ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
天馬
ペガサス (まだ途中)のつもりなんですがなんだか どうしてもスワンに見えてしまう…… それで 足をつけました。後ろ 背中側に穴を掘ってペンスタンドにしようと…
2025/04/18 11:23
蓮華草が咲いた
夜桜娘が成田山に行って撮って来ました。 枝垂桜です。夜観ると幻想的ですね。 成田近辺もうそろそろ桜は終わりです。 そしてうちの庭には秋に蒔いた蓮華草の花が…
2025/04/10 18:53
重いものが観られない
お笑いで 笑えないタイプの人間である。(なのでお笑い番組は観ない) 嫌いなわけではないんだけど何で可笑しいのか よくわからないとか思って冷静に観てしまうのであ…
2025/04/05 22:20
どーぶん の想い出 3
文通してたので短大祭の時には来てくれた けど彼女連れで来てたし私は人形劇の現場なのでちょっと挨拶しただけだった 他に会話した時 あったかな?と 記憶を辿って …
2025/03/23 11:32
どーぶん の想い出 2
少し メールで会話した後にTさんが「あの時と同じ雰囲気だねぇ」と言って それから「あの時 っていつだかわかる?」と聞いて来ました。 あの時 …… と言われても…
2025/03/23 10:39
どーぶん の想い出 1
私は短大で児童文化部に入っていました。 児童文化部というのは子供を相手に何か文化的なことをするわけですが要するに子供向けの劇とか人形劇をやるサークルです かね…
2025/03/23 10:05
右肩が痛い
結構 前から右肩が痛くて自己流の緩消法で何とかしのいでいるけど しのいでいるだけで治る気配はない。(自己流だからね) 急激な悪化もないから甘くみている かな。…
2025/03/20 15:40
馬でシリーズ
8作目とりあえず修了ちょうど1ケ月かかりました。 表裏一応 ペン立てになっています。 次はこれを始めました。右側は画像をコピーしたもので左が木材にちょっと形…
2025/03/16 17:35
馬の置物
木彫り作品 8つ目になるかな? まだ完成してないですが 今週末の木彫会の時に完成させようと思っています。割れてるのはもともと木材が割れてるのを使ってるのでしょ…
2025/03/12 12:32
4月までの制作
1月の制作物 中の棒がストローなので結構小さい。 開運招福の札と紐と鈴はできてるのを貼ってもらって あとはシール状にした紙を色分けして順番に貼り羽に切り込みを…
2025/03/09 11:41
雪うさぎ
縫わずにできる雪うさぎを考えた材料 白いタオル 18×18cm程度マスクのゴム (使い捨て不織布マスクのゴム)紐 (なんでもいい マスクのゴムに結びつける)…
2025/03/06 15:22
マリアさん と 馬
マリア像 とりあえず終わり ということにしました。 細かいことを言うと直すべきところは山ほどあるんだけど 4ケ月かかっているので(同じ作品をずっと彫ってること…
2025/03/01 23:28
負傷しました
仕事で子供と遊んでいて50cmくらいの高さから落ちて負傷…… 子供が引っ張り上げてくれ と手を出したので引っ張ったのだが子供の体重の重さに負けて落ちるはめに …
2025/02/09 12:25
有難いけどちょっと困る
本年度 最初の木彫会の日でした。 その後 マリア像はちょっとずつ彫ってはいましたがなかなか進まなくて……これ↑が1週間前なのでここから少しは進んでいたのですが…
2025/02/01 15:54
木彫り三昧 3
顔が命……と思っているので時間をかけて頑張っているのですがまだまだです。今 この段階写真で見ると 現物を見るのとまた違って見えるんです。いいかなぁ と思ったけ…
2025/01/13 13:34
嫌い という言葉
「〇〇くん嫌い」 と ある子供が言う。本人の前で…… あまり深い意味はなさそうで 言ってる本人も言われている本人も だからと言って態度を変えない。 お互いに…
2025/01/08 22:13
木彫り三昧 2
前回upしたのが3日前ですが殆ど変わらないですね……前回が↓これです。これでも毎日何時間も手を加えています。(^^;) 僕は飽きっぽいので一箇所集中して とい…
