chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白票の政党 http://blog.livedoor.jp/masa_goto/

このブログでは選挙で白票を投ずることによって議員の数を削減する「白票の政党」について記述する。

マサ五島
フォロー
住所
杉戸町
出身
千代田区
ブログ村参加

2013/01/16

arrow_drop_down
  • 緑の党って

    市民目線でというのを売りにしているようだが、政見放送を聞いた限りでは一般市民からちょっとかけ離れているように思う。野球界について詳しくは知らないが、日本でプレーするのに嫌気が差した日本人選手が大リーグ入りを目指す。そんな状況を促進させるような社会を目指し

  • 今日は都議選

    国政と都政は違うし、国会議員と都議会議員も当然違う。だが、メディアは参院選の前哨戦だと見ているのが多い。果たして当事者の有権者はどう見ているのか?猪瀬都知事とどういう関係の議会になるかが本来、都の有権者の関心であるはずだが、既存政党の国会議員が乗り込んで

  • ネット選挙の誤解

    京都新聞は13日付の記事(参院選、ネットで投票誤解です 京都など関係者ら危機感)で「ネット投票はできません」と広報で呼び掛けるそうだ。そして、京都市選管は7月1日付の市民新聞に「ネットで投票はできません」と明示することを決めたという。今回ネット利用が許され

  • 国会議員の削減幅は有権者が決める

    時事ドットコムは12日付の配信記事(国家公務員削減幅、10万人に=みんな)で、みんなの党は参院選公約として公務員の10万人削減を盛り込むと発表した。所詮、政権交代などありえないから国民ウケする政策を出しただけだろうということは過去に騙された有権者なら百も

  • 選挙権と被選挙権

    選挙権とは候補者を選ぶ権利で、被選挙権は立候補できる権利。権利だから行使しようがしまいが自由。ただ、現時点では、候補者を選ぶ権利を放棄する人がかなり多くなっている。なぜか?積極的にこの人・党に政治をやってほしいというのがないからだろう。特に地方選挙などそ

  • 第5回AKB総選挙に見る参議院選挙の行方

    関心のある人からすると今回のAKB総選挙はいろいろと物議をかもしそうだが、どうでもいいような人は何も感じない。それと同じことが今度の国政選挙で再現される。だがAKBの場合と違って参議院選挙の結果次第で日本は大きく変わる。だから、私は声を大にして言う。参議

  • 逆転の発想ができないものか?

    毎日新聞は4日、「住民投票未開票:小平市「非公開」を決定」という記事を配信した。先日、小平市では住民投票が行われ、投票率が50%に達していなかった時点で負けたわけだが、それでも市民は投票がどうなっていたか知りたいらしい。選挙だって地方選の投票率がなかなか50

  • Egregio signor Beppe Grillo

    イタリア語のタイトルを英訳すればDear Mr. Beppe Grilloとなる。ベッペ・グリッロ氏とはイタリアのコメディアンで政党「五つ星運動」の党首。日本とイタリアとでは政治風土が当然異なるが、有権者の政治への思いはそれほど変わらないような気がする。そこで、グリッロ氏に白

  • 議員の生殺与奪は

    有権者が握っている。議員は自らの思想信条に基づき、好き勝手に発言する。これに対してどう反応するかは有権者一人一人にかかっている。そして今の日本では、有権者が冷めている。有権者の本音は、この議員を当選させたいという1票ではなく、落選させる1票を望んでいると

  • 西村議員の除名処分と辞職勧告

    西村議員は自らの言動により日本維新の会を追われ、今、議員としての生き残りをかけている。朝日新聞デジタルは20日付で西村議員を除名処分 維新・松井幹事長、議員辞職も要求という記事を配信した。西村氏は議員を辞めるべきか否か?なぜ最初から性悪説に基づいて党の規則

  • 住民投票の開票条件

    毎日新聞は17日付の記事(<都道路計画>見直し住民投票 成立要件厳しく、小平市民に失望感 高まらぬ関心)で住民投票が実施されてもその開票には投票率50%という条件が必要だと報じた。本当に市民に関心があれば、投票率50%は余裕で超えるし、そうでなければわざわざ開

  • 石川知裕議員辞職

    読売新聞は15日付のニュースで「石川知裕議員「辞職決断」宗男氏長女繰り上げへ」と報じた。この男は議員として何かまともに仕事をしたのか?税金泥棒と言われて何か言い返せるのか?裁判は検察による罠だとかいろいろなことが言われているが、一般市民感情からしたら、議

  • まもなく今年度予算成立へ

    衆議院で予算が通過したが、参議院で否決され、両院協議会を開いているが、まもなく憲法60条の規定により、衆議院の議決が国会の議決、つまり予算が成立する。こういうことがあるから二院制は必要だという人もいれば、逆に必要ないという人もいる。ただ、国会議員なんだから

  • 予想屋

    この株は今後値上がりするから今が買い時です、などという話は騙しなのだろう。本当にそうなるだろうと思えば、それを勧める人は借金してでも買うだろうし、わざわざ他人に教えたりはしない。しかし、政治の世界では有権者を騙して投票してもらわないと絶対に日の目を見るこ

  • 有権者の判断

    選挙が実施されるのを知っているにもかかわらず、単に関心がないからとか、自分が1票を投じても結果は変わらないから行くだけムダ。そういう判断をする人は多い。選挙はタダじゃないのに、別に投票に行ったからといって何かもらえるわけじゃないし、行かなかったからといっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マサ五島さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マサ五島さん
ブログタイトル
白票の政党
フォロー
白票の政党

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用