1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチ、そしてオンラインビジネスを運営しています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!
日本3日目。まだまだ時差ボケ中。今朝も朝4時起き。正真正銘のBBA朝7時台の新幹線の移動中にこれを下書きしてます。新幹線の中のサラリーマンはスーツにカバンにお…
今日はボーイズ二人と、新潟の町に繰り出してみた。 昔は新潟に行くだけで、なんだかウキウキしてたな。 学生の頃をちょっとだけ、思い出すような気持ちになったわ…
日本に着いて、まず最初に行くのはやっぱりコンビニ。 子供たちは早速、いろんなジャンクを買い込む。 上の子にいたっては、朝からチューハイを何本も飲んでる…
去年、仲のいい友達からオラクルカードをもらった。 使い方は正直よくわからない(笑) でも「気分で1枚引いて」って言われたから、気まぐれにやってみた。 す…
空港って、ほんと不思議な場所。 ワクワクしてる人もいれば、涙をこらえてる人もいる。 これからバケーションへ行く人。 出張で忙しく飛び回る人。 誰かに会…
うねまきさんが、私の英会話コーチングのことをブログで紹介してくださいました! 実はうねまきさん、英語教師の免許も持っている方なのよ。 ずっと英語が得意で、…
帰国まであと2日。冷蔵庫整理してます。 でも息子が突然、パイナップル買ってきた。 自分で車を運転し、ストアーに行き、バイトもしているからお金もある。 自…
ストアで見つけた、「スプライトティー」 お茶に炭酸?と思わず二度見した。 味は、午後ティーにスプライト足した感じ。 意外とさっぱりしてて、私はまあまあ好…
今週の土曜日、いよいよ日本に出発します。 正直いま、めちゃくちゃ忙しい。 会社もプライベートもバタバタで大混雑。 いつもだったらバケーション中も会社のメ…
私って意外と、一匹狼タイプかもしれない。 一匹狼って言うと、ちょっと孤独で、協調性に欠けるイメージかもしれないけど、 私が目指してるのは、“いい意味で”の…
ネットの掲示板で気になる投稿を見ました。 「家族がアメリカ国籍で、私は日本のパスポート。帰国時どの列に並ぶ?」 これ、実は私も毎年、思い出しては忘れる件w…
会社で社内専属の、書類や封筒を届けてくれる人がいます。 Internal courierっていうんだけど 私のところに封筒を届けてくれました。 宛名が…
久々にカレーを作ってみました。 インスタのストーリーでアンケートを実施して 「どのカレーが好き?」と聞いてみた。 チキン、ビーフ、ポーク、シーフード。 …
アメリカは明日、独立記念日を迎えます。 7月4日、花火の日。 毎年すごいんです。 会社のマーク、毎年花火を大量に買い占める。 昨日も帰り支度をしている…
人の心が折れるのは、 日々の生活に疲れた時じゃなく、頑張る意味を見失った時
海外の掲示板で、考えさせられる投稿を見ました。 アメリカ在住の日本人の方で、自〇願望が消えないと。 でも小さな子がいて、思いとどまっていると。 読んでい…
会社のシェリーさま、みなさんはどんな人を想像していますか? 確か前に、「 マラニアに目が似てる」そんなふうに言った記憶がw 『まさかの整形』会社のシェリー…
週末に久しぶりに、ヘアカットとペディキュアへ行ってきました。 リンのところで、両方まとめてやってもらった。 アメリカって結構男性のテクニシャンも普通にいたりす…
私としたことが、言い忘れてましたが。。。 先週は、シェリーさまの結婚27周年記念日でした。 はい、みんな拍手。 ねぇ? ちゃんとみんな拍手してくれた?…
今日はジャングルに住む、HOSSIEさんのブログをリブログさせていただきました。 <br&amp…
数日前にインスタで見た、Rionaさんの投稿。 す―っごくおいしそうな生牡蠣の写真だった。 実は私、大学生の時に生牡蠣に当たったことがあるのよ。 それ以…
毎年、日本に帰る前になぜか会社でドタバタが起きるのよ。 去年は新システム導入でイライラMAX。 更年期と相まってもはや誰にも止められず(ええ?) 今思え…
エアコンが壊れて、1日経ちました。 マジ不便です。 なにこれ、罰ゲーム?(笑) 快適さに慣れ過ぎてたわ? 修理では済まずに、新品と交換決定。 いろい…
昨夜、家のエアコンが壊れてしまいました。 家を新築で買った時についていたモノだから もう15年くらい経ってると思う。 アメリカって言っても、地域差がとて…
私は普段あまり旅の予定を立てない。 来月に迫った日本旅行。 でも今年は短期間で効率よく楽しみたくて、旅の計画を立ててみた。 まず息子と旦那に行きたい場所…