2025/01/05 13:22
木彫り三昧
木彫りは ひとつの作品を仕上げるのにだいぶ時間がかかります。 成田木彫会 昨年1年間で1番たくさん作品を仕上げた人が7作品と言ってました。 僕は6作品で数に…
2025/01/02 15:56
あけましておめでとうございます
2025年1月1日今 午前4時を回ったところ あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします 今年は成田山の除夜の鐘が聞こえなかった…… うち…
2025/01/01 04:37
年末雑感
以前は年末年始は関係ない仕事をしてて年越し夜勤もよくやってましたが 今の仕事はしっかり休みがあります。 でも 年始で実家に行く以外は何も予定が入ってなくて 日…
2024/12/30 11:14
呼び起こされた
YouTubeの再生リストに入れた曲を聴いていてそれが全部終わった後にリストの曲に雰囲気が近い曲が勝手にかかったりします。 それでかかったのが『すずめの戸締り…
2024/12/25 01:19
海
近くまで行ったので海を見て来ました。21日午後3時頃の白里海岸 九十九里浜です。 風が強かったのでちょっと寒くて でも少しは人がいました。 いつ行っても 少…
2024/12/24 00:43
2024年 成田木彫会展
成田市の中央公民館で成田木彫会展 行われております。12月17日から1月11日まで 展示会といっても公民館の展示スペースにこじんまりと飾ってあるだけなんですが…
2024/12/19 17:32
木彫り6作目 完成
見ていると あちこち直したくなってきりがないんですけどとりあえず完成…… 9月8日から始めて12月8日ですからちょうど3ヶ月ですね。 15日からの展示会に出品…
2024/12/08 13:06
迷惑じゃないのに……
よくあることなのかわからないのですが 個人的にPCに送ったメールがどうも迷惑メールボックスに入ってしまうことがあるようなんです。 以前から何度か送ったはずのメ…
2024/11/27 18:02
木彫り 6作目
11月の初めに この段階だったのですが今まだ こういう感じであまり進んでおりません。 枠がポキッ と…… 実をいうと上の細いところは既に何回も折れているんです…
2024/11/24 19:32
東国三社参り
千葉県内のちょっと遠くに嫁に行った姉が年に数回 成田の実家に帰って来ます。 姉が帰って来ると母と妹と私と4人で近隣の観光に行くのがここ数年の慣例になっています…
2024/11/20 11:59
風邪の効用
6月の初め頃から手の指が少しおかしくなった。 朝起きるとこわばっている。 日中は大したことはないがこわばりの強さは日によって違い…日中でも全く違和感がないわけ…
2024/11/07 16:26
公民館祭り
今日から成田市公民館祭りが始まっています。 場所は成田市中央公民館ですが 成田市の人でも 縁がないとあまり行かないので「中央公民館ってどこ?」な人が多いです。…
2024/10/25 11:56
マリア像を彫りたい
木彫会の方々は仏様を彫ってる方がとても多いんです。 毎回毎回 仏様 色々な仏様仏師ですな。 僕は まだ仏様は無理というか これが彫りたいという仏様がまだ見つか…
2024/10/24 02:43
ヒバの木
木彫会で 木材をもらいました ヒバ だそうです。 買うと3,000円くらいはすると思います。 「これ使うー? 」「もらっていいんですかー?」と 簡単に譲られ…
2024/10/21 11:48
やっと秋が来た
月曜日(祝日)に庭でバーベキューコンロを使って木彫りの木屑を燃やしました。 ちょうど栗をもらったところだったので網に栗を乗せて焼いてみた。真っ黒になっちゃうん…
2024/10/16 12:50
お薦めの絵本
短大で国文学を専攻しておりました。(英語と数学が苦手だから…) 2年の夏休み前に短期集中で児童文学の講義があったんですが これが時期的にもっと早かったら卒論は…
2024/10/11 12:13
木彫り 5作目完成
