chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんになってもぽじぽじいこか https://blog.goo.ne.jp/clippership

53歳、食道がんが見つかる。抗がん治療の後、食道全摘出手術、リハビリ日々のことなど。

当たり前のことが当たり前にあることがとっても大変な世の中。それを実感してこども返りしているわたしです。 がんという病気にならなかったら気がつかなかった、気がついても止められなかった事ばかり。 一人で頑張っていたのですが、病気になったらすごくたくさん、温かい思いやりに囲まれていた事に気がついた。 当たり前体操。心から踊りたいです。

ふーみん
フォロー
住所
未設定
出身
中野区
ブログ村参加

2013/01/07

arrow_drop_down
  • 休み、充電

    休日はあっという間に終わってしまうなあ今までって楽しい時間は浦島太郎のように過ぎてしまう様だった。ヨットのための昼食を作り、潮流と風と一体化してセールを見上げてくっさいもやいを取り、陸に戻り過ごしていた。寝るときに波の揺れが心地よく。幼い頃ブランコ漕ぎすぎた様な感覚のフィードバック。今回はちょっと違う。安全確保のホッとした時間でした。母のホームからオンライン面会の案内がZoomダウンロードして招待メール受けるのだって。母とは3ヶ月近く会っていない。ふてくされているだろうなあ。でも仕方ないよ。緊張感な日々なのだでもこういう緊張感ない人の方が感染したりしないんだろう。食道がん手術してる人は人工肺装置して肋骨折って、リンパ節取っていたりするじゃないですか。もう大丈夫、と言っても今でも怖い。復帰後、気管支炎から即肺炎に...休み、充電

  • 自分で楽しさを作ろう

    みんな大変、私だけじゃないまあ、よくNews見るようになった。昼ごはんの時は(かろうじて昼休み)携帯からLINE、ニュース、一番上に最新頃なニュースが出るので、必ず見るようにしている。みんな大変。1万人が罹患して350人近くが亡くなっていて毎日増えている。この大変さに比べたら、私たちは広げない努力しかないはずなのだ。楽しくやろうやっとそう思える自分に出会える。生活を変えた。家具買って、食材取り寄せて。癌のリハの時のように取り残された気持ちはない。みんな大変、世界中大変。緊張感のない人は多い幸い、私は職業柄、大量なマスクの在庫があった。船底作業もするし、花粉症だし。中友がマスクが購入抽選で当たり、引き換えに行ったら、マスクせず咳しながら商品触る老夫婦や走り回る子ども、レジ並びライン無視する人々にびっくり、驚愕した...自分で楽しさを作ろう

  • これが現実と、馬鹿な頭に叩き込む

    ふと、出掛けたいなあと思う靴下がくたびれてきたなあ、とか口実はなんでも。ちゃんと休業しているアウトレットパークが再開するまでは買わない。イオンには行かない。洗濯物を見て思う。ここは頑張らなくちゃ。サザエラッシュになってしまいましたちょっとだけ「アワビとかサザエとか安いとこないかな」と言った途端次々。友人に分けたり、山盛りの刺身作ったり。もう、身を味噌漬けにする有様。地域貢献!こんな良さもあるわと思わなくちゃ。食卓は超豪華こんな贅沢!と思うが外食全く無いと案外ツーペイ。竹の子湯がいて竹の子ご飯。めちゃめちゃ旨し。そら豆も出てきた。ただ、手間暇かかって、ヘトヘトですが。味覚があるうちに食べよういつ感染するかわからない。次亜塩素酸で殺菌したりアルコールで頑張るも手荒れがすごい。仕事があるだけいいとしたい。でも、ヤダか...これが現実と、馬鹿な頭に叩き込む

  • Everything 滞るんだわ、で、膝痛い

    膝、痛いのです家を広く感じたいので、座った生活を食卓にしてきました。2Fは仕事や子どもの勉強部屋と思って使い分けてきました。あれほどうるさい子どもがいてくれなくなってしまうと寂しくて。疲れて帰ってきて全館冷暖房するのもバカバカしく、食卓ある一階で多く過ごし、無線LANで解決してしまいました。座っていると膝が痛く。走れるけど、立ったり座ったりがどんどん激痛にくすん、これが加齢というものか。でもなかなか休みなんか取って医者には行かれない、お互いの営業時間が合わないのだ。堂々とフォローアップ外来に年次休暇をとり、整形外科にかかる地域拠点のお医者様は疲れておられた。でも笑顔で「どうですか?」と聞いてくれた。「仕事とがあることをよかったに思おうと思っていますがストレスです」「お嬢さんは?」「すっごく大変。一回はコロナ対応...Everything滞るんだわ、で、膝痛い

  • 街が変わってきた

    髪を切るのは自粛対象外ってようやく結論が出た微妙なあたりでしたので、長く美容室にいかず自粛してました。ボサ〜〜ようやく、結論が出てOKになったので髪を切ることにしました。即決で予約が取れちゃいました。珍しいことです。道すがら、閉店が多いと思うカフェ閉まっているわ。病院近くのレストランも。子供服やさんも。現実味がひたひた湧いてくる。GSでガソリン入れる</span>どんどん安くなってるわ。私は通勤で月に10000くらい使ってきたが(今回の車だともう少し安いかな)母のところにいかなくなるとずいぶん消費量が減る。行かれないのです、感染予防でガソリンスタンドも不況だろうなあ、と思う。コンビニはビニールカーテン越しのレジ修理してもらった時の振り込み表が郵送されたので支払いに。何つ〜か、イメージはこんな。あくまでも個人の感...街が変わってきた

  • 非常事態宣言は出たけれど

    先週末は死んでましたが生き返りました1週間休むと、ほぼ半月のお休みになっちゃうのよね。その逆はやったことあります、若い頃には週末も働くと半月働き続けになります、これはよろしくない逆さにして振ってもイラスト描く気持ちも埃も出ない空っぽになっていました。こんな心境になったことは人生の中でそうそうないかも。チェルノブイリの事故、3.11、個人的ながん、昨年の台風15号、今回。桜咲く中、また一年働けますもう無理かも、と思いながら、あと一年、あと一年、と働けている。その言葉の裏にはキツさがある。みんなそうだと思う。がんの克服ったって、元の体に戻るわけじゃないから、みんな何かを失い、何かを得てすごく濃い毎日をこなしているんだと思う。子ども関係がどうしてこうなんだろうか当初、安倍総理はテレワークの推進と学校の休校を言いました...非常事態宣言は出たけれど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふーみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふーみんさん
ブログタイトル
がんになってもぽじぽじいこか
フォロー
がんになってもぽじぽじいこか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用