東京都武蔵野市で地域猫活動をしています。 活動初めて10年になりますが、日々勉強です。 「むさしの地域猫の会」の代表をしています。 10年の経験でわかったことや情報なども発信していきたいと思います。
7月はとても忙しくてブログが滞っています。今年は子猫が多いと各地のボランティアさんからも聞きます。(毎年聞くような気もしますが)さて。公園の猫たちのことを...
某県の愛護センターから。おそらく事故による骨折だろうとのこと。左大腿骨が折れていましたが、このままくっつきそうなので様子を見ます。お腹に内出血があり腹水が...
この公園周辺には三毛ちゃんが3にゃんいました。ひとりは4兄妹のママ猫さん仔猫保護後に不妊手術してもらいました。(前回書きました)ひとりはさくら耳でした。そ...
とある公園。地域猫がたくさんいる公園。ほとんどの子はさくら耳だけどもこの春、2家族の子猫が生まれました。最初に相談がきたのは少し前。そのときは他市の現場だ...
こちらは北関東の方から預かった仔猫ズ。2枚目手前の子は女の子だった。ひげ女子。★お買い物でのご支援★医療費のご支援のお願い【ゆうちょ銀行(ゆうちょ間送金)...
急にバタバタし始めて報告が遅れています。6月中旬、今年初めての仔猫です。(市内で)生後間もない子です。市内の方が公園でひとり鳴いているのを放っておけず保護...
元飼い猫と思われる子を保護したとき不妊手術をしてあるのか、悩みます。最近保護した、鈴ちゃん。愛護センターに収容されたときに首輪をつけていました。なので、元...
「ブログリーダー」を活用して、ねこむらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。