あらすじ&展開。凪春VS若守の1打席勝負の続きから…!?一球投げて笑顔を浮かべたら、若守からの悪口が激しい。果たして、勝負の行方は!?仲間達からの評価は…!?感想箇条書き&新情報。メガネの奴は、非常に偉そうですね。チームメイトで最初は殺伐としているのも、一つの定番。特訓としての「水切り」は意外性あると同時に、野球知らない読者にもなじみ深い。ただ、水切りは、石選びのセンスも必要そう。主人公の特性としての...
ジャンプ感想を書いておりますが、劇団ブログです。
ジャンプ感想と、演劇と、アフィリエイトなんかを手広くやっておりますブログです。書いている私は、ナカノ実験室と言います。
願いのアストロ15話「出会い」感想+16話予想『敵への養子ネグレクトと無一文徒歩修行児童虐待の出会いが光属性』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。六本木編大熱狂御礼Cカラー。テラスが養子に出された過去回想より開始。なんと、敵と家族になると言う。実の母からは、次期当主に取り入るように言われていたのだが…!?そして、獅鷹(シオウ)に出会ったのだが…!?養子って孤児を引き取ったりしてるのだと思ってたけど、ばりばり反社同士の関係性とかも関わってたのですね。テラスの実の父親の死因などは明らかになってないけど、そもそも世剣全部がテラスの敵...
化け狐の執心(角田拓海)感想+連載化予想『仮面を被って生きる人間社会をメタファーした珠玉の読切』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。狐と少女のポップなC扉絵。狐は、人間社会に紛れて暮らしている。政治の世界にまで入り込んでいる。出雲雄吾(いずもゆうご)は狐で、なんと私物に紛れて、学園の中に紛れていると言うが…!?鴨川朱音の私物に紛れ込んでいたのだが…!?鴨川さんは、なんでも頼まれる。ポップなラブコメ的な内容かと思ったけど、ソフトに学生生活の負の側面が描かれる。誰も彼も、悪いと思ってないけど、頼まれ事が一人に集中する...
ひまてん!4話「買い出し」感想+5話予想『掃除機、炊飯器を購入し、社長業をライトに描きラブコメ進捗』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。ひまりんが「またね」と家守に言って帰っていく。今日は家事代行だから、また後で会う。叶さんは、ため息しながら帰っていく。なんと、今日はアルバイトの2回目だと言う。さらには、図書室で会っていたことを目撃されてたのだが…!?駅で集合、買い出し。漫画の中の変装って、どれくらい周囲にバレないのか?と思う。キャラが美少女だったりすると、特に。掃除機などの買い出しに、時給がつくとか、嬉しいすぎる(...
ルリドラゴン18話「みんなに知ってもらうこと」感想+19話予想『久米一樹がノンデリで、異種間交配の毒展開』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。前田の「鬼熱体育祭」のイラストから開始。委員長補佐となったことで、学校内でツノの話題が持ち切りになったし、仕事量も責任も増えた。前田が大半を担ってくれているが、ルリにも新たな仕事が…!?名前を覚える。アシスタントさん作画の生徒がほとんどいないせいか、読者の私も名前を覚えるのが大変だ。「普通のフリ」ってのは、さらっと言ってるけど、なかなか重い言葉だと思う。ノンデリカシー。体育委員長の...
妖怪バスター村上7話「接待」感想+8話予想『紅院が媚びてバズビーの椅子を攻略する神回』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。村上が死んだ開始。金鳥は、救急車を呼ぼうとする。心停止なら蘇生できるかもしれないが、バズビーは約束を守らない。村上を救うため、紅院はバズビーの封印を試みるが…!?媚びる。村上が死んだことで、クインの内面描写とかわりとシリアスだ。「信じる」というのが泣けるけど、結果、行われるのが妖怪に媚びまくるってのは、なかなか感情がぐちゃぐちゃになりますね。キャバクラみたいな雰囲気。これまでは、村...
さいくるびより12話「雨の日動物園」感想+13話予想『超能力でフィギュアを大・小しお弁当を食べる回』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。雨宿りの扉絵より開始。お昼前に起きてきた無職のきょこさん。雨で休校になり、ねむる達は家にいたのだが…!?もあちゃんは不機嫌。雨で学校での動物への遠足が中止になってしまったからなのだが…!?もあちゃんは分身達と記憶を共有する。てるてる坊主を大量生産出来るし、勉強も同時に行えるし、小学生の生活と研究所の仕事も両立できるし、記憶が統合される。ちょっと便利過ぎるのでは?と思えるが、分身しただ...
鵺の陰陽師60話「代葉の成果」感想+61話予想『射撃戦!依子のことをハクタクだと思っていたボク…祭祀刀が発動か?』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。土岡さんをお姉ちゃん(鵺)の部屋まで案内したシトツから開始。しかし、室内はいつもと違い、でかい刀があった。おそらく、祭祀刀である。さらには、鵺が倒れていたのだが…!?槍のついた銃。ジョジョの奇妙な冒険7部の主人公は2人とも射撃能力の持ち主だったけど、殴り合いよりもバトルの展開の幅が広がるらしい。シロハもハクタクも射撃能力だし、シロハの銃弾は狂骨の能力が付与されていたり、面白い。依子。...
あらすじ&展開。タチアナが歯3本だった頃の回想より開始。ノーチコレクションに興味を持ちました。そして、時は流れ、夢叶う。チカラを始め、ユニオンのメンバーは、タチアナの否定能力の発現から起きる悲劇を回避しようと見守っているのだが…!?最高の写真をとる。前ループまでのタチアナは、ずっと素っ裸だったから、色んな衣装を着ているのは感慨深いし、素っ裸の真逆がファッションショーだったのかもしれんね。信用して。否...
超巡!超条先輩24話「お花屋敷巡査長」感想+25話予想『花園春香ラブコメ登場、読心術で領域展開、呪術廻戦パロディ始まりすぎた』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。珍宿西交番は、変人だらけの珍宿での避けて通られる警察官の最果て。これまで、厄介客を相手にしてきた超条だが、別次元の相手が現れた。その厄介者は、傾奇町で花屋を営む花園春香と言ったのだが…!?スキの領域展開。突発的に始まったラブコメ。古今東西、こういう話にはミスリードが仕組まれていたり、「好き」な理由や対象がぶっ飛んでたりしますが…!?読心術で、情報量で脳が焼かれるとか、とても呪術廻戦っ...
あらすじ&展開。夏らしいバカンスの扉絵より。夏休みの日々がサイレントに描かれる。図書館で宿題でしょうか。先週のアルバムで盛り上がったり、ソーメンを食べたり。夏の終わりが描かれるのですが…!?夏休みの宿題が終わった。夏休みの終わりまでに宿題が終わっているって、理想の夏休みだけど、中年は長過ぎる休みが苦痛ってのが面白い。ヒマ過ぎる。FUJIWARAのフジモンさんとか、150連休とか大変だったでしょうなあ。ヒマで人...
カグラバチ43話「全う」感想+44話予想『敵・漣京羅は楽座市に生き、人生の敗因という神回が凄くスゴい』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。チヒロ、蔵に残された人を救出から開始。残された人は36人。蔵崩壊が迫る中、京羅の意志が蔵を留めると言うのだが…!?楽座市会場では、真打の力が競売参加者達を巻き添えにしているのだが…!?妻の最期の言葉。楽座市編ではラスボスで、漣家の不幸の現況とも言える京羅の心情、楽座市という伝統、あったかもしれない家庭の様子が描かれるのは、悪役にも事情があることを描いていた鬼滅の刃っぽいシーンかもしれん...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ176話「醒める」感想+177話予想『現実逃避修行展開からのキンダカ…!?』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。赤尾晶に、リオン状態のスラーがスラーとリオンの真相を話す。リオンは、晶に殺し屋とは違う普通の道を歩んで欲しいと言う。しかし、それに対して晶が答えたのは…!?スラーとリオンは恋仲ではなかったはずだが…。ただ、リオンの言葉からは、一緒に逃避行の旅をしている間に、特別な環状が生まれていたのじゃないか?と思える。現実逃避からの修行展開。坂本商会の全国チェーン展開は、最終回の大団円として描かれ...
あかね噺120話「歩む道」感想+121話予想『志ぐま師匠は趣味人で渋谷をディグる!独演会開幕!』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。阿良川志ぐま独演会当日の朝。掃除などをする主人公から開始。掃除などの下働きは、二ツ目になったら卒業だと言う。師匠の家には、子どもの頃から通っていた。あかねの新たな一歩が始まろうとしているのだが…!?師匠は多趣味の趣味人。志ぐま師匠はジャンルを問わず知り合いだらけで、落語家が街に根ざしている感じは、東京の風景なのだろうか?私は、京都府民だから、そのあたりの感覚があるのかないのかは、わ...
逃げ上手の若君166話「強運1338」感想+167話予想『黒曜石破魔矢、薙刀幸運に太平記作者も呆れる!北畠顕家は死ぬのか?』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。足利尊氏の強襲に対し、北畠顕家は、天に向かって鏑矢を射たのだが…!?北畠軍は、吉野への撤退を開始するのだが、味方は満身創痍だ…!?将軍の命令に対して、ゴミの獣達は…!?獣達はさておき、雫が何かを吐き出して、びっくりした。黒曜石の破魔矢は、どこから出てきたのか?ずっと胃袋に仕込んでいたとしたら、人間ポンプのようなことが行われている。天刃々矢(あめのはやや)。実際に、太刀を矢の変わりに飛...
ウィッチウォッチ165話「貼り付けた笑顔」感想+166話予想『宇都宮とファンステッカーがテンポ良すぎる終了…大河は誰だったのか?』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。クラスの美女に群がる男子達。マドンナの宇都宮さんはメガネで、おでこに「美」と書かれたシールを貼っているのだが…!?女子達も羨む美貌。しかし、シールが剥がれると…!?急に新しい話が始まったから、一週読み飛ばしたのかと思った。ファンステッカーは、初めてでた魔法のようです。形容詞を表す漢字一文字を書くのが条件で、細かなルールがある。シール魔法の使い方など、非常にテンポが良い。いきなり前後編...
