龍野剣正会さんとの合同稽古を行いました。足捌き等の基本稽古、応用稽古、掛り稽古、試合稽古でいい汗を流しました 龍野剣正会さんとの合同稽古は初めてであり、お互…
剣道昇段審査合格への道標も投稿しています。剣道昇段を目指している剣士は一度覘いてね。
少年剣道と一般対象の剣道教室で、指導に携わって15年が経過し、会のホームページのリニューアルに併せて、会の活動内容の紹介のほか、剣道指導と昇段審査に参考となる内容をブログでアップしました。特に、遅剣、リバ剣の中高年剣士の参考になれば幸いです。
兵庫県に緊急事態宣言が出たため、正心剣友会は少年の部、一般の部ともに稽古を自粛しています。 また、加古川市剣道連盟の稽古等も全て中止となっています。 子供達…
2021.04.14 正心剣友会少年の部の総会に出席してきました
今週火曜日は、子供達の参加が5人と少なく、少人数での稽古となりました。 新チームとなり、6年生4人が卒会したことで、やや覇気がないように感じます😔 私は初…
今日は、加古川市剣道連盟の令和3年度最初の級位審査会があり、連盟役員として出席してきました。 初めに受審する子供達に話をする機会をいただいたので、しなやかに…
先日、友人が所有しているドローンで畑の桜を真上から撮影してもらいました 12年前に5本の苗木を植えましたが、真上から見ますと、本当に大きく育っていることが実…
加古川市剣道連盟の少年剣道教室開講式に役員として出席してきました。 例年に比べて、少人数での開講式となりましたが、今年度始まりの連盟行事であり、参加者それぞ…
畑の庭に桜を植えて12年が経ち、今年は満開の花を咲かせました🙆♂️ 植えて3年くらいは、ポツポツ花が咲く程度で肥料が足らなかったのか、植えた場所が悪かっ…
畑の小屋の玄関前テラス屋根の波板が、長年の風雨でかなり穴が空いていたので、先日思い切ってガラスネット波板に張り替えました。 今は畑に風呂棟をDIY中であり、…
先日、雨の中を車で走行していたところ、突如現れた「虹🌈の始まり」を見ました。 虹の端っこには宝物が埋まっていると言われているので、思わず車を止めてみました…
「ブログリーダー」を活用して、やすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
龍野剣正会さんとの合同稽古を行いました。足捌き等の基本稽古、応用稽古、掛り稽古、試合稽古でいい汗を流しました 龍野剣正会さんとの合同稽古は初めてであり、お互…
新年度に入り、新規入会者の獲得に向けて、保護者会に勧誘パンフレットを作成していただくとともに、剣道体験会を随時開催したところ、小学生4人の男の子が入会となり…
久しぶりの投稿となります、現在も元気に正心剣友会の指導に携わっています 本日は、当会の指導者である田中先生が先般行われた昇段審査で六段審査に一発合格されたお…
12月27日に稽古納めをしました コロナで稽古を中止するなど、十分な稽古が出来なかった一年間でしたが、そんな中でも、会員が増加して活気ある稽古が出来るように…
今年の1月以来、再び二羽のコウノトリが飛来してくれました しばらく観察していたところ、なんと一羽のコウノトリが電線で綱渡りを始めたのでびっくり 足を踏み外し…
第一番札所霊山寺 先週26日に、本年元旦から始めた四国霊場八十八ヶ所巡礼を結願しました 家族の病気平癒と健康維持、それから愛犬Sunnyの病気平癒をお願いする…
保護者会のご協力のお陰で、正心剣友会の少年会員が増加しています体験会や募集チラシの配布を継続的に実施して頂いたほか、レクレーションも随時開催して、会員相互の親…
朝夕は随分と涼しくなり、コロナ禍も一段落の様子で、いよいよ剣道に集中できる状況となって来ました 正心剣友会は、春以降に随時開催してきた剣道体験会で剣道に興味…
猛暑日が続いていますが、今年も孫達5人が我が家に集合し熱い10日間を過ごしました 正心剣友会の稽古には、剣友会の盆休みがあったため、3回参加させてもらい、一…
正心剣友会では入門者の増加に伴い、入門者がわかりやすい剣道基礎知識動画を制作して会員限定で配信しています 現在、剣道衣・袴の着付けやたたみ方の動画其の1から…
夏真っ盛りで猛暑日が続いている中、正心剣友会では新年度から継続的に開催している剣道体験会が功を奏し、剣道に興味を持ち入会する小中学生が増えており、稽古も熱気…
7月も後半に入り、学校も夏休みになりましたが、裏の池の蓮の花はお盆を目指して咲き誇っています 毎朝の愛犬Sunnyとの散歩で、映える写真を撮るのが日課となっ…
今年も裏の池の蓮の花が咲きました 何十年と裏の池の蓮の花を見てきましたが、今年の一番花は色といい、形といい、とても素晴らしく、朝日に照らされ気品さえ感じまし…
今年も、裏の池に水が一杯に入り蓮の葉が水面に顔を出して来ました 昨年から工事をしていた、子育て館をはじめ、遊具や体力作り用の運動器具が整備されたステキな公園…
正心剣友会では、幼稚園児から小学生を対象とした剣道体験会を随時開催し、剣道に興味を持ってもらって会員増加を図っています 体験会を通じて、入会者も増えつつあり…
先日、晴天が続いていたので、稽古をサボって畑に出かけて、少し早いかなと思いつつも、梅雨入り前にじゃがいも🥔を収穫しました 芽かきを怠っていたため、全体的に…
本日の正心剣友会体験会は、新たな2人の参加者があり、おおいに盛り上がりました 若手の指導者が中心となり、剣道に興味を持ってもらうえるような趣向を凝らした稽古…
先日、帰省中の孫達5人と正心剣友会で稽古をしました 親の影響もあり、五人の孫が全員剣道を始めたため、兵庫に帰省中は正心会で一緒に稽古をしています 三世代で剣…
久方ぶりの投稿です 正心剣友会では、小学生会員4人が中学に進んだため、小学生会員が少なくなりましたが、5年生の新キャプテンの元、新体制で稽古に励んでいます …
昨日の夕方にも、いつもの電柱の天辺でコウノトリが止まっていました いつも電柱の天辺でとまっている姿しか見ていなかったので、暫く観察を続けていると、なんと、私…
龍野剣正会さんとの合同稽古を行いました。足捌き等の基本稽古、応用稽古、掛り稽古、試合稽古でいい汗を流しました 龍野剣正会さんとの合同稽古は初めてであり、お互…
新年度に入り、新規入会者の獲得に向けて、保護者会に勧誘パンフレットを作成していただくとともに、剣道体験会を随時開催したところ、小学生4人の男の子が入会となり…
久しぶりの投稿となります、現在も元気に正心剣友会の指導に携わっています 本日は、当会の指導者である田中先生が先般行われた昇段審査で六段審査に一発合格されたお…