バンコクから北海道入りして その後、東京→岡山→三重→愛知へ移動。 途中下車で大阪や神戸にも行きましたが、今回は宿泊はしていないので本当に一瞬でした。 グルメ…
長女のマルボロ合格を機に母子留学をした教育/海外留学/新規事業などを綴っていく社長ママの奮闘記
シンガポールの隣のマレーシアの最南端ジョホールバル(JB)の留学、移住の先駆けとして、教育/移住/新規事業など様々な視点から情報発信していきたいと思っています(^-^)/ 少しでもみなさまのお役にたてれば、、と思っています。 気軽に連絡いただけると幸いです♪
2020年は色々なことが1月から起こっていますね・・・。 コロナに関しても色々な情報が出回っていますのでそれらに踊らされぬようしっかりと自分軸を持って行動して…
2020年は前から言われていたように激動・波乱の年なのかもしれませんね。 この1ヶ月だけを見ても、世界ですごい変化が起きています。 シンガポールや香港はSAR…
バンコクに1泊して プーケットに昨夜戻って来ました。 自宅待機で子供達は元気なのでとてもつらいところです 国が決めたルールなので従うしかないようです。(インタ…
このハーフタームは中国や香港は帰国させないようにしていましたが まだ日本はその対象になっていませんでした。 そしたらまさかの先日、23日の夜にタイの保健省が …
金曜から東京入りしました。 今回は、車で移動 大きな渋滞なくこれているので とってもスムーズです。荷物も多いので車の移動は楽ですね 10年ほど前に2年ほどすん…
今回は荷物も多いし、コロナウイルスもあるので 新幹線での移動は、なるべく最小限で、 あとは、車で日本を横断しています。 混んでいるシーズンではないので 割とス…
アマゾンや楽天その他のサイトで ネットショッピングをしておきます。 滞在先のホテルや実家などに送っておきます。 味噌醤油洗剤 などの日用品はネットで買ってしま…
私が海外でよく行くエルメスは 残念ながらカフェは併設されていないので 以前からいつか行きたいなぁと思っていた大阪にある エルメスカフェへ先日、いってきました!…
1)病院周り耳鼻科歯医者 これは必ず行きます。 虫歯チェック、フッ素をぬってもらい耳鼻科で耳掃除と喉鼻チェックです。 あとは皮膚科とか健康診断とかその時に応じ…
節約節約と思い、あまりにも生活レベルを下げると 同時に収入も下がるなと思います。 無駄遣いをするとかではないです。 ただそれなりにお金をかけるべくところは か…
神戸にステイしていたので 神戸牛を食べに行きました。 三宮駅の近くの神戸牛29へ! これも頼みました!美味しかった! マレーシアもタイもチキンは美味しいの…
ブラックめうみが呟く独り言シリーズ! もともと私は、大卒後 大手金融機関に総合職として入社をし、 会社員を5年して退職し、専業主婦になりました。 専業主婦期…
昨日の夜、日本に到着しました。 約10日間、ステイします。 フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 とっても良かった♬ https://www.ma…
バンコクに来ています。 KLやバンコク、たまに来たくなりますw 今回もSPGアメックスのおかげで 最短でプラチナになったので、 プラチナ会員だと、ラウンジアク…
海外でもたくさんクレジットカードを利用するようになり やはりクレジットカードによって 全然対応が違うなと感じています。 日本にいるだけだったらそこまで気にして…
プーケットに来てから本当に時間や場所に縛られることがなくなり 一人時間が増えました。 日本人との付き合いもほぼゼロです。 その分、インターネット上でのオンラ…
めうみの自己紹介を少し・・・ 私、花岡めうみは、2012年夏に世界的な名門校(マルボロカレッジ)に自分の子ども(小学生)を海外留学させる為に、 当時、サラリー…
マカロンさん セミナーにも来てくれて、 気づけば5年近くのお付き合い お子さんも二人いらして、女の子だし、歳も近いので親近感♬ 行動力も判断力もとてもあり ど…
留学移住相談のオンラインコンサルですが 人生相談を受けることも最近は多いです。 先日、受けた方からも >> 自分で気づかないような視点で 物事を見ていらっし…
次女のYou Tubeチャンネルです。 今回は、自宅の近くや少しだけ自宅の中、バルコニーでの撮影です。 プーケットの様子が少しわかるかもです。 ぜひチャンネ…
本当にその通りです!
