ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
(タイトル未入力)
むさしの地域猫の会の活動報告はInstagramをご覧ください。@musashinocat・・★活動費ご支援のお願い【ゆうちょ銀行(ゆうちょ間送金)】 記...
2022/09/21 21:33
お彼岸ですね。
深大寺動物霊園の慰霊法要に行ってきました。あの場所ではいつも誰かが旅立った家族を想って泣いています。デコとリオに塔婆を供えました。彼らのためにできることが...
2022/09/21 21:24
数か月ぶりのブログになってしまいました。2月にリオを4月にデコを亡くし季節もふたつ変わりました。それからも猫の会のことで毎日忙しくやるべきことがたくさんあ...
2022/08/26 00:31
5月の保護猫 その2
5/12群馬県動物愛護センターから2組7にゃんお迎えしました。黒白ちゃんマーブルちゃんポイントカラーちゃんポイントカラーちゃん黒白ちゃん黒白ちゃん黒ちゃん...
2022/05/21 11:22
5月の保護猫 その1
5/2群馬県動物愛護センターから3組8にゃんをお迎えしました。1組目は4兄妹ポイントカラーちゃんポイントカラーちゃん白黒ちゃん黒白ちゃん黒白ちゃんはお腹に...
2022/05/17 20:39
ナディアちゃんアンヘルちゃん、お空へ
5/2、群馬県動物愛護センターに4兄妹と2兄妹の6にゃんをお迎えに行く予定でした。当日の朝、新たに2兄妹が保護されましたと連絡をいただき、それならばぜひと...
2022/05/16 15:20
4月の保護猫その2
4/25群馬県動物愛護センターから2組6にゃんお迎えしました。ママ猫アネモちゃんと、その子ども4にゃん。アネモちゃん一家はあるお宅でご飯をもらっていたのに...
2022/05/09 13:52
デコとリオからこんなにしあわせをもらっていた。
デコとリオがそばにいなくなってそれからずっと悲しみに暮れています。ふとしたきっかけで昔書いてたブログを読み返しました。10年前まで、このブログを始める前に...
2022/04/22 13:22
4月の保護猫その1
4/1吉祥寺パルコのすぐ近くのお店の屋上に突然あらわれたという猫さんを保護しました。キジ白の男の子たぶんまだ1歳くらい名前は、ハルくんにしました。Kさんの...
2022/04/20 19:08
デコ
うちの長男坊、デコ。2022年4月5日に虹の橋を渡りました。その日の朝はいつも通りのデコでした。わたしが外出中夫がいたときにあおーんとないて、直後には息を...
2022/04/20 18:40
3月の保護猫その2
3/16愛護センターから9にゃんお迎えしました。プーちゃんあっちゃんピコちゃんガラくんキジトラ兄妹ゆいいつの男の子です。お顔がそっくりなので名前と違う子が...
2022/03/24 19:54
3月の保護猫その1
2月はリオのことでまったく猫活動はできませんでした。さいわいにも、相談事も少なかったし保護される子もいませんでした。3月になって愛護センターからの引き取り...
2022/03/24 19:22
1月の保護、ココくん
1月に保護した子です。ココくんココくんは飼い猫だったのですが飼い主さんがご病気で入院することになり一緒にいることが難しくなったそうです。福祉関係部署からの...
2022/03/17 17:57
リオ
うちのリオが2月20日に虹の橋のたもとへ向かいました。最後にずっと一緒にいる時間をくれてリオは本当に親孝行です。ありがとね。リオみたいに優しい子は会ったこ...
2022/03/17 13:59
うちのリオくん 闘病日記 2021年
うちのリオくん。10歳になります。1/10現在、胃にできた悪性リンパ腫の治療をしています。リオくんの闘病日記を書いていこうと思います。まずはここまでの経過...
2022/01/10 12:10
12月の保護猫たち
12月に保護した子たちを紹介します。まずは、かりんちゃんです。12月18日ドロドロで動けなくなっている子猫がいると通報をもらい、夜でしたが急遽保護しました...
2022/01/10 11:36
事故にあった幸太くん その2
交通事故にあい優しい人に助けられた幸太。事故にあった子をその日の夜に失ったことがこれまで何度もありました。でも、幸太はがんばってくれました。命の危機を乗り...
