独特な寝相には定評のある小夏ですが、今回も独特です。何とも安らかな寝顔をしております。そして皆さんお待ちかね、アポロ肉球コーナーですよ。今回の寝相はいったい何でしょう・・・ツタン小夏カーメンにひねりを加えた状態?あるいは腕を体に引き寄せて、体をひねる姿勢はフィギュアスケートのスピン?みなさんは何に見えますか? 独特な小夏寝相シリーズ。写真をクリックすると記事へ飛びます。「待ちナツライダー」のお返事、...
ナナグラフの別館です。 毛玉の館へようこそ。
大毛玉ナツハル、ときどき過去の小毛玉ナツハル、たまにアキの写真。まれに宇宙猫・宇宙犬たちの写真も。
お久しぶりですハル隊です。 (ちまっ)後ろの巨大生物は見習い隊員の小夏ですよ。今年もなゆろくさいさんが年賀イラストを描いてくださいました。(↑クリックすると別窓で大きな絵が開きます↑)あっ、小春怪獣出現! (ぬ~っ)はじき飛ばされるハル4号。叩きつぶされるハル3号。ハル隊壊滅の危機!?明けまして旧正月おめでとうございます。ヘビ年のイラストがギリギリ旧正月に間に合いました。(元日に間に合わなかったので、...
※2回連続ナナグラフの変則更新です。新館記事の次回更新は2日遅れの1月29日の予定です。『3年目のお尻』 2011/12/16微妙な距離をとっていたボス。方向転換してちょっと接近。 (ナナに? ストーブに?)ストーブ前での光景でした。全く動かないナナ、頭が煮えそうです。ナナの分厚い背中と、ボスのこぢんまりとしたお尻に和みます。色々なことがあった2011年。でもナナとボスはかわらず平和そのものです。そんなナナとボ...
『されるがまま』 2009/05/30チョイチョイグリグリコリコリギュウギュウ・・・喉はゴロゴロ鳴りっぱなしです。 元の記事 » ナナグラフ 『されるがまま』2009年5月30日 本館ナナグラフ初出2017年6月25日 新館ナナツハル再掲載2025年1月25日 新館ナナツハル再々掲載...
せっせと毛づくろいしているハル。毛づくろいされているのは・・・ナツではなく小夏!?幸せそうな小夏。おやすみなさい・・・前から何故かハルのことが好きな小夏ですが、ただ小夏がそばにいるだけでハルからはお構いなしでした。これまでハルと言えば甘える専門、ひたすらナツに甘やかされるだけでした。今回いったい何があったのか?1.ようやく小夏を甘やかす気になってきた2.ナツと間違えている3.半分寝ぼけながら毛づくろいし...
『ぎゅうぎゅう』 2010/02/25ぎゅうぎゅう詰めのボス。くつろいでます。 (なぜか真顔)ナナもやってきました。仲良くくつろいでますが・・・ボスに見られるとやっぱり、つい目をそらしてしまうナナでした。小柄なボスでもこのカゴはさすがに小さいかな?と思いながらストーブ前に置いてみるとミッチミチに入ってました。しかも真顔で。ボスと目が合うとつい目をそらしてしまうのがナナのくせですが、この時だけは面白くて目をそらし...
ちまちまと毛づくろい中の小春・・・・・・に押し潰されているハル。 (ぎゅうぎゅう。)毛づくろい完了、おやすみ小春・・・・・・と押し潰されているハル。 (ぎゅうぎゅう。)ぎゅうぎゅう毛玉かごシリーズ。今回は珍しい組み合わせです。ちまちまとした毛づくろい、ビフォーアフター。2年前のちま毛づくろいです。何も変わらないですね。え?変わりすぎ?・・・何か変わりましたか?誰ですか、変わり果てた姿だなんて仰るのは。小春が大きく...
『1年前』 2011/05/07ナナの横に寝ようとしたオジーですが、体勢が落ち着かずにもぞもぞ。 (ナナも落ち着けず↑ )やっと落ち着いたようです。おやすみなさい。。ナナにお尻をくっつけながらもぞもぞオジー。落ち着かないナナの横目が面白いです。最後お互いの顔を見ながらおやすみです。 元の記事 » ナナグラフ 『1年前』2011年5月7日 本館ナナグラフ初出2025年1月11日 新館ナナツハル再掲載...