パソコンを整理していたら、 なんと、移住した当時の2012年に書いた文章が出てきました! 「母子留学実現の道のり」ほんとうに色々な出来事、出会いがあり思い切っ…
いつのままにかできていた Boat Avenueの近くにセントラルが! 洗練されているエリアで観光客も多いので プーケットでもさらに先進国並みの値段w でもた…
これもめちゃわかりやすい! 西野さんのファンな訳ではないですが よくわかるいい話です。 前も言いましたが 無料のセミナーの方がドタキャンが多い。 あと好意で…
キンコン西野さんの音声、とっても共感! とても腑に落ちるわかりやすいお話です! ぜひ聞いてみてください♬ 「お金持ち」の考え方と、「貧乏人」の考え方の決定的な…
新しいこと 知らない世界に足を踏み入れることはとても怖い! でも、やってみないとわからない! やらなかったことを後悔することの方が辛い と思い、いつも新しいこ…
1)毎月の生活費はどれくらい必要? 2)マレーシアの生活に慣れるのに苦労したことはありますか? 3)日本人同士のつきあいは、多くありますか? 4)しておいた方…
これは民族の問題なのか やはり教育が関係しているのか・・・ 日本人は「みんなと一緒だと安心する」 という傾向がありますよね。 本当にその通りで 留学や資産形成…
<まだまだ自分探しの旅に出ていた2010年とか2011年の話> 今ならすごーくよくわかることなんだけど その時はピンとこなかった やはりきちんと脳が動いて そ…
こちらタイのプーケットは マスクや消毒液が売り切れ 仕入れたとしても制限もつけているし あっという間に売り切れてしまいます。 そんな中、夫が先日、薬局などをめ…
青山テルマの記事 とても共感できるいい記事だったのでシェアします♬ http://bit.ly/2RSkUDj 青山テルマ正直あまり知らなかったのですが、プ…
この週末に 学校のお友達のお家にお泊りに行っていました。 その時の動画です。 歌っている女の子は ミュージカルで主役をした子です。 堂々とうたっていてさすがだ…
2月に入りましたね! 本当に早いです。 FBやインスタでは先日あげましたが、 先日、夫が実家に飾ってあったと送ってきてくれました。 3歳と1歳のときかな。 …
ご主人の赴任でアメリカにいかれたMarishoさん♬ SPGとデルタゴールドをアメリカ渡航前に作ったそうです。 素晴らしい選択です!!どちらもいいカードです。…
コンサルできかれたのですが 改めて考えてみました。 まずは一番大事なのは 素直なこと 頑固な人プライドばっかりある頭でっかちな人は成功できないです。 これは間…
本当に早い! もう2月です。 子供とも話していますが 2020年は本当に最初からすごい幕開けだねと。 オーストラリアの山火事各地で地震コロナウイルスアメリカで…
「ブログリーダー」を活用して、花岡 めうみさんをフォローしませんか?
バンコクから北海道入りして その後、東京→岡山→三重→愛知へ移動。 途中下車で大阪や神戸にも行きましたが、今回は宿泊はしていないので本当に一瞬でした。 グルメ…
西日本に数日滞在し、本日は名古屋にステイしています。 子供達のリクエストで大須の古着屋さんに行ったり街ブラをして 私は数年前にブログを通じて知り合ったクライエ…
7月に入り、シンガポール↔️ジョホールバルの国境越えの国際タクシーのお問い合わせが増えています。 夏休みになるので多くの方が利用されると思いますので参考にして…
東京ステイを終えて、新幹線でまずは、愛知県へ! 今回は、こだまのグリーン車でゆっくりといきました! そして、車でさらに西日本へ移動し、 本日は年に1度の検診…
東京滞在もいよいよ最終日! 本日は朝から面談、丸の内ホテルにて! 気づけば今回の面談させていただいた方たちともブログを通じてご縁ができ、5年以上のお付き合い…
北海道の次は東京へ! 北海道では、夜はお寿司を! こちらのお店は、去年の3月に北海道在住のお客様に教えていただいたお寿司屋さんです。 『札幌で美味しいお寿司…
夏休みに入り、早速日本入りしました。 まずは北海道へ! 子供達は初北海道です。 北海道はとても涼しくて快適です。 ラベンダーと青い池を見に、車をレンタカー…
と言うことで、家族で日本に一時帰国します。 またインスタストーリーの方でアップしていきますので よかったらフォローください😃 Login • Instagr…
ちょうど、学年度が終わり、次の8月の新年度に向けて移住する方がとても多く 私の元にも多くのお問合せをいただいています。 まずは移住・留学を考えたら こちらの流…
先日書いたHSBC香港口座開設の件の続報です。 『【悲報】ついにHSBC香港の口座開設ができなくなりました・・・』いつかこの時がくるだろうと思ってましたが や…
生まれつき天然パーマで 大学生の時からずっと変わらず行っていた日本の美容院の先生のカットは 癖毛を活かしたカットをしてくれていたので 47年間生きていて、前髪…
