chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
女性の品格 http://nk11723.blog45.fc2.com/

横浜は野毛界隈をスタート地点とし、都内、そして県外、海外まで呑み食べ歩く飲兵衛ブログです。

ちまき
フォロー
住所
中区
出身
金沢区
ブログ村参加

2012/11/22

arrow_drop_down
  • 本日のポテサラ さて何だろう?~内田日和~@横浜 野毛

    横浜市も28日からお酒の提供がNGになってしまいましたね。GWは家呑みオンリーかな。寂しい・・・いつぞやの、内田日和さん。暗くなると、蝋燭に灯をともしてムーディーな雰囲気になるのですがわたしはまだ明るい時間の内田日和が好きです。恒例のシャープ注ぎから。湿度の低い日が続きましたから、このキレがたまらなく刺激的。定番のポテサラ日和と迷いましたが、久々に週替りのポテサラがメニューに登場していたので、そち...

  • スーラータンメンが大好き~揚州商人~@横浜 関内

    すっごく久しぶりに横浜スタジアムに野球を観に行きました。昔は推し選手がいて、よく行ってたんですけど、ほーんと久々になっちゃいました。スタジアム、随分綺麗になったんですね。試合前に腹ごしらえ。大好きなスーラータンメンが食べられる揚州商人へ。職場が近かった時はよく行ってたんですが、こちらも久々。まずは生ビール!!餃子ここの餃子も美味しいです。メニューに気になる ウイキョウ豆というものがありました。ウイ...

  • 東京五反田で最高のおもてなし鮨~SUSHI TOKYO 81~@五反田

    またまた感動のお鮨に出会ってしまいました。五反田駅から徒歩4分ほどのところにある、SUSHI TOKYO 81一階はカウンター 二階にはお座敷席があります。今回はカウンター♪お二人の板前さんが出迎えてくれました。最初のビールを呑みながら、これから始まるお鮨のコースにワクワク。どどーんと最初に雲丹!! 雲丹の食べ比べです。バフン雲丹とムラサキ雲丹なんて幸せなんでしょう。「お手を拝借」と手の上にポンと雲丹のお鮨をの...

  • 店主の釣り物が美味しい魚居酒屋~きらく~@横浜 能見台

    るるぶのお魚の美味しいお店が掲載されている雑誌を見ていたら能見台に良さそうなお店が載っていました。以前から存在は知っていたのですが、駅前の古いビルの地下にありとっても入り辛そう・・・そう思っていたんですが最近になって、能見台通りに移転ました。コロナ禍で閉店してしまったお肉のバルがあったところです。地下にあった頃よりも明るく、断然入りやすい雰囲気。早速予約をして行ってみました。OPEN時間だったんで...

  • お家で洋食屋さん風のオムライス~ちまき亭~

    今週は暖かい日が続くそうですね。もう半袖の出番かな。日曜日に海の公園へ潮干狩りへ行ったんですよね。海の公園の近所に住むジム友さん情報だと、浅利小さいよって事だったんです。ホント シジミみたいに小さい浅利しか居ませんでした・・・砂を掘るとザクザクと浅利が出て来るのですが本当に小さい。これは持ち帰れないな と 手ぶらで帰宅。去年は海の公園は閉鎖していたので今年は!!と楽しみにしていたんだけどな。後半は...

  • なかなかイケる!!地下のラーメン屋さん~麺屋 友喜~@横浜 能見台

    いつの間にか、横浜高校って共学になったんですね!?能見台の駅に氷取沢高校ではない制服の女子高生が沢山いてびっくりしましたー。知らなかった!!駅の近くにあったお豆腐を使ったお料理を出す居酒屋さんがスイーツが食べられるカフェになったのも、学生さん狙いかしら?駅前のラーメン屋さんは学生さん向けに大盛りやライスのサービスがあるし能見台の駅近くにも、もっとガッツリ食べられるご飯屋さんが出来るといいのにな。わ...

