chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんになってもぽじぽじいこか https://blog.goo.ne.jp/clippership

53歳、食道がんが見つかる。抗がん治療の後、食道全摘出手術、リハビリ日々のことなど。

当たり前のことが当たり前にあることがとっても大変な世の中。それを実感してこども返りしているわたしです。 がんという病気にならなかったら気がつかなかった、気がついても止められなかった事ばかり。 一人で頑張っていたのですが、病気になったらすごくたくさん、温かい思いやりに囲まれていた事に気がついた。 当たり前体操。心から踊りたいです。

ふーみん
フォロー
住所
未設定
出身
中野区
ブログ村参加

2013/01/07

arrow_drop_down
  • 順応力弱い私

    この厳しい自粛生活に慣れられないこの歳の私がひいひい言ってるんだから、若い人には無理だろう。でも、文句いっぱいの危機感の中働く私だが仕事がある。これはもしかしたらありがたいことかもしれない。クビ切られるのは若いフリーターや派遣かもしれない。若い人これから大変かもしれない、と思う。慣れられないが、年度末が来て、ある意味リセットされる。まだ一年は働く毎年そう思ってやってきている。相手が子どもだから頑張れるのだろう。こんなわがままな私だが心を開き日々変わっていく子どもたちと一緒に過ごせる。で、給料いただけているから感謝だよね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村順応力弱い私

  • かつて無いほど無気力化してます

    仕事はきちんと頑張っています年度末。もりもり働いています。仕事は嫌じゃ無いです〜でも厳しい。毎日いっぱいコロナ関係の通達が来ます。ここは大丈夫よ、と言えるわけもなく、除菌やアルコールで拭きまくったり、神経使います。悲しい卒園式、卒業式いつもは担任ではなかった子どもたちも見送ったのです。今年は違います。子ども園卒園時は担任した子どもたちですが、お別れが直に言えませんでした。同じ敷地の小学校の6年生も見送ることができませんでした。すごく辛かった。仕方ないよね。それでも子どもたちは私のところに来てくれて救われる私を見かけると、学童の子供(かつてみた)が駆け寄ってきます。この子たちも明日がどうなるかよくわかんないまま遊んだり、本読んだり、持て余すほどの時間を過ごしてるんだろう。集団じゃなければあってもいいんだよ子どもた...かつて無いほど無気力化してます

  • 今月初の投稿です、落ち込んでいたからです

    いやあ、こたえちゃって何もしたくなかったんです何をどう表現したらいいのかなあ。もう何も考えたくないくらい疲れていました。いろんなことが重なって。私って弱いんだな、案外体力も、気力も。伯母の通夜は往復8時間、クルマで。一応日が変わる前に帰宅。大変だったけど、やっぱり行ってよかった。心で冥福を祈ればいいのよ、無理しないで、とも言われたが、やはりそこに駆けつけて手を合わせるとよかったと思う。後ろめたさが残らないし。従兄弟や伯母たちにも会えた。年度末、忙しいです。それは普通に毎年のこと新型コロナウィルス対応が心をふさがせた。仕事に行くだけしかない(あってありがたい)仕様で過ごしていた。学校は休み、でも子ども園、幼稚園、保育園は開園え〜〜〜!幼稚園、こども園1号認定(幼稚園と同じ、保育にかけない子)も来ていいんだ〜〜!た...今月初の投稿です、落ち込んでいたからです

  • ドキドキ、こんな盛り沢山な1週間やれるかな

    今回はイラストなしなんです別の事案で絵を書いたら疲れくさちゃって。しばしば私は泉の様に湧き出るが、ことん、と何もしたくなくなる。これって自分でも怖い。認知症始まるか、といつも思う母、訪問ならず感染予防のため、出禁になってしまいました。でも、その判断はありがたく安心につながります。母は守られているという意識はないでしょうが。女性専用ジムお休みします結構辛い決断ですが、職業柄仕方ありません。やっとマシンの使い方がわかってきて筋肉量が32kgになったのですが。痩せている私でも脂肪がある様で、腕が変わった。たもとぷるんという部分がなくなった!お腹割れ出した。筋肉があると寒くないし、食欲も出ます。また来月やればいいや。明日はお通夜で東京に。日帰りもう大変よ。仲良し伯母もボケてきて何回も同じことを電話してきたりして。こうい...ドキドキ、こんな盛り沢山な1週間やれるかな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふーみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふーみんさん
ブログタイトル
がんになってもぽじぽじいこか
フォロー
がんになってもぽじぽじいこか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用