2021/12/01 14:12
事故にあった幸太くん その1
11月6日朝一番に電話がなりました。目の前で交通事故にあった猫を保護してくださった方からです。息子さんが早朝、目の前で車にひかれたこの子を家まで連れて帰っ...
2021/11/21 17:56
秋の子猫たち。
FIPの子たちのために医療費のご支援たくさんいただいています。ありがとうございます!ですが、ようやく1/3が終わったところで、まだまだ足りません。これから...
2021/11/21 17:16
FIP(猫伝染性腹膜炎)と戦っている子たち
今、FIP(猫伝染性腹膜炎)と戦っている子が2にゃんいます。まずは、いさきくんいさきくんは愛護センター引き出しの子です。センターと預かりさんのお宅で2度、...
2021/10/29 17:56
うちのリオくんのこと。
うちの次男、リオが8月終わり頃から体調を崩していました。毎日嘔吐をするようになり食欲も減退、痩せてきたので病院に行きました。血液検査の結果には異常はなし。...
2021/10/28 17:58
アイちゃんを保護しました
10/5三毛のアイちゃんを保護しました。アイちゃんは飼い主さんのご事情でこれ以上一緒に暮らすことが難しくなり新しい家族を探すために保護されました。6歳の女...
2021/10/28 14:45
もどきくん
9/20道で倒れている猫を保護したという連絡をもらいました。見つけた方は病院に連れて行ってくれましたがおそらく交通事故だろう骨折していて治療するには誰かが...
2021/10/05 00:22
ありがとう「TOKYO MER」
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」最終回を終えて、次の日もういっかい見ました。今日はGREENのキセキを聞いて号泣。最高のドラマ。本当にありがとうご...
2021/09/14 19:06
こんなに保護して大丈夫なのか!?
と、思いますよね…もちろんとても大変なのですがみんな順調に里子に出ています。このところはお見合い、お届け、正式譲渡ラッシュです。今週末は譲渡会です。まだま...
2021/09/10 23:53
くつした子猫を保護しました。
8/30いつも譲渡会運営でお世話になっているI駒さん。I駒さんのお知り合いが保護した子猫。お預かりしました。かわいい♪タビちゃんです。Y本さんにお世話にな...
2021/09/10 22:38
センターから5ニャン保護しました。
8/25群馬県のセンターから乳飲み子5にゃんをお迎えしました。2日前に14ニャンお迎えしたばかりでしたがみんな100gあるかないか。センター職員さんが引き...
2021/09/10 22:34
センターから14ニャン保護しました。
8/23群馬県のセンターから14ニャンお迎えしました。こちらの6にゃんはI崎さんに。この子は相当なびびりちゃんなのでひとりでしっかり見ていただける新しい預...
2021/09/10 22:24
おじいちゃん猫を保護しました。
8/22保護したゴンちゃん。あるお宅のお庭に首輪をつけた猫が迷い込んできたと相談がありました。外飼いの子かもしれないので様子を見ていただきましたが、よそへ...
2021/09/10 22:09
おばあちゃん猫を保護しました。
7/19武蔵境でおばあちゃん猫を保護しました。ボロボロの首輪をつけていました。もとは飼い猫だったのでしょう。迷子になってさまよっていたのか、飼い主になにか...
2021/08/12 23:05
ご支援ありがとうございます!
7月下旬にご支援をお願いしてからたくさんのご寄付をいただきました。7/22~8/10までにご支援をいただいた方です。お名前の読みが違っていたら申し訳ありま...
2021/08/11 22:20
事故に遭った三毛ちゃんを保護しました。
7/27市内の企業敷地内で交通事故に遭った猫さんの相談を受けました。警察に一時保護されたそうですが、いただいた写真を見ると、目の様子もおかしく、鼻血が出て...
2021/08/10 17:36
医療費ご支援のお願いをさせてください。
子猫シーズン、群馬県のセンターから5月 18匹6月 31匹7月 22匹を引き出しました。この時期ほとんどが500gに満たない子猫で、保護時から状態が悪く入...
2021/07/26 11:51
行き倒れの子猫を保護しました。
6月中旬。とある交通量の多い道路沿いで弱ってうずくまっている子猫がいます。しかもカラスに狙われていますと連絡が入りました。こんな状態でした。息も絶え絶えと...
