相変わらず落ち着かないアルマくんと、天然マミィのお騒がせな毎日。是非お立ち寄りくださいませ。
アルマくんは超ワンパクです。 先代犬は大人しく、おっとりしていたので、ママは四苦八苦しながら育てています。 一緒に悩み、一緒に笑ってください。
これ、 土曜日の お天気ニュース27日、28日、29日と、3日続けて猛暑日を観測した札幌。30日は一転して予想最高気温は18度と、20度にも届かない予想です。体調管理に十分な注意が必要です・・・ってどーやって管理せよと?崩れるがな、壊れるがな・・・ぶちぶちと言っていたマミィ、案の定、風邪をひいて、お腹を壊しましたとさ。にほんブログ村もし8月で最高気温18度なら40年ぶりとも、ニュースで言っていた。18度以下というのは...
飼育放棄されていた犬を引き取り、すでに体がぼろぼろになっているその子を「回復するかもれしない」という奇跡を信じて懸命に看病し、7週間後に見送った家族の物語です。( ⇒ こちらの記事 )これは感動的なお話なのだけれど、虐待、暴力、飼育放棄・・・様々な形でそして、世界中至る所で犬、猫が苦しめられている・・・という現実を突きつけられているということでもある。いや・・・それは動物に限ったことではなく、人と人との...
もうすぐ8月も終るというのに、今日もムシっとしそうデス。霞むお山 夕方から 雨が降るらしいきょーは近くの小学校の運動会。いくら札幌とはいえ、8月の運動会なんて無謀なようにも思えるのだけど。30度超えのグラウンドで毎日運動会の練習をして、子どもたちは疲れているんじゃないかな?それにしても・・・ 邪魔な電線だなぁ昔の札幌ならお盆を過ぎたらもう涼しかったし、そもそももっとからっとしていた。「例年」なんて言...
何日か前の新聞記事にこんなタイトルの記事があった。( ⇒ こちらの記事 )アメリカに限らず、全世界的に地震、洪水、山火事・・・が起こっていて、多くの人が命を落としている。コロナ禍も地球規模のものだ。きっとこれから・・・加速度的に地震も洪水も増えていくだろうしコロナ以外のウイルスもどんどん出てくるのではないだろうか。地球はもう疲弊していると思うので。こういう時代を生き抜いていく私たちにはいろんな知識や知恵...
アルマくんはお留守番をさせられる時、マミィから長々しく言い聞かせられる。決別の時デスか?と、思うほどだけど、何も言われなかったら、ぼくも連れて行ってもらえるかと玄関までついて行き、ここで突き放されるという、悲しい現実と向き合うことになる。「お留守番」と言われると、マミィがリビングを出て行くと同時にさささっと窓辺に走る。そして、そこから車が走って行くところや、マミィが歩いていくところを、姿勢を正して...
あるエッセイコンテストに投稿された「あの日の若いパパ」という心温まるストーリー。筆者はその日、名古屋から大阪に向かう新幹線に乗っていた。彼にはまだ子どもはおらず、身軽に全国を飛び回っていた。乗った瞬間から遠くで子どもの泣き声がした。そして泣き声はどんどん大きくなり、やがて車両中に響きわたった。にほんブログ村乗客はそれぞれに不快感を表す。見ると、それは1歳前くらいの女の子の赤ちゃんと若いパパの二人連...
この間、TVでこんなCMを見かけました。「盲導犬はカワイソウ の誤解を解く」というものです。コメント欄を読むと、賛否両論です。『人間のエゴでしょ」という声も、多いです。確かに・・・盲導犬のお仕事は過酷です。でも、本当に辛いのは・・・仕事そのものよりも、一緒に暮らしている人がパート-ナーとして愛情と信頼を持ち、そういう接し方をしているかあるいはただの道具としての扱いをしていて、時には、ストレスのはけ口に...
ねぇ、アルマくんおたんじょー日、ケーキなしで桃だけでもええ?え? ・・・・・最近、マミィはお疲れ気味で気力が湧かないらしい。それでも、 のそのそと 材料を 揃え始めマシタよ。卵、クリームチーズ、桃・・・1時間ほどして・・・ 完成・・・ ・・・のようです。ても、思ったような出来ではなかったらしいデス。上に載せたゼリー、ブルーのバタフライピーはいいのだけど、もう一つはオレンジジュースで作るつもりで冷蔵...