毛玉かごで眠そうにナツを毛づくろいするハル。うとうと寝落ち・・・しそうになりながら途切れ途切れに舐めます。新年早々の毛玉かごです。さらに睡魔と闘いながらの毛づくろいです、健気です。いや、毛づくろいの合間にナツを吸っている可能性もなくはない・・・?え?毛玉かごの奥側に棒がない?すみません、いずれ補修するつもりです。 年末記事「年末ストーブ」、年始記事「あけまして 2025」のお返事準備中です。。。...
あけおめ! (きりっ)ことよろ! (ぐりっ) あけましておめでとうございます。今年も毛玉たちをよろしくお願いします。年末記事のお返事は次回にて失礼いたします。...
「ブログリーダー」を活用して、ナナアニさんをフォローしませんか?
独特な寝相には定評のある小夏ですが、今回も独特です。何とも安らかな寝顔をしております。そして皆さんお待ちかね、アポロ肉球コーナーですよ。今回の寝相はいったい何でしょう・・・ツタン小夏カーメンにひねりを加えた状態?あるいは腕を体に引き寄せて、体をひねる姿勢はフィギュアスケートのスピン?みなさんは何に見えますか? 独特な小夏寝相シリーズ。写真をクリックすると記事へ飛びます。「待ちナツライダー」のお返事、...
『公園で』 2009/04/09すっかり桜も散った公園です。ボールをほしがるのであげると、くわえながら得意げに歩きます。ときどき振り回します。 元の記事 » ナナグラフ 『公園で』2009年4月09日 本館ナナグラフ初出2017年4月20日 新館ナナツハル再掲載2025年4月26日 新館ナナツハル再々掲載...
お久しぶりですナツライダーです。怪しいやつはいないな?ぎゅいーんと伸びて風を切るナツライダー。ひたすら男前なナツライダー(※女子)ですが、まさかこれもナナアニに構ってもらい待ちだとは誰も思うまい。ブラッシング、あるいは背中を撫でろライダーなのです。ハルの構って待ちは健気な感じがしたのに、なぜナツだとこうも男前になるのか?同じ待ちでも、男前なナツ健気なハル、アキ、小夏怪しい小春・・・これも個性なのでしょ...
『スマイル』 2011/04/11広大な庭 公園の桜もすっかり散ってしまいましたが、相変わらずナナは嬉しそうです。あれ? ナナ?鼻に花びらが! (笑)なぜ笑われているのかも分からず、いっしょに喜んでいるナナでした。 (しっぽブンブン)・・・吸着力抜群のナナ鼻です。鼻びらです。 おまけスマイル。(2008年12月1日夕刻撮影、金星と木星と月)元の記事 » ナナグラフ 『スマイル』2011年4月11日 本館ナナグラフ初出...
ついて来い、と誘導するハル。ここでいいだろう・・・と背中を見せるハル。・・・撫でないの?・・・・・・・・・まだ?構ってほしいハル。場所を指定して、後頭部と背中を見せます。撮ってるナナアニを待ちきれずチラチラ振り返るハル。まだ修行が足りません。無言の背中↑の領域には至ってないようです。 「毛玉かごが狭い 2」のお返事、ただいま準備中です。。。週末ナナグラフ 30 のお返事は、コメント欄のほうにあります。...
『うたた寝中』 2012/04/22<『春が来た!』からの続き>ナナ家の広大な庭 桜の咲く公園で、地面から何か生えているのを発見。ボスでした。日射しが心地よかったようです。この新種の生物、当時のコメント欄で「ボス茸」と名付けられました。すぐ横に生えているシロツメクサに擬態しているという説もあります。ボス「わたしはシロツメクサ・・・」 元の記事 » ナナグラフ 『うたた寝中』2012年4月22日 本館ナナグラフ初出2...
仲良く顔面ぎゅうぎゅうのように見える小夏春ですが、、、小夏が端に追いやられています。 (ぐいぐい。)→顔面ぎゅうぎゅう←です。指を入れる隙間もありません。これと同じような光景を見たことがあるような・・・過去記事 » 毛玉かごが狭いそうです、小春は小夏に甘えているのです、ハルがナツに甘えるように。小夏というと甘えん坊のイメージがありますし、小春のほうが巨、いやデカ、いや身体が大きめなので意外に思われる...
