chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わん子な生活『アルマくん成長記』 http://suzugokualma.blog.fc2.com/

相変わらず落ち着かないアルマくんと、天然マミィのお騒がせな毎日。是非お立ち寄りくださいませ。

アルマくんは超ワンパクです。 先代犬は大人しく、おっとりしていたので、ママは四苦八苦しながら育てています。 一緒に悩み、一緒に笑ってください。

アルまま
フォロー
住所
北海道
出身
静岡県
ブログ村参加

2012/11/30

arrow_drop_down
  • コロナの後遺症

    コロナから無事に生還(軽症とはいえ)した後、目眩があったり、だるかったり・・・あれは後遺症なのかなぁとマミィは思わなくもなかったけど、たとえ軽症であっても後遺症がのこることはあり、その症状も、ずいぶんいろいろなようだ。( ⇒ こちらの記事 )他で読んだ記事によると、コロナウイルスは血管を直撃するので、脳血栓を起こしたり、心臓疾患のある人にもリスクがあって、コロナ陰性になってから数ヶ月してから倒れたりする...

  • 心のゆとり

    我が家の長女ゆりたんの住んでいるアパートのベランダに野良猫が赤ちゃんを産んだらしい。いつからここに住みついていたのだろう?と、ゆりたんが言う。ゆりたんの住まいは4階。落ちたりしないんだろうか?と、心配していた。野良ネコの赤ちゃんに下手に触って人間のニオイをつけてしまうと、母ネコが警戒して子猫に寄らなくなって育児放棄したら困るし・・・と、しばらく見守っていたけど、どうやらお母さんネコ、人なつっこく、...

  • 散歩中の小型犬が蹴飛ばされ即死

    なぜか少し前のニュースが目に入ってきた。2020年12月22日となっているから、1ヶ月ほど前の出来事らしい。70代の男性が小型犬を散歩させていたところ、ランニングをしていた47歳の男が、突然その犬を蹴りあげた。その男はそのまま現場から立ち去り、飼い主はすぐに病院に連れて行ったが、首の骨は骨折し、耳から血を流す状態で即死だった( ⇒ こちらの記事 )この男はその後の捜査で逮捕されたそうだ。なんと酷い事をする男だろう!...

  • 「コロナばらまくな」

    またこんな出来事が・・・高齢者施設で介護を続ける女性のお宅に「コロナをぱらまくな 仕事やめろ」というビラが投函されたそうだ。( ⇒ こちらの記事 )彼女の同僚も、「子どもの通う学校に 来ないで欲しい」などと、心ない言葉を言われることがあるそうだ。医療従事者に対する差別もコロナ禍初期の頃から問題になっていた。この国は一体どうなっているのだろう?一生懸命に働く人を差別したり攻撃したり・・・どういう偏見なのか...

  • 急変

    PCR検査を受けて検査結果を待っている間に亡くなったとか・・・PCR検査を受ける予定になっていて受ける直前に亡くなり、陽性がわかったとか・・・入院待ちや自宅待機中に急死・・・という話が後を絶たない。他の病気ではこういうケースが続々と増えるなんて事はないので、コロナってやっぱり特殊だなとマミィは思う。不審死、突然死を調べたらコロナに感染していたという件数も100を超えているようだし。マミィも自宅療養組だった...

  • コロナワクチンは本当に安全?

    新型コロナウイルスが世界中に広がり始めてからやたらカタカナ言葉が横行している。最近は「エビデンス」という言葉を、よく耳にする。証拠、裏付け、科学的根拠という意味ね・・・医師であっても専門家であっても、この科学的な根拠がなければ一個人の意見ってことですよねぇ。ネット上では毎日のようにワクチンは「安全」「かなりの効果がある」と誰がが言えば、その反対の意見が登場する。変異種も「重症化する確率が高い」と言...

  • Snow Blossoms

    毎年この時期になると、河津桜が咲いたとか満開・・・だとかいう記事が目に入る。もちろん本州の話題なんだけど、えええ~どこの国のことですか~?と、マミィは驚いてしまう。取り残されてマスね~アルマン地方。それで、マミィは想像力をふくらませてみました。マイナス12℃の 朝のお散歩桜並木だと 思ってみる・・・あそこも・・・・ 春には みごとな桜が咲くのよいや実のところ・・・ cherry blossoms ではなく、 snow ...

  • 政権浮上のためのワクチン?

    「首相 政権浮上へ ワクチンが鍵」このタイトルを見たらついん?政権浮上のためにワクチンを推進するんかいな?国民のためじゃないのかい?と、思ってしまう。別に首相がそんな事を言ったわけではないのよ。新聞記事やネット記事には気をつけないとだね。メディアはうま~く人の心を操るからね。まぁ、でも・・・とても国民のことを考えているとは思えない政府ですもんね、そう思ってしまっても仕方ないのだけど・・・2日ほどプ...