2021/07/09 17:03
飼い主さんから、風大をお預かりしました。
6月中旬大きな大きな猫さんをお預かりしました。風大です。9歳の男の子です。ツヤツヤの毛並みをみておわかりの通りとても大事に飼っていただいていましたが飼い主...
2021/07/09 16:49
令和元年度 犬猫の処分数から考える
環境省より令和元年度の「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」が出ていました。一昨年の4月から昨年の3月までの統計です。猫の処分数は27,1...
2021/06/22 11:10
うちのふくちゃんが調子を崩していました。後編
後編です。これは保護したばかりのころ。さて、病院から戻って当然のように引きこもるふくちゃん。ベッドの下が定位置。補液はできれば毎日、難しければ2日に一度。...
2021/06/11 17:51
センターから7匹連れてきました。
ふくちゃんの手術も終わり少し落ち着いたところでセンターから引き出しのお願いがありました。負傷収容された大人猫さん2匹。いずれもFIVキャリアなのでセンター...
2021/06/10 13:59
うちのふくちゃんが調子を崩していました。前編
実はこの半月、うちのふくちゃんが調子を崩していました。ふくちゃんは9歳。シニアと言えばシニアの年齢です。(うちでは末っ子なのでシニア感はなし)ある日、よろ...
2021/06/09 21:20
今月2回め、M町の親子を保護しました。
今月中旬に、M町で子猫を3匹保護したばかりですが、そのすぐ近くから別の子猫の相談が入りました。最初に目撃された民家からはすぐに移動してしまい、近くの神社に...
2021/05/31 19:25
マダニに注意。
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)というのをご存知ですか?マダニに噛まれると感染の可能性があるウイルス性の病気です。猫にも発症例があり、最悪死に至るおそ...
2021/05/28 12:58
つぶた、保護しました。
つぶたです。10歳は超えています。1ヶ月前までは、お外にも出られたけど臆病な性格でほとんどお家で過ごしていた家猫でした。ところがアパートが取り壊されること...
2021/05/26 13:48
サリーママ保護しました。
K町で保護した3兄妹の、ママちゃん、サリーちゃん。当初は不妊手術をしてリターンの予定でした。なのですが…保護しちゃいました!理由は、・割と近寄っても逃げな...
2021/05/24 22:42
センターから18匹連れてきました。(後半)
さて、子猫たちの悲鳴にも似たなき声をBGMに高速を飛ばし。まずは治療や検査の必要な子を動物病院へ。風邪で目がしょぼしょぼの黒猫4兄妹は入院になりました。2...
2021/05/20 00:38
センターから18匹連れてきました。(前半)
群馬県のセンターから10匹連れてくる予定でしたが、週末の間に12匹入ってしまったと朝一でご相談がありました。なるほど~キャリーが足りないかも…預かり場所も...
2021/05/18 20:07
K町の子猫兄弟も、保護できました。
居場所はわかったけれどもケージを置く場所もなくどうやって保護したらいいのか悩ましかった子猫たち。Oさんが1匹ずつ時間をかけて手掴みで捕まえました!みんなぽ...
2021/05/16 23:27
M町の子猫姉妹、保護できました。
子猫3にゃん保護できました!トレイルカメラを置いたその日の夜に写っていました。雨が降っていた翌日にOさんが捕まえてくれました。病院で駆虫をしてから預かりさ...
2021/05/16 00:47
猫が脱走してしまったら(2日目からの心構え)
その日のうちに帰ってこなかった場合、どこかに隠れているか、少し遠くに行ってしまったかもしれません。長期戦になりますので、どんなに時間がかかってもあきらめな...
2021/05/10 17:56
子猫の現場、ふたつ。
迷子猫の探し方の続きを書きたいのですが、なにしろここ数日迷子猫の相談が多くてそのことを考えると気が滅入ってしまいます。この週末は、子猫の現場2つ。どちらも...
2021/05/10 00:25
猫でも犬でもない、ちびちび。
ちびちびたちなんと犬でもありませんでした!たぶん、たぬき?たぬきの赤ちゃんを見たことがないのでわかりません…。猫でもなく犬でもないとなると、うちの会でもド...
2021/05/07 17:33
猫だと思ったら犬を保護しました。
GW中。公園にダンボールに入った子猫が捨てられていますと電話をもらいました。何時間放置されていたのかもわからないし、夜になっていて冷え込んできました。猫の...
