ペガサス (まだ途中)のつもりなんですがなんだか どうしてもスワンに見えてしまう…… それで 足をつけました。後ろ 背中側に穴を掘ってペンスタンドにしようと…
2024年2月から地域の木彫会に入って木彫りを始めました。
「十四夜の月」は“じゅうよんやのつき”と読みます。 名前は十四夜と書いて“としや”と読みます。
文通してたので短大祭の時には来てくれた けど彼女連れで来てたし私は人形劇の現場なのでちょっと挨拶しただけだった 他に会話した時 あったかな?と 記憶を辿って …
少し メールで会話した後にTさんが「あの時と同じ雰囲気だねぇ」と言って それから「あの時 っていつだかわかる?」と聞いて来ました。 あの時 …… と言われても…
私は短大で児童文化部に入っていました。 児童文化部というのは子供を相手に何か文化的なことをするわけですが要するに子供向けの劇とか人形劇をやるサークルです かね…
結構 前から右肩が痛くて自己流の緩消法で何とかしのいでいるけど しのいでいるだけで治る気配はない。(自己流だからね) 急激な悪化もないから甘くみている かな。…
8作目とりあえず修了ちょうど1ケ月かかりました。 表裏一応 ペン立てになっています。 次はこれを始めました。右側は画像をコピーしたもので左が木材にちょっと形…
木彫り作品 8つ目になるかな? まだ完成してないですが 今週末の木彫会の時に完成させようと思っています。割れてるのはもともと木材が割れてるのを使ってるのでしょ…
1月の制作物 中の棒がストローなので結構小さい。 開運招福の札と紐と鈴はできてるのを貼ってもらって あとはシール状にした紙を色分けして順番に貼り羽に切り込みを…
縫わずにできる雪うさぎを考えた材料 白いタオル 18×18cm程度マスクのゴム (使い捨て不織布マスクのゴム)紐 (なんでもいい マスクのゴムに結びつける)…
マリア像 とりあえず終わり ということにしました。 細かいことを言うと直すべきところは山ほどあるんだけど 4ケ月かかっているので(同じ作品をずっと彫ってること…
「ブログリーダー」を活用して、十四夜さんをフォローしませんか?
ペガサス (まだ途中)のつもりなんですがなんだか どうしてもスワンに見えてしまう…… それで 足をつけました。後ろ 背中側に穴を掘ってペンスタンドにしようと…
夜桜娘が成田山に行って撮って来ました。 枝垂桜です。夜観ると幻想的ですね。 成田近辺もうそろそろ桜は終わりです。 そしてうちの庭には秋に蒔いた蓮華草の花が…
お笑いで 笑えないタイプの人間である。(なのでお笑い番組は観ない) 嫌いなわけではないんだけど何で可笑しいのか よくわからないとか思って冷静に観てしまうのであ…
文通してたので短大祭の時には来てくれた けど彼女連れで来てたし私は人形劇の現場なのでちょっと挨拶しただけだった 他に会話した時 あったかな?と 記憶を辿って …
少し メールで会話した後にTさんが「あの時と同じ雰囲気だねぇ」と言って それから「あの時 っていつだかわかる?」と聞いて来ました。 あの時 …… と言われても…
私は短大で児童文化部に入っていました。 児童文化部というのは子供を相手に何か文化的なことをするわけですが要するに子供向けの劇とか人形劇をやるサークルです かね…
結構 前から右肩が痛くて自己流の緩消法で何とかしのいでいるけど しのいでいるだけで治る気配はない。(自己流だからね) 急激な悪化もないから甘くみている かな。…
8作目とりあえず修了ちょうど1ケ月かかりました。 表裏一応 ペン立てになっています。 次はこれを始めました。右側は画像をコピーしたもので左が木材にちょっと形…
木彫り作品 8つ目になるかな? まだ完成してないですが 今週末の木彫会の時に完成させようと思っています。割れてるのはもともと木材が割れてるのを使ってるのでしょ…
1月の制作物 中の棒がストローなので結構小さい。 開運招福の札と紐と鈴はできてるのを貼ってもらって あとはシール状にした紙を色分けして順番に貼り羽に切り込みを…
縫わずにできる雪うさぎを考えた材料 白いタオル 18×18cm程度マスクのゴム (使い捨て不織布マスクのゴム)紐 (なんでもいい マスクのゴムに結びつける)…
マリア像 とりあえず終わり ということにしました。 細かいことを言うと直すべきところは山ほどあるんだけど 4ケ月かかっているので(同じ作品をずっと彫ってること…
仕事で子供と遊んでいて50cmくらいの高さから落ちて負傷…… 子供が引っ張り上げてくれ と手を出したので引っ張ったのだが子供の体重の重さに負けて落ちるはめに …
本年度 最初の木彫会の日でした。 その後 マリア像はちょっとずつ彫ってはいましたがなかなか進まなくて……これ↑が1週間前なのでここから少しは進んでいたのですが…