  • コロナで学級崩壊

    コロナが原因で学級崩壊という記事があった。授業中に生徒が教室を歩き回ったり、注意する先生にくってかかったり、等々が、増えているらしい。マミィの教室でも精神的に不安定になっていると、お母さんから聞いている小学生の生徒さんがいる。突然に泣き出すようなことが1日に何度もあるという。長引くコロナ禍、子どもたちも不安やストレスがたまっている。経済を優先して国民の安全を蔑ろにした日本政府、経済的な側面だけでは...

  • ワクチンよりも治療薬を・・・

    毎日、コロナワクチンの話題が新聞やネットで賑やかだけど、マミィのようなアレルギー体質にはワクチンよりも治療薬のほうが心強い。早く治療薬が開発されて、新型コロナウイルスがフツーの風邪や毎年のインフルエンザのようになればいいのに。ここのところ毎日、まーいにち、疲労感激しく、きのーはブログもおサボり。年々、疲れがたまって年をとるというのはこーゆーことなんだなと思う、マミィなのデス。お? アルマくんの頭近...

  • それはあなたのお金ではありません

    またまた麻生氏が勘違い発言をしたらしく、記事になっている。( ⇒ こちらの記事) )以前に国民全員に10万円を給付した時にも「くれてやる」みたいな言い方していた。何を勘違いしているんだろうと、あの時も苦々しく思った。今回はどんなことをどんなふうに言ったのか聞いていないので、軽々しく批判はできないけれど、日頃の物言いから、税金として国民が払ったお金で予算が立てられ、その中から自分たちの高額な給料も出ている...

  • 雪と雪と雪・・・

    ふりっふりっふりっ・・・雪のカタマリがごろごろマイナス5℃以下になると お散歩に行く時、 マミィに これを着せられます~もちろん・・・ 寒くても 情報収集は 怠りませんとも!雪の海の中に いるみたいな雰囲気 デスよ...

  • 差別とか、迫害とか

    コロナに感染して入院拒否した人に罰則をという話が出ているとか。でも、実はその前に「検査拒否」する人もいるということは分かっているのかな?これは前にも書いたけど、コロナに罹ったとか、濃厚接触でPCR検査が必要というだけで学校でいじめられたり、ばい菌扱いされることがあるらしい。働くお母さんは保育園から「来ないでください」と言われたら途方にくれてしまう。田舎では村八分に合ったり、家に石を投げつけられたり・...

  • 恥知らず

    水漏れが直っていないので、マミィはきょーはそのせいで睡眠不足。2時間か3時間しか寝てない。熟睡もしてない。きょーのレッスンショボショボの目でよく頑張ったよ。最近・・・ネットの記事に「この漢字読めますか?」というのがよく入ってくる。きょーは、これ。「一二三四五六七」マミィは想像もつかんデシタよ。中国の学問である儒教では「孝、悌、忠、信、礼、義、廉、恥」の「八徳」という教えがあるそうな。「一二三四五六...

  • 休業日

    ...

  • 絶妙なバランス

    昔、漫才界に「やすきよ」という最高のコンビがいた。マミィは大好きだったのだけど、あのコンビは正反対のタイプの人間だった。一人は真面目を絵に描いたような人物で、もう一方は破天荒な天才。ああ、そう言えば漫才のコンピって一方が問題を起こすことが多いような・・・正反対の二人が醸し出す面白さ?いや長く一緒に仕事をするには違うタイプのほうがバランスを取りやすいのか?夫婦も一方が倹約家だったら他方は締まり屋じゃ...

  • コロナで困っています

    コロナで「困っています」物乞いする35歳うつむく困窮者に届かぬ支援( ⇒ 昨日読んだ記事 )コロナ禍で職を失い、再就職もかなわず、年末年始は友人宅に身を寄せたがいつまでも頼るわけにいかなくて、路上で過ごしながら「物乞い」をしているという35歳の男性の話。厚生労働書のまとめによると、コロナ関連の解雇や雇い止めは8万人にもなるそうだ。「貧困は自己責任」と考える日本では、支援が受けにくい。まず困窮者が後ろめたさを...

  • 全体を見渡す

    朝刊の土曜日版には毎週パズルが載っている。数独とクロスワードとか数独と迷路だったりする。マミィは数独を解くのが週末のストレス解消なのだけど、今回は「漢字抜け熟語」だけだった。★5個 だったので、難しいのだろうな・・・と始めたら、3つ解いて答えが出てしまった。最初に陰陽五行説がわかったので、そこから夜行列車に行き、そして夜光塗料で、終ってしまった。まぁ、いつも答えが出ても、その残りの部分も全部埋めるの...