木彫りの5作目がとりあえず(!?) 完成しました。 何だかわかりますかね?猫が花束を持ってるところです。 今月末には成田市公民館祭りというのが開催されるんです…
2024/10/04 12:28
秋がなかなか来ない…
いつまでも暑い日が続きますが皆様 お元気でしょうか? 何ヶ月か前にレンゲの種を買いました。小さい種がすごくたくさん入ってる。 一か所に全部蒔いたら辺り一面 …
2024/09/23 17:19
まだ自分探し その2
前回 書いた時はあまり調子が良くなかったかもしれない。 体調不良は気分にも多大に影響を及ぼし悲観的になったり視野が狭くなったりする。 周りに尊敬できる人が一人…
2024/09/18 12:46
まだ自分探し
実はもう61歳なのだが 中身はまだまだ子供なのである。 歳をとればとるほどに自分の無知さ無能さばかりが見えて来る。 若い頃は自信過剰なところさえあった気がする…
2024/09/10 11:40
並行世界の話のアニメ
Amazonのプライム会員になっているけどAmazonで買い物をするのは半年に一度くらい… 主に使っているのはAmazonプライムビデオです。 僕は映画館で映…
2024/09/08 14:44
夏の終わり
まだまだ暑いですがとりあえず夏休みが終わってほっと一息…… 仕事が放課後等デイサービスなので(障害のある子供達を夕方まで預かる) 普段は学校が終わってからの子…
2024/09/05 12:43
彫刻刀 もらいました
蓮畑の前稲穂がこうべを垂れて刈り入れを待っている感じもうそろそろ稲刈りが始まります。 稲刈りが始まると やっと秋が来る と いつも思います。(まだまだ暑いが……
2024/08/17 11:37
新たな副業
ここ数年近所に蓮畑がいくつか出現しました。 田んぼの一部が蓮畑に変わった感じ… 今 蓮の花が見頃で通勤途中の楽しみになっています。 今年の初めに訪問介護を始…
2024/08/11 13:23
5作目 やり直し…
第一木曜日は木彫会の日なんですが1月と8月はお休みです。 子供達をお預かりする仕事で学校が夏休み中は一年で一番大変な時期なので 木彫会がお休みなのは申告せず仕…
2024/08/03 12:02
同窓会に行きました
中学の同窓会がありました。 還暦記念 という感じで… いやー でも女子はみんな若いし綺麗にしてるし昔の面影がちゃんとある。 男子は……ちょっと わかんない人も…
2024/07/29 10:29
真珠とり
中学生の時吹奏楽部で『オリーブの首飾り』を演奏して 『オリーブの首飾り』といえば有名なのはポール・モーリアで そこから ポール・モーリアを聴くようになりました…
2024/07/24 14:53
薬師寺東塔の飛天
高校の現国の教科書 (かな?) に薬師寺東塔の飛天の話が出ていた。 福永武彦さんの随筆だったと思う。 それがとても印象に残っていた。 京都・奈良方面には高校…
2024/07/21 17:24
4作目完成
6月の頭からほぼ毎日 2~3時間……もっとかな? 50日間ひたすら彫って来て 何故こんなに時間がかかるのでしょうね。 木が硬かったのもあるんですがシンプルな形…
2024/07/21 16:43
成田祇園祭 2
最終日 歩行者天国は23時まででついさっきまで祭り囃子が聞こえていました。 22時半頃に成田駅近辺を車で通って来たのですがまだ人がたっくさんいました。 皆さん…
2024/07/07 23:23
木の話 その2 サクラ
今 彫っているのがサクラなんですが 1ケ月 毎日 彫り続けて今 こんな感じ↓目指しているのは ↓ こちらです。今月中にできるかどうかというところ。 こんな単純…
2024/07/07 13:08
成田祇園祭
成田は祇園祭の真っ最中です。 さきほど 家の隣りにある駐車場に山車が来ていました。台所の窓から撮った写真 しばらくすると今度は僕の部屋の前の道路を神輿が通りま…
2024/07/06 15:24
クシャナ が好きです
ジブリ映画のキャラクターの中で誰が好きか と 聞かれたら 迷わず クシャナ (風の谷のナウシカ)と答えます。 この人ですよ。 原作は読んだことないので映画だけ…
2024/06/17 23:29
木の話 その1 ヒノキ