呪術廻戦264話感想+265話予想『邪去侮の梯子は前フリで領域展開で全読者悶絶、宿儺もブラザー?』「人外魔境新宿決戦㊱」ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。天使の邪去侮の梯子が降り注ぐ開始。宿儺は、乙骨のそれとは違う特性を見抜き、天使の元に駆け上がる。宿儺の拳が天使を捉えようとしたのだが…!?黒閃は攻撃と同時に自身をバフするような性能だから、どんどんと状況が変わり面白い。RPGとかでも、そういう技ありそう。バフ&攻撃ってのは、私がやっているロマサガRSにも、多数技があるけど、黒閃のような強烈なインパクトのある技はない。領域展開。五条悟との回...
僕のヒーローアカデミア№429話「私が来た!」感想+430話予想『口を縫われた少年、お茶子とデクの葛藤…次回最終回発情期か?』ジャンプ感想35号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ35
あらすじ&展開。連載10周年、表紙&巻頭カラー。扉絵は、クラスメイトの集合写真。本編はある少年の独白。家族から監禁されていた少年が、あの日に外に出た。復興の様子を見て、口を縫われた少年が思うのは…!?一方、お茶子は…!?次回が最終回だけど、いきなり今まで全く登場しなかった少年が出てくるだなんて…。本編のクライマックスは、デク&お茶子というのは、前回のラストで予想できたけど、新たな死柄木弔の影のような展...
読切『メメント・イン九龍(町田麗弥)』掲載!ジャンプ34号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。読切がありました。九龍城砦が舞台の作品。1ワンピース-ONE PIECE第1121話「時代のうねり」(尾田栄一郎)27周年の表紙&巻頭カラー。扉絵は巨女のナミ。本編は、五老星の蜘蛛の奴が大暴れ。ボニーが再びニカになり、迎撃するのだが…!?一方で、世界に向けてペガパンクの放送は続いているのだが…!?ワンピース-ONE PIECE第1121話「時代のうねり」感想+1122話予想『稀有な種族…、解放のニカパンチ...
極東ネクロマンス13話「魑魅」感想+14話予想『ラスボス龍がメタファーを交えつつ民度と幸福論を語り尽くす』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。龍の船に潜入したヨウジ達。派手に突入したから、敵達が集まってきた。死者蘇生には、シシの指輪とカオルが必要だから、人質を心配する必要はないと言う。集まってきた敵達に、ピッチをあげたバトルが始まる…!?ビーフ。龍はラスボスだと思うけど、ビーフの食事が始まったし、なんなら幸福論のような話も始まった。ある程度、話し合いが出来る奴なのか?龍とカオルの母親が、過去に関係していたったのは、いっそ...
願いのアストロ14話「バベルの決戦」感想+15話予想『因果の矢、剛力無双でビルの屋上バトルへ!テラスとの出会いとは?』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。主人公らとシオウ組の集団バトルが開幕。反社達は昇進と金に盛り上がる。一方、不動間次郎、バベルの最上階コネクター保管室にいたのだが…!?転送のアストロ・因果の矢(カルマライン)。物をワープさせる超能力は、さいくるびよりのことねが持っているし、これまでの作品で山程あったけど、双子の設定を絡めているのは、ジョジョリオンのエイフェックス兄弟を連想した。双子は、アストロを共有できるのか…!?剛...
妖怪バスター村上6話「永眠」感想+7話予想『金鳥、バズビーの椅子登場からの超展開はじまる』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。ランクBの天狗を封印したことで退魔師学校の表彰式に呼んでもらえた紅院くん。久しぶりの母校まで、村上の案内でやってきた。そこに現れたのは、同期でボンボンの金鳥くんなのだったが…!?金鳥くんは、めっちゃお金くれる。クイン達が受け取ったかどうかは分からないけど、マウントとりながら、なんだかんだで、300万円くれている。退魔師じゃないのに、友達をディスられるのを許せない村上は良い奴。しかも、禁...
悪祓士のキヨシくん5話「高校生のキヨシくん」感想+6話予想『三途川涅槃、ジャック=ジョー登場で始まる高校生生活』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。地獄門の店主に高校を勧められるキヨシくん。エクソシストは死と隣り合わせの仕事だから、日常生活を大事に生きる。友達、青春。新生活に期待するキヨシくんであったが…!?隣の席は三途川涅槃。高校でぼっちになるのは想定内だけど、隣の席の奴の名前がスゴかった。確実に仏教系能力者。1人だけ仏ゾーンからスピンオフしたような感じある。1997年12号から1997年31号の連載。打ち切りですね。当時のジャンプには『...
メメント・イン九龍(町田麗弥)感想+連載化予想『道士と馬鯱が九龍城砦で汚部屋掃除してバトル』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。中華な感じのC扉絵より。舞台は、香港の九龍城砦。東洋の魔窟には、キョンシーと、その生き残り馬鯱(マーフ)が封印されていると言うのだが…!?道士エンは、マーフを探して九龍に来たのだが…!?道士ガンノンの葬式に最強のキョンシーを参列させる話。題材が九龍城砦ってのも珍しいけど、キョンシーと道士が出てきて、葬式に参列させようという目的も面白い。バトル展開に途中からなりそうだけど、読んでて展開...
ひまてん!3話「秘密の関係」感想+4話予想『お弁当は学内家事代行で、叶ホノカと三角関係ラブコメ!』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。余ったおかずで殿一弁当が完成だ…な開始。翌日、家事代行の依頼主のひまりんに渡すことに。指定されたのは、図書館の奥。果たして、お弁当の受け渡しを隠したい理由とは…!?冒頭のシーンは、ひま宅での仕事中のやりとりかと思ったけど、殿一の家だったらしい。殿一も、貧乏実家という設定じゃないし、台所も綺麗だから、絵的にどっちの家でのことだったか分かりにくい。殿一の家で作った弁当なら、バイト時間外に...
夜桜さんちの大作戦235話「龍の特ダネ」感想+236話予想『枯死、分割…心臓の不滅、マッチョが覚醒』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。真っ白な太陽のCカラー。一&アレクサンド龍VS辛三のバトルが始まる。周囲は炎に包まれたと思いきや、熱くない。それは、一の能力のようだが…!?それは、旦に与えられた…枯死…!?枯死。旦の子供達に与えられた力。夜桜家の「開花」に対して、枯死。枯死冬来。主人公一族が花開く能力であるのに対して、まさに、対局と言える。桜を枯らすってのは、物語にも沿っているし、ビッグモーター(関係ない)。分割。初代...
さいくるびより11話「妙な二人」感想+12話予想『ラブコメのテコ入れか?と思ったが尊いヤボな奴』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。バケツ帽をかぶることねから開始。登校中の様子。それを眺める女子生徒がいた。持田みなこ、黒瀬ゆい。ことねの友達二人だが、ねむるとことねの関係を怪しんでいる。二人は付き合っているのか!?こっそりと探ると言うのだが…!?掲載位置も順調に下がったままだし、ラブコメ入れてきたかな。掲載位置はどうあれ、私は好きな漫画です。扉絵の破壊力がスゴい。バスケットとか飲み物とか同棲とか買い物とか。疲れて...
超巡!超条先輩23話「世にも奇妙な巡査長」感想+24話予想『file.1ハセガワさんは西珍宿交番の屋根裏に』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。サングラス姿のローボくんより開始。file.1「ハセガワさん」。サブタイトルからして、今回は世にも奇妙な物語風でしょう。最初のエピソードは、ポンちゃんの語りから始まるのだが…!?file.1「ハセガワさん」。ポンちゃんだけ知らない誰かの話。てっきり1話の中に3つくらいエピソードがあるのじゃないかと思ったけど、そうじゃなかったっぽい。ぶっちゃけ、最初は「どうせ猫とかだろ!」と思って読み始めたのだけ...
キルアオ62話「ラブラブアルバム」感想+63話予想『偽装カップルが写真撮影を経てチベットスナギツネになる夏休み』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。山岡志乃、家庭科部副部長の扉絵より開始。夏休みだけど、家庭科部の活動で登校する日。世の中的に有名になったノレンの前に、部長は炊飯器のオコメちゃんを連れて現れたのだが…!?目がチベットスナギツネ。登校中の女子中学生をナンパしてくるやべー奴に限らず、学校でも、教師までも言い寄ってくるってのは、なかなかの地獄。ミツオカの財産狙いなんだろうけど、特に教師が地獄。ラブラブ♡アルバム作戦。なかな...
アンデッドアンラック215話「Rehearsal」感想+216話予想『タチアナがモデルでチカラがカメラマンでラブコメ発動中』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。パンパンダの着ぐるみで、タチアナとの出会いに成功した風子。しかし、タチアナから放たれた言葉は意外なものだった。それは、エンターテイナーとしての言葉だったのだが…!?新たなボディーガードとファッションショー展開。前回のループとは、否定能力の発現の経緯が違うけど、まるっきり違うから、まるで別のキャラの話であった。タチアナは不幸な生い立ちの方が魅力的な女の子だった(鬼畜の感想)。チカラと...
鵺の陰陽師59話「2つの盡器」感想+60話予想『VSハクタク!シロハの過去回想、ここに居たい…新たなジンギ覚醒』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。兵一が鵺に電話しても繋がらない開始。街は平穏だが、何かが起きているのか?と兵一は怪しむ。一方、学校では非陰陽師の女子生徒が図書館で震えているのだが…!?そこに現れたのは…!?図書館で震えていた女子生徒が病院で人質になっていたチビっ子に似ている気がする。怖くておしっこ漏らしていた子。ユウくん。名字は出てなかったっけ?特に脈絡なく姉弟だったりしたら、面白いと思った。レーザー、機体。白沢(...
カグラバチ42話「全部」感想+43話予想『蔵崩壊から世界一カッコよく、チヒロ・サユキ信念重複神回連続』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。緋雪&多福の過去回想より開始。ヒユキは、チヒロを殺すのか?妖刀を手に入れるのがケジメだと言うが…!?一方、楽座市会場では、真打のいかつい様子が映像で映されているのだが…!?取捨選択。多くのジャンプ漫画では「全部救う」ってのは、達成されることが多いけど、今回に至っては、全部を救うことは無理なのじゃないか?と思える緊迫感。蔵の空間の崩壊から、楽座市会場への見開きでの展開が、世界一カッコい...
