chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • (映画)エミリア・ペレス

    「エミリア・ペレス」をユナイテッド・シネマ幕張で観た。 全編スペイン語で突如ミュージカル調になり戸惑うが、映画賞も獲得し評判高いだけあって、久々にじっくりと見…

  • 津田沼の『らーめん和田屋』でラーメンを喰らう

    津田沼はラーメン激戦区のようで、いたるところにラーメン店があることを知っておきながら無視できないこの性格。まさにラーメン狂。鶏の旨みガツン!!らーめん和田屋 …

  • スティーヴン・キングの『心霊電流』を読む

     『心霊電流』を読んだ。スティーヴン・キングにしてはこれといったハラハラな展開もなくいつもの達成感もないが、すぐに読み終えて、自分の時間が持てたことに感謝。残…

  • 静岡降臨

    今日は静岡に旅に出た。10年ぶりかもしれない。私の第5の故郷といってもいいだろう静岡。もう二度と戻りたくないと泣き叫んだあの日。 今日は、呉服町通りあたりをぶ…

  • 静岡の『一蘭』でラーメンを喰らう

    関東で一蘭を探して走りまくっていたら、静岡まで来てしまい、額から汗が滴り、体内の全ての臓器が一瞬にして裏返った。 私は元祖の一蘭一号店から通った一蘭ニスト。 …

  • タイに植えたマンゴーの木

    どんどん大きくなる

  • ジロー風スパゲッティ

    いつの日か、うちで作る日が来るその日までジロー風 スパゲティ@Q大学食 by chiapin「ジロー風 スパゲティ@Q大学食」の作り方。NHKで紹介されました…

  • (映画)ウィキッド

      「ウィキッド」をユナイテッド・シネマ幕張で観た。 ブロードウェイに観に行って、全く内容が分からず、いつかリベンジしたいと思いながら、2025年。満を持して…

  • 津田沼の『健勝軒』でつけ麺を喰らう

    久々の日本でのつけ麺は健勝軒。ここは店内のスペースが狭すぎて、全くゆっくりと味わう雰囲気がないが、美味しいため、たまに来ている。今日はランチで来店。日本帰国後…

  • 船橋の『クントゥアン 』でディナー

    船橋でタイ料理を探すと、でてきたクントゥアン。新たにタイ料理店のレパートリーが増えるとタイ人2人を連れての訪問。開店5時とともに闖入し、まずはシンハービールで…

  • 上野公園へ

    久々の上野入り口の日本だけ咲いていた桜全体が咲くのは4月かな

  • 津田沼の『健勝軒』でつけ麺を喰らう

    久々の日本でのつけ麺は健勝軒。ここは店内のスペースが狭すぎて、全くゆっくりと味わう雰囲気がないが、美味しいため、たまに来ている。今日は飲んだ後に来店。日本帰国…

  • (映画)アノーラ

    「アノーラ」をユナイテッド・シネマ幕張で観た。アカデミー賞を獲得ということで、タイから緊急帰国してユナイテッド・シネマ幕張へ直行。そうとうな期待の中、『ワンス…

  • 竹内まりやチケット落選編

    竹内まりやコンサートチケット落選無念なり

  • (映画) プレゼンス 存在

     プレゼンス 存在 「プレゼンス 存在」をTOHO八千代緑ヶ丘で観た。 久々のスティーヴン・ソダーバーグ監督ということで、この監督はピンと来ないが、それでも幽…

  • 津田沼の 『壱角家』でラーメンを喰らう

    その名も壱角家。横浜家系ラーメン 壱角家横浜家系ラーメン壱角家 妥協を許さない本物の濃厚スープ。家系ラーメンの最高峰。お客様の「旨い!」の声が聞きたくて!1度…

  • 北九州の『資さんうどん』でランチ

    北九州に来たら、ラーメンと同じく名物なのは、芯の柔いうどん。脱力なるがまま資さんうどんへGO! GO! マッスル!小さい頃から通ってた美味しいうどん屋さんはい…

  • 福岡の元祖長浜家でラーメンを喰らう

    大学生時代は長浜エリアの元祖長浜家に週3で通ったものだが長浜エリアまで行けないと諦めていたところ、お家騒動もあったらしく、いまはここ中州川端でも食べられると直…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まぼさん
ブログタイトル
俺が如く〜タイが人間をダメにする故
フォロー
俺が如く〜タイが人間をダメにする故

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用