2021/05/05 11:41
猫が脱走してしまったら(迷子チラシを作って配る方法)
飼い猫が脱走してしまったとき、初日にやるべきことは前回書きました。今回は捜索チラシの作り方です。まず猫がどこにいるのかを把握することが目標です。自分たちだ...
2021/05/02 16:14
猫が脱走してしまったら(初日にやるべきこと)
猫が脱走したときにやるべきことをいつかブログできちんと書こうと思っていました。わたしのところには年中脱走猫の相談がきますし、実際にわたしも結構な数の迷子を...
2021/04/30 00:24
猫壱さんは保護ネコも地域猫もすべての猫を応援しています。
みなさん、猫壱さんをご存知でしょうか。猫を飼っている方ならひとつは猫壱さんの商品を持っているのでは?最近AmazonのCMでも紹介されていました。猫壱さん...
2021/04/28 10:57
つむぎちゃん、しあわせを掴む
うっかりしていました。つむぎちゃんがしあわせになったご報告をしていませんでした!応援していただいたみなさま、ごめんなさい。つむぎちゃんは4月10日に正式譲...
2021/04/27 00:24
群馬から続々
群馬の多頭飼育の子たち、3匹ちゃんも連れてきました。みんなかわいいお顔なんですけど、シャーシャーパッパッ。まぁ、ゆっくりいきましょうね。で、群馬まで行くつ...
2021/04/23 17:56
群馬の多頭飼育の子たち 続報
スマホで何でもできる時代なので、PCを開くのが億劫になってます。なのでブログも放置気味。。さて、前回ご報告した群馬の子たちです。子猫たち、里親さんが決まり...
2021/04/19 16:12
群馬の多頭飼育の猫たち
群馬県のセンター経由の相談です。飼い主さんが亡くなり残された猫たち。大人猫6匹、子猫3匹。本当はもっといたようですが、外に出てしまった子もいるそうです。子...
2021/03/28 00:18
ご支援のお礼(2/16~3/12まで)
2/16から3/12までにいただきましたご支援の報告です。【2/17】M・S様 30,000円【2/18】H・M様 20,000円A・H様 10,000円...
2021/03/14 11:05
チャラのこと。
チャラを保護したのは2年半前のことでした。そんなチャラに2年越しのお申し込みが入り、1ヵ月前からトライアルに出ていました。里親さんたちにも馴染んで順調だっ...
2021/03/08 11:09
愛護センターからの子たち。
2月19日に群馬県動物愛護センターよりお預かりした4にゃんです。こよみちゃん。4ヶ月女の子。すでに嫁入りさきが決まっています。コトンちゃん。7ヶ月女の子。...
2021/03/05 14:34
ご支援のお礼(2/1~2/15まで)
2月前半にいただいたご支援のご報告です。【2/1】H・Nさま 30000円【2/3】W・Yさま 10000円【2/5】M・Yさま 10000円【2/9】O...
2021/02/15 22:57
保護した子たち。
1月後半から2月頭にかけて保護した子たち。トラちゃんです。トラちゃんは1年前、飼い主さんが亡くなられて保護した子。すぐに優しい里親さんに引き取られましたが...
2021/02/08 11:48
ご支援のお礼(1/25~1/31まで)
つむぎちゃんのため、他の保護猫たちのためにSNSにてご支援をお願いしました。たくさんの方にお振込をいただきました。【1/25】T・Aさま 5000円N・A...
2021/02/01 14:27
つむぎちゃん、手術しました。
つむぎちゃん、横浜の病院でも腹水の原因がわからず、その後、いったん腹水がなくなりました。喜んだのもつかの間。また腹水が出始めました。片方の腎盂が拡張してい...
2021/01/28 13:46
ついていけない問題。
昨日予定していた譲渡会は緊急事態宣言を受け中止になりました。何年も前のはなし。井の頭公園での譲渡会が当日台風で中止になったときやはり知らずに来てくださった...
2021/01/25 14:56
つむぎちゃんのこと。
つむぎちゃんと、横浜にある病院に検査に行ってきました。懸念していたPDAの可能性は低く、腹水の原因はわかりませんでした。代わりにわかったこと。・左の腎臓の...