長〜い夏休み中の息子。 お昼ごはんはいつも夕飯の残り物のことが多い。 でも、ない時は適当に自分で食べてくれています。 ある日、「お昼これ食べる」って息子…
アメリカに長く住んでいても、いまだに苦手なことがある。 それは、アメリカ人の手書きの文字を読むこと。 字が汚い人、癖が強い人、左利きの人。 そういう人た…
朝の5時から玉ねぎの収穫に行ってきたよ、って母がLINEで話してくれた。 父も母も77歳。 玉ねぎの収穫って実はけっこうな重労働だと思う。 結構足腰使う…
私はふだんちょっとの音では起きない。 真夜中に嵐が起こって、「昨日の夜すごかったね」 と言われても「何の話?」って感じでまったく気づかないことも。 ヤバ…
先日、在米歴が長い友達と話してて桜の話になった。 「同じ桜でも、育つ場所で違うよね」って。 彼女曰く、同じ桜でも、日本で咲いている桜と、ワシントンDCで咲…
私、計算したらさ、この3年間で約8キロくらい体重増えたわ。 これほんと、更年期よ。 だって、今までと同じ食生活していてこれよ。 そんな中、会社のシェリー…
みなさん、今日はなんの日かご存じですか? 今日は会社のシェリーさまのお誕生日です。 はい、みんな拍手。 ねぇ? ちゃんとみんな拍手してくれた? して…
日本ではもう父の日が終わりましたね。 私はアメリカ時間でブログを書いているので 今日はまだ父の日です。 母の日の時もそうだけど父も母も 「これが欲しい…
海外生活、苦節27年。 私が長年の海外生活で悟ったこと。 それは・・・ 賞味期限なんてあってないようなもの(ええ?) とくにさ、海外に住んでいると日本…
ここんとこ、ずーっと頭を使うことが多いので、 出来るだけ脳をリラックスさせようと思い、絵を描くことにしました。 これと言った趣味がない私なんで、これが新し…
最近いろんな方が私にアドバイスをくださるんだけど、みんな口をそろえて言うのがコレ。 「ひとり旅するといいよ」 マジで?(笑) なんでだろう? これって…
会社のシェリーさまが、みんなで食べましょうと言って差しれをしてくださいました。 デカっ そしてこのチョイス(笑) まさかのダブルチョコレート これさ…
アメリカのチップ文化。 どこに行っても当たり前です。 日本にはない文化だから、どんな時に置いたらいいのかとかどれくらい置いたらいいのかとか時に不安に思いま…
会社のシェリーさま。 いつも紙の書類にサインする時、し忘れる箇所が必ず1つはあります。 機嫌がいい時だと、 私 「You missed a spot h…
数日前プロフィールの写真を自分の顔写真に変えました。 すでに気づいてコメントくれたみなさん、ありがとう!!!! たったこれだけのことだけど私にとってはちょ…
4月から始めてきた、私のフリートーク、晴れ!ときどき雨トークで、 リトアニアに住んでらっしゃるひろこさんとお話しさせていただきました! ブログ、そしてアン…
会社のジャネスの趣味は絵を描くこと。 と言っても、キャンバスとかに描くのではなく、カスタムシューズをやっています。 こんな感じで、シューズにブランドの柄を…
会社のシェリーさま。 「意味もなくイライラするわ!」 とよくおっしゃっています。 うんうん、更年期あるあるね。 そういう時は、家でじっとしといてくださ…
私のような醜女がワタナベ薫さんのブログをリブログするのは滅相もない事なので、こっそりリンクだけ貼らせていただきます(笑) ワタナベ薫『身体の変化と老化』 ※…
私とフリートークをしてくださった方、ほぼ全員が言ってくださった言葉。 「気づいたら私ばっかり話してました!すみませんでした!」 いやいや、全然いいんですよ…
トレジョで売っているお好み焼き。 ちなみに、ジャパニーズベジタブルパンケーキと言われているが(笑) これ一枚入って4.99ドルって結構高いし、味もどうせた…
先日、父と母が結婚52年目を迎えました。 50年を超えて夫婦でいられるって、ほんとうにすごいことだと思う。 長い年月には、嬉しいこともあればつらいこともた…
会社のシェリーさまが、今年も新車をお買い上げになりました。 はい、みんな拍手。 ねぇ? ちゃんとみんな拍手してくれた? してないでしょ? (やめなさ…
ずーっとここのところモヒカンだった私の旦那。 もうさ、せっかくのほのぼの家族写真も、みんなの注目が全部コイツの頭に行くのよ。 毎回スタイリッシュに決めるな…
今日は、うちの旦那がモヒカンをやめた(ええ??)ブログをアップする予定だったのですが、 とっても嬉しいブログがアップされていたので、 早速こちらをリブログ…
会社でのメールのやり取り。 相手から質問が来て、私がそれに答えて終わり。 それで十分な時もあるし、実際、業務としてはそれで完了。 でもね、やっぱり「でき…
