今日も物凄く酷暑でしたねセリアに買いたいものがあって14時半くらいに家を出たのですが物凄く暑くて湿度も高くて歩くのは危険なくらいでしたね部屋にこもってエアコン…
フレンチシックなインテリア作りを楽しんでいます! ワインが大好きでワインのためのお料理を作るのも大好き! diyやハンドメイドも時間を作ってはせっせと楽しんでいます😊
ただいまシャビーなフレンチアンティークな部屋を目指して、DIYやこつこつと集めてきたアンティークたちを飾って、快適な部屋作りを目指しています。
今日は10月31日(木曜日)ハロウィン🎃我が家ではnoshの日です!最近曜日はメチャクチャですが一応木曜日がnoshの日と決めているのです鮭のマッシュポテトア…
おはようございます今日も昨日に引き続き曇り空です☁️晴れる日がないですね〜先日和食ファミレス「とんでん」に行きました!とんでんアプリに入会してるのでお知らせが…
夏に1ヶ月かけて北海道一周旅行していた長女一家からのお土産である猿払産の毛蟹こんな高価な蟹は食べたことないのでちゃんと捌けるか🤔心配でしたが長女が捌き方の説明…
おはようございます!やっと晴れました☀️ここ数日ずっと曇りが続いてたので!ヴィンテージキルトの製作進行報告です😊8月20日から開始して2ヶ月ちょっと経過しまし…
続きです洗面台にはオーガニックシリーズのスキンケアバスタブには同じシリーズのシャンプー、コンディショナーボディソープと用意されていますハーブの香りがさわやかな…
10月22、23日の二日間は浦安市のイベント浦安バル街🍻今年は楽しみましたよ✌️だいたい、10月のこのあたりの日に開催されるイベントなのですコロナの影響でずっ…
あてま高原リゾートベルナティオ今回のお部屋は一人ですので本館のツインルームを予約しましたもしかしてアップグレードしてくれるかも?と期待しましたが残念ながらなか…
この秋は見応えあるドラマが多くて見るのが大変😆その中の一つであるTBS日曜劇場の「海に眠るダイヤモンド」情報は何も知らなかったのですがなんと‼️長崎県端島が舞…
10月19日(土曜日)本当は浦安市花火大会の日だったのですが午後になって「強風のため中止します」とアナウンスが流れました雨は降らない予報なのに風は強い!なかな…
あてま高原リゾートベルナティオ二泊三日の旅2日目のディナーは洋食をセレクト🍽️新潟テロワールとこだわってるだけあってカトラリーは燕三条美しいデザインですこの日…
せっかくドリンクインクルーシブプランを予約したのでディナーのお酒だけでなく他にも楽しみたい🍻ので日中にいただけるのはホテルのラウンジなのですロビーにあるハロウ…
ゴルフ場やホテルができる前の空撮写真とか展示されていて元々はほんとに山々だったようです🙄それがゴルフ場、ホテル、スポーツ、プールその他アクティビティが完成して…
あてま高原ホテルベルナティオ二泊三日の旅7月に行った時はJR東日本のパックツアーだったので夕食はビュッフェと決まっていましたが今回は個人の旅ですのでビュッフェ…
まだ蒸し蒸しして秋らしくないけど金木犀の香りがふんだんに漂ってきました😊金木犀の香りは大好きです💕10月なので旅に出ることにしました🚅平日だというのに指定席は…
あともうちょっとだけ残ったのでほぼ全部使い切る!巾着袋を作りました😊反対側⬇️この巾着袋はカーブスに持っていくプロテインを入れる袋にしますこれでこの可愛いレト…
先日いただいたnosh‼️初回3ヶ月くらいは割引あってお得なのですが、もうそろそろ普通の価格に戻りそうです🙄12食目は白身魚なクリーミートマトマヨソース白身魚…
おはようございます!三連休最終日ですね月曜日だということを忘れそうです🙄レトロアンティークな生地が可愛いのでほんのちょっとしか残ってない生地ですがとにかく使い…
ふと、先日収納ケースの引き出しを開けたらいつ、どこで⁉️買ったのか🤔全く覚えてないのですがレトロアンティークな生地を見つけました!この生地はイラストを切り取っ…
こんばんは!昨日すごく久しぶりにアメトピに掲載していただきました👏こちらの記事です⬇️『寒くなったのでソファカバーを秋冬ものにチェンジ』おはようございます!今…
おはようございます!今日はやっと晴れました☀️が、急に寒くなってきましたね〜寒くなったところでソファカバーを夏物から秋冬物へとチェンジしました!ラルフローレン…
公開されてからしばらく経っていますが「エイリアン ロムルス」をイクスピアリで観ました!イクスピアリに行くのはすごく久しぶりです前回の映画を見て以来ですのでなん…
昨日の蒸し暑さから一転今日は雨で肌寒い🙄nosh生活11食目さっぱりおろさポン酢カツとんかつにおろし大根たっぷりでその名のとおりさっぱりしていました!この日は…
おはようございます曇り空ですやっと秋らしい気温になってきたようです今週届いたお花の定期便りんどうヒペリカムルスカスヒペリカムの赤い色が可愛い😍お花のある生活は…
おはようございます今日は曇りですそのせいか朝は涼しいです昨日の金曜日は蒸し暑くて🥵「真夏か⁉️」と思うくらいだったので今日は快適に感じますそれにしても1週間が…
こんばんは〜今日は朝方は寒い!って感じでしたが夕方からは蒸し蒸しして暑くなりました🙄浦安ブライトンホテル東京ベイの素敵なレストランペントハウスコース料理スター…
こんばんは!10月に入りましたねなのに10月とは思えないくらいに真夏のような天気☀️しかも蒸し暑くて私はタンクトップとショートパンツでエアコンかけています🙄先…
「ブログリーダー」を活用して、みゆきちゃんさんをフォローしませんか?