  • 横丁で餃子!!~燦々横丁 まるき~@横浜 上大岡

    大分前の訪問になりますが・・・去年の12月末頃だったかな。上大岡燦々横丁 焼きそばのまるきへ行きました。今 リンクを貼ろうと検索してびっくり!!燦々横丁5月5日をもって閉館ですって!?コロナの影響が理由じゃないみたいですけど・・・ 横丁が出来てから4年かぁ・・・ なんだか残念ですね。上大岡のちょい吞みに丁度良かったのにな。そんなこと知らなかった年末。まぁこのご時世ですから、横丁内は空いていました...

  • ホームベーカリーで簡単 おうちでグルメバーガー~ちまき亭~

    先週末 ランチは何にしようかな・・・ と頭を悩ませる。朝起きてすぐランチのこと考える人(笑)お米やパスタの気分では無く 良いお天気だったので・・・ハンバーガーかな!!バンズから焼きま~す。一次発酵まではホームベーカリーにお任せ。ベンチタイムや丸めたり、二次発酵の手間はあるけれどとっても簡単に出来るんですよ。自分好みにバターを増やしたり 卵を材料に混ぜたり。ハンバーグを焼いて その間にポテト(これは冷...

  • 激辛!!ネパールカレーで吞む~スンガバ~@横浜 杉田

    桜が終わって、緑がどんどん濃くなってきますね。お天気の日はとっても気持ちが良いです。久々に杉田吞み。辛いもので吞みたい気分だったので、京急杉田駅のぷらら1Fにあるネパールカレー店 スンガバへ。最近はお店が時短営業なので、予約が出来るお店は予約して行くようにしています。夜のOPEN時間が17時だったのですが17時5分前にもお店に人がいる気配がなくてちょっとドキドキしましたが17時ちょっと過ぎに入店出...

  • 旬を頂く楽しみ~ちまき亭~

    足を酷使し過ぎているのか・・・左足首が痛いのです。歩くのには支障ないのだけど、走ると痛い。でも休足日を設けるのが怖い・・という悪循環。今朝も早朝5時から走ったのだけど5キロ地点でもう足が痛くて無理。ウォーキングに切り替えました。テーピングでなんとかなるといいんだけど。さて 最近のおうちご飯。キャンプで大きな筍を掘ってきたので、筍ご飯です。美味しいですよね!!筍ご飯。ストウブ鍋で炊き上げるご飯は最高...

  • 竹岡式!!美味しいラーメン~ら~めん日可里~@千葉

    横浜マラソンのエントリーが開始されました。コロナ収束していないのに、開催されるのかなー?不安はあるけど エントリー完了。しかし・・・ エントリー費23000円って!!めちゃくちゃ値上がってるじゃないですかっ もうびっくり価格ですよ。この値段に3日悩んだ・・・でも 去年は開催されず それでもずっとトレーニングして来たからな・・・と目をつぶってエントリーボタンを押しました。当選するかな。 この値段だ...

  • メガ盛りかき揚げ丼~おさかな倶楽部~@千葉

    先週千葉へキャンプへ行ったのですがキャンプ場へ行く前にランチに寄りました。色々調べて、メニューが豊富なおさかな倶楽部へ。漁港の前にあって、駐車場も広いです。口コミによると、開店時には行列だとか。ドキドキしながら行きましたが、このご時世ですからね。行列はなく 5分ほど待って入店出来ました。しかし!!コロナの影響で仕入れを調整していて メニューはたったの三種類。本来なら10分以上悩んでしまいそうなほど...

  • 春のキャンプ飯~ちまき亭~

    去年の夏以来 久々のキャンプへ行って来ました。今回のキャンプは千葉。丹沢はまだ夜はすごく寒いということなので、暖かい千葉へ。千葉は横浜よりも暖かく 桜もほぼ終了でミツバツツジがすごく綺麗でした。キャンプ場もお初のところ。オレンジ村オートキャンプ場。みかん狩りが楽しめる みかん農園です。今の時期はレモンや八朔狩りが出来ましたよ。サイトは結構狭くて 隣が近かったのがちょっと・・・だったけどでもお手洗い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちまきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちまきさん
ブログタイトル
女性の品格
フォロー
女性の品格

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用