『春が来た!』 2012/04/13ボスの大好きな春が来て、ナナ家の広大な庭にも桜が咲きました。・・・というのは真っ赤なウソで、ボスを桜の咲く公園に連れて行きました。初めての桜に見入るボス、真剣な表情です。 お花見ボス写真、開票速報 (※掲載当時)●1枚目のブサ顔ボス: 7票●4枚目の真顔ボス: 4票●2枚目のはっけよいボス地蔵: 2票●3枚目のあっち向いてほいボス: 1票ナナアニはボスのブサ顔が大好物なのですが、4...
ストーブ点かないの?と振り返るハル。ストーブ点かないの?と見つめる小夏。ストーブ点けないと申し訳なくなるハル小夏の視線。しかしこの視線も、ボスとオジーの無言の背中には勝てません。このプレッシャーときたらもう。振り返るハルと、見つめる小夏、まだまだ修行が足りない?背中を向けているハルはちょっと惜しかったです。 「臨時休業小毛玉動画」のお返事ただいま準備中です。。。週末ナナグラフ 28 のお返事は、コメ...
『待ちつづける 3』 2010/04/11じっと待ち続けるボス・・・そろそろストーブはおしまいですよ。すっかり暖かくなりましたが、点いてないストーブの前に座ってます。背中からプレッシャーを感じます。そしてこの写真はのちに、ボス型マトリョーシカとしてナナグラフ名物となったのでありました。 別の日・・・オジーもストーブ待ち中。点くまで粘り続けます。オジーのだらーんと伸びたしっぽ、ボスのきっちり収納したしっぽ。しっぽにも...
<再放送小毛玉動画集>『小毛玉サイクル』 2014/06/261. ケンカだケンカ、びしばし。2. ケンカしたら腹へった、くれくれ。3. 食べたら眠くなった、ねむねむ。→1にもどる。元の記事 » 小毛玉サイクル『階段の試練』 2016/06/23階段降りるのが怖いチビアキ。元の記事 » 階段の試練『ゆったりとせわしない』 2023/10/23落ち着きのない小夏春ですが、ゆったりとした時間に見えるのは何故でしょうか。元の記事 » ゆったりと...
『ナナは9歳』 2010/03/23<2010年(15年前!)の記事です>ナナは9歳になりました。9年前の今日、ナナは拾われました。兄弟6匹でへその緒をつけたまま、もちろん目も開いていない状態でダンボール箱に入って捨てられていました。少しでも見つかるのが遅ければ死んでしまったことでしょう。5匹は先に里親が見つかりそれぞれ引き取られていきました。拾われてから2ヶ月半後、最後まで売れ残ったナナが我が家にやってき...
お久しぶりです。 (ぬ~っ)お風呂あがりのアキぞうですよ。 アキの記事が少なくて申し訳ありません。更新自体が少ない?それは言わない約束ですそんなアキもほぼ10歳になりました。正確な誕生日は分かりませんが、保護された日から推定生後日数を引くとだいたい今日らへんです。もう10歳と1日かもしれませんし、まだ9歳と364日かもしれません。ナナと違って保護された経緯があまりはっきりしてないのです。しかし10...
Search for 3.11あれからもう14年、今年もこの日がやって来ました。こちら↓で 「3.11」 と検索をお願いします。Yahoo!検索 » https://search.yahoo.co.jp/(※3月11日0時0分から23時59分まで)3.11 これからも、できること。» https://www.search311.jp/令和7年2月大船渡市災害(林野火災)緊急支援募金(Yahoo!基金) »https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630066ハンモックに鎮座する小春。(どっしり。。)...
『動かざること 4』 2011/02/11ストーブの前から動きません。仲良くまっすぐストーブに向かってます。シッポもシンクロ? おまけギャラリー前回の週末ナナグラフで後ろに写っていた絵です。オバー その1オバー その213年半前の手術以来、手指がポンコツ化したナナアニ。今はもう絵を描くことはないです。(というか無理。)オジー、ボス、ナナの描きかけの絵がいまだ未完成のまま。ひょっとして、むちおさんの絵が最後の絵に...
