広島県三次市で「日本拳法拳心館広島支部」として子ども達と日々楽しく時には厳しく稽古しています。
日本大学拳法部OBの親父が、日本拳法拳心館の指導を通じ、子供達と勝負の世界の厳しさや人に教える難しさなど日々奮闘努力しているブログです。
平成27年3月8日(日) 松茂町第2体育館にて行われた 「2015日本拳法徳島会館春季大会」に参加させてもらいました。 侑子,遥香はリーグ戦で3戦3敗。 自分はシードで2回戦で1−0で負け。 3位決定戦で2−0で負け。 勝つこと一本取ること...
本日の稽古は9時より三次スポーツセンターにて。 準備体操,ストレッチ,ランニング。 基本練習。 遥香はしっかり前に体重が乗っています。侑子は前足が伸びてます。膝を曲げ重心を前に持っていきます。 防具を付けて想乱。 侑子の蹴り。前に蹴らずに上...
3月の稽古日程,遅くなりましたが投稿します。 3月 1日(日)10時 〜 12時 広島大学霞校舎 (出稽古) 3月 7日(土) 9時 〜 11時 三次スポーツセンター 稽古後徳島へ 3月 8日(日)10時開会 「日本拳法徳島会館春季大会」 ...
本日は10時より広島大学霞キャンパスにて出稽古。 防具バッグを背負い自転車〜高速バス〜市内バスを乗り継いで やっと来ました,広島大学病院。しかし,門に入ってからがまた長い。 重い荷物を持って左端の体育館までえっちらおっちら歩いていきました。...
本日の稽古は時間を早めて8:30より三次スポーツセンターにて。 出席者は久しぶり直輝,遥香,侑子,自分の4人が揃いました。 座礼の後,準備体操,ストレッチ,ランニング。 基本稽古始め。 波動突き,正面突き。中段に構えて足捌き,ステップ。 前...
「ブログリーダー」を活用して、なは〜ゆさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。