おっはモーニン!KENGOっす!いちご。農業高校のハウスにて。すっっっごい甘かった!ひょんなことで山歩き竹林。熊本県の八代。山の周辺散歩中先日植えたティフトン…
年間を通した芝生の管理と観葉植物あれこれ、水草のこと。日常的なグリーンライフを徒然なるままに。
おっはモーニン!KENGOっす!散水するべ。暗っ。セミ、絶賛放し飼い。今夜未明に羽化しますよ。がんばれセミくん。毎日こんなにも芝の様子が違うものか。ではまた次…
おっはモーニン!KENGOっす!水槽の換水。あれ?く、クロヒゲが生えてる!しかもブセエリアに。リセット前はクロヒゲなんて皆無でしたが。駆逐しましょうね。み、見…
おっはモーニン!KENGOっす!朝5時。雷と恐ろしいまでの雨実は昨日、末っ子が川にザリガニ獲りの罠をしかけてました。こりゃ罠ごと流されてるだろうなあ。雨が上が…
おっはモーニン!KENGOっす!たまに山に入ります。植物観察です。クラマゴケの群生お、ムサシアブミ。シダが美しいね。これ、えーと。名前忘れた(笑)薬草っぽい名…
やたらと調子の悪い芝庭。昼間になかなか見られないのでわからなかったけど、昼間の水枯れがやばい!葉がチリチリ。緊急散水しました。散水も危険ですが、いたしかたあり…
おっはモーニン!KENGOっす!今夜は玉置浩二氏の「メロディ」を歌いたくなり。吹き抜けから下を見る。物の見方は角度次第。見えない液晶。斜めから見ると液晶が見え…
おっはモーニン!KENGOっす!久しぶりにポチッてみた。キュービクルである。あら?想定よりデカい。まあいい。デカい方が強い。枯れにくい。カッコいい(^^)そし…
おっはモーニン!KENGOっす!とっぷりと日が暮れました。昨日は降水がありましたがしっかり散水します。このエリアは楽しいですよ。多肉たち。たっぷり散水。ビッグ…
おっはモーニン!KENGOっす!朝一。まぶ。芝が水を吸って、緑率があがった。いる間が半端ないが、写真だとそれが薄まるのは何故かなあ。一晩屋外放置のステルス。雨…
おっはモーニン!KENGOっす!午後は芝刈りします。芝刈り前は晴天〜芝刈りしようとすると雨〜(笑)雨が止んで芝刈り。晴れてきたなあ。雨上がりは流石に刈りにくい…
おっはモーニン!KENGOっす!羅列です。お昼のハイビスカス。デニムブルーようやく開花を見られました。ついでに室内も外出しまして、、、あら。時計が止まってる。…
おっはモーニン!KENGOっす!エルジンのステルスがやたらカッコいい!ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!ハイビスカスデニムブルーが咲いているはずなのに見られてない。日中しか咲いてない。明日の朝一はどうかな。ではまた次回にお会いしま…
おっはモーニン!KENGOっす!夜になりました。庭の水まきです。ライトの当たったバナナが雰囲気あります。バンダルースネアリーが開花しました。ほんのり香ります。…
おっはモーニン!KENGOっす!屋外にもたくさんシダがいます。需要のない記事を書いていくぅ〜(笑)ディクソニア幹がバキバキなのだが、見えん。オシダ。秋田からや…
『今日の宮崎園芸』おっはモーニン!今日は特売ではありませんが(笑)宮崎園芸行ってきました。地元企業を応援しなくては!時間的にはまだまだ暑いけどしかたない。プ…
おっはモーニン!今日は特売ではありませんが(笑)宮崎園芸行ってきました。地元企業を応援しなくては!時間的にはまだまだ暑いけどしかたない。プルメリア咲いてる。う…
そりぁ、時計の修理!ランダムに 電池に問題ないか確認したり 電池交換したり プッシュボタンをナットに したり …
おっはモーニン!KENGOっす!お題のとおりです。フロッグマンカッコいいですねー。末っ子のミシアカ。でかすぎん?ガメラだな。我が家で生涯を全うさせてあげなくて…
おっはモーニン!KENGOっす!c300復帰戦である。液晶が消えることはなかったです(^^)夕方はアガベを眺めました。散水しましたよ。となりのパキポの方に目が…
おっはモーニン!KENGOっす!朝のカンナ夏の中央分離帯といえばカンナ実はとても美しい。この感じ、好きだなあ。葉もいいよね。すばらい黄斑!、、、ではない!ただ…
おっはモーニン!KENGOっす!ビカクシダにムカゴが巻き付いてしまいました。まるでラピュタ(笑)行こう!竜の巣へ!夕方の遮光エリア桃源風蘭はトネリコにぶら下が…
おっはモーニン!KENGOっす!UTC針不動、液晶がついたり消えたりのジャンクc300。突然液晶が消えたのは昨日。まず思ったのが、電圧低下。電池を取り替えてみ…
おっはモーニン!KENGOっす!朝の清々しさよ。エルジンと共にあらんことを。いきなり夕方(笑)空の深きことよ。帰宅すると雨(笑)記憶がないくらいの衝動的植え替…