今日も物凄く酷暑でしたねセリアに買いたいものがあって14時半くらいに家を出たのですが物凄く暑くて湿度も高くて歩くのは危険なくらいでしたね部屋にこもってエアコン…
おはようございます晴れてはいるけどちょっとどんよりしています一応、風通しのために窓を全開にします!モヤ〜としているけどね今日は7月5日いろいろと騒がれている日…
おはようございます今朝もモヤ〜としています湿度がなければ快適な朝なのでしょうけど…ヨーロッパの熱波がすごいようですね40℃越えとか?エアコン普及率も少ないよう…
早いもので7月に入りました!なんとも暑い…そして湿度が高い…一日中、エアコンつけっぱなしです🙄気になるのは電気代ですね先日まとめ買いしたときに味付けして冷凍保…
おはようございます6月30日6月も今日が最終日そして朝から湿度が凄いです!昨日の日曜日が湿度が少なくて日中は心地よい風が通り抜けてエアコンいらずだったのですが…
おはようございます6月最後の日曜日です今日は暑くなるのかな? 礼文島観光編『利尻島からフェリーで礼文島へ〜至福の海鮮丼』利尻島を二泊したら次は礼文島に行きます…
5月に旅した利尻島礼文島3泊4日の旅まとめました!おはようございます土曜日の朝ですなんとまあ気持ちいい風だこと!湿度がないのですカラッとしているのです日本の気…
5月に旅した利尻島礼文島3泊4日の旅まとめました!利尻島観光編です『日本最北端の稚内』稚内駅観光バスに乗り込んだらすぐに向かうのは北海道遺産である北防波堤ドー…
礼文島利尻島3泊4日の旅60歳以上限定のツアーいよいよ最終日になりました最終日は観光はなしで稚内漁港市場でお買い物するのみです早起きして家から持参したドリップ…
5月の連休明けに旅した礼文島利尻島あっという間に1ヶ月以上経ちました今頃はレブンアツモリソウも咲き終わり今はレブンウスユキソウのお花が咲き始めてるのかなぁこの…
おはようございます今日は久しぶりの雨予報です朝から雨が降ったかと思うと止んでたりまた晴れ間が現れたりと変な天気です今年の夏は去年ほど暑くはならないが平年以上の…
今日は日曜日なぜか、湿度が少ない爽やかなそして風が気持ちいい朝ですこんな天候はほんとに珍しいですただ、日中は暑くなるのでしょうか?プチホテルコリンシアンの素敵…
さて礼文島観光が終了してホテルに向かいます礼文島北側にある浜中という地域にありますホテル近くにはコンビニとかないとのことで香深フェリーターミナル近くの海鮮丼を…
おはようございます昨日の猛暑に続き、今日も猛暑になるとか🙄梅雨らしくなくて去年のように暑すぎる夏がやってくるのかな…澄海岬から次に行くのは スコトン岬その前に…
今年は6月15日が父の日でした! 父の日の食卓蒸し暑かった日曜日ですやはりお刺身は食べたいなぁ〜と思いご近所スーパーに昼頃買いに行きましたお惣菜コーナーにはお…
最近買ったもの ハナマルキ液体塩こうじハナマルキの液体塩こうじのレシピサイトを見るとたくさんのレシピがあってあれもこれも作りたい‼️と思っちゃいますまずは野菜…
桃台猫台を見て次に向かったのは『礼文島観光〜猫岩桃岩へ』礼文島観光お食事処かふかで豪華な海鮮丼をいただいたら『利尻島からフェリーで礼文島へ〜至福の海鮮丼』利尻…
こんにちは昨日に引き続き今日も朝から雨です今日は水曜日だから駅前の銀行に行き、ついでにアトレやカルディやMUJIを眺めたりするのが毎週の恒例行事なのですが雨な…
今日は朝から雨が降ったりやんだりです湿度があるけど窓全開してると意外と肌寒いです去年は5月からすごく暑い日が続いて6月はさらに蒸し暑さも加わってしんどかった記…
礼文島観光お食事処かふかで豪華な海鮮丼をいただいたら観光のスタートです小さな島なので利尻島もそうでしたがバスに乗車してもすぐに下車です!シートベルトの付け外…