独特な寝相には定評のある小夏ですが、まだ寒いというのにへそ天しております。これはひょっとしてツタン小夏カーメン来るか?残念、未遂に終わりました。寒波と思ってたら急に暖かくなりましたね、緩急が激しいです。今回の小夏カーメンは少し前の寒かったときの写真です。寒いのに腹全開、これはナナアニへのアピールですねそうなのですね。仕方ないので腹をこちょこちょしたり、ふかふか柔らかそうな手をにぎにぎ握ったりしてみ...
『着席 3』 2009/10/26食事の準備が終わるよりも早く、一番に席について待っているのは、 (←左←)最年少のマメ様と最年長のオジーなのです。 (↗右上↗)妙に気の合う年の差コンビ。首まで見えるオジーと、目しか見えないマメ様・・・身長差が可笑しいです。当時の年齢は、オジー(16歳) > ボス > ナナ > 殿下・姫君 > マメ様(3歳?)身長は、ナナ > 殿下(巨体) > オジー(大柄) > 姫君 > マメ様 > ボス(小柄)と...
ストーブに貼り付いているナツ。顔が焼けそう。 (こんがり)真剣すぎる表情でストーブを堪能しているナツです。こんがり真っ黒に焼けております。 (←違うだろう)今回は16年前(!)の記事の続きです。過去記事 » 週末ナナグラフ 1616年の時を超えた対決、ナツVSボス。真っ黒に焼けたナツ、こんがり加減ではナツの勝利。ナツVSオジー。顔のこんがり黒さ加減では互角です。しかしこのストーブよく16年もってる...
『まんなか』 2010/03/09ストーブ前に並ぶボス&ナナ姉妹・・・・・・の間に割って入るオジー。やっぱり隅っこよりも真ん中が落ち着く?満足げなオジーの顔・・・黒くて全く見えません。寂しがり屋のオジーは真ん中に割って入るのが好きです。ボスとオバーの間にもよく割って入ってました。そのためスリーショットの写真はほぼオジーが真ん中なのです。おまけいつの間に!ナナがマメ様に変身していました。マメ様もオジーと同じく、寂しがり...
ストーブ前のナツと小夏(カメラ目線)とアキ(すみっこ)。さりげなくナツを触っている小夏。くっついても良いですか?と見つめる小夏と、またしても見ないふりのナツ。ハルにはぐいぐい密着できる小夏春ですが、ナツには何故か遠慮がちな小夏春。そう、ここには厳然たるナツ > ハル > 小夏春という甘えの序列があるのです。ナツに直接甘えることが出来るのはハルの特権、小夏春にとってはナツは雲の上の存在なのです。 (←大げ...
ハルを枕にして満足げな小春。 (ぐいぐい。)ハル、困惑中・・・ハルへのアピールがいっこうに通じなかった小春、ついに強硬手段に手段に打って出た?満足げな小春のドヤ顔拡大。ひたすら困惑・・・のハル拡大。 ※臨時アンケート開票速報※圧倒的な人気で1位となったのは、シンクロチビナツハルでした。やはりただのシンクロでなく、キレの良さが人気の秘訣でしょうか。ほか、得票があったのは、毛づくろい中もみ手チビナツ。カッパ出...
<エイプリルフール(から3週間)記念・特別再掲載動画集>着席中のチビナツハル。完全にシンクロしております。毛づくろい中のもみ手チビナツ。仕草が面白くて見飽きません。人間のお食事確認チビハル。お行儀悪いですよ。小雨のうちにカッパを着て出動チビアキ。降りだす前に急げ!ぐいぐい寄ってくるチビ小夏春。寄りすぎです。※臨時アンケート※5本の中から好きな動画を1本だけ選んでください。当然のことながら複数は不可で...
<前々々回からの続き>ついに全員集合、と思いきやもはやお尻だけのアキ。ハルの前で、体の向きを変える小春。 (よっこいせ。)ハルの前で、毛づくろいを始める小春。 (んべんべ。。)立ち上がってハルの匂いを嗅ぎ始める小春。 (ふごふご。。。)小春の謎ののけぞり、やはりこれはハルへのアピールだったのでしょうか。間に2回の臨時休業を挟んで、3回前の記事の続きです。もう憶えてないわ!と皆さんおっしゃるかもしれま...
