chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
馬森(まもり)牧場  南房総市・お馬と暮らす体験牧場 https://ameblo.jp/mamoribokujyou/

都心からのアクセスも良い、プライベート型の静かな体験牧場です。貸切撮影もお受けしております。

お馬たちとの練習がようやく始まりました。 南房総の四季折々を豊富な画像でお届けします。

馬森牧場 菅野奈保美
フォロー
住所
南房総市
出身
大阪府
ブログ村参加

2012/11/08

arrow_drop_down
  • 年に数度しか騎乗しない人の身体メンテ

    今朝の悪夢シリーズ。学校に虎と熊が入ってきて、複雑な作りの暗い校舎の中を死に物狂いで逃げ惑う。途中で灰色の馬が身を挺して助けにきてくれ、『いや、馬は絶対そんな…

  • 草刈り始動 虫刺されかゆみ止めペンめちゃ効き!

    昨夜は3回も中途覚醒しましたが、無理に食べず胃腸を休めたおかげか少しだけ寝起きが良くなりました。丸馬場上の紅葉。薄赤から緑への紅葉逆グラデーションが見事です。…

  • むせかえる樹の花の香り 虫刺されのかゆみ止めペン起動

    夢見が悪く寝疲れして疲労困憊😇マウスピースをつけていても歯軋りがひどいようで、顎下がこわばっています。窓の外は初夏よりの素晴らしい朝に。名を知らぬ木の花が咲き…

  • 雲海 鍵付きロッカー完成

    昨夜は予想よりも雨が強く、「またしばらく山に入れないな」と思いながら就寝。7:38久々の雲海が見られました。加温なし自然管理のキンリョウヘンが開花。網をかけて…

  • 地下室完全制覇! 消防署届出完了

    カエルとオケラの合唱が響いた昨夜の満月。薄雲がかかると空の青さが際立ち、手の届くあの世感に浸れます。一夜明けて晴天無風。母屋の際にもイノシシが採食した跡がつい…

  • 春の地下室祭り 遺品整理

    雨上がりを喜ぶキンモクセイの新芽✨こちらは百日紅。有害な紫外線から新芽を守るためにアントシアニンを生成し、赤くなるそうです。長年苦楽を共にした運搬車を搬出して…

  • 根元から伐った海紅豆(カイコウズ)が生きていました

    昨夜は夢の中で大きな牛肉の塊をせっせと仕込んでいて「こんなに食べられるの?」と冷静に突っ込んでいるところで目が覚めました。労働系の夢は疲れるだけで腹も膨れず何…

  • 乾草を湿気から守る ちょうどいい「誰か来る感」

    朝は消し忘れのタブレットから粒子力学の解説動画が流れていて、1ミリも理解できませんでした。YouTubeは閲覧歴に全く関連性のない動画を流すこともあり、日本語…

  • ゲストハウス模様替え 突然の赤い世界

    全身が痛む自律神経失調症MAXの朝。雨の中、玄関前のブナは若葉を広げていっぱいです。冷蔵庫で溶けかけていたネギも、地面に植えたら瞬時に生き返りました✨自分以外…

  • 馬たち駆虫のシーズン

    昨日の作業がハードすぎて朝は身体が動かず😇9時からゴソゴソと冬物を仕舞ったり布団カバーを洗ったり食器棚に防虫シートを敷いたり、地味で満足度の高い仕事をこなしま…

  • 空調服の季節

    プラチナモーニング✨身体の痛みもさほどではなく、楽に起きられました。無風で湿度が高く、空調服を着て作業スタート。弱弱なわたくしの命を守る空調服はバートル。風量…

  • ビバ換気扇! メールフォーム案

    昨日のハードワークで酷使した身体をマッサージガンでいたわる朝。硬い部分をほぐすと、呼吸が深くなるのがわかります✨馬たちは運び込まれた資材を警戒して鼻息を荒げて…

  • 伐採地の大きな幹が片付きました ハンショウヅルの花

    今朝はさほど身体の痛みがなく楽に起きられ、「おとといお昼に天ぷらを食べた内臓疲れだったのか?」と不思議に思いました。曇りの涼しい伐採地に咲いたハンショウヅルの…

  • パンとコーヒー 32年前の祖母の言葉

    胃腸の調子が悪く寝疲れし、口内炎が3つ出てくたくたの朝😇モリモリ食べてぐっすり寝てリセットする感覚が懐かしいです。いただいた巨大なパンを切り分けて冷凍。ハイウ…

  • 菅野家女子会 春の海岸は天国!

