琴平は平岡精肉店のコロッケ ~カウンターの魔術師さん~
四国琴平のお土産は、お持ち帰り専門店の平岡精肉店のコロッケで、パン粉を塗した状態だった。これを170℃の油でカラリと揚げて、どれどれと切ってみると、コロッケでありながら挽肉も薄く仕込んであった。肉汁がお芋に沁み込んでアツアツはかなり美味しい。マヨネーズを添えて、ウスターソースと思ったが、お味見をすると何も付けなくとも、持ち味で充分に美味しい。挽肉には味を付けているようで、このお味が挽肉の脂と混ざって全体に旨みを持たせている。家庭レベルでもこのアイデアは使えそうだ。生まれ故郷奈良のお酒「みむろ杉」は、純米吟醸で辛口の部類にはいり、旨みたっぷりなのに後味サラッと香りはフレッシュ。純米吟醸の「鷹長(たかちょう)」は、室町時代に奈良菩提山正暦寺において創醸された醸造法で、製造工程で生米を使用する特徴は超めずらしい...琴平は平岡精肉店のコロッケ~カウンターの魔術師さん~
2022/11/30 15:00