おっはモーニン!KENGOっす!暑い!36.5度ありますよ。 梅雨明けかなあ?たまにおぐら本店にチキ南食べに行きます。今日はチキ南とハンバーグ。一口目がやたら…
おっはモーニン!KENGOっす!疲れた日曜の夕方。散水と観察程度に。クワズイモは冬の間は丸坊主ですが夏に復活してくれます。このハイビスカスは花より葉が美しい。…
おっはモーニン!KENGOっす!こんもりツツジ。やべー。少年よ、ハサミで切っても切ないぜ。今年もヘッジトリマーで強剪定。こりゃ来年も花はほぼ咲かないな。でもス…
おっはモーニン!KENGOっす!多肉避難中ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!ようやく涼しい時間です。百合の香りが立ち込めています。芝庭に肥料を撒きました。すでに栄養は足りていないはず。美しきバナナたち。…
おっはモーニン!KENGOっす!夕暮れに富貴蘭が香ります。桃源が開花していました。なんとも美しいですねえ。百合も開花〜。美しいねえ。動かないUTCの針をゼロ位…
おっはモーニン!KENGOっす!UTC合わないらしい。デジタルがついたり消えたりするらしい。いわゆるジャンクである。外見はやたら美しい。電池は927、、、あれ…
おっはモーニン!KENGOっす!パキラからなんと樹液が出てきました。カブト虫放し飼い中(笑)これ、パキラミルキーウェイなんですが、斑が散り斑程度になってしまい…
おっはモーニン!KENGOっす!暑すぎますね。雨上がり。庭はいっっっきに雑草成長です。まずは芝刈りしておきます。夏の芝庭ですね。刈り前刈り後刈ると病気エリアが…
おっはモーニン!KENGOっす!雨が上がりました。庭にでました。ザミアはお気に入りのソテツ。葉っぱが可愛いですね。ザミアの新芽ディオーン。ソテツです。3年ほど…
おっはモーニン!KENGOっす!夜中から雷ゴロゴロ。ピカピカ。雨ザーザー。寝たり起きたり。。。ダルっ!ドリナリアの葉がメキメキと。天井を見上げますと。ドリナリ…
「ブログリーダー」を活用して、kngreensさんをフォローしませんか?
おっはモーニン!KENGOっす!いちご。農業高校のハウスにて。すっっっごい甘かった!ひょんなことで山歩き竹林。熊本県の八代。山の周辺散歩中先日植えたティフトン…
おっはモーニン!KENGOっす!左側に勝手に動く!コントローラー壊れた。ということで承りました。Switchも同様の故障が起きます。スティックのセンサーにゴミ…
おっはモーニン!一緒に聴きませんか?最高ですよ^_^- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードし…
おっはモーニン!KENGOっす!電池が切れたので交換。これ、ジャンクでアナログの針しか合ってません。でもいいのです^_^裏蓋外して電池取り出してあら、ストック…
おっはモーニン!KENGOっす!ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!トルムニアが咲いています。マキシラリアも小さくてよい^_^ミスマフェットピエラルディカメノテって知ってる?亀の手みたいな貝。ゆ…
おっはモーニン!KENGOっす!弱った箇所に苗を入れます。ざっと置いてみます。25ポット。軽く穴を掘りまして。こんな感じ。こんな感じ。排水溝が気になるね。キン…
おっはモーニン!KENGOっす!国分ファームから届いたのはティフトンの苗。これで補修します^_^同封されたチラシにキンボシの芝刈り機が紹介されていました^_^…
おっはモーニン!KENGOっす!日南市油津港にやってきました。なんだかんだで初油津港。いい感じ。干潮。オオモンハタが釣れた。チビカサゴ人生はカサゴね。サバ、ア…
おっはモーニン!KENGOっす!芝を刈って10数年。我が家の芝はキンボシと共にありました。あのころは芝仲間と盛り上がったなあ。しばタンへの感謝記事は、今期の芝…
おっはモーニン!KENGOっす!宮崎市役所周辺。緑いっぱい。やはり芝生はいいなあ。大淀川を臨むチヌやスズキが釣れます^_^ではまた次回にお会いしましょう。また…
おっはモーニン!KENGOっす!庭のフジをライトアップではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!葉を落としていたジャカランダから新しい葉が出てきました。日南のめぐみほら^_^これ、台勝ちしてるかも。接木のベースから葉が出て…
