春が来るとともに植林の準備がスタートする。とは言っても、コロナが治るかと思えば、今度はウクライナ問題が出てきた。一難去ってまた一難だ。ウズベキスタンに入ると、皆、マスクをしていない。3月1日からは実質、withコロナに転換していた。たぶん、まだたくさんのオミクロン感染者がいると思うが、風邪にしてしまったのだろう。モスクワからも沢山の人たちが来ていた。ホテルでも普通にベラルーシなどの人もいる。日本での報道では、プーチンが悪者になっているが、こちらの方ではウクライナの方が、ちょっかいをかけている、むしろプーチンはいい者になっているという意見が多いのが、複雑な情勢、このままでは終わらない状況を映している。ただ、状況としては昨年よりも開かれているので、植林はやりやすい。状況を見ながらこれから現場に入りたい。春がきた(コロナが終わった)
カシオとオイスカの共同事業で、G-shockを購入してアラル海を緑化しようという試みがスタートしました。G-shockを購入してオイスカのアラル海緑化プロジェクトを推進しようということで、購入も特別価格で販売していただき、売り上げの一部を緑化に回そうという試みです。企業ともこうした連携ができれば、消費者ー企業ーNGOの取り組みの三方よしの活動につながるのではないかと期待しています。購入したい方はご連絡ください。G-shockでアラル海を緑化しよう
「ブログリーダー」を活用して、togarontaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。