  • 99%の努力と1%のひらめき

    天才とは・・・ 1%のひらめきと 99%の努力(発汗)であると、エジソンが答えた時にひらめきよりも努力が必要なのだと、美談っぽく世に伝えられたらしい。これに対してエジソンは1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄になると言ったのだと、抗議したという。仮説を立て、実験し、検証をして、いくつもいくつも失敗を重ね・・・そして最後の最後にその「ひらめき」がやってこなければ、何も得られない・・・ということです...

  • こういう情報が欲しかった

    コロナ感染者数東京の人口に換算すると・・・( ⇒ こちらの記事)マミィは記事の内容そのものよりもこの表にとっても興味があった。これは今月一日から七日までの1週間平均の感染者数を東京の人口に換算したもの今までのように新規感染者の数だけを発表するのではなく、こういう形で毎日の数を示してほしかったな。できれば・・・★その日の新規感染者数★東京の人口に換算した数★今現在の入院者の数★重症者の数★死亡者の数★病院の逼...

  • コロナだけじゃありません

    今日の新規感染者の数を見て、日本全国どこもゼロの所がない・・・と、マミィが言う。一時、ほとんどの県がゼロになっていたよねぇ?この国のトップは実行するには尚早すぎることを強気に行い、すぐに決断するべき事をぐだぐだと引き延ばす。自分たちの利益のために国民を危険の渦の中に放り投げているわマミィのもう堪忍袋の緒が切れかかっているようデス。さて、コロナだけでなく、札幌では大変な事が起きています。我が家の水漏...

  • スガ漏れ?

    いえいえ・・・ガース-のことではありませんよ。昨日の我が家の惨状を見てmomo&heartyママさんがコメントをくださいました。それ、「スガ漏れでは?」と。北国育ちじゃないマミィ初めて聞く言葉なので、ググってみました。「スガ漏り」とも言うそうで、つまりは・・・ こんな感じ なのだそうなぁるほど・・・ダディに訊ねてみたら、「スガ漏れ? あー、 聞いたことあるな」我が家の屋根は平らで中央に向けて▼状態になっていて...

  • 災い続きのアルマン家

    なぜか突然に ポタポタと・・・これは、ちょーどバケツを置いたところ。すぐに半分くらいたまってしまった。外では 雨が降っていないのに お家の中に雨が・・・ダディとマミィがあれこれと原因を究明しようとない知恵を絞る。まず場所の特定から。この場所の真上はマミィがレッスンをしている教室がある。教室は何ともないから3階の上ではない。ということは・・・教室の横にある2階の屋根じゃない?ということで、ダディが教...

  • 漂流ポストと風の電話

    相次ぐ災害や事件・事故、そして新型コロナウイルス。人はその悲しみにどう再生していこうとしているのか・・・悲嘆にくれ、喪失感を抱えながらも、前を向いて生きていく。そんな復元力をさがして。という特集が新聞の日曜版で組まれていた。亡き人とつながる 「漂流ポスト」亡くなった人への思いを託した手紙が全国から届くそうだ。岩手県、陸前高田市にある。「聞いている気がする」 風の電話岩手県大槌町にある。電話線はつな...

  • 思わず、ツッコミを入れたくなる

    政治家さんの仰ることや、言い訳を聞いていると、ツッコミどころ満載なんですよ。「秘書がしたことなので・・・」って・・・へぇぇ へぇぇそんなに自由に何でもできてしまうほど、秘書さんの権限、強いんですか~?フツーの会社なら部下が不祥事を起こしたら直属の上司は責任を取らされますよ。「秘書がしたことなので」で責任逃れができるなんて政治の世界って大甘ですね。政治家さんの発言正しい日本語に翻訳してみましょうか?...

  • 何で弱腰?

    一都三県政府に緊急宣言要請という記事と、担当相の再発令の要請を「受け止めて検討していく」という言葉があった。たとえ宣言が出されても「禁止」などではなく、それでも自粛ですよね?「お願い」なだけですよね?まずこの国には人を引っ張っていこうという力をもった政治家がいない。たとえ自分が悪者になってでも「今は、ここで これをやるしかないのだと」言える人がいない。できるだけ責任は負いたくない保身の人ばかり。こ...

  • 暴風雪は雪山遭難レベル

    暴風雪は、雪山遭難レベル出歩かない、クルマでも外出しない・・・が、一番の対策大晦日から元日は終日、外出しないでそんな記事があって、それで元旦はおそるおそる・・・カーテンを開けたら案外穏やかで薄い雲の膜の向こうからお日様が白く丸く透けて見えてもいた。ほっとしてお散歩に出マシタ。アルマン地方の気温はマイナス10℃でしたが、北海道の5地点でマイナス30℃を記録したそうデス。この寒さなら皆さん、あまり外出しない...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アルままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アルままさん
ブログタイトル
わん子な生活『アルマくん成長記』
フォロー
わん子な生活『アルマくん成長記』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用