健康診断が近いので最後の悪あがき的にw 5月からスタートしたダイエット! 水を2Lから3L目指して飲む。(3Lはなかなか難しくて平均2.5L前後になっています…
ひと足先に長女の18歳のお誕生日パーティーを開催 レイニーシーズンですが、両日とも晴れてよかったです 夜ご飯はデリバリーにして(ピザ、ポテト、チキンナゲッ…
こちらのラジオは今までの振り返りということで 今年の5月初めに収録したのですが エルメス好きの方だけではなく、普段のマインドの話や言霊、ビジネスなど色々なこと…
長女、いよいよ18歳になります。 ひと足先にお友達を招いてバースデーパーティーを開催しました セカンダリー(Y7)からはお友達を招いてのお誕生日会はしていなか…
何歳からでも気持ちさえあればチャレンジできるし変わることができる! 結局は自分の気持ち次第なので、これは本当にそう思っています。 人間は、変化を恐れる生き物と…
エルメスのジュエリーで急ぎではないけど、 在庫入ってきたら教えてねといったら あるよとまさかの回答が苦笑 ちなみに欲しいなと思ったのはこちら まだ在庫がない…
いつかこの時がくるだろうと思ってましたが やはりそれは突然きました・・・。 香港HSBC銀行の口座開設、 実は、クライエント様からお問合せがあったので 最新…
貴重なお話ありがとうございました。高校生で1年間留学すると言う話はたまに聞きますが、中学生の時に1年間限定の留学。しっかりとご自身の意志を持ち、また次のビジョ…
土曜にメインで引越しをして その後は、ちょこちょこ自分の車で細かいのを運び、 水道関係のフィルターを業者に移動してもらって 本日で移動は完了しました。 あ…
タイのプーケット市内で6件目のお家にお引越し。 本日、鍵の引渡しが完了し 大きな家具のお引越しが終われば、ひと段落です。 結局、プールなおってないです苦笑 1…
こちらのインタビュー音声、限定公開しています。 早速聞きたいとお配りした方から 感想もいただいております。 一部ですが感想シェアします。 <Aさん> インター…
先日質問を募集したタイのイギリス系ボーディングスクールに1年間留学した14歳のBちゃんへのインタビューを早速音声にまとめました。実際に経験したからこそ出る言葉…
タイのイギリス系ボーディングスクールに1年間留学した14歳のBちゃんへのインタビュー、早速音声にまとめました。 今回も経験したからこそ出る言葉がたくさん! ぜ…
14歳の女の子に1年の留学を振り返ってインタビューしてきました。去年の6年間留学した男の子とはまた違った回答もありますが ベースは同じ回答もあったりなどとって…
先日お伝えした通り、 13歳から14歳の1年間、 タイのイギリス系ボーディングスクールに 単身留学した女の子にインタビューしてきます。 後日、その親御さんにも…
6月30日(日) 夜中からずーっと雨が降っていました。 確かにいつもよりも雨の量がすごかったです。 我が家の水位が減っていたプールも 数時間で戻りました苦笑 …
2012年からスタートしためうみブログ 今朝見たらフォロワーが2000人になっていました 私のブログは賛否両論で 大衆ウケするものではないので万人の人に読ん…
先日久しぶりにシェアしたこちら 改めて見ると本当に懐かしい 昔の写真もあるのでよかったらご覧ください。 主婦から起業家に!? 日本人初のマルボロカレッジマレー…
三角の関係 何度かブログに書いていますが、 「三角の関係」 これを大事にできる人とできない人がいる! 三角の関係を大切にるようになって10年近くになりますが …
花岡めうみは、2012年7月末に母子でマレーシアにに行き、全くのビジネス経験もない状態でしたが、 色々なことに挑戦してきました。 最初は自分が実際に経験した親…
こちらに書いた通り、いよいよ来月、プーケット市内で引っ越しします。 ちなみにプーケットは現在レイニーシーズンなので雨が降る時はかなり降るのですが 増築した部分…
長女、17歳になりました。 まずはここまでおおきな怪我や病気もなく育ってくれたことに感謝です。 ママにさせてくれてありがとう! 家族では、日本食レストランでお…
「常に自分との比較!他人ではなく!」私、めうみは、13年前までは、専業主婦でした。プラス、サラリーマン家庭で育ち、自分も全国転勤のある大手企業の会社員になり、…
不定期ですが、4年ほど前から配信しているめうみラジオ めうみラジオ stand.fmタイのプーケットからお届け! マレーシアジョホールバルに5年、タイに6…
今週、1年(正確に言うと10ヶ月)限定でタイのイギリス系インターに単身留学していた学生(女の子)が留学期間を終え、本帰国します。期間限定だったのでめいいっぱい…
海外教育を10年以上受けている我が娘たちに インタビューした内容をまとめた小冊子を読んでいただいた方から感想をいただきました! 海外教育生活を実際に送っている…
こちらのインターナショナルスクールは、8月スタートの6月終了です。 もう少しで3学期が終了し、長い夏休みに入ります。 今年は、長女はIGCSEがあり、今後の進…