あかね噺119話「一端の落語家」感想+120話予想『二ツ目昇進準備、同期のライバル…志ぐま独演会』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。喫茶店にて、うらら師匠達と再会。二ツ目昇進を祝って貰いつつ、不安も煽られる。そして、志ぐま君の独演会に呼ばれた意味へと話題は広がるのだが…!?めちゃくちゃ働く。やはり、昇進後の準備等々にお金が必要で、落語以外の労働をしての持ち出し。業界にパワハラ気質があったり、かかる経費を落語で賄えなかったり、伝統芸能はキビシーですなあ。落語は絶対にやりません(極論思考)。いっときは、ほとんど出番...
逃げ上手の若君165話「泣いた青鬼1338」感想+166話予想『石津の戦い終了?虫の知らせ現人神でラスボスバトルへ!』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。高師直を撃破し、北畠顕家軍は勢いを増す。しかし、顕家の矢が尽きた。残りは退却の鏑矢のみ…!?顕家がとった次の行動とは…!?石津の戦いの終了。漫画の中の文字を踏み潰すメタ表現をする奴が急に出てきてびっくりした。第四の扉を超えてくる奴。尊氏なみのカリスマの持ち主かも?…とか思ったら…!?虫の知らせ。どれくらいが記録、史実に基づく結末なのか分からないけど、高師直が残した歌からの作者の着想なの...
ウィッチウォッチ164話「誕プレ王決定戦」感想+165話予想『シークレットガーデンお城の中庭でお茶会セットの聞き間違いコント回』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。野良の蝶の回収から開始。ニコは7歳くらいになったが、誕生日を祝ってくれるか不安である。実際の年齢とは違っているからだ。ニコの不安を他所に、同居の使い魔男達は何をしているのかと言えば…!?誕プレ王決定戦。幼女に対して、男4人がそわそわとプレゼントにほしいモノを聞き出そうとするシチュエーションは、少女漫画とかでありそうな気がする。読んだことないし、テレビドラマも見たことないけど、「花より...
僕のヒーローアカデミア№428話「笑顔が好きな女の子」感想+429話予想『新入生圧と復興、お茶子とトガの結末』ジャンプ感想34号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ34
あらすじ&展開。轟や爆豪に押し寄せた新入生達を諌める飯田くんから開始。廊下を走るのは良くない。そして、デクの所にも新入生の憧れる声が…!?デクと、お茶子は、ズキンと痛みが走るのだが…!?復興作業。授業の一環で行われる。ラストバトルで破壊された街の復興まで描かれるのは、作品性を感じる。DASH村を連想したけど、これは、連載中も日本各地で起きた自然災害などのメタファーなんじゃないかと思う。作業にまで押し寄せ...
あらすじ&展開。27周年の表紙&巻頭カラー。扉絵は巨女のナミ。本編は、五老星の蜘蛛の奴が大暴れ。ボニーが再びニカになり、迎撃するのだが…!?一方で、世界に向けてペガパンクの放送は続いているのだが…!?稀有な種族。バッカニア族、ルナーリア族、三つ目族。それぞれ感想記事を振り返ろう。バッカニア族。考察ガチ勢が腕をブンブン回すような言葉が出てきました。世界に対して大罪を犯した生まれながらにしての奴隷の一族。...
連載4周年『僕とロボコ(宮崎周平)』表紙&巻頭カラー掲載!ジャンプ33号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。ロボコが4周年。読切はナッシング。1僕とロボコ193話「忍者とロボコ」(宮崎周平)愛されて4周年。表紙&巻頭カラー。4周年だけど、作中の時間は1年しか経過していない。4周年コラボがめじろ押しの中、本編では将棋ウォーズに興じるボンド達の前に現れたのは横山宏先生のデザインのカニオだったのだが…!?僕とロボコ193話「忍者とロボコ」感想+194話予想『横山宏デザイン他、4周年コラボ企画をゴ...
チェンソーマン171話「特異5課」感想+172話予想『腸目なし黒色!新キャラ6人登場速攻壊滅か?』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。回転寿司のレーンに流れて来たのは、ナユタであった。ベルエムは、それは世界のために必要なことだと言うが、デンジがとった行動とは…!?腸チェンソーマン。デンジ激怒(げきおこ)。これは、1部でハンバーガーショップに現れた時と同じ状態だと思うけど、変身する条件とかが違ったんだっけ?85話「超跳腸・胃胃肝血」チェンソーマンに助けを求めると、求めた人も殺される。ファイアパンチのモチーフの一つは「ア...
極東ネクロマンス12話「余生」感想+13話予想『龍の目的、カオルの母親…フェリーバトルで小料理屋に突き抜けろ!』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。龍は、なんとヨウジの兄だった!さらには、カオルの父親の元相棒。その心の内を語りだす。さらには、衝撃の目的が語られる。なんと、カオルの母親を…!?余談だが、「天塚啓示」という名前の漫画家を最近、思い出した。偶然だけど、主人公と名前が似ている。ジャンプ表紙の違う雑誌感すごい。タイトルめっちゃ長い。時岡社長に20年前。なるほど、そういうマンガなんですね。初回扉絵の不安感すごい。高校生社長の...
願いのアストロ13話「激突」感想+14話予想『土方サクラ、不動兄弟が登場し、テラス決別を予感しつつ蟻バトル!』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。六本木警察署前でヒバルを待つ面々。そこに、すごい髪型の奴がやってきた。それはなんと、寅派ナンバー2の不動兄弟の兄だった。六本木支部の全滅と、不動弟が捕まったことを報告しているのだが…!?土方サクラは生活安全課の刑事。この物語において警察が機能していない影響は大きいが、そもそも警察が腐敗してるっぽい。寅三とサクラは顔なじみだったり、この作品世界は、そもそもそういう社会のようです。反社と...
妖怪バスター村上5話「ライバル白沢」感想+6話予想『紅院軍VS酒吞組?鵺の陰陽師と妖怪かぶり、スマホ論争』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。紅院軍の一員として、村上は天狐を連れてきた。シャイだけど、村上には心を許している。天狐は、酒吞組だと言うのだが…!?戦慄するクイン。追い打ちをかけるように、酒吞組の参謀の白沢(はくたく)が現れた…!?鵺の陰陽師とジャストタイムでかぶったのだが…!?鵺の陰陽師と全く同じ妖怪が出てきたことで、設定が補間されそうではあるが…。こちらの作品は、妖怪の設定に細かなツッコミを入れまくる漫画だから、...
悪祓士のキヨシくん4話「キヨシくんとアカリさん」感想+5話予想『女子耐性ゼロ!子婆爺死をパワーでねじ伏せる爽やか回』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。主人公と前回登場の女の子の扉絵より。キヨシの奈落市の配属を祝して、中華地獄門にて歓迎会が行われる。キヨシは、女子に耐性がゼロなので、アカリが相棒になることに、震えているのだが…!?最強だけど女子の耐性はゼロ。この作品は「魔法が使えるマッシュル、ブラッククローバー」だと評していたけど、アスタもマッシュも、女子への耐性はあったので、コミュ力のないブラッククローバー(マッシュル)という感...
夜桜さんちの大作戦234話「化粧」感想+235話予想『嫌五×フーラン編決着、変装術とエンバーミングの神回』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。中央通路での戦いの勝者は、嫌五であった。そして、フーランの記憶から戦いを終わらせる糸口を見つけようとする。フーランの記憶の中で、旦と寿命を欺く薬の話をしているのだが…!?フーランは満たされていた。夜桜家の子どもたちが人たらしという部分もあるけど、実子を失った悲しみが、他人の子供で満たされるというのは、家族の在り方の一つを描いていると思う。なかなか、ヘヴィなテーマだ。フーランが登場し...
僕とロボコ193話「忍者とロボコ」感想+194話予想『横山宏デザイン他、4周年コラボ企画をゴリ押しPRのパワープレイ』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。愛されて4周年。表紙&巻頭カラー。4周年だけど、作中の時間は1年しか経過していない。4周年コラボがめじろ押しの中、本編では将棋ウォーズに興じるボンド達の前に現れたのは横山宏先生のデザインのカニオだったのだが…!?横山宏先生のデザインとか忍者飯とか…。めちゃくちゃ露骨なコラボをPRしまくる回。もともとそういう雰囲気あったけど、漫画外でのコーナーだけじゃなくて、本編でもゴリゴリに紹介してくる。...
ひまてん!2話「家事代行開始」感想+3話予想『殿一ライト、社長業、ヒロインのコンプレックスとは?』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。男女主人公の第2話Cカラー扉絵。すったもんだありましたが、1回3時間を週2回の家事代行を卒業まですることに…!?クラスメイトに散らかった部屋を見られて、ひまりは、心中穏やかじゃなかったのだが…!?家事道具・殿一ライト。今までなかった家事代行がテーマの漫画だけど、第一話に松居スティック的な棒が出てきたように、2話ではライトが出てきた。おそらく実在のアイテムだと思われるけど、家事の便利グッズも...
ルリドラゴン17話「目立とうよ」感想+18話予想『香坂千曲会長、竜崎眞副会長から体育祭一年部委員長を推薦される回』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。生徒会の香坂千曲会長と竜崎眞副会長の扉絵より。ルリと前田は、副会長から生徒会の加入を受けるのだが、それは、ウソだったのだが…!?副会長は、ルリのツノに興味津々だ…!?亜人種。あまり言及されてなかったけど、竜と人間の子供だから、亜人種。生物学的に、そもそも子供が生まれるのか?という疑問はある。「亜人種」という言葉が出てきたことで、ルリ以外にも竜とのハーフがいるのじゃないか?と思えた。竜...