お山の上に かかった雲どよよ~んと・・・ 吸い込まれそうそのうち 雨が降ってくるねふうっ・・・ 雨の中にお散歩は ご勘弁・・・超絶忙しくて、ブログに2日ほど触れなかったマミィ、おサボり魔と化しマシタね。眠~い・・・と言いながら、ようやく今、書いてる。 ...
中国のお話。中国・貴州省の村で先月8日、大雨による地滑りで多くの家が倒壊し、住民およそ500人が避難したそうだ。この犬はその時にがれきの下に閉じ込められたとみられる。今月12日に村に戻った住民が、がれきの下で犬が吠えているのを発見。首輪の鎖がひっかかっていたため、救出は困難を極め、10時間かけてようやく救出された。閉じ込めから37日後も経っていたそうな。 30キロを超えていた体重は、救出時5キログラム程...
お友だちが最近、ネットでよさげなマスクがあるとつい買ってしまって・・・どれだけマスクにお金を費やしたことか・・・と言っていた。手作りのカワイイヤツやエアリズム・・・様々な形、色・・・予防やエチケットから進化して、今はファッション化している。どうせしなければいけないのならいっそのことおしゃれにしましょという感じかな。へぇぇぇぇ~ いろいろあるのね~どんな困難にも順応していく日本人。何かが不足すればそ...
そろそろ秋かなぁ・・・と思いきや、きょーも30度を超えるという予報。でも・・・明日の予報は24度になってる。(最低は19度)涼しくなってくれたらお散歩もラクだな~どっこいしょどんだけ好きなの? その場所にほんブログ村...
あっちもこっちも40度超えで日本列島の地図が真っ赤になっている。ああ・・・ 恐ろしやこの クソ 暑い時にアルマくんはなんで、丸まってるの?今、ぼくの毛がどんどこどんどこ抜けていて、掃除してもしても、床が真っ黒になる。あ~ でも、今年は抜け始める時期が1ヶ月ほど遅かったね~今年は抜けないのかと思ったよ。アルマくんもお年だから~・・・・・にほんブログ村...
娘が倒れて熱もある」と119番 コロナ疑い救急遅れ 女性死亡これは8月5日のニュース。8月4日午後6時27分に女性の母から「娘が倒れている。 3~4日前から 38度台の発熱もある」と119番通報があった。通報を受けた本部職員は発熱情報から新型コロナの感染を疑い、意識や呼吸の状態など基本的な容体の確認をせず、保健所へ連絡するよう促した。その20分後、自らの確認不足に気付いた職員が再度女性の母に電話を入れた。女性の...
昨日、南那須のおばあちゃん(マミィのおかあさん)から電話があった。メロンが届いたらしい。「8月19日以降のお届け」となっていたので、もう少し遅くなるかと思っていたけど、早めに届いてよかった。今日、8月16日はおばあちゃんの誕生日。ちょうど誕生日の時に届いてタイミングとしてはベストだったね。8月15日は戦争が終った日で、おばあちゃんはその年、戦争が終った翌日に11歳の誕生日を迎えた。暑い暑い夏の青空の下で、...
マミィが疲れた体に鞭打って、この数日断捨離に励んでいる。この年になったらもう、、、いつ何があるかわからないから、あんまり年をとらないうちにばんばん捨てて、きれいにすっきりして老後を迎えないとまずいしねって。何が入っているのだろう?・・・と開けた箱の中からこんな物が出てきた。冷えピタ?使用期限・・・ 2003年8月 ・・・って 古すぎでしょー!いや~あの頃は忙しかったからねぇ箱の中にぽいぽいって入れて棚...
冬はぬくぬく、 夏はひんやりと 過ごしている アルマくんでゴザイマス動物の適正な飼育方法を話し合う環境省の検討会が12日に開かれ、繁殖業者やペットショップなどの販売業者に対し、飼育数や犬猫の交配可能年齢などを規制する数値基準案が了承されたそうだ。これは、良いニュース。( ⇒ こちらの記事 )香港で逮捕され保釈された周庭さんは訴追される可能性があり、実刑判決になるかもしれないそうだ。無期懲役という話もあ...
「香港国家安全維持法」違反の容疑で逮捕された民主化運動の「女神」周庭さんと「リンゴ日報」の創業者黎智英氏が保釈されたそうだ。( ⇒ こちらの記事)2日ほど前に逮捕されたというニュースがあって、終身刑になるのでは?と言われていたので、これは、解放されるように世界が動かないと・・・と思っていた。、保釈されてよかった。戦前、戦中の日本のように、拷問される?と心配もした。保釈されたと言っても、厳しく監視されるの...
