chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おっかなビックリ親子英語 https://chocoeigo.hatenablog.com/

9歳と5歳の男の子。英語苦手ママが高い教材を使わずに、お金をかけない英語育児

だむえ
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2013/01/19

arrow_drop_down
  • ムスリムのご家庭のカレーランチに招待された!手土産は何を持っていけば良い?

    週末、パキスタンの方のお宅の カレーランチに家族で招待されました。 何喋ればいいんだ??手土産は何持ってけばいいんだ?? 準備がタイヘン! オールイングリッシュ、、私、大丈夫かな?? ムスリムのご家庭のカレーランチに招待された!手土産は何を持っていけば良い? 行くのは土曜日なのに、月曜からもうとにかく緊張してます。。幼稚園生の子供は『なんてお名前なの?家にいくの?えへへ~!!』とか、なんか浮き足立ってますがこっちはそれどころじゃありません。 とにかく、相手のことをちょっとでも知るべく下調べ。 ムスリムのお食事マナーってどんな?ほぼ体当たり パキスタンって、パキスタン・イスラム共和国って名称なん…

  • 小学生とオーブン陶芸に挑戦!やってみて分かった成形~焼きの工程で注意するポイント3つ

    子供とのおうち時間を楽しむため、オーブン陶芸にチャレンジしました。 小学生の子供達も自分もオーブン陶芸は初めて。まずは土と触れ合うことを楽しもうと思いやってみました。 陶土さえ買ってしまえば、あとは工作感覚で練って形をつくるだけ。と、成形から乾燥、素焼きまではすごく簡単。 でも途中、何点かコツが必要な部分がありました。粘土とおんなじ、とはいかないですね。 この記事では、小学生の子供とオーブン陶芸を楽しんだけど、最後のコート剤塗りで失敗してしまった体験談と、初めてオーブン陶芸に挑戦するときは、新聞紙かガーゼがあった方が良いかも!とゆうお知らせです。 要点だけ揚げると以下の3つになります。 接地面…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だむえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だむえさん
ブログタイトル
おっかなビックリ親子英語
フォロー
おっかなビックリ親子英語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用