同じ県内なのに、雨不足の奥能登(わが家地方)です。 あまりの暑さに・・・多肉が・・・、 これを 溶ける と言わずに何と言いましょう画像は昨日の様子ですが、今日…
昨日の雨半島内湾は土砂降り、外湾はポツリポツリだった奥能登地方です。(我が家は外湾にあります。キレイな夕陽が見られるけど、西風が強い)ほどほどに降らないかなぁ…
連日30度超えの奥能登地方です。マイッタマイッタ でも、都会はヒートアイランド現象で?もっと暑いか~~~ この暑い中、バラたちが咲いています。 優しい色合い…
ちょっとでも雨降って欲しいな、の奥能登地方です。 オリンピック、始まりましたネ。(今頃、言う~) 昨日から、どのテレビチャンネルを入れてもオリンピックだらけ …
ファイヤーな奥能登地方です。(どゆ意味) とにかく暑いです クーラーがついている部屋から一歩出るとモワ~ンとして、息苦しい ド田舎でもね、暑いですワ ところで…
連日真夏日の奥能登地方です 毎日、庭の水やり、大変です外の水栓から30mと20mの2つのホースを使いますが、ホースリールから出すのも巻くのもシンドイましてや、…
ところによっては雨、、、の奥能登地方です。 昨夕は同じ奥能登でも土砂降りの方面があったようですが、我が家方面は一滴も降りませんでした。帰宅後、1時間かけて庭の…
とうとう梅雨明けの奥能登地方です。 例年より9日早い宣言とか、、、。 たしか、梅雨入りは例年より1週間遅い、という話だったような・・・。 短期集中型ですか、ね…
梅雨明け先送り?の奥能登地方です。 庭に出るのに、スマホをズボンのポケットに入れようとしたら、レレポケットがない裏返しに履いていました にわか雨、降るかな と…
もうすぐ梅雨明けの奥能登地方です。 先日作った夏の寄せ植えがだいぶん落ち着いてきたので玄関先に移動しました。 白い鉢が欲しかったので、春に作った寄せ植えを解体…
どんよりジメジメの奥能登地方です。が来週中頃から梅雨明け一気に30度超えですワ。 暑さ本番前に、南側の窓にグリーカーテンを作るべく、夫にネットを張ってもらいま…
七夕の前夜、大雨&風雨だった奥能登地方です。裏山(?)が崩れないか心配・・・ とか、心配していたら我が家の なんちゃって畑 に植えたグラスジェムコーン(虹色と…
早朝から雨降りの奥能登地方です。 水やりから解放され、撮りためた録画を見ながらゆっくりしています。 春にも咲きましたが、二度目のムンステッド・ウッド 春には咲…
やっとやっと待望の雨の奥能登地方です。ほどほの雨でした。ほどほどがイイよねぇ 日曜に ご近所さんからスモモをいただきました。沢山いただいたのでジャムを作りまし…
「ブログリーダー」を活用して、ひとみこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。