<エイプリルフール(から1週間)記念・特別フェイク記事> 【未確認飛行小春】あれは何だ?鳥か? 飛行機か? 偵察気球か?空飛ぶ小春だァー!! (バァーーン!)肉球を見せながら飛び去って行った小春でした。各地で正体不明の飛行小春の目撃情報が相次いでいる問題で、安全保障上の観点から撃墜すべきとの政府の方針に対し、国民からは「かわいそう」との反発が起きています。撃墜しづらいそのあざとい外見も作戦のうちである...
<エイプリルフール記念・特別フェイク記事> 【肉球アポロ計画】人類が月面に降り立ったアポロ計画からおよそ半世紀。アポロ11号をモチーフとしたアポロチョコレート発売からも半世紀。そしてアポロチョコレートのような毛色と肉球色を持った小夏・・・肉球アポロ計画とは、人類征服をもくろむ小夏が腹を見せながらさらに背伸びしてアポロ肉球を見せつけてくるという恐るべき計画である。手始めにナナアニはすでに小夏の支配下に・・・...
惑星直列なハル、ナツ、小夏・・・・・・の手前に転がる小春。目の前でのけぞる小春に、困惑気味なハル。そこにアキが通りかかって4猫1犬ついに全員集合。いやー、ここまで長かったです。 (インタビュー風に)なんせ気まぐれな毛玉たち、同時に一箇所に集まるのも珍しいので。と思いましたが、よくよく考えると、むかしは1犬5猫がいともたやすく集まってたような。ナナ、ボス、オジー、殿下、姫君、マメ様全員集合お食事会です。現...
ストーブ前の黒いかたまり、いやナツとアキ。ナツが乗っていた隙間に、後から無理やり詰まったアキです。おまけの鼻ちょんあいさつ。ストーブ前のナツハル姉弟、小夏春兄弟からの、ハル小夏・シャッフル。そして今回、ナツアキ・シャッフル。黒と黒の写真を載せた記事を見ていると、「これ大丈夫なのか?」と心配になって来る画面の黒さ。圧迫感で画面が重く感じます・・・皆さんどうか画面を閉じないでください。せっかくなのでお顔...
ストーブ前でくつろぐハル・・・・・・のお尻に頭を押し付けて眠る小夏。さらに背伸びしてきた小夏。 (う~ん。。)これは、肉球アポロ計画ダブル発動か!?【肉球アポロ計画】人類が月面に降り立ったアポロ計画から (以下省略)。前回、ナツハル姉弟と小夏春兄弟で分かれがちと書きましたが、次に見かける組み合わせがハル&小夏。と言っても、小夏がこっそりくっ付いているだけですが。なぜか小夏はハルが好きなようです。これがやが...
ストーブ前でくつろぐ小夏春。撮ってるの?と振り返る小夏春。ナナアニの気配に敏感な小夏春。背後から忍び寄っても、のけぞってカメラ目線です。よく見ると小夏は小春を両手で抱きかかえてます。おいおい仲の良いこっちゃのう。前回はストーブ前のナツハルでしたが、今のところ行動がナツハル姉弟と小夏春兄弟で分かれがち?果たしてシャッフルされる日が来るのでしょうか?答えは次回明らかに? お返事準備中です。。。...
超イカ耳でストーブにあたっているハルです。ナツもやって来ました。一緒に足を伸ばしてシンクロ。平和な特等席の光景です。 (でもイカ耳)1月の記事とほとんど同じのように見えますが、こっそり位置が逆です。でもイカ耳は変わりません。何故なのか。そしてシンクロも変わりません。何故なのか。前回、前々回と小毛玉動画があまりに好評だったので、おまけの小毛玉イカ耳動画です。ナナアニの指をちぱちぱ吸いながら超イカ耳で...
<※再放送週間 第2弾※>いったい何がナツをここまで狂わせるのか。ウニ玉 → ナツしっぽ → ナツ と移り気なハル。しかし夢中すぎるナツはいっこうにお構いなしです。最後はウニ玉とともに落下する毛玉たち。まだまだ続く毛玉たちの戦い。(※早送りではありません。)やがて戦い疲れた毛玉たち。カゴですやすや・・・ (ぎゅうぎゅう。)ナツハル生後1ヶ月(2012年10月)の小毛玉動画です。う、動きがギクシャクとぎこちな...