2021/01/20 23:06
1月前半に保護した子たち
今年に入ってから保護した子たちです。市内から保護くすおさん7歳の男の子飼い猫でしたが、外に自由に出ていました。飼い主さんが引っ越すことになりとても鳴くので...
2021/01/18 00:19
1/24譲渡会中止のお知らせと、ご報告。
再びの緊急事態宣言の発出を受けまして1月24日に予定していました譲渡会は中止とさせていただくことになりました。保護子猫の譲渡が落ち着いたこの時期は大人猫た...
2021/01/13 18:05
2021年、今年もよろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。2021年はどんな年になるのでしょう。今年は東日本大震災から10年になります。この活動を始めるきっかけになった出来事で...
2021/01/04 11:34
12月
色々あった2020年もあと少し。12月は引っ越しで置いて行かれたみーちゃんを保護したり譲渡会でたくさんの大人猫たちにもご縁があったり福祉公社さんからの相談...
2020/12/19 23:10
もう12月。
気づけばもう師走…。毎年のことなのですが、GW明けから忙しくなって、今年は11月の連休まで休みがありませんでした。平日は昼間仕事で、夜は猫のこと。お休みは...
2020/12/04 17:15
保健所からの子猫たちその後。
10/6に引き取った子たち。キジトラのマシュウちゃん白茶のマシロくんは現在トライアル中です。キジ白兄妹のマイヤちゃんとマーブルくんは風邪の治療をしながら里...
2020/11/02 12:38
まといちゃんの子どもたち
まといちゃんの子どもたち助けることができませんでした出産間際だったのに保健所に収容されたのが悪かったのか緊張と恐怖でそれどころじゃなかったのかもしれません...
2020/11/02 12:21
保健所から5にゃん引き受けました~子猫たち~
妊婦のまといちゃんと一緒に引き受けた子猫たちの紹介です。まずは、サビ猫ちゃん。3ヶ月くらいの女の子です。人懐こくてかまってちゃん。この子は預かりのT井さん...
2020/10/26 23:07
保健所から5にゃん引き受けました~妊婦のまといちゃん~
前週に引き続き、猫さんの収容が多いというので保健所から引き受けました。この日は5にゃんを引き受けたのですが、黒猫の妊婦さんを紹介します。とてもおとなしい黒...
2020/10/26 16:08
チャーちゃん帰る。
飼い主様からお預かりしていた10才のチャーちゃん。4ヶ月ぶりにお家に帰りました。飼い主さんと預かりさんと3人で色々お話ししました。チャーちゃんは勝手しった...
2020/10/26 14:59
久しぶりの譲渡会!
10月11日、8ヶ月ぶりの譲渡会でした。この日は17にゃんが参加して10にゃんにお申し込みいただきました。コロナ対策として、入口で手指の消毒をしていただき...
2020/10/25 00:39
トーリ、トライアルに入る。
トーリのことを書いた記事です。トーリを保護したのは2月下旬でした。顎を骨折していて、左前脚が動かなくなったトーリ。直前まで元気だったのに、いったい何があっ...
2020/10/23 15:34
バス通り沿いのみねこちゃん
この場所にいた痩せた三毛猫さんを保護しました。とても人懐こい子です。でも、とても痩せていました。保護時の体重は2.95kg。風邪をひいているようで鼻をぐし...
2020/10/23 14:42
保健所からの子猫さん
10/6ワンコボラHさん経由で保健所より4子猫さんをお預かりしました。写真がひどくてごめんなさい…みんなとってもかわいくて良い子。なのに、収容が多くて処分...
2020/10/21 18:01
まるちゃんしあわせを掴む。
まるちゃんです。まるちゃんを保護したのは2年前でした。保護の経緯はとにかくもう、思い出すと口の中が酸っぱくなるほど複雑で大変でしんどくて今まででいちばん大...
2020/10/21 17:32
バス通り沿いの猫たち
9月下旬、お隣市との境目のあたりで痩せた猫と子猫がいるという相談を受けました。その方はご事情があり動けないとのことで知人に現場を確認してもらうと。大きめの...
2020/10/21 17:08
のりお改めコタロー、あっという間に里子に出る。
すみれちゃんの訃報を聞いてその日はとても落ち込んで泣いていました。そんなとき、ワンコボラのHさんから連絡がありました。「大きめの子が収容されちゃったんだけ...
