長男は中学入学を期に9年間通った英語教室を卒業することになりました。自由参加のトドラークラス(0~3歳児)も合わせると、11年くらい通ったかも。 思えば、長男が1歳の時に散歩中英語教室の前でトドラークラスの看板を見つけて、行ってみたのが始まりだったんだよね。。 専業主婦で、ただただ漠然と育児してたんだけど、親子で英語の会に参加するとゆうちょっとした目標ができて、生活にメリハリがつくようになったと思います。 9年間通った英語教室を卒業しました 元々は、幼児~小学校1年生までが対象のクラスしかなかったんです。でもうちの長男と、もうひとりのお友達がとっても大人しくて扱いやすい良い子だったので、ありが…
人見知りママの苦手な季節は春 長男が中学に進学するにあたって、習い事を整理することになりました。 とゆうか、今通っているそろばんと英語教室、小学生までしか通えないので自動的に行けなくなるんですよ。。 英語教室にいたっては、幼稚園から通っていたのでなんと9年お世話になりました。 そろばんも3年通ったので、まあ、続けてこれたのは先生方の面倒見が良かったのかなとか、事務の方もだいぶフォローしてくれたし、とにかく感謝です。 習い事を卒業するので親としてご挨拶しないと 習い事を卒業(とゆうのかどうかわかりませんが)するにあたって、まあ、いちおう親としても区切りとして菓子折りでも持っていこうかなと思って。…
「ブログリーダー」を活用して、だむえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。