前回までのあらすじトトの胸に禿が出来てかゆみ止めの薬を飲むことになったが・・・ トトの禿その後です。薬を飲み始めてから三日。徐々に禿の色が濃いピンクから薄いピ…
昨日夫に追いかけられた可哀想な猫ちゃん相当怖い思いをしたからもう来ないかと思ったらその日の夕方にはまたやって来ました。 そして今日帰ったら!猫のウンコがふぇり…
仕事に万全の体調で臨みたいから近頃21時には床につくようにしています。 夕べも寝ていたらハァ、ハァ・・・痛い・・・痛い・・・という声で目が覚め見ると傷だらけの…
毎晩ウオー!と絶好調に夜鳴きしていたロイニーさんですがここ数日朝まで静かで逆に生きてる?!と確認のため起きてしまうコロネィでした。 そんなロイニーさんの耳の異…
先日半額になっていたのを待ちに待って手に入れたネペンテス。半額になるだけあってツボは全部枯れて切り落とされた状態でしたが日当たりだけは恵まれているうちで養生す…
毎週のように報告していたことがあったジュエルオーキッドです。ただいまこんな感じに育っています下の古い葉っぱはだんだん枯れてきました。葉焼け?それとも寿命でしょ…
3月に買ったネペンテス。葉焼けさせないように曇りの日と雨の日に外に出していましたらツボがだんだん膨らんできました!五月 6月初旬~中旬頃 そして~今日! 別角…
今日も皆元気ていてくれました。 お疲れさまでしたね、ありがとう~!
ロイニーさんの夜鳴きに睡眠を阻害され疲れがたまり始めたのでここ10日間くらいは9時には床についておりました。早めに寝ればいくら真夜中に覚醒してしまっても睡眠時…
TOTOピアノ教室生徒募集中TOTO先生めったに褒めません。笑いません。時に泣いて帰るお子様もいる、厳しい先生です。 レッスンの様子親指のコントロールがなって…
先月から必ず行くと決めていた咲くやこの花館へ行ってきました! せっかく行ったのにスマホのバッテリーが早々に無くなり。(消耗しないように道中使わなかったのになぜ…
家の中に油が飛び散るのが嫌で焼き肉は夏場に、玄関先でやるのがうちの慣わし。 しかしいちいち設営するのが面倒でここ2年ほどはやっていなかったような気がしますが今…
昨日のブログでご心配おかけしました。メダカ、生きていました。蓮の根っこからも酸素が供給されているということでしょうか、5匹とも元気でした。あ~~よかった・・・…
夫の曾祖父のコレクションの鉢に蓮を沈めておよそ2週間・・・始めは葉が枯れて行きましたが蓮は肥料食いと知って肥料をとりよせ、土に埋め込みましたら新しい葉っぱが出…
園芸店でおそらく長く居てたであろうオオタニワタリを育てています。鉢ごと水に沈め、ナメクジ3匹のほかいろいろの虫を追い出し新しい土に植え替えも済ませていましたが…
ウツボカズラまたの名をネペンテス日に当てた方が袋を沢山つけると聞いて外に出したら葉焼けしてしまいました(赤い所がそう)葉焼けした先っぽの、袋予備軍はこれ以上大…
昨日買ってきたチランジア(ハナアナナス)にピッタリの居場所を見つけました。猫ちゃんの鉢カバーです。 この鉢カバーはとても気に入っていて今までいろんな植物をin…
雨の休み。回転寿司好きの夫と隣の隣の町まで回転寿司を食べに行き前から気になっていたホームセンター巡りをしました。私がホームセンターなんて行ってしまったら手ぶら…
私にとって永遠の子猫ロイニーさん18歳ですが最近夜鳴きが激しいんじゃぁ~低音のシワシワボイスで頑ななまでに何かを叫んでいますので起きてしまいます。それがここ数…
温室植物園巡りをしてレックスベゴニアは湿度がある方が良く育つのでは?と気が付いて私の瀕死のレックスベゴニアの鉢にビニール袋をかけてみました。 そして約2週間後…
ちょこちょこ新しい植物を増やしていたのに植え替えが間に合っていなかったのを今日時間が割とあったので半分くらい済ませました。 この子はアフェランドラ。ゼブラ柄の…
観葉植物の土を買いに行っただけなのに・・・またまた買ってしまった!食虫植物のサラセニア!食虫植物はウツボカズラとモウセンゴケをすでに持っているというのに食虫植…
今日もねこをたくさん集めましたよゲーム初めてまだ2週間くらいですが私は早々と、金の煮干しを180個あつめ庭先と家の中を拡張しました。ゲームやってない人には何の…
またまた雨が続くそうですね。つくづく昨日タイニーさんの夏のベッドを干して置いて良かった!秋から冬の間はこのベッドは一切使われず猫こたつで就寝していたタイニーさ…
梅雨の晴れ間を最大限に利用した一日となりました。 まず毛布、敷きパッドなどの大物を洗いまくる!干しまくる!タイニーさんの夏のベッドも干してポワンポワンに! そ…
先週買ったコードレスハンディクリーナー飽きることなく毎日使ってます。大きい掃除機では一番掃除したい四つ角や隅が甘くなりがちでしたがこれなら簡単に思う存分吸い取…
長年ホームスケイプをやっていましたが私はやりだしたら命がけでやるタイプ。ついに目の奥がズキ!と痛むようになってこれ以上やったら死ぬ。と思ったので年末に止めても…
「ブログリーダー」を活用して、コロネさんをフォローしませんか?