<※再放送でお送りいたします※>毛玉かご&じゃらしの合体に熱中するハル。もう夢中すぎるハルに、手持ちぶさたなナツ。腹いせに撮影者を攻撃してくるナツ。ナツハル生後1ヶ月(2012年10月)の小毛玉動画です。前回のひとり遊び小夏に対抗して、ひとり遊びハルです。夢中すぎるハルが面白すぎますが、置いてけぼりのナツにも注目です。2本目の0:14で、ハルがやっと飽きる→待ってましたとハルを突き飛ばすナツ→転んだハ...
かつて先端に付いていたジャラシを、アキぞうがかじり取ってしまったおもちゃです。かわりに紐を結び付けて遊ばせていました。その持ち手を咥えて・・・紐を追いかける小夏!向きを変えて追いかける小夏!でもすぐに何かに引っかかって終わってしまいます。というわけで、前回の正解は、「おもちゃの持ち手を咥えて、先についた紐を追いかけている」でした。惜しい方もいましたが、正解者はゼロ。残念ながら豪華景品ゲットならず! (...
短い動画です。何が起こったかお分かりいただけたでしょうか?最初見たときナナアニも何が起こったか分かりませんでした。小夏はいったい何をしているのか。解答は次回にて。手抜き更新ではありません。いや、手抜きなのかもしれません。昨年からのゴタゴタが続いておりますので。 今回の動画の長さは3秒。ナナツハル史上最短記録更新!・・・と思ったら、この動画↓も3秒でした。最短タイ記録。過去記事 » 一瞬です。お返事...
地面が白くて冷たい?雪の中を探索する小春と小夏。アキぞう参戦。 (ハイテンション)アキのテンションに引く小春。小春の探索は続きます。雪を掘ってみたり、手をプルプルしたり。暖冬で暖かい日が続く今季・・・からの寒波襲来。極端すぎです。アキは喜び庭駆け回り、小春はコタツで丸く・・・なりませんでした。雪に興味津々すぎる小春です。小夏は少し歩いた後は家の中に撤収。ナツハルは出て来もしませんでした。8年前はハルが探...
特等席のハンモックですっぽりくつろいでいた小春ですが、何やら足が伸びてきました。 (ぎゅい~ん)そして謎の不敵な笑み?を浮かべる小春。 (ニヤリ)さらにV字開脚。小春を撮影していると、いろいろなポーズをとったり、こちらを見つめてきたりと何やらアピール?してきます。カメラを意識しているのか、あるいは何かのサービス?ついでに肉球も見せつけ放題サービスです。ストーブ前の特等席にはこっそりアキも写ってます。...
小春の特等席はハンモック。すっぽりフィット感が格別。小夏の特等席はタワーの最上段。頂上から見下ろす下界の眺めは格別。アキの特等席は・・・特等席なのかココ?カーテン裏の居心地は格別・・・なのでしょうか?ストーブ前の特等席をナツハルが堪能している間に、みなそれぞれの特等席を確保してます。ハンモックはもはや小春専用と化しております。飛び乗って入るので、いつか折れそうで怖いです。小夏はなぜ腕をピーンと伸ばしてい...
ストーブ前でくつろぐナツハル。 (シンクロ?)平和な特等席です。新年早々の地震で、気が重いスタートとなった2024年。被災された方に心よりお見舞いを申し上げます。ナナ家は被災地から遠く離れていますが、長野の親戚から「怖い!怖い!」と過呼吸気味で電話が来ました。皆さんは大丈夫だったでしょうか。ストーブ前でくつろぐナツハルの光景がいつにも増して平和に見えて、こんなに平穏で良いのだろうかと申し訳ないよう...
あけましておめでとうございます。(↑クリックすると別窓で大きな絵が開きます↑)今年も毛玉たちをよろしくお願いします。 今年もなゆろくさいさんが年賀イラストを描いてくださいました。なゆろくさいさん、どうもありがとうございました。なゆろくさい画伯の過去絵ギャラリーはコチラをご覧ください。前回分のお返事は次回にて失礼いたします。...
年内に何とかもう1回更新・・・出来ませんでした。ということで、来年まで前回のスライドショーを食い入るようにご覧になってください。来年はもっと更新のペースを上げたいものです。そして来年はもっと平穏に過ごしたいものです。振り返ればゴタゴタした1年でした。いまだにゴタゴタ、そしてゴタゴタしたまま年を越します。皆さん、平穏でよいお年をお迎えください。 おまけ~三度目の疑惑どうもナナアニちゃんです。ひょっとし...