顔が命……と思っているので時間をかけて頑張っているのですがまだまだです。今 この段階写真で見ると 現物を見るのとまた違って見えるんです。いいかなぁ と思ったけ…
「〇〇くん嫌い」 と ある子供が言う。本人の前で…… あまり深い意味はなさそうで 言ってる本人も言われている本人も だからと言って態度を変えない。 お互いに…
前回upしたのが3日前ですが殆ど変わらないですね……前回が↓これです。これでも毎日何時間も手を加えています。(^^;) 僕は飽きっぽいので一箇所集中して とい…
木彫りは ひとつの作品を仕上げるのにだいぶ時間がかかります。 成田木彫会 昨年1年間で1番たくさん作品を仕上げた人が7作品と言ってました。 僕は6作品で数に…
2025年1月1日今 午前4時を回ったところ あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします 今年は成田山の除夜の鐘が聞こえなかった…… うち…
以前は年末年始は関係ない仕事をしてて年越し夜勤もよくやってましたが 今の仕事はしっかり休みがあります。 でも 年始で実家に行く以外は何も予定が入ってなくて 日…
石川県に 知人がたくさんいるんです。 学生時代に金沢にいたもので…… ちょうど 元旦に年賀状を3人の石川県在住の方からいただいて デパートの屋上駐車場で車の中…
あけましておめでとうございます 除夜の鐘が聞こえて外は参拝客でにぎわっています(成田山新勝寺 徒歩3分のとこに住んでいます) 今年は龍年なので僕の好きな歌『L…
少し前に新しいことを2つ始めようと思ってると書いたんですが 1つは12月から始めました。 今の仕事でパートになって勤務時間が思ったより減って収入も減ったので …
僕は 人に物を借りたら返さないでいつまでも持っているとすっきりしないので基本 早めに返す人なんですが なかなか返さない人って たまにいる 気がします。 先日…
僕が子供の頃に家にクリスマスツリーがあったことはありません。 うちの長女が2~3歳ぐらいの頃に50cmくらいの小さなクリスマスツリーをもらって飾ったことがあり…
土曜日の夜からちょっと来て日曜日は一日寝てました。 熱はそんなに上がらないのですが症状が重いのでこれはもしかしてインフルエンザかと思った というのは 以前 …
会社の若い子に クールでブラックコーヒーのイメージ と 言われた。 そうねぇ…… 淡々としててクール に見えるところはあるらしく 時々 言われるけど(感情出す…
なんだか 最近ずーっと 苦しい というか モヤモヤというか すっきりしないというか 体調不良はいつものことなので体調のせいではなく精神的なもの? 何というか …
子供の頃南側に景色の開けた高台の家に住んでいた昔は 今よりずっと沢山の星が見えて流れ星なんかも毎晩のようにそう 空ばかり見てたから毎晩のように見てたんだでも …
近頃の疲労は専ら 精神的なものから来ている。 体力的にはそれほど疲れていないはずなのに気が重くて疲れている。 ストレスで病気になるというのがよくわかる気がする…
20代初め頃 千葉県船橋市から都内の会社に通っていた事があった。初めは快速を使っていたけど満員電車に辟易して各駅停車に切り替えた。各停でも 座れることはまずな…
1個前の仕事の時に訪問介護で担当させてもらった利用者様がGoogle earth をよく利用されていてそこで初めてその存在を知った。 その利用者様は僕が 実家…
想い出の神社に行って来ました。 Google earth で伐採のことを知っていてよかった。 行ってから知ったらがっかりしたかも…… (右手前の方に高校生らし…
広々としたところに悠々と枝を広げて立っている大きな木が 割と好きです。 太い枝や幹を伐採されている木を見るとちょっと可哀想 と 思ったりします。 伐採する事情…
高校生の時 学校と駅の間に小さな神社があって それが石段なんかのない平らな神社で 境内に銀杏の木が14本立っていた。 部活の都合で帰りが独りになることが時…
近頃 色々あって メンタル的に疲れている。 色々あると 自分は メンタル弱いなとつくづく感じる。 結局 何とかなるんだけど 強くなるには何か事件に遭遇するし…
今までMicrosoft Edgeでインターネット画面を開いていたんですが 試しに昨夜Google Chromeで開いてみました。 今のところ 使えています。…
ダメでした。1日で元に戻ってしまいこの記事はスマホで……もうパソコンが買い替え時なのかもネット以外の機能は問題なく使えるのでしばらくネットはスマホに頼ろうかな…
3日前から パソコンでインターネット画面が開いて何かしようとするとすぐ消える という現象が続いておりまして アメブロもブログを書く画面までは出せても文字を入力…
何だかわからないんだけど無性に 帰りたい という思いにとらわれることがあった。 自宅にいても実家にいても なので どこに帰りたいのかわからない けど 帰りた…