前回までのあらすじトトの胸に禿が出来てかゆみ止めの薬を飲むことになったが・・・ トトの禿その後です。薬を飲み始めてから三日。徐々に禿の色が濃いピンクから薄いピ…
巷で話題フットー中の国宝を見に行きました。 これはぜひ大画面で見ないとと思って…しかも何回も見る人がいるというじゃない。私もこれを機に歌舞伎にはまるかも! …
今日は本当に何日ぶりの雨でとても涼しくて嬉しい。今見える山々の緑もほっとしているのが分かります。 実は3日前からトトが胸を執拗に毛づくろいしだし禿が出来ていま…
夏至も過ぎてしまったけどまだまだ私の大好きな夏は続く。 さっきなんてこんな写真が撮れた。何かが起こりそうな空でしょう~?この写真を撮って、毎年夏になったら見る…
レンジで焼き魚が作れる器具を買ってからほぼ毎日魚を食べてきて現れた変化。 それはかかとがツルツルになったことです! 今まで365日かかとガサガサだったのですが…
今日はブログを休んで譜面を作りをしようと思ってたら窓の外からピエー!ピエー!という鳴き声が。ついに子猫が来てくれたのか?!と外に出たら黒いフワフワな生き物がこ…
神戸でバス乗り場を歩いていたら違和感を感じました。ん? なんとあんなところに鳩の巣がありました!鳩がじっとしてるということは卵温めてるの? 今まで鳩は数えきれ…
ふと気になってふぇりくす師匠の名前、フェリックスを検索してみました。 すると…ラテン語で felix は幸運なという意味だそうです。 そしてさらに猫と言う言葉…
夕べ、トトが プぅ!と言ったような聞いたことがない声で寝言を言いました。その声で目覚めた私、キョロキョロすると枕もとの角の所で半分仰向けになって腕を耳のところ…
台湾に行きたいけど行けないコロネィです。やはり猫さんたちのお世話を考えると海外旅行は難しいですね。 でも台湾旅行気分は味わいたい!と言うことで、台湾スィーツの…
ふう~今週も戦い抜いた。 この器具を買ってから毎日焼き魚。 私にとっての週末の今日こそ鮎の塩焼きが食べたいとスーパーへ向かいましたが今日も鮎はなくて代わりに尾…
これを手に入れてから今日は何の魚を食べようかと考えているコロネィです。 私の一番好きな魚は鮎で鮎の塩焼きを食べたくてこの器具を買いましたが近所のスーパーで必ず…
ただいま我が家に焼き魚ブーム到来。 魚は好きですが、焼くとグリルを洗うのが大変だし数日間家が魚のにおいになってしまうからこの25年で焼き魚を食べたのは数えるほ…
水差しなどで増えすぎた植物の貰い手を必死で探しているところなのに先日ダイソーに行ったら植物パラダイスになっていましていろいろ買ってしまいました。私はいったい何…
前回までのあらすじカーペットにしつこく絡みついた猫の毛を取るためにシリコン手袋で、埃を金と思って集めるゲームを始めたコロネィだったが・・・ 一通りリビングの金…
おかげさまで令和7年の大カーペット洗い祭り終わりました。猫砂の粉塵を叩き落としハイターで消毒して干すをひたすら繰り返し…開けない夜はないのですね。 しかしここ…
タイニーさんが居なくなって1か月と1週間がたちました。初めは意外と一人っ子を満喫していたかのように見えたトトでしたが… あんなに遊び好きだったのにこの頃は遊ん…
梅雨明けとは聞いていませんが今日はまごうことなき夏でした。 今日のトピック①ICOCAデビューしました。田舎に住んでるもんでしょっちゅうチャージしないといけな…
毎年夏至の直前のあたりは多幸感に浸るコロネィです。 今週の一番のトピックはなんといってもご近所さんから新じゃがをレジ袋パンパンにいただいたことです。早速ポテト…
梅雨に入り雨が続いています。 強盗が押し入るのは雨の日が多い(雨音で物音が消されるから)ということで、雨の日は特に用心しないといけないのにピアノ室のサッシのカ…