さいくるびより10話「さいくるテニス」感想+11話予想『信玄餅から超能力スポーツ対決でゆるーいオチ』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。きょこさんは、山梨県民なのに信玄餅を食べたことがないと言う。さっそく買いに行こうとする、ねむるであったが、ことねは乗り気ではない。果たして、その原因とは…!?掲載位置も後方固定になってきたけど、信玄餅の話をやってて、大丈夫なのか!?ねむるのラケット巨大化。大きくした時点で、オチが分かっているのをやりきるのが、すごい。ことねのテレポートの応用から考えると、打った後で、相手コートでボー...
キルアオ61話「犬も食わない」感想+62話予想『離婚中年主人公、元嫁とケンカして仲直りラーメン回』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。ミツオカ製薬でのダンジョンを終え、猫田と情報共有する開始。巨大昆虫、ロボット、地下の砂浜とにわかに信じられる話ではないのだが…。十三が持ち帰ったデータを手に、向かった先とは…!?データ解析の進捗が、今後のストーリー進行度のパラメータになりそう。最終的に若返り状態の解毒薬が出来るとして、元嫁もそれだけに専念できる訳じゃないっぽいから、節目節目で完成に近づくでしょう。新たなデータが出てき...
超巡!超条先輩22話「燃え上がれ巡査長」感想+23話予想『ベーゴマはこち亀お家芸だがホビーアニメなど現代アップデート』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。ある日の昼下がり。超条とヒュージは、公園でベーゴマ勝負。うららかな陽気。平和な光景の裏に、闇が迫ろうとしていた。そう、木の陰にはストーカー(エリート)がいたのだ…!?ベーゴマ回。ジャンプでベーゴマと言えば、やはり「こち亀」を思い出す。ちょっと振り返ってみますと…。ベーゴマに関して。小学生のお兄さんは「ヒモの細さ」を最初指摘してますけど、途中で「長さ」にすり替わっているような…???ベーゴ...
鵺の陰陽師58話「盡器開放」感想+59話予想『シロハVS白沢!重炸炎式撃墜槍、紫電六花二片が字面もカッコいい』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。ライセイに輪入道の死が伝えられる開始。しかし、レベル4側の結界は維持されていて、鵺の動向も掴んでいるようだ。それらの情報から、学校の襲撃が計画されようとしているのだが…!?土岡恵。学校に紛れ込んでしまった女子生徒。シトツのクラスメイトだけど、このタイミングで来てしまっているのは、実は、なんらかの能力者だったりして。最悪なのは、レベル4側のスパイという正体。重炸炎式撃墜槍に紫電六花二片...
あかね噺118話「任せたぞ」感想+119話予想『志ぐまの芸争奪戦開始か?二ツ目準備と人情噺の新展開』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。志ぐま師匠とあかねのC扉絵。まいけるの真打試験から数カ月後。麒麟児・禄郎は、月刊落語の資料室で、調べ物をしていた。古い雑誌には、先代の阿良川志ぐまのことが書かれていたのだが、その演目は…!?志ぐまの芸。あかねが真打を目指すとは別の門派をまたいだ対立軸が出来ましたね。そもそも阿良川が生まれた理由などに関わっている落語の争奪戦。実際の落語の世界でも、こういうことあるのだろうか?二ツ目昇進...
あらすじ&展開。有月と赤尾リオンの逃避行過去回想の続きより。リオンは、フリーの殺し屋として活動していた。二人は、廃虚の道の駅で身を隠していたのだが…!?二人の逃避行が予想以上に親密な関係になっていた。しかも、アルカマルを潰す、有月の仲間を開放するところまで、目的を共有していたとは…。だとしたら、スラー一派達にとってもリオンは大切なはずだけど、面識はないままだったのか…?令嬢の護送。キンダカが死んだ原...
アオのハコ157話「夏の海」感想+158話予想『海水着回!カップル様々、欲と非モテ代表岸・再登場!』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。蝶野&菖蒲のかき氷扉絵より開始。IHお疲れ旅行は8月末。千夏先輩の誕生日とかぶっているのだが…!?すでに学校バレしているから、非モテで丸坊主の西田先輩も気軽に声をかけてくるのだが…!?そこに現れたのは…!?菖蒲とキョウ。いわゆる眼鏡してないからイケメンに見える現象だろうか。キョウの方はハッキリと意志をしめしてないけど、わりと両思いの関係だから、疑似ウォータースライダーとか言っているのがほ...
逃げ上手の若君164話「従える者1338」感想+165話予想『神宿り過去回想!炎獣花飾がめちゃくちゃカッコE組!高師直死んだのか?』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。足利尊氏達の少年時代より開始。高師直などは、すでに使えていた。師直の目から積極性に欠け、歯がゆく思っていたのだが、尊氏が14歳の時、起きたこととは!?それは、大雨の日に…!?神が宿った。太平記にどのように記されているかは分からないけど、神などに関することがらは、作者の解釈である可能性高そう。そもそも足利尊氏が天下取りを目指した理由などは、不明なのじゃないか?と。鉄炎砲(てつびほう)。...
ウィッチウォッチ163話「恋は教科書のように」感想+164話予想『蓬莱純、新倉杏、蔵人のコメディに主人公らの関係性も添えて』ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ33
あらすじ&展開。キョンちゃんは彼氏と別れて、バッサリと髪を切ったという。なぜ、失恋したら髪を切るのか!?それに答えたのは、変わり果てた蓬莱純だったのだが…!?英語の教科書風の奴の初登場回。画風の違う奴の名前は、蓬莱純(ほうらいじゅん)。両親が英語教師だから、英語の教科書のような画風と喋り方となった。そして、相談したい内容とは、恋の悩みだったことが、ニューホライズン調で語られる。ウィッチウォッチ35話...
呪術廻戦263話感想+264話予想『乙骨どうなった?模倣術式コピーの強みが全バトル漫画を置き去りに!』「人外魔境新宿決戦㉟」ジャンプ感想33号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。乙骨VS宿儺!の続きから開始。乙骨の放ったムラサキは本人の領域結界ごと破壊してしまったと言う。そこに合流した虎杖と東堂。さらなる攻勢に出るのだが…!?乙骨リタイアか…?5分という時間制限があって、その5分よりも早く限界がくるのは予想外。乙骨は、元の肉体に戻るのか?このまま死ぬのか?虎杖のハサミの切り取り線はなんだっけ?前にも似たような感想を書いていた。切断するところにハサミのマーク出るの...
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.10「希美大名傅ジロー子供達を刑に処す!!」。処す!と言えば、磯部磯兵衛ですね。懐かしい。あらすじ&展開。26年前のパンクハザードから開始。ペガパンクに空白の100年の共同研究を懇願する男がいた。その男は、クラウ・D・クローバー。世界には、闇があると言うのだが…?!「クローバー」で過去感想を振り返ると、以下の感想が…。席=『海賊団』と考えると、今はローは『ハートの海賊団』を率いてな...
新連載『ひまてん!(小野玄暉)』掲載!ジャンプ32号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。新連載が出揃いましたね。どうなるのか?1ひまてん!1話「女子高生社長と家政夫」(小野玄暉)フルドライブの小野玄暉先生の新連載。現役JKのひまりんは、ヒマリズの社長である。扉絵は男1、女2。家守殿一(いえもりてんいち)の夢は、立派な家を立てて、温かい家庭を築くこと。そして、現在のバイトとは…!?ひまてん!1話「女子高生社長と家政夫」(小野玄暉)感想+2話予想『ひまりんはヒマリズ...
僕とロボコ192話「俳句とロボコ」感想+193話予想『流離の大俳人、プレバト的大喜利で季語を置き去りにした…!?』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。モツオの俳句の発表から開始。ケンコバ先生も褒めている名句。俳句の出来が悪かったボンドとゴリラは、ロボコに俳句を教えて!と泣きつくのだが…!?極暑。ボンドの俳句、17文字が「極暑」という感じ二文字で要約されるのが良かったです。こういう要約は普通に行われるかは知りません。ゴリラのウホウホ俳句は、急にウホウホ来た感じがします。流離の大俳人(グレートハイカー)。何か元ネタあるのかな?と思った...
極東ネクロマンス11話「龍」感想+12話予想『天涅龍司…蝶遊会などクライマックス待ったなし』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。車の中に拉致られているカオルから開始。その様子を見る死霊術・羽音鳴ル瞳(アイズオンユー)。翠は、第二連隊に追跡させていたと言うのだが…!?馬頭さんは鬼眼鏡。急に出てきた奴も、かつての仲間でしょうか。始末書の枚数とか知らんし…と思いつつ、リーダー的な立ち位置でしょうか。かつての鬼眼鏡時代も、回想とかで描かれるかもしれんね。蝶遊会。謎の男(龍)が出した名刺に書いてある何らかの団体の名前。...
願いのアストロ12話「野に咲く四つ葉」感想+13話予想『蟻道清充登場!幼女の泣き顔と六本木ビル大破壊!』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。寅兄は、爪のアストロ使いをステゴロで撃破した。さらには、爪の奴を武器にして、他の敵も殴るというダウンタウンくにおくん(ゲーム)的なしぐさ。アストロなしでも、圧倒的な強さなのだが…!?忘れ物のクローバーで幼女の泣きっぷりが良かった。サブタイトルから、コネクターを破壊されても、アストロが戻る可能性があるのか?と思ったけど、そんなことなかったけど、四つ葉のクローバーのシーンが良かった。泣...
夜桜さんちの大作戦233話「唯我独尊」感想+234話予想『嫌五VSフーラン決着!模倣最強でダイヤモンド・ケンゴ』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。嫌五の最終奥義・唯我独尊から開幕。果たして、お師匠のフーランを倒せるのか?自分のオーラを自撮りする嫌五に対して、フーランのダメ出し&攻撃が襲いかかるのだが…!?模倣で何にでもなれる。いや、そうはならんやろ…。基本的にソメイニンは、なんでもアリな感じだけど、偶然ネットで調べて、作者が北大出身と聞くと、なんでもアリな設定の裏に科学的な基礎知識があるのじゃないか?とか思ってしまう私。肉体の...