2020/10/21 14:45
すみれちゃんのご報告です。
昨日のブログでこの1ヶ月のことを書くのはあきらめると言いましたが、このブログで過去を振り返ることも多いのでやはり書きとめておきたいと思います。地域猫のすみ...
2020/10/21 14:15
軽くなりましたので、再開。
やっと、心の重荷になっていた件が解決しました。何かというと脱走です。この1ヶ月半、脱走が3件続いたのです。里子に出た子が2件、預かり宅の保護猫が1件です。...
2020/10/20 19:49
言い訳です…
気づけば1ヶ月近くブログを書いていませんでした。9月もとにかく忙しく、心がぽっきり折れそうになることがあって、(いや、折れたのですが…)日々の活動で精一杯...
2020/09/29 00:38
乳飲み子6にゃん。
秋の乳飲み子シーズン?が始まったかな。150gちょっとの6ニャン兄妹。生後5日くらいかな?まだ目も開いてません。保護してから何時間もミルクを飲まないという...
2020/09/02 17:37
地域猫すみれちゃんのこと
地域猫として暮らしてきた、すみれちゃん。Uさんのお庭にきたとき、ガリガリなのにお腹だけぽっこりしていました。あきらかにどこかおかしいと、Uさんに保護してい...
2020/09/02 16:08
チャーちゃん頑張ろう!
チャーちゃんのことは、はじめて書きます。チャーちゃんを預かったのは6月中旬でした。10才の男の子です。ママさんは病気と闘うためにチャーちゃんを託しました。...
2020/08/29 00:32
三毛ママは次の子を妊娠していた。
地域猫活動というのはすんなりと行かないことも多いものです。それは猫のこととなると必ず人間もついてくるからです。というわけで、詳しくは書けませんが、この春に...
2020/08/29 00:14
行き倒れのイケニャンを保護
異常に暑い今年の夏。人間もそうですが、猫だって外に居たら命の危機です。この子は、某県の愛護センターに収容されていました。外で行き倒れていたらしく、警察に保...
2020/08/28 23:59
黒猫ノアくんを保護するまで。
8月も忙しく過ぎました。ご報告できていないことがたくさんあります。この長毛の黒猫ちゃん。昨年末に一度相談をもらっていました。その後、紆余曲折ありまして、こ...
2020/08/28 23:47
キキとチャチャ、新しい家族を探しています。
キジトラのキキ。5歳くらい?の女の子。茶トラのチャチャ。男の子、キキの子供です。この子たちは、数年前まであるお宅で外飼いで飼われていました。ですが2年か3...
2020/08/18 23:57
ジャスミンちゃん、経過順調です。
MUTIANの投薬を6/24で終えたジャスミンちゃん。2週間後と1ヶ月後の検診でも問題なく、あと2ヶ月の経過観察で再発がなければ本当の終了です。FIPをし...
2020/08/13 00:39
子猫ウィーク
7月の4週目は子猫のご相談がたくさんきました。水曜はN地区から。前の日から子猫が鳴いているということで捕獲器を置いていただいたら夜に無事保護。サビっぽいキ...
2020/08/03 16:50
親子猫の保護とTNRM。
7月中旬。公園の件がひと段落して、親子猫の相談がありました。公園で出会った方からでした。お庭にママ猫と子猫が来るようになったとのこと。その日から早速、ケー...
2020/08/03 13:35
とある公園の猫たち。3(たぶんこれで全部)
7月はとても忙しくてブログが滞っています。今年は子猫が多いと各地のボランティアさんからも聞きます。(毎年聞くような気もしますが)さて。公園の猫たちのことを...
2020/07/28 18:24
また骨折の子猫を保護。
某県の愛護センターから。おそらく事故による骨折だろうとのこと。左大腿骨が折れていましたが、このままくっつきそうなので様子を見ます。お腹に内出血があり腹水が...
2020/07/16 14:02
とある公園の猫たち。2(妊婦さん保護)
この公園周辺には三毛ちゃんが3にゃんいました。ひとりは4兄妹のママ猫さん仔猫保護後に不妊手術してもらいました。(前回書きました)ひとりはさくら耳でした。そ...
2020/07/13 15:06
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ねこむらさんをフォローしませんか?