巨大なスイカをもらいましたのでスイカポンチを作りました。白玉団子を作ったら十何年ぶりに作ったので何かと間違えたような大きさと形に仕上がりました。この上から三ツ…
ITについていけません・・・スマホのデータがすぐにパンパンになるのでPCに移し替えたいのに、何が何やら。今回も必死のパッチで何とか出来たけどこの写真をPCのど…
私は悲しい。大好きだったビバヒルのブレンダシャナン・ドハーティーが亡くなったから。 このブログの最初の方でビバヒルを1話から見るという企画をやっていて(読み返…
ふぇり師匠は知らないけど実は私は師匠のストーカー。ペットカメラでもって師匠の動向を把握してるんよ。 さて最近暑くなったからかふぇりくす庵に師匠は居ないように見…
只今うちの通い猫さんのレギュラーメンバーは1番・トムフェリックス師匠2番・つしま3番・アディダス友情出演・フェリ子の4人です。 ふぇりくす師匠とつしまは度々ブ…
滅多に見たいホラー映画パールを見終えました。 いや~~やっぱり私には刺激が強すぎでした。来る来る、って分かってるところは音声だけ聴いてましたが優れたホラー映画…
怖い映画苦手な私が今パールちゅう映画を見ています。見ようと思ったきっかけは映像がポップだからもしかしたら見れるかな~と思って。しかし今休憩中。ちょっと休ませて…
今日もメチャクチャ暑かった~!ハーバーランドへ行ったらこれまた観光パンフレットに出来そうな一枚が撮れました。この観覧車はまだ乗ったこと無いんですよね~今度乗っ…
この夏の自由研究①スパイスカレー②魚を毎日食べて爪の観察③野太い声を育てるですが、④が出来ました。 ④寝相ヨガ最近はまってる雑学動画でたしか起きたときに腰が痛…
3つ目の蓮も開きましたwoooo~~~! ・・・・・・・・絶賛片付け中。箪笥として使っている衣装ケースの間仕切りを100均で売ってるプラスチック段ボールで作れ…
ロイニーさん19歳の深夜の雄叫びが爆音過ぎる。ここはサーキット会場か?と一瞬考えるほど。しかしそれでもまあまあ眠れるのは私の実家がかなり治安の悪い所にあって毎…
昨日よりほわっとしてはる ・・・・・・・・・・ 話は全然変わりますが基本的に片付けられない人であるコロネィですが先日カインズに行って便利グッズを買ってから片…
待ちに待った蓮が開きました~~!蕾を発見してから2週間ちょっとで開きました。せっかく咲いてくれたのになんですが去年より開き方にストレスがかかってるような気がす…
二人暮らしですとドレッシングや焼き肉のたれを買っても消費するのに2カ月はかかるので少々お高めのを買っても問題ないことに気が付いたコロネィです。 で、今回前から…
2,3年前に布団乾燥機を買って以来快適な布団ライフを送っているコロネィです。 布団乾燥機にダニモードが付いていてそれを最大限に利用するため別売りの布団カバーみ…
今日か、今日かと待ちわびている蓮の開花です。今日のつぼみはこんな感じ。おおお~~~・・・とてもイイ感じですが明日は私出勤しないので、あと二日、待ってほしい!早…
この夏の自由研究①はスパイスカレー作りですが②と③も出来ました。 ②魚を毎日食べるこの15年くらい夏になると気温と湿度のせいか右手人差し指の爪が浮いてくるんで…
ごくたまに水やりだけしてほったらかしのミニドラゴンフルーツよく見たら花が咲いていた~!これは昨日の夜でしたがさっき見たらもうしぼんで死んだ鳥の足みたいに垂れ下…
私のおやつは茹で卵。正確には家の場合蒸篭で蒸して作るので蒸し卵です。 なぜおやつが蒸し卵かというとお菓子でお腹いっぱいにしようとすると相当食べないといけないし…
気が付いたらタイニーさんも19歳を迎えていました。(出会ったのは7月1日でしたがその時点で生後1カ月半くらいだった)若い時からスリムでしたが近年どんどん細くな…