chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無罫フォント https://mukeifont.exblog.jp/

書くことと考えることが好きな猫町フミヲの文房具生活。筆記具と紙製品がメインです。

なお、現在は兵庫県赤穂市にて古雑貨カフェ「木琴堂」を営業中。 http://mokkindou.exblog.jp/

猫町フミヲ
フォロー
住所
赤穂市
出身
赤穂市
ブログ村参加

2012/10/29

arrow_drop_down
  • 「すみっコぐらし」日付印・続報。

    「すみっコぐらし」の日付印、機嫌良く使っています。使ってみて分かったのはインクの乾きは問題ないということです。インクパッドはこちらのサンビーのスタンプパッ...

  • 「すみっコぐらし」日付印に至る道。

    前回は超贅沢文具・「すみっコぐらし」の日付印について書きましたが、そこに至るまでの話を書いておきます。「すでに仕事に日付印を使っていた」と書きましたが、使...

  • 四月の物欲は夏至に花開く。

    新年度早々に心惹かれ、なめらかな動きで注文し入手したとある文房具。使い始める日を決めかねて逡巡していたのですが、夏至である本日ついに使い始めることにしまし...

  • 買い物はなめらかな動きで@セリア。

    @眼で目がしょぼしょぼしたり、@@肩で腕が上がりにくくなったり、日に日に体が衰えていくのを実感するミドルエイジ後半の猫町ですが、この能力だけは衰えていない...

  • 〈シリーズ・これがないと死ぬ〉その1:らくがき帳。

    13年以上ブログを書いていると過去に自分が書いた記事を忘れてしまいます。一つ一つの記事だけではなく、シリーズや企画のようなまとまりのある記事も忘れてしまい...

  • 王者は亀の歩みで。

    昇天するペンがある一方で、じりじりと消費していっているペンもあります。昨年の10月から使い始めたすみっコサラサたち。いまいちだった書き心地にもめげず調教を...

  • 水無月の夜に・その2(一瞬のきらめき、そして)。

    前回の記事で放置していた文房具とのうれしい再会について書きましたが、その後その人たちはお亡くなりになりました(合掌)…イェーイ、書けるぞ書けるぞーと「つる...

  • 水無月の夜に・その1(メンテナンス)。

    6月になってはしゃいでいたらもう10日ほど過ぎていて唖然としてしまいます。今日こそ記事を書く時間が取れそうだ、何なら5本くらい書けそうだと朝のうちは思って...

  • ハロー、水無月。

    6月になりました。和風月名が好きなのですが、水無月も美しい響きの名称ですよね。と言いつつ「水無月」と聞くと昔ジャンプで連載されていた『銀牙・流れ星銀』に登...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫町フミヲさんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫町フミヲさん
ブログタイトル
無罫フォント
フォロー
無罫フォント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用