悪祓士のキヨシくん3話「中華飯店地獄門」感想+4話予想『熾木天馬、浄ヶ崎悪狩登場!悪魔バトルなしのオムライス!』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。キヨシは、すでに魔王を2人撃破した。赴任先は、奈落市。光る剣の扉絵。そして、中華飯店から物語が始まるのだが…!?店長は加えタバコで入れ墨の男だ…!?熾木天馬は元パラディンクロス。新キャラ。中華飯店をやりつつ、入れ墨だらけの多様性の象徴のようなキャラ。ちなみに、キルアオにもテンマおる。「熾」の字は、天使を連想させるけど、サイコロを持っている悪魔を使役しているっぽい。主人公の過去の恩人だ...
妖怪バスター村上4話「フレンド村上」感想+5話予想『天狐が狐少女で人間飛び石で最後は色気が溢れる』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。ランクA妖怪・天狐が出現した。出現場所の理捻町は、村上の住んでいるところ。クインが急いで駆けつけたら、驚きの光景が広がっていたのだが…!?天狐の神通力。特にツッコミや解説は入ってないけど、人間を頭まで地面に埋める。頭部飛び石などは、天狐の特殊能力なのでしょう。地面に埋められた友達の顔が、長谷川智広先生の作画に思えたが、全然違うかもしれない。社会科準備室。猫グッズが沢山あったり、エナジ...
さいくるびより9話「たぬきの武田さん」感想+10話予想『動物新キャラで切ないシーンからのなでなで神回』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。ねむるとことねの前に、傘をかぶり、風呂敷で酒瓶を持つタヌキが現れた。誰か、人間が着せたのか?心配し、手を差し伸べたことねだったのだが…?掲載位置が後ろの方になっても、バトルとかにならずに、タヌキの人探し。俺は好き。作者コメントもほっこりする。今まで人間キャラが登場してたけど、新キャラが動物ってのは、意外性があって良かった。「喋れる」の部分にひねりがあるのも良い。甲府駅など、山梨県の...
超巡!超条先輩21話「見守り巡査長」感想+22話予想『恵那院×ポンちゃんのデート展開で怒濤のイイ女がカオス』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。恵那院から、お礼の食事券を受け取るポンちゃんより開始。2人分の食事券を誰に使うのか?同期の二人、先輩…?ポンちゃんが導き出した答えとは…???催眠術デート。普通の漫画なら、デート尾行回であるところを、催眠術をからめることで、カオスな仕上がりになった。提案された姉御、幼女、お隣さん、全部やるのが面白い。後半のカオス展開。3つの「いい女」が矢継ぎ早に入れ替わって、最後は一気に全てが押し寄せ...
あかね噺117話「様になったな」感想+118話予想『まいける昇進後、一生の過去、シリーズの閉じ方が現代の落語』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。まいけるの昇進試験は終わった。結果を受けて、師匠が声をかける。破門騒動を経て、志ぐま一門には、感慨深いモノがあったのだ。そして、弟弟子、妹弟子達は…!?たちぎれ線香。そもそも演目が、上方落語会で神聖視されたモノだったのか…。落後に詳しい人は、落後が始まった時点で、気づけたことが、沢山あったのかもしれんね。一生師匠を変える事件。落後にハマりすぎて死んだ弟子とかがいたのかも?真打昇進が異...
キルアオ60話感想+61話予想『八雲創一、ノレンに似た女性、地下ビーチの真相とは?』「ミツオカダンジョン⑤」ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。家庭科部部長とオコメちゃん(炊飯器)のC扉絵より。女子3人達は武装した姿で地下から戻ってきた。なんと、しゃもじがセイバーだったのだ…。チビ姫ちゃんの弓姿で「前衛のアーチャー」を思い出した。(ノ∀`)アチャー。前作はバスケットマンガなのにアーチャーのマンガ、(ノ∀`)アチャーって可能性もあるかな?と思ってましたが、想像よりもだいぶ面白かったです。主人公は、リュウとヨイチ。与一の弓的なヨイチでしょうね。前...
アンデッドアンラック213話「Recollection」感想+214話予想『タチアナ救出新展開前の振り返り谷回、振り返り』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。くるるを確保し、自分の存在も守った風子。風子の身体に起きていた異変とは…!?暗躍していたソウル。風子両親の活躍により、無事解決したように思えるが、風子は何かの見落としを疑う。果たして、何が起きていたのか…!?バニーを孤児院から回収。あまり描かれてなキャラだから、数話使うのか?と思ったら、めちゃくちゃあっさり回収された。なんなら、ぬいぐるみを着てない姿まで描かれた…。知ってる知らないニ...
アオのハコ156話「勝つことが」感想+157話予想『父親恋愛バレ、新部長、蝶野遊佐、IHおつかれ海旅行へ!』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。タイキの父親から、交際に関して質問された開始。それに対して、千夏の答えとは…!?タイキの父親は、お好み焼き屋での会話を聞き逃してなかったのだ…!?タイキの父親が懸念するのは、千夏の父親に関してなのだが…!?スポーツと恋愛。千夏父親の心境ってのは、今後、描かれるかもしれないけど、スポーツに勝つことが、恋愛よりも優先されるって考えるスポ根野郎って、現実にも少ないのじゃないかと思う。恋愛は...
鵺の陰陽師57話「決着」感想+58話予想『輪入道編完結!ラブコメ新連載に爆弾マーク消しで挑む!』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。周防先輩と男二人のC扉絵。ガクロウと周防で、輪入道への攻撃の秘策が打ち合わせられていた。そして、その攻撃は前回のラストに輪入道に炸裂していたのだが…!?輪入道の過去回想など。レベル4で居酒屋で会議していた時に、色々とあったらしい。輪入道も偉そうな奴だけど、レベル4には、もっと偉そうな奴がいるらしい。ハルヒが命を賭して戦って残したモノは大きかったらしい。大丈夫な人の顔。かなりのピンチな展...
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ173話「逃避行」感想+174話予想『キンダカの死後、有月と赤尾リオンに何があったのか?』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。キンダカが死んだ過去回想より開始。赤尾リオンが有月を確保し、描かれてなかった過去が描かれる。あの後、二人には何があったのか!?キンダカの死より開始。赤尾は有月の挙動を見逃さず、すかさずバトル展開へ。有月は特殊な武器を出し、言い逃れもできない状況に…!?トンネルの崩落が近づく中、赤尾が有月を追跡することになったが…!?SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ119話「別れ」感想『最期の会話、ORDER入り...
カグラバチ40話「一端」感想+41話予想『妖刀真打に全てが集約し、剣聖勾罪がBLEACH卍解』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。死にゆく漣家当主の京羅。実演により、真打の力を見せると言う。命滅契約では、制限できない力とは!?チヒロは、万全を期すために、京羅にとどめを刺すのだが…!?膠着状態。妖刀を手に入れても、命滅契約している所有者が保護されていると使えない。さらには、真打には、他の妖刀と違う特殊性がある。刀一本で、組織の思惑や、神奈備の内部事情などが大いに関わる展開にシビれる。箱の封印。10年というのは前フ...
あらすじ&展開。フルドライブの小野玄暉先生の新連載。現役JKのひまりんは、ヒマリズの社長である。扉絵は男1、女2。家守殿一(いえもりてんいち)の夢は、立派な家を立てて、温かい家庭を築くこと。そして、現在のバイトとは…!?家事代行。思った以上に、キルアオの家庭科部とかぶっているし、予想以上に「ぼくたちは勉強ができない」っぽさもある。これは、実家が貧しくない唯我成幸だ…!?できない奴、できなかった奴の物語ら...
僕のヒーローアカデミア№427話「死柄木弔とはなんだったのか」感想+428話予想『スピナー、治崎、ヴィラン後始末とセンチメンタル』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。サブタイトルと同時にテレビ特番が魁偉。該当インタビューで、死柄木弔への声が描かれる。復興などの進捗が報道される中、デクはスピナーと面会していたのだが…!?死柄木弔が、スピナーにのみ言葉を残したってのは、なかなか考えさせられるモノがある。と同時に、その事実の裏にある死柄木弔の情緒が思い浮かばない私は、読み込みが足りてないのだと思う。同じゲームが好きだったというのは、非常に少年らしい理...
呪術廻戦262-2話感想+363話予想『心理戦、九網偏光…音声レコーダーありなんですね!ムラサキ!』「人外魔境新宿決戦㉞-2」ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。サブタイトルがバグってます。休載前の巻頭カラーは262話の前半だったようです。宿儺と乙骨(肉体は五条悟)のバトルが継続中。五条悟の肉体には、リカちゃんは憑いてこなかったのだが…!?じゃじゃ馬な術式。肉体を乗り換えても、上手く使える訳ではないという定番のやつ。五条悟本人が死亡しているから、手足が変に長いとか、そういうので、ちょっと泣ける。バトルしながらの心理戦。宿儺の内面描写が事細かに描...
逃げ上手の若君163話「マルチタスク1338」感想+164話予想『高師直は戦場で政治、時行&新田が駆け巡り、足利尊氏の少年時代へ!』ジャンプ感想32号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ32
あらすじ&展開。TVアニメ始まりました。巨大猫C扉絵。高師直は、耳障りな虫が飛んでいると言う。北畠顕家軍は、師直を包囲しつつあった。それに対し、師直は鉤陣(かぎじん)をしいたのだが…!?かぎじん(鍵人)というジャンプ漫画ありましたね。鍵によって発現される能力がかなり変わってますね。読切版では、スタンド能力的な物が発言する感じでしたが、今回は、鍵が「鍵武威(かむい)」という武器に変化するようです。ジョジ...
読切『ミーミアの杖(大久保凛汰朗)』掲載!ジャンプ31号2024年一言振り返り感想&ヘッドライン。 #WJ
はじめに。前回の振り返りより。JSF読切がありましたね。1逃げ上手の若君162話「虚報1338」(松井優征)表紙&巻頭カラー。顕家軍の狼煙が上がった。扉絵は七夕でアニメ関係者の短冊がある。高師直のところには、早くも天狗からの顕家発見の伝令があるし、高師泰はアゴをケガしているのだが…!?逃げ上手の若君162話「虚報1338」感想+163話予想『天狗衆の情報戦からの北畠顕家VS高師直へ!』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネ...