    地面が乾き、朝からせっせと丸太引き。キンリョウヘンの香りに寄せられて、日本ミツバチが巣箱に出入りしています。巣の内見という明確な目的を持っている蜂の動きはテキ…

  • ワイヤーで伐採地の後片付け モミジが群れから離れるように

    お天気に恵まれ朝から大忙し。斜面に転がしたままの木にワイヤーをかけ、引き下ろします。昨日は1人でやりましたが、フックかけ、ワイヤー運び、重機と分担するとテキパ…

  • 樹木葬 松と鬱金(ウコン)桜

    朝イチからゲストハウスで出番の少ない備品の搬出。物を減らすと掃除と管理が楽になり、暑さで全く動けなくなる半死の夏もなんとかなりそうです。午後、薪取りの下準備。…

  • 続け春の日

    昨夜はラーメンとポテトチップスをなんとなく食べたら、内側から思い切り弱りました😇味覚も内臓も弱弱な更年期ですが、しんどい目に会うたびに会長がいなくなった寂しさ…

  • リセット 一周回って石碑

    昨夜は硬いめかぶを茹でて納豆ご飯に混ぜたら、味覚障害の強い酸味を感じて飲み込むのに苦労し、おかげさまで寂しさが少し薄れました。1番強い刺激で上書きされる馬と同…

  • お迎え わたしの可愛い子猫ちゃん

    5:55かすかに動く会長のお腹を見てほっとしました。体は硬く冷たいまま、時々立ちあがろうとします。7:10キレイ好きの彼女のため身体を拭いていると、数度しゃく…

  • 晴れて地下室へ 気持ちを透明に上書き

    6:55少しずつ北側に移動する朝日。ずっとお天気が悪かったので、空が青いだけで嬉しいです✨おしっこしながらこっちを見るモミジ。昨夜は少し元気に見えた猫の会長、…

  • 春の嵐の窓溝掃除

    春の嵐を窓越しに眺める会長。シリンジで水と流動食をほんの少し与えてみたら飲んでくれました。声は出ませんが時々「にゃー」の形で口を動かし、昨日よりはしっかりして…

  • 一緒にいたい猫の会長

    昨夜の話。そっとしておいた猫の会長が玄関のドア前にうずくまっていました。孤独を好む彼女ですが、今は一緒にいたいのでしょう。軽くなった体を抱き上げ、バスタオルで…

  • キンリョウヘン 日本ミツバチ誘引のセッティング

    キンリョウヘンが咲きました😊午後には薄日も差してきたので、受粉しないよう野菜ネットをかけて軽トラに積み込み巣箱前にセットしました。東の太陽の当たる山すそに置い…

  • Googleマップに(予約制)と記載しました

    ほんの少し身体の痛みが楽になったというだけで輝かしい朝✨リビングの拭き掃除が出来て幸せです。画面中央にツバメが写り込みました。到着早々巣作りが始まっており、玄…

  • 集中=ヘッドフォン 桜の中の馬

    眠りの浅い花曇りの朝。薄いピンクの枝垂れ桜を愛でながら倉庫まわりを掃除していると失くしたものと諦めていたイヤフォンを発見、脳内ファンファーレが鳴り響きました🎊…

  • リトルバードウオッチング 遅い植木剪定

    昨夜も睡眠の質が悪く身体が痛み、夢の中でもぐったり横になってうなっていました😇寝疲れしても朝日はのぼり、樹々の萌芽が加速していますので這うように布団から出ます…

  • 枯れ竹で雨前のスロープ作り

    8:00昨日運び出した枯れ竹の片付けスタート。斜面の掘削は重機が移動できる最小限にし、慎重に降りていきます。1時間後。枯れ竹を砕いて土と混ぜ、1番傾斜のきつか…

  • ずっと目の端で見ていた気になる竹を片付けました

    昨夜は良く眠れました♪更年期に入ってから睡眠力が極端に落ちてしまい、たまにぐっすり眠れた日の寝起きの違いがよくわかります。馬たちを出してやり上を見ながら竹を伐…

  • ついに春に追いつかれました

    更年期の自律神経失調症で眠りが浅く、起きたら質の悪い疲労でぐったり😇重く痛む身体を引きずって、午後からの作業の段取りに向かいます。今日から4月、ついに春に追い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、馬森牧場 菅野奈保美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
馬森牧場 菅野奈保美さん
ブログタイトル
馬森(まもり)牧場  南房総市・お馬と暮らす体験牧場
フォロー
馬森(まもり)牧場  南房総市・お馬と暮らす体験牧場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用