東京都武蔵野市で地域猫活動をしています。 活動初めて10年になりますが、日々勉強です。 「むさしの地域猫の会」の代表をしています。 10年の経験でわかったことや情報なども発信していきたいと思います。
チャーちゃんのことは、はじめて書きます。チャーちゃんを預かったのは6月中旬でした。10才の男の子です。ママさんは病気と闘うためにチャーちゃんを託しました。...
地域猫活動というのはすんなりと行かないことも多いものです。それは猫のこととなると必ず人間もついてくるからです。というわけで、詳しくは書けませんが、この春に...
異常に暑い今年の夏。人間もそうですが、猫だって外に居たら命の危機です。この子は、某県の愛護センターに収容されていました。外で行き倒れていたらしく、警察に保...
8月も忙しく過ぎました。ご報告できていないことがたくさんあります。この長毛の黒猫ちゃん。昨年末に一度相談をもらっていました。その後、紆余曲折ありまして、こ...
キジトラのキキ。5歳くらい?の女の子。茶トラのチャチャ。男の子、キキの子供です。この子たちは、数年前まであるお宅で外飼いで飼われていました。ですが2年か3...
MUTIANの投薬を6/24で終えたジャスミンちゃん。2週間後と1ヶ月後の検診でも問題なく、あと2ヶ月の経過観察で再発がなければ本当の終了です。FIPをし...
7月の4週目は子猫のご相談がたくさんきました。水曜はN地区から。前の日から子猫が鳴いているということで捕獲器を置いていただいたら夜に無事保護。サビっぽいキ...
7月中旬。公園の件がひと段落して、親子猫の相談がありました。公園で出会った方からでした。お庭にママ猫と子猫が来るようになったとのこと。その日から早速、ケー...
「ブログリーダー」を活用して、ねこむらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。