日本ソムリエ協会が主催しているワイン検定ブロンズクラスの申し込みが7月8日から始まります90分で広がるワインの世界 一般社団法人日本ソムリエ協会 ワイン検定ワ…
京葉線に去年だったかな?新しい駅が開通しまして幕張豊砂駅駅降りて目の前に広がる巨大なイオンモールこのために開通した駅のようです今までは海浜幕張駅下車してイオン…
木曜日はnoshの日!ということでそれにしても今日の暑さはすごかったですね昨日も暑かったですが今日はそれ以上のような気がしました千葉県では午後には地震も発生し…
福井県の津田孫兵衛の昆布締めセットを父の日に長女からいただきました!去年も同じものをいただいてとてもおいしかったことを話したせいか今年も贈ってくれたのです☺️…
押し入れdiyして入りきらない布系とかランチョンマットとか片付けることなくそのまま和室に転がっていて…お正月のテーブルコーディネートで登場する亡き母の帯残った…
先日オイシックスをお試ししてみてこういう食生活もたまにはいいものだなぁ〜と思いました他にもいろいろなお取り寄せサイトや宅配お惣菜などたくさんあって迷います私が…
今年の1月から3月までオンライン講義を受けて4月に受験したwset level2無事合格しまして先日イギリスから認定証と認定バッジが届きました😆wsetとは⬇…
苫小牧では夕食を食べに行きます!ホテルから貰った飲食マップ片手に散策しながら✌️お洒落な店構えのお蕎麦屋さんがあったり日本酒のお店があったり苫小牧駅周辺はなか…
ホテルルートイン苫小牧は駅前にあるので便利ですロビーも綺麗ですアメニティやお茶のセルフコーナーがありますロビーにはセルフカフェコーナーもあってお部屋に持ってい…
北海道の旅4泊5日4泊目最後のホテルは?苫小牧駅前にあるホテルルートイン苫小牧です綺麗なホテルです私のお部屋は12階ですちなみにシングルルームを2部屋予約しま…
北海道の旅4日めはサイロ展望台から昭和新山へカルルス温泉♨️日帰り入浴を楽しんで登別温泉へ登別温泉街の写真を撮らなかったのは残念でしたがさすがは有名な温泉街だ…
6月16日(日曜日)は父の日でしたね!夫婦2人だけで食べようかなぁ〜と、思いつつなんか美味しそうなメニューになりそうなのでいきなりですが、長女一家も誘ってみま…
押し入れDIY続きです!押し入れ下段には緑なキルト布を敷き詰めていましたこの布にもありがとう!と言ってさよならしましたで、何もない空っぽの押し入れです凹凸の箇…
断捨離を進めなきゃ!と、思いつつだらだらと過ごしていて65歳になりなんと!来月7月で66歳のお誕生日が来てしまうのです😱😱😱断捨離や生前整理は体力、気力のある…
北海道4泊5日の旅4日目は洞爺湖温泉北海ホテルをチェックアウトして昭和新山へ向かいますムスカリがたくさん綺麗に咲いています私はムスカリが大好き💕まずはサイロ展…
オイシックスお試しセット3日目だいたい消費期限が6日間くらいなので、もたもたしていたら野菜とかはいたみそうなので、期限内に食べ切らなければなりません。意外と、…
オイシックスお試しセット2日目のお家ご飯です!(オイシックスは生野菜とかもセットされてるので消費期限が短いのです)ゴマ香る鯖のみぞれ煮と彩り綺麗な野菜さっぱり…
オイシックスお試しセットを購入しました!1980円一回限りです1日目まずはこの食材を使ってビビンバ完成〜豆腐と海苔のスープもセットになってるのででも、ビビンバ…
洞爺湖温泉は毎晩、8時半から湖上船上花火が打ち上げられるそうですスタッフさんのお話によるとここ数日、波があれていて花火中止になってたらしいけどこの日はokらし…
洞爺湖温泉北海ホテルの夕食です!フロント階にお食事処があります想像していた通りの一気出しでした!お飲み物メニューから本醸造 洞爺物語を🍶乾杯😆お品書きがあって…