昔から 木は好きで 植物は全般的に好きなんですが花よりも 観葉植物とか 木葉っぱの方が好きですね。 緑が好きなのかというと色なら 青とか赤 なんですが 植物図…
2024/06/16 16:32
ツバメを彫りました
木彫会に入って三作目の作品としてツバメを彫りました。 二作目の天使の時の木材が長かったので残った半分で 同じヒノキなんですが 天使は ニスを塗ったらちょっと茶…
2024/06/14 12:51
木彫り 始めました
2月に地域の木彫会に入りました 設立から30年の会で会員の殆どの方が10年以上やっているベテランで本格的な仏様を掘ってる方が多いです。 僕は全くの初心者なので…
2024/05/10 12:16
皆様 ご無事で…
石川県に 知人がたくさんいるんです。 学生時代に金沢にいたもので…… ちょうど 元旦に年賀状を3人の石川県在住の方からいただいて デパートの屋上駐車場で車の中…
2024/01/11 23:54
Like a dragon
あけましておめでとうございます 除夜の鐘が聞こえて外は参拝客でにぎわっています(成田山新勝寺 徒歩3分のとこに住んでいます) 今年は龍年なので僕の好きな歌『L…
2024/01/01 00:29
新しいことを始めよう
少し前に新しいことを2つ始めようと思ってると書いたんですが 1つは12月から始めました。 今の仕事でパートになって勤務時間が思ったより減って収入も減ったので …
2023/12/30 11:52
貸した物が返って来ない
僕は 人に物を借りたら返さないでいつまでも持っているとすっきりしないので基本 早めに返す人なんですが なかなか返さない人って たまにいる 気がします。 先日…
2023/12/30 00:42
クリスマスツリー
僕が子供の頃に家にクリスマスツリーがあったことはありません。 うちの長女が2~3歳ぐらいの頃に50cmくらいの小さなクリスマスツリーをもらって飾ったことがあり…
2023/12/23 23:15
風邪をひきました
土曜日の夜からちょっと来て日曜日は一日寝てました。 熱はそんなに上がらないのですが症状が重いのでこれはもしかしてインフルエンザかと思った というのは 以前 …
2023/12/19 12:53
ブラックコーヒー
会社の若い子に クールでブラックコーヒーのイメージ と 言われた。 そうねぇ…… 淡々としててクール に見えるところはあるらしく 時々 言われるけど(感情出す…
2023/12/11 21:50
成長しているか
なんだか 最近ずーっと 苦しい というか モヤモヤというか すっきりしないというか 体調不良はいつものことなので体調のせいではなく精神的なもの? 何というか …
2023/11/30 12:17
南の天の赤い星
子供の頃南側に景色の開けた高台の家に住んでいた昔は 今よりずっと沢山の星が見えて流れ星なんかも毎晩のようにそう 空ばかり見てたから毎晩のように見てたんだでも …
2023/11/29 14:50
ストレス
近頃の疲労は専ら 精神的なものから来ている。 体力的にはそれほど疲れていないはずなのに気が重くて疲れている。 ストレスで病気になるというのがよくわかる気がする…
2023/11/27 12:42
僕の中に精霊がいた頃
20代初め頃 千葉県船橋市から都内の会社に通っていた事があった。初めは快速を使っていたけど満員電車に辟易して各駅停車に切り替えた。各停でも 座れることはまずな…
2023/11/24 13:03
ぐーぐるあーす
1個前の仕事の時に訪問介護で担当させてもらった利用者様がGoogle earth をよく利用されていてそこで初めてその存在を知った。 その利用者様は僕が 実家…
2023/11/21 11:17
銀杏の木 その3
想い出の神社に行って来ました。 Google earth で伐採のことを知っていてよかった。 行ってから知ったらがっかりしたかも…… (右手前の方に高校生らし…
2023/11/19 23:39
銀杏の木 その2
広々としたところに悠々と枝を広げて立っている大きな木が 割と好きです。 太い枝や幹を伐採されている木を見るとちょっと可哀想 と 思ったりします。 伐採する事情…
2023/11/19 14:32