僕とロボコ191話「将棋とボンド」感想+192話予想『円の奨励会と将棋ウォーズ、棋神ラーニング、AIなどなど』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。将棋会館にて、奨励会入会試験に挑む円。対戦相手は、小学生とは思えぬ棋力に対局前とは別人…!と思っていたが、絵的にも別人になっていた…!?果たして、試験に受かるのか…!?将棋AI。最近の将棋漫画は、AIという言葉がキーワードになってますね。ちょっと前にジャンププラスで最終回したヴァンパイア将棋漫画の盤王でも、AIが活躍してました。そして、今回、盤王のパロディがありましたね。月山さん。ジャンプ...
極東ネクロマンス10話「どうして」感想+11話予想『梵万尊登場!敵問いかけタコ殴りで、カオル奪還展開へ!』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。カオルのゴースト・インサイドから開始。カオルには、敵の動きがゆっくりに見える。敵の攻撃をいなしながら、カオルには一つの疑問が浮かび続ける。どうして…?梵万尊(そよぎ・まんそん)。今回、ラストに出てきた元饗苑の人。見た目も、世話焼きな性格も、名前も、全部やばい。マンソンって名前は、マリリン・マンソン的なイメージだろうか?これから、どんどんと元メンバーが集まるって感じでしょうか。俺の責...
願いのアストロ11話「世剣虎三」感想+12話予想『野々・狩屋崎千鋭登場!霞が関壊滅で治安鬼悪化!』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。寅三は鷹派と六本木で抗争中。車で移動するが、ヒバルは荷台の見張りだ。結果、居眠りをして、どこかに振り落とされた。そんなヒバルに近寄ってきた人物とは…!?野々。幼女が登場。四つ葉のクローバーを出すという天災時に、心のゆとりになりそうなアストロですが、コネクターを破壊されたら、二度と使えないのか?しょーもないと思わせて、後々、重要になったりしたら激アツ展開ですが…。狩屋崎千鋭。アストロ狩...
夜桜さんちの大作戦232話「嫌五と虎狼」感想+233話予想『フーラン欧州過去回想が鬱展開で納得のスパイ漫画』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。フーランにブラインダイブする嫌五から開始。精神世界では、嫌五が無双するはずだが、フーランは普通に攻撃してくる。フーランが旦と手を組んだ理由とは…?ピー。フーランの欧州時代の名前が、なぜか自主規制されていた。めちゃくちゃ下ネタの本名とかじゃないだろうし、精神世界でも出来事だけど、今後の展開に関わっているのだろうか…?嫌五に聞かせない意図があるとしたら、それは何なのか?へその緒。遺伝子が...
悪祓士のキヨシくん2話「友達いっぱいできるかな」感想+3話予想『棺葬介登場!パラディンクロスという魔法使えるマッシュル』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。悪祓(あばら)協会管轄のメメント森大聖堂にて就任式が行われる。アカデミー首席卒業のキヨシは、代表として前に呼ばれる。しかし、大聖堂にキヨシの姿はなく…!?棺葬介登場!いわゆる主人公のライバル的な存在。キヨシに匹敵するか?というより、首席のキヨシがぶっちぎりで強い感じ。棺以外にも、強そうな奴が何人か出てきたけど、全員噛ませ犬で、この漫画はキヨシの強さにカタルシスする漫画だと分かる。魔...
鵺の陰陽師56話「勝負に出ましょう」感想+57話予想『輪入道は再生能力失い、爆発リミット・ゼノダーク超展開』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。輪入道の腕を切り落とした。レベル4は再生能力があるが、輪入道は再生しない。さらには、腕を落とされたことで感情のスイッチが切り替わったのか…!?再生能力を失った驚きの理由とは…!?時限爆弾の印。周防先輩の因縁がすべて集中した感じ。再生能力を奪ったのもハルヒだし、ハルヒと同じ印が刻み込まれる。しかし、輪入道はよく喋る。感情がスイッチしたようで、めっちゃ喋る。強いけど雑魚感ある。輪入道の本...
さいくるびより8話「植物替え」感想+9話予想『地下植物部屋、ヨーチューブ配信、要素伏線示唆か?掲載位置の急落』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。花屋で花束な扉絵より。久々の全休。昼まで寝ていたことねだが、家に異変を発見する。さらに、ねむるは休日は早起きできると言うのだが…!?地下の植物部屋。初回のラストに出てきた謎の巨大植物の根本が描かれる。地下で植物を育てているとか、ヤバい雰囲気があるけど、そういうことの触れた感じではない。ねむるが、植物の入れ替えで巨大化させたりするコメディの裏で、実はサイクハウスの裏の顔の片鱗が描かれ...
ルリドラゴン16話「ドラゴンになってよかったこと」感想+17話予想『マック勉強会、嫌われる前提社会、アンバランスな感情』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。ケンカする猫の扉絵より開始。マックにて放課後勉強会。みんな、疲れ果てた所に糖分補給タイム。ルリのツノに何かが刺さっているのだが…!?ちょっと前にスタバでの勉強の賛否がネットで話題になってたけど、マックでの勉強会はアリなのかな。途中で追加オーダーしているから、アリか。ツノに消しゴムさしているのは、ほんのりイジメのテイストがあるような…。ドラゴンになって良かったこと。異能を手に入れても現...
キルアオ59話感想+60話予想『テンマVSロボット野球対決!ライズボールと展開が加速!』「ミツオカダンジョン④」ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。地下で巨大蜘蛛に襲われているノレン達から開始。部長は、雪だるまみたいになっている。絶体絶命のピンチで、オコメちゃん(炊飯器)がチビ姫ちゃんに渡したアイテムとは…!?ロボット野球対決。感覚じゃなくて、実際に浮かび上がるの非現実性に関する下りは、なんらかの野球マンガのパロディかもしれないけど、作者は不親切だから、教えてくれないだろうな…。じっくりとコマを使った真剣な野球シーン。自分は何の...
カグラバチ39話「超えろ!!」感想+40話予想『楽座市同時進行バトル!親子鼻血で超シリアスバトルの神回続出で今後が心配』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。チヒロ達が救出した人々からスタート。ヒーロー小僧の姉はいるのか?一方で、チヒロ達のバトルは続いている。転送の妖術は、脳の負荷が重く、ハクリは鼻血まで出ているのだが…!?熱狂。オークション会場の司会もやりながらの死闘。妖刀の落札を決めた神奈備は、ずいぶん楽していると思う。このバトル、このシリーズのキーワードは「父親」だと思うが、京羅の言う「当主」というのも、重い言葉だと思う。京羅も鼻...
アンデッドアンラック212話「LIVE@LIVE」感想+213話予想『ワンフレーズ対決で筋斗雲ヤニカスを不貞弾丸で撃ち落とせ!』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。アイドル頂上決戦Cカラー。くるる、楓の過去回想から。かつては、同じグループだったのか?そして、現在。決勝戦は同じ曲をワンフレーズずつ歌う方式になったのだが…?!そして、筋斗雲である。風子の父親は、ただのヤニカスじゃなくて、作家だったんですね。決勝の対決方法だけど、観客からしたら、ほぼデュエットに聞こえそう。熱い。上位十理の干渉。力を得る代わりに、主導権を握られた訳か…。楓が魂を操作し...
あらすじ&展開。殺連本部基地06の惨状より開始。スラーは篁状態で基地を崩壊させた。その様子を撮影している自称映画監督。さらには、その側には…!?篁大暴れ。別の読切の主人公で、作中最凶と思われた篁は、本人が死んだ後も、大暴れ。スラーのコピー人格は別物なんだけど、スラー以外全員死ぬ展開もあり得る強さ。磁力破廉恥女の熊埜御(クマノミ)さんが完全にパニックになっていて、キャラの魅力もどこかに飛んでったから、...
僕のヒーローアカデミア№426話「地獄の轟くん家・FINAL」感想+427話予想『轟燈矢とエンデヴァーの地獄シビア結末』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。轟家の面々が集合し、拘束中の、緩やかに死に向かっている轟燈矢と面会する。父エンデヴァーの話す内容とは?作品屈指の地獄エピソードの結末とは…!?作品世界に死刑があるかは分からないけど、超犯罪者の長男が死に向かっているとか、なかなかツラいモノがある。トウヤの性格が矯正されているとか、すぐに和解の雰囲気にならないのが、シビアな感じで良い。USJとかでアトラクションになってるけど、けっして、明...
逃げ上手の若君162話「虚報1338」感想+163話予想『天狗衆の情報戦からの北畠顕家VS高師直へ!』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。顕家軍の狼煙が上がった。扉絵は七夕でアニメ関係者の短冊がある。高師直のところには、早くも天狗からの顕家発見の伝令があるし、高師泰はアゴをケガしているのだが…!?天狗の集めてくる情報。おそらく天狗の中に夏が混じっていて、ウソの情報を入れているのだろう。おして、顕家が二人になったのは、ゲンバの変装だと思えるけど、それすらもブラフかもしれない。高師直が策を読み切っている...
ワンピース-ONE PIECE第1119話「エメト」感想+1120話予想『脈々と受け継がれる意志、ヘブライ語鉄巨人の激アツ休載』ジャンプ感想31号2024年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ31
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.9「希美-カイドウを恨む子供に石を投げられる」。国内の民も、一枚岩じゃないってことか?あらすじ&展開。ステューシーとカクの別れから開始。一方、ルフィとボニーはニカになっていた。ボニーがニカなのは、何故なのか?迫りくる五老星にルフィのとった行動とは…?ルフィを殴る。ゴム人間で、ニカ状態じゃ攻撃も通じないという条件で、ゴムの反発力を使う作戦。何か懐かしい…と思ったけど、昔のジ...
「ブログリーダー」を活用して、ナカノ実験室さんをフォローしませんか?
あらすじ&展開。凪春VS若守の1打席勝負の続きから…!?一球投げて笑顔を浮かべたら、若守からの悪口が激しい。果たして、勝負の行方は!?仲間達からの評価は…!?感想箇条書き&新情報。メガネの奴は、非常に偉そうですね。チームメイトで最初は殺伐としているのも、一つの定番。特訓としての「水切り」は意外性あると同時に、野球知らない読者にもなじみ深い。ただ、水切りは、石選びのセンスも必要そう。主人公の特性としての...