今日は暑くなるとの予報デス。地域によっては40℃近くなる酷暑なのだとか。アルマン地方も31℃になるらしい。マミィがお中元(?)、暑中見舞い(?)に富良野のメロンをいくつか注文したのだけど、天候不良のため発送は8月19日以降になるそうな。う~ん・・・それだと残暑見舞いだねぇコロナ禍だけじゃなく、天候不良、大雨、台風・・・そして・・・地震の不安も。これからこの国や世界はどうなっていくのだろうね?にほんブログ村...
8月6日と9日は広島と長崎の「原爆の日」なので、新聞やネットに関連記事がいろいろと出ている。悲しみに満ちた凄惨な体験が被爆者の口から語られているのだけど、なぜだろう?被害者である被爆者がどうして差別を受けなければならなかったのだろう?東京などの町にあふれた戦災孤児たちも何の罪もない被害者であるはずなのに、ひどい差別を受けながらその後の人生を生きていかなければならなかった。悲しみや苦しみに寄り添い、...
またまたマラセチアで、耳がただれてしまって、ここ4週間ほど病院通いをしていたアルマくんです。ようやく綺麗になってもう大丈夫らしいデス。もうすぐ8歳の誕生日ってことで「人間でいうと 61歳」と言われた。小型犬だともっと若いらしいのだけど。ひゃあぁぁぁ還暦過ぎたんだね~とうとう・・・ アルマくんも シニアの仲間入り なんデスねぇにほんブログ村...
朝、お散歩に出て少し歩いたら、ボツボツと雨が降ってきた。帰ってからしばらくすると、お日様がカンカン照ってきたから、お~ 久しぶりに洗濯物を外に干せそうマミィがホクホクとバスタオルを2枚干したところでまた、雨がボツボツ・・・あわてて干すのを中止。数分の後、またカンカンと照ってきたので、洗濯物を外に出した途端にぽつぽつ・・・え~っと・・・バカにされとるのかな?誰に?にほんブログ村...
アルマン地方の小中学校は明日、8月8日から夏休み。小学校は18日まで中学校は23日まで。小6は17、18日、中3は17~21日にも午前授業をするから、とっても短い。カワイソウに・・・だって・・・あの長い休校は外出ができなかったわけだから、自由に遊べる夏休みとは違うもんな。マユちゃんは9月からの学期もオンライン授業になったので、まだハワイの大学には戻れない。・・・で、8月からコールセンターでのアルバイトを始めた...
コロナ禍が30年に予言されていたと今、ネット上で話題になっている。( ⇒ こちらの記事 )これは都市伝説の類いではなく、WHOが発表していた科学的根拠に基づく未来予測・・・。最近は永久凍土も溶けて危機がさらに増しているみたいだしね・・・( ⇒ 過去記事 )人間が今までにしてきたことへのツケがまわってきているってことなのかなぁ。にほんブログ村...
国内でも わんこ2匹が 新型コロナ陽性が 確認されたそうデス。 国内初なのだとか。飼い主さんが陽性で、そのために預けられたわんこだそうデス。元気にしているそうデスがわんこにも感染するという話はずいぶん前から聞こえてきてイマスね。 ・・・ということは・・・ デスよ・・・ダディかマミィが 感染したら・・・ ぼくにも うつるってことデスか? これは・・・ うかうかと・・・ 寝ている場合じゃ ありマセンね...
東京医師会が政府に必死の訴えかけをしていると記事で読んだ。TVは見ていないのだけど、医療現場での危機感が伝わってくる。医師会は医療崩壊を目前にして大きな危機感を抱いているのでしょう。なぜ国がそれを理解できないのかわからない。理解できないのなら専門家である医師のススメに従ってみたらどうかと思うのだけれど・・・...
今朝の新聞に「中国から送られてきた あやしい種」の記事があった。)( ⇒ こちらの記事 )最近、あちらこちらに注文した覚えのない怪しげな種が送られているらしい。アメリカの農務省もこれに関しては侵略種や病原菌、虫害の恐れがあるということで警告を出しているとか。( ⇒ 米国農務省も警告 )これもテロの一種なのでしょうか?それにしても名前、住所などの情報をどうやって入手しているのか・・・それが一番怖いですね。にほん...
「ブログリーダー」を活用して、アルままさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。