銀杏の木 その1
高校生の時 学校と駅の間に小さな神社があって それが石段なんかのない平らな神社で 境内に銀杏の木が14本立っていた。 部活の都合で帰りが独りになることが時…
2023/11/17 11:53
ちょっと ひと息したい…
近頃 色々あって メンタル的に疲れている。 色々あると 自分は メンタル弱いなとつくづく感じる。 結局 何とかなるんだけど 強くなるには何か事件に遭遇するし…
2023/11/14 11:42
パソコンで不具合 (3)
今までMicrosoft Edgeでインターネット画面を開いていたんですが 試しに昨夜Google Chromeで開いてみました。 今のところ 使えています。…
2023/11/08 22:27
パソコンが不具合 (2)
ダメでした。1日で元に戻ってしまいこの記事はスマホで……もうパソコンが買い替え時なのかもネット以外の機能は問題なく使えるのでしばらくネットはスマホに頼ろうかな…
2023/11/06 11:17
パソコンで不具合
3日前から パソコンでインターネット画面が開いて何かしようとするとすぐ消える という現象が続いておりまして アメブロもブログを書く画面までは出せても文字を入力…
2023/11/04 21:53
帰りたい
何だかわからないんだけど無性に 帰りたい という思いにとらわれることがあった。 自宅にいても実家にいても なので どこに帰りたいのかわからない けど 帰りた…
2023/10/29 14:10
歳を重ねるということ
家の前の道路を走る車の音などに混じってどこからともなく風鈴の音が聞こえて来るのですが 右の耳を塞ぐと風鈴の音だけが聞こえなくなります。 両耳が同じだったら高音…
2023/10/08 23:04
”ダイヤモンドをさらに輝かせることになる”
相変わらずシルバーバーチには絶大な信頼を寄せております。 何か1冊だけお薦めの本をと言われたら迷わず『シルバーバーチの霊訓』です。(1冊ではなくて12巻セッ…
2023/09/28 21:55
会いたいなぁ……
会いたいなぁ と思う人がいてもあっちは会いたいと思ってないかも と 思って 言い出さずに終わることがよくある。 割と 来るものは拒まず去る者は追わずである。 …
2023/09/27 14:12
後悔 その6
訪問介護の仕事を辞めることになりそのことは 僕が次のシフトに入る前に管理者が利用者様宅に伝えていた。 辞める時は原則1ケ月前に申し出ることになっているので意思…
2023/09/24 22:58
後悔 その5
昔から夜行性体質の僕は訪問介護の仕事も日勤でも入っていたけど夜勤で入ることの方が多かった。 ALSのジローさんのところにも日勤と夜勤 両方入っていてどちらかと…
2023/09/23 17:12
後悔 その4
今の職場は放課後等デイサービスで障害児のお世話をさせてもらってるので 時々 障害についてネットで調べたり図書館で本を借りて読んだりするんだけど 訪問介護の時に…
2023/09/22 22:56
後悔 その3
事業所の管理者の方はそれなりに良い人だったと思う けど 僕にとっては ちょっと尊敬できる人ではなかった。 たまに利用者様の噂話を言っているのを聞いたからだ。(…
2023/09/21 12:58
後悔 その2
情けない話ですが僕は「体力的に続けられない」という理由で しょっちゅう転職しています。 2018年の末頃にも数年 勤めていた老人ホームを辞めて(介護の資格は持…
2023/09/21 10:36
後悔 その1
後悔 していることがある。 今さらどうにもならないし あの時の状況であれ以外の決断はやっぱりできなかったかもとは思うんだけれど 違う方向性を選べていたらと思っ…
2023/09/20 12:05
お金は大事だけれど…
正社員からパートにしてもらいましたら勤務時間がだいぶ削られてしまいました。 事業所の管理者がシフトを組んでくれてるのですが 相談なく出来上がったものを渡された…
2023/09/19 13:45
気力をどう使うか
病気 とか倦怠感 とか と言葉で言うのは 簡単なのですが 症状は 千差万別でその程度は 本人でないとわからないし本人も 人と比べられないのでどの程度なのかわか…