あらすじ&展開。空へと落下していくデンジ。ネガティブな思考が落下につながるから、ポジティブを促すアサであったが、デンジの自虐が止まらない。自己嫌悪の源は、人間よりも猫を救った事だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。人間の命は、ゴミクズのように描かれるから、デンジの後悔は今更な気もする。アサのデンジへの呼びかけは、もはや、プロポーズの域に達している。「でしょ!?」の二連打は、涼宮ハルヒの憂鬱の曲を...
あらすじ&展開。ヨダカVSハヤブサのバトルは続いている。なんと、ハヤブサはゴーグルをかけたじゃないか!さらには、電球を外し、投げ、ピストルの形を手で作った…!?はたして、その意味とは!?感想箇条書き&新情報。ヨダカのメンタル弱さは、一人で戦っても出てくるけど、改善される日は来るのか?改善したら、おもしろが減るけども…。スズメの血界はタコのようだ。「後天的に目覚める」という話は、今後、血界に目覚めるキャ...
あらすじ&展開。ユダが咆哮する中、なんとサカキの悪乱死薙刀が使えるのは残り20秒となった!果たして、サカキはユダを殺るしかないのか!?そしてサブタイトルは「悪祓士のサカキさん」なのだが…!?感想箇条書き&新情報。「ポポポポ」と出たのを「バクバク」しているのは、何をしてるんだろうか。想像を絶するシーンであった。あえて例えるなら、ワンピースのエースのシーンが思い浮かんだ。マグマに貫かれるシーン。人間を殺...
あらすじ&展開。金床壁に囲まれたドワーフの集う谷、鍛冶の聖地・坩堝谷にやってきたオテル達。そこは、英雄シクステンとの合流地点であったのだ。そこは、英雄譚に謳われるドワーフの聖地だと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。鍛冶と言えば、カグラバチ。ドワーフと言えば、昔のファイナルファンタジーのイメージ。谷の中心には、心臓炉があり、鉄の精霊がいる。敵の大将に自動発動の呪術が仕込まれて、粛清されるってのは...
あらすじ&展開。家庭科部元部長を肩車するテンマの扉絵は、トビラブルーの応募の結果のようです。カメラ回線が回復し、生徒会長に十三が勝った様子が配信される。生徒会側は、占い師が残っているはずだが…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が実質最下位。大丈夫なのか!?サバゲーのルールを忘れたけど、ボスを倒したら、勝敗が決まるヤツだったのだろう。BB弾の後片付けとか、現代のコンプライアンス配慮な気もする。そして、...
あらすじ&展開。花火の日の過去回想から開始。殿一が、ひまりの家にしけこむ前。行先は隠したけど、横溝とかは一緒に行くとか言う。その時、ほのかは、何を思っていたのか…!?感想箇条書き&新情報。掲載位置が、ぎゅっと下がったけど、もしかして、シメに入っているのか?ほのかの殿一に向けた思いが、夏の終わりから始まっていたってのは、なかなかのエモさ。告白したら最終回!と思っていたけど、殿一がジャンプ漫画主人公ら...
あらすじ&展開。リチア、ゴクラクの姉弟C扉絵より開始。バクガミ習得の知らせは、国中に届いた。悲しみを取り戻した人々の心のケアを、マンチネル魔女協会が協力したのだが…!?そして、騒動よりも二日後…!?感想箇条書き&新情報。超絶うつ病級の悲しみを吸わせてた人も、いるんだろうな。戻ってきたら、大変そう。王国だから当然なのだけど、国が正常化して一発目の国の行事が『国葬』ってのは、なんだかモニョる。王位の継承...
あらすじ&展開。夏の暑い日、いよいよ瑞雲大賞の本選が始まる。TVSKによる生放送も行われているのだ。司会を務めるのは、なんと阿良川剣びし、TVSKアナウンサーの江取千秋だったのだが…!?感想箇条書き&新情報。瑞雲大賞の会場は小田原三五丸ホールにて。あかねの出番は、5番手。ラストの舶来亭うちわが、ラスボスだったりして。阿良川ぜんまいの演目は「元犬」。出番が一番(ワン)、ワンチャン、噛ませ犬…と巧いこと言ってい...
あらすじ&展開。玲瓏祭のピアノコンテストの様子は生配信されていた。そこに現れたベートヴェン。運営が困惑する中、運営の女が、世の中のクラッシックに対する注目度を語る。サブタイトルは作品タイトルの「Bの星線」。今回が最終回。感想箇条書き&新情報。カメラの前の女子も、本当はもっと出番のあるキャラだったのかも?ヴェートーベンとヤソーの対話が、この漫画の締めくくりに、とても相応しい。ヴェートーベンの世界に対...
あらすじ&展開。赤ちゃんの名前は夜麤卵(よぞら)。その可愛さにつられて来た新峰のほっぺたをはたいて、一喝する。赤ちゃんの一人称は「余」。果たして、彼女の正体とは!?感想箇条書き&新情報。ヨゾラは、鵺の子供時代。どんな子供だったんだ?と思いつつ、本人がいるのに、子供の頃の自分が出てくるのが世も白い。流石に、ガクロウはキスしまくり野郎に思えて来た。ヨゾラの込み入った設定を置き去りにする。ヨゾラは、ガク...
あらすじ&展開。スラーと対峙する坂本。スラー一味の磁力の女クマノミは、シンの命を奪うと宣言する。しかし、坂本はそれを許さない。そうすると、電気の奴とスロカスが、シンを殺すと言うのだが…!?感想箇条書き&新情報。みんな、シンを殺すことに躍起だ…!超水族館がぶっ壊れた!戦いの舞台となった場所、壊れがち。車の中に逃げ込んだのは、落雷の回避のためかな?電気は車体を伝う。スラーも思う所はあるだろうけど、多重人...
あらすじ&展開。京都修学旅行初日の夜。高砂から「2人で回りたい」という申し出に対して、菖蒲の答えは…!?蝶野達との約束もある上で、菖蒲が出した答えとは…!?感想箇条書き&新情報。菖蒲の幼少期からの過去回想。努力家で、芸能人である姉へのコンプレックス。過去の恋愛などが描かれた。思えば、花札関係の名前だから、彼女も重要人物だった訳だ。金閣寺の背景の実写感がすごい。彼氏(高砂)の調べた店に入るか否かって部...
あらすじ&展開。野乃大生先生の新連載は駅伝漫画です。箱根駅伝を見守る群集。男だらけのC扉絵。主人公の少年は、年の数だけ箱根駅伝を見て来たと言う。風間信長は、高校一年生であるが…!?感想箇条書き&新情報。この令和の時代に主人公を「信長」という名前にするセンス!清徳大学の長距離のエースは、剣崎一騎。予告の段階から、学生寮に住んでいる事は分かってたけど、父が監督、母が寮母ってのは、だいたい予想通りだった。...
あらすじ&展開。はじまりの地、諏訪大社のC扉絵より開始。南北朝鬼ごっこの人気投票結果発表も!本編は、小笠原政長とゲンバ党の戦いが続いている。果たして、兵糧は盗めるのか!?感想箇条書き&新情報。元孤児の女の子の名前は、お紺、お花。罠を仕掛けたゲリラ戦法が、非常に強い。変身のお面は、おもっきりファンタジーだけど、ゲンバにもモデルとなる人物がいるらしい。小笠原貞宗の変装は、息子にとっては、霊的体験だと思...
あらすじ&展開。ニコとカンシは、お買い物の帰り道。モリヒトは用事で買えりが遅くなる。「女とお茶」とカンシが下品な冗談を言うのだが、なんとモリヒトは女とお茶をしていた…!?何が起きたのか!?感想箇条書き&新情報。モリヒトが一緒にお茶を飲んでいたのは小林さん。めだかボックスで、名前だけ出た「小林さん」を思い出した。九州には、小林市という市があるらしい(全然関係ない)。恋愛相談会の緊急開催。実年齢のニコ...
あらすじ&展開。座村とチヒロの戦いは続いている。淵天は、妖刀を、真打を折る妖刀だと話したが、座村は「夢物語」と言い放ち、聞く耳を持たない。チヒロは、剣士じゃあなく、刀匠を目指してると話した日もあったが…!?感想箇条書き&新情報。チヒロと座村に関しては、じっくりと話し合った方がいいのじゃないか?とは思う。今更だけど、淵天の「アカ」の相手の能力を吸収する性能ってのも、妖刀破壊が前提の能力なのかもしれな...
あらすじ&展開。鬼の子ヤマト金稲荷代参Vol.37『鈴後大名菊之丞と親分お蝶』。事件解決した後は、駆け足的にキャラ再会が描かれますね。エルバフの王子ハラルドの生い立ちが過去回想。ドリー、ブロギーと幼少期を過ごしたが、古代巨人族の血、地位がハラルドの増長を加速させたのだ。そんな中、新世界バント王国で事件が…!?感想箇条書き&新情報。バント王国で見世物になっていた巨人女はイーダ。何か事情あると思ったが、登場3...
アニメ・タコピーの原罪を見始める。昔ほどアニメを見なくなった私ですが、ジャンププラスでの連載、コミックスの購入、一ノ瀬家の大罪と、タイザン5作品に触れて来た私は、アニメのタコピーを見始めた。すごい作品だけど、人にはお勧めしにくい。内容を知ってた私も、かなり心にきたので、内容を知らない人が見た日には、とんでもないことになってしまうかもしれない。マンガの内容の再解釈というか、内容、ストーリは同じなのだ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載がありました。中華妖怪おねしょた漫画のカエデガミ。そして、ブリーチぽい絵柄のダンダダン的なJSF読み切りがありました。そして、打ち切り鬼門の代表格!サッカー漫画のエンバーズが最終回しました。意外な結末。1カエデガミ1話「普通の家族」(遥川潤)遥川潤先生の新連載。表紙はフードの少年と仮面の女。主人公は幼少期に、人間でないものに出会った。おそらくジャンプ表紙の仮面の女だ...