おっはモーニン!KENGOっす!エスキナンサスラスタの開花が始まりました^_^こちらめエスキナンサスレッドスターかな。ネペンテスの蕾が艶々して美しいね。タマシ…
おっはモーニン!KENGOっす!風邪ひきさんです。気がつけばフジの写真だらけなので放出します。フジって肉眼だと綺麗に見えるのに写真に撮ると色が薄いのね。ではま…
おっはモーニン!KENGOっす!山野草たちは冬場は地上部がなくなります。枯れたと思って捨ててはいけません。春になればほら、ムサシアブミの花が出てきました。斑入…
おっはモーニン!KENGOっす!あっという間にフジの蕾が緩んできました。太陽を浴びて美しい。我が家では紫より白が早く咲きます。マピサガの子株でてきたー^_^小…
おっはモーニン!KENGOっす!まだ桜も残っていますが、すでにフジが動いています。モミジの新しい葉が展開かわいすぎる。少しでも長く咲いていてほしいなあではまた…
おっはモーニン!KENGOっす!久しぶりに明るいうちに帰宅。今季は咲かないと思っていた桜が咲きました^_^ジャカランダも^_^フロリダバナナ。頑張ってます。バ…
おっはモーニン!KENGOっす!ミシシッピアカミミガメのぬいぐるみ。良い出来である。おぉ。おぉかなり良い(笑)ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!土砂降りです。連休中に撮った写真でも見てみましょう。フロリダが芽吹きました(*゚▽゚*)しかしながら窮屈そうである。枯れ部をど…
おっはモーニン!KENGOっす!列車に乗りたい末っ子。付き合おうではないか。まだ走ってた。特急で延岡市まで行ってご飯食べて帰ってこよう。787はカッコいいね。…
おっはモーニン!KENGOっす!春の剪定です。夏の台風前に剪定し風が抜けるようにしておかなくてはなりません。雰囲気がいいので剪定したくない(笑)のですが、しか…
おっはモーニン!KENGOっす!末っ子が釣りに興味を。初釣りは少し前のこと。バスタックルにメバルワーム。すぐにチヌすぐにセイゴたまに末っ子と釣りに行くようにな…
おっはモーニン!KENGOっす!斑入りのビワ。斑が弱くなったなあ。切るか?ネムノキは真っ白だな。ハイビスカス。直射日光に晒さない主義。クワズイモ。昔は安かった…
おっはモーニン!KENGOっす!GWは雨ばかり。徒然に写真など撮りまして。ホルモン定食(笑)宮崎市、某グリーンズショップこの演出好きです。芝庭。今季は新規にテ…
おっはモーニン!KENGOっす!やっちまいました。スラダンのDVD借りたんだけど、ロック外してなくて開かない(T_T)外しました(笑)ほら、ロックには爪が2個…
おっはモーニン!KENGOっす!雨ばかりですが昨日は曇りでしたので電動自転車を組み立てました。カゴは付属のものは使わずに、今まで乗っていた自転車から移植です。…
おっはモーニン!KENGOっす!株分けした小さなポットに一輪。ロディゲシーもちらほら咲いて。ウラシマソウ発見。夏にならないとどこにあるかわからないのだ。ウラシ…
おっはモーニン!KENGOっす!行ってきましたー。スプラとJR九州のコラボ企画のポップアップストア。散財(笑)やっちまった(笑)今回は長男坊のリクエストでした…
おっはモーニン!KENGOっす!夜庭低刈りしたライグラスが盛り返し。テンション上がるエンセテマウレリークワズイモ現在モンステラデリシオサバリエガタ咲かない睡蓮…
おっはモーニン!KENGOっす!デカいのきました(笑)開封の儀週末に組み立てたいので荷解きしておきます。なかなかカッコいい。ではまた次回にお会いしましょう。ま…
おっはモーニン!KENGOっす!某日、いただいた誕プレ。雨の中、末っ子ちゃんが用意してくれた。カエル入りテラリウム(笑)かわいいなあ^_^ここでケロケロ鳴いた…
おっはモーニン!KENGOっす!ざっと見回り。トルムニアいいよねー。ロディゲシーは日陰に入れると色が際立ちます。サラセニアネムノキ冬でだめににったかと心配まし…
おっはモーニン!KENGOっす!昨年12月にオイル交換しまして3000キロ走りましたのでオイル交換します。安全第一。パンタグラフで上げて馬もかけます。ヘッドか…
おっはモーニン!KENGOっす!アロカシアの葉に、茶色パウダー。何でしょう。これです。謎のシダ。とりあえず、外に出しました。ごめんよ。胞子びっしりですな。我が…
おっはモーニン!KENGOっす!ロディゲシーが咲きました!トルムニアが咲きました!かわちーではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!週一の水換え。ロータス美しい。フラミンゴ、やや大きくなった。イニシャルスティックがあまり効いてないかな?ピンクエッジにスモール…