2023/09/10 19:35
独り言
完璧主義ですごく理想が高い 星のもとに生まれております。(生年月日でそういう診断になる) それで自分に対しての理想が高い… しかしながらどうにも器が小さいんで…
2023/09/10 00:54
お絵描きしたい
うちの三女はデザイン学校に行ってたので(その道で働いてはいない)家にいてもペンタブでお絵描きをしていることが多い。 それを横目に「パソコンでお絵描きしたいなぁ…
2023/09/07 11:43
善悪について
正しい生き方がしたい などと 思って来た方なのだけれど 何が正しくて 何が正しくないのかよくわからなくなる時がある。 ずーっと昔は僕は 善悪というものはあっ…
2023/08/30 11:40
夏休みが終わる
今日は仕事休み そして 明日で学校の夏休みが終わる。 普段は午後出勤なんだけれど学校の長期休み中は朝から出勤で 日中ずっと 元気な子供達の相手をしているので結…
2023/08/30 11:02
幸せ とは
幸せ って人間関係だな って 何の仕事をしているかとか 生活レベル とかそんなのより 周りに愛する人愛してくれる人がいるかどうか 誰かといてその時間が楽しい…
2023/08/11 13:05
本音をぶちまけると 愚痴しかない
仕事の契約更新でパートになり今月は ほぼ週休3日になっています。 僕がパートになったことでうちの事業所では正社員が上司1人になりました。 僕と同世代のパートが…
2023/08/11 12:47
色々と不具合……
ペンでタッチすると声が出る本の形の玩具 リサイクルショップに安く売っていて(アンパンマンのキャラクターの声が出る)子供達が好きそうと思ったので購入し職場に置き…
2023/08/01 14:22
変わるべきは誰なのか
やってはいけないことをダメ と言わずに バツ と言うのは最近の子育てではそうなのか子供の療育施設だからそうなのか この仕事に就いたばかりの頃は新鮮でしたが と…
2023/07/20 11:35
本に書いてあったこと
人に勧められて読んでいた本 …… だいぶ前に出版された本なのでたぶん 著者の方はもう亡くなられてると思うのですが講演会の内容を本にしたものでした。 その中に生…
2023/07/13 12:49
生ききる とは
今日 「生ききる」 という言葉を別のところで二回 聞いて 意識に残ったのでこれは 今の僕に必要な言葉なんだと思いました。 一回目は アニメを見てたら登場人物の…
2023/07/09 14:51
七 夕
毎年 七夕用に 笹竹を調達してくるのは暗黙の了解で 僕の仕事になっています。 笹竹は切ると 水を殆ど吸い上げなくて 葉っぱが一日でカサカサになってしまうんだけ…
2023/07/04 23:01
木が好きです
先日 実家に行った際にいつも通る道沿いにある小学校跡地のナツメの木が切られていることに気付きました。 ナツメの木って なかなか見かけないし好きだったのにとても…
2023/07/03 22:24
霊の親 だった人に会いました
待ち合わせは東京 上野のとある喫茶店 上野広小路 若い頃 伝道活動していた場所なので懐かしいです。 霊の親だった人10年ぶりぐらいですが お互い 歳はとりま…
2023/06/30 22:38
霊の親 だった人
今週の木曜日に霊の親 だった人に 会うことになりました。(彼も元教会員です) 普段 遠くにいるのであちらが上京される時にこちらも東京に行く感じで会うんですが …
2023/06/25 23:07
焦点の置き方
ネットを開くと色々と情報が飛び込んで来て何か 重い気持ちになってしまうことが結構 あったりする。 そういう情報が一般受けするから飛び交うんだろうけれど 個人的…
2023/06/25 13:58
職場の子供達
僕の職場今 利用してる子供達は一番下が年長さんで(未就学児は土曜日だけ)一番上が高校2年生(高校3年生まで利用できます) 利用の仕方はそれぞれなので毎日のよう…
2023/06/23 13:12
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、十四夜さんをフォローしませんか?