あらすじ&展開。カオルのゴースト・インサイドから開始。カオルには、敵の動きがゆっくりに見える。敵の攻撃をいなしながら、カオルには一つの疑問が浮かび続ける。どうして…?梵万尊(そよぎ・まんそん)。今回、ラストに出てきた元饗苑の人。見た目も、世話焼きな性格も、名前も、全部やばい。マンソンって名前は、マリリン・マンソン的なイメージだろうか?これから、どんどんと元メンバーが集まるって感じでしょうか。俺の責...
あらすじ&展開。寅三は鷹派と六本木で抗争中。車で移動するが、ヒバルは荷台の見張りだ。結果、居眠りをして、どこかに振り落とされた。そんなヒバルに近寄ってきた人物とは…!?野々。幼女が登場。四つ葉のクローバーを出すという天災時に、心のゆとりになりそうなアストロですが、コネクターを破壊されたら、二度と使えないのか?しょーもないと思わせて、後々、重要になったりしたら激アツ展開ですが…。狩屋崎千鋭。アストロ狩...
あらすじ&展開。フーランにブラインダイブする嫌五から開始。精神世界では、嫌五が無双するはずだが、フーランは普通に攻撃してくる。フーランが旦と手を組んだ理由とは…?ピー。フーランの欧州時代の名前が、なぜか自主規制されていた。めちゃくちゃ下ネタの本名とかじゃないだろうし、精神世界でも出来事だけど、今後の展開に関わっているのだろうか…?嫌五に聞かせない意図があるとしたら、それは何なのか?へその緒。遺伝子が...
あらすじ&展開。悪祓(あばら)協会管轄のメメント森大聖堂にて就任式が行われる。アカデミー首席卒業のキヨシは、代表として前に呼ばれる。しかし、大聖堂にキヨシの姿はなく…!?棺葬介登場!いわゆる主人公のライバル的な存在。キヨシに匹敵するか?というより、首席のキヨシがぶっちぎりで強い感じ。棺以外にも、強そうな奴が何人か出てきたけど、全員噛ませ犬で、この漫画はキヨシの強さにカタルシスする漫画だと分かる。魔...
あらすじ&展開。輪入道の腕を切り落とした。レベル4は再生能力があるが、輪入道は再生しない。さらには、腕を落とされたことで感情のスイッチが切り替わったのか…!?再生能力を失った驚きの理由とは…!?時限爆弾の印。周防先輩の因縁がすべて集中した感じ。再生能力を奪ったのもハルヒだし、ハルヒと同じ印が刻み込まれる。しかし、輪入道はよく喋る。感情がスイッチしたようで、めっちゃ喋る。強いけど雑魚感ある。輪入道の本...
あらすじ&展開。花屋で花束な扉絵より。久々の全休。昼まで寝ていたことねだが、家に異変を発見する。さらに、ねむるは休日は早起きできると言うのだが…!?地下の植物部屋。初回のラストに出てきた謎の巨大植物の根本が描かれる。地下で植物を育てているとか、ヤバい雰囲気があるけど、そういうことの触れた感じではない。ねむるが、植物の入れ替えで巨大化させたりするコメディの裏で、実はサイクハウスの裏の顔の片鱗が描かれ...
あらすじ&展開。ケンカする猫の扉絵より開始。マックにて放課後勉強会。みんな、疲れ果てた所に糖分補給タイム。ルリのツノに何かが刺さっているのだが…!?ちょっと前にスタバでの勉強の賛否がネットで話題になってたけど、マックでの勉強会はアリなのかな。途中で追加オーダーしているから、アリか。ツノに消しゴムさしているのは、ほんのりイジメのテイストがあるような…。ドラゴンになって良かったこと。異能を手に入れても現...
あらすじ&展開。地下で巨大蜘蛛に襲われているノレン達から開始。部長は、雪だるまみたいになっている。絶体絶命のピンチで、オコメちゃん(炊飯器)がチビ姫ちゃんに渡したアイテムとは…!?ロボット野球対決。感覚じゃなくて、実際に浮かび上がるの非現実性に関する下りは、なんらかの野球マンガのパロディかもしれないけど、作者は不親切だから、教えてくれないだろうな…。じっくりとコマを使った真剣な野球シーン。自分は何の...
あらすじ&展開。チヒロ達が救出した人々からスタート。ヒーロー小僧の姉はいるのか?一方で、チヒロ達のバトルは続いている。転送の妖術は、脳の負荷が重く、ハクリは鼻血まで出ているのだが…!?熱狂。オークション会場の司会もやりながらの死闘。妖刀の落札を決めた神奈備は、ずいぶん楽していると思う。このバトル、このシリーズのキーワードは「父親」だと思うが、京羅の言う「当主」というのも、重い言葉だと思う。京羅も鼻...
あらすじ&展開。アイドル頂上決戦Cカラー。くるる、楓の過去回想から。かつては、同じグループだったのか?そして、現在。決勝戦は同じ曲をワンフレーズずつ歌う方式になったのだが…?!そして、筋斗雲である。風子の父親は、ただのヤニカスじゃなくて、作家だったんですね。決勝の対決方法だけど、観客からしたら、ほぼデュエットに聞こえそう。熱い。上位十理の干渉。力を得る代わりに、主導権を握られた訳か…。楓が魂を操作し...
あらすじ&展開。殺連本部基地06の惨状より開始。スラーは篁状態で基地を崩壊させた。その様子を撮影している自称映画監督。さらには、その側には…!?篁大暴れ。別の読切の主人公で、作中最凶と思われた篁は、本人が死んだ後も、大暴れ。スラーのコピー人格は別物なんだけど、スラー以外全員死ぬ展開もあり得る強さ。磁力破廉恥女の熊埜御(クマノミ)さんが完全にパニックになっていて、キャラの魅力もどこかに飛んでったから、...
あらすじ&展開。轟家の面々が集合し、拘束中の、緩やかに死に向かっている轟燈矢と面会する。父エンデヴァーの話す内容とは?作品屈指の地獄エピソードの結末とは…!?作品世界に死刑があるかは分からないけど、超犯罪者の長男が死に向かっているとか、なかなかツラいモノがある。トウヤの性格が矯正されているとか、すぐに和解の雰囲気にならないのが、シビアな感じで良い。USJとかでアトラクションになってるけど、けっして、明...
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。顕家軍の狼煙が上がった。扉絵は七夕でアニメ関係者の短冊がある。高師直のところには、早くも天狗からの顕家発見の伝令があるし、高師泰はアゴをケガしているのだが…!?天狗の集めてくる情報。おそらく天狗の中に夏が混じっていて、ウソの情報を入れているのだろう。おして、顕家が二人になったのは、ゲンバの変装だと思えるけど、それすらもブラフかもしれない。高師直が策を読み切っている...
鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.9「希美-カイドウを恨む子供に石を投げられる」。国内の民も、一枚岩じゃないってことか?あらすじ&展開。ステューシーとカクの別れから開始。一方、ルフィとボニーはニカになっていた。ボニーがニカなのは、何故なのか?迫りくる五老星にルフィのとった行動とは…?ルフィを殴る。ゴム人間で、ニカ状態じゃ攻撃も通じないという条件で、ゴムの反発力を使う作戦。何か懐かしい…と思ったけど、昔のジ...
はじめに。前回の振り返りより。新連載が始まりましたし、読切もありました。ヒロアカと呪術廻戦がダブル休載でTwitterが盛り上がってましたね。1悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)黒いスーツで入れ墨だらけの少年が主人公。初回扉絵には3人の人物。祓清はアカデミーを首席卒業し、16歳の若さで初任務に当たっているというのだが…!?悪祓士のキヨシくん1話「悪祓士の祓清」(臼井彰一)新連載感想+2話予想『最...
あらすじ&展開。祖母の家にやってきた冬史(とうじ)。祖母が他界してから約一年。家も庭も、住む人がいなくなると荒れ始めていた。そんな時、冬史を呼ぶ声があったのだが…。紅白、梅の木の精霊。梅の木が荒れ放題になっているから、精霊の姿もボロボロで、剪定をすれば精霊の姿も整っていくというのが良い。最近、園芸的なことをしていて、私は剪定が苦手(生きてるのを切断するから)なのだけど、剪定することが髪型を整えるよ...
あらすじ&展開。いよいよ、素死々へやってきたデンジ一行。そこはレーンが6層構造の回転寿司屋であった。マグロ祭で中トロ40円。デンジが周りの客を見て思うのは…!?手。寿司屋に来て、わりと最悪なことを考えている。ポチタに最近の最悪を報告しているけど、聞かされるポチタも溜まったもんじゃないだろう。寿司屋だけに吐露。トロ。中トロ。うまい。アニメになった時、音声で聞くのはなかなかつらそう。楽しみ。ほほはへは、へ...
あらすじ&展開。空き地でドントタッチ!男子三人組が謎のゲームに興じる中、女子達は雑誌なんかを読んでいる。ロボコはボンドを非モテと言うが、アカネは円、ガチルリを見て思うのは、さらに、そこに現れたカヲルという黒ギャルは…?山口県で友達だった1歳年上のお姉さん。山口時代の面影がなくてわろた。4年前に山口で一緒で1つ年上だから9歳。4年で何があったのか?と思いつつ、太っちょの女の子が、スラっとするとか実際にある...
あらすじ&展開。しゃがみ込んでいるカオルの扉絵より開始。翠は風の音が邪魔していると言うが…!?その時、カオルの前に現れたモノとは…!?さらには、1コマがめちゃくちゃ大きいのだが…!?触レラレナイ(デイスタンス)。龍の一味と思われる奴の敵襲。死霊術は、死霊からの攻撃を触れられなくするって感じだけど、そもそも死霊が物理で殴りまくる漫画なので、それを透過させる術ってのは、逆に気になります。そもそも霊が物質に...
あらすじ&展開。路上のガレキに素手発砲(ステゴロマグナム)をするヒバルから開始。復旧作業を兼ねたアストロの修行をしているのである。さらには、世剣組の本部を避難所として解放しているヒバル達であったが、キンパが慌ててやってきたのだが…!?回復役。キンパの父親の夜華銀次は回復のアストロ。カロリーを消費するってのが、ウィッチウォッチと被せて来ている。ワープするお姉さん。漫画の中に回復役が出てくると、派手な...