人生はドM。 そう思えるようになったのは、つい最近のこと。 もちろんね、人生が自分の思ったようにいかないとき、「これはこれでいい」なんて思うのは簡単じゃな…
昨日、息子がバイトから帰ってきたときピンクのタンブラーを手に持っていた。 バイト先で売ってる商品らしいんだけど、 ひょっとして 「ママに買ってきてく…
キャー嬉しい! 今日は全く違うブログをアップする予定でしたが、急遽予定変更し、 カロさんのブログを早速リブログさせていただくことにしました! いつも0時に…
蛍光ピンクのTシャツを着てZoomでお話しする機会がありました。 最近は、このフリートークでほんとうにいろんな方とお話しさせてもらえて、とっても嬉しいです。…
ある日突然、ホットウォータータンクが壊れました。 なんだろう、日本で言うところの湯沸かし器って言うの? なのでこの3日間、私はまるで修行僧のように冷たいシ…
SNSとかやってるとさ、どうしても会社の人とかシェリーさまにも見つかるのよ。 あとローラとか。 みなさん、ローラ覚えてる? 私の義母(笑) すっかりロ…
今日、英会話のクライアントさんと話していて、文化の違いについて話題になりました。 やっぱり、日本語でも英語でも「言葉」がわかるだけじゃなくて、 その背景に…
ゲスト出演させていただきます^^”心の整え方・脳の使い方を 変えて、自己実現へ〜”
今日2回目のブログ更新です。 私のライフコーチをしてくださっているフロリダ州にお住いのゆっこさんとインスタライブをさせていただくことになりました。 人に頼…
会社で仕事をしていたら、スマホに通知が入った。 「誰かが玄関前にいます」とのこと。 なんだろうと思ってカメラを確認すると、そこには息子の友達らしき数人が。…
アメリカ人はお好み焼きをジャパニーズベジタブルパンケーキと呼ぶ
最近忙しくて、なかなか家事が出来ていないな~と思う。 以前の私なら、それがストレスになっていたんだと思うけど、今は全然思わない。 洗濯物がフロアにたまった…
お金の使い方って、人それぞれ。 子育てを始めてからの私は、「自分の学び」や「自分の快楽」にお金を使おうなんて思いもしなかった。 お金は生活費にあてる、そし…
数年前に、会社のシェリーさまがアマゾンから買った電気ポット。 『アメリカ人の電気ポットの間違った使い方』会社のシェリー様、ある日の事、デッカイ電気ポットを持っ…
昨日の私の身バレ宣言とも言えるブログから一夜経ち、 『私のインスタをフォローしてくれた有名人(多分w)』最近、英会話コーチ用のインスタアカウントを新しく始めた…
最近、英会話コーチ用のインスタアカウントを新しく始めたんです。 すると、ある方がフォローしてくださって。 早速その方のプロフィールに飛んでみたら、 「あ…
最近の私は、自分と他人を比べてしまうことが増えた気がする。 前まではけっこう、「私は私」でいられて、自分に自信もあった。 でも、新しいことを始めて、チャレ…
昨日から急に現れた、会社の駐車場でたむろするホームレス。 顔を隠して、フードをすっぽりかぶって、会社の駐車場にしゃがみこんでる。 昨日、会社を出来る時にも…
「このまま時が止まればいいのに」って本気で思った日#子育てで学んだこと
昨日、母の日は私にとって心が満たされた日になりました。 息子が車を運転して、ランチに連れていってくれた。 お店を選んで、注文して、自分のバイト代でご馳走…
「あと何回、両親に会えるんだろう――」日本を離れる飛行機に乗るたび、私はいつも心のどこかで、この問いが頭をよぎります。27年前、私がアメリカに移住した…
私の働いている会社。 実はビジネスの一つに、宝石店の経営もありました。 でも今回、その宝石店をクローズすることになりました。 40年以上も続いてきたお店…
先月からスタートした、個別のフリートーク。 思っていた以上にたくさんの方にご参加いただいて、本当にありがとうございます。 実は、まだ全体の半分くらいの方と…
ふと気づいたんです。 私、ずっと“育ててきた”のは、子どもだけじゃなかったなって。 結婚してからの年月を振り返ると、旦那に「もっとこうしてほしい」と思いな…
母の日を今週末に迎え、なんとなく心がざわざわする。 どこからこの気持ちが来るのかな~って考えてみると、 やっぱり近くにいてあげられない事からの罪悪感かなと…
アメリカって、本当に車社会。 特に私が住んでいるような地方都市だと、車がないとどこにも行けない。 都会に住んでる人は、電車やバスがちゃんとしてると思うけど…
ブログでは住んでいる場所とか名前も公開してこなかったんだけど、まあ最近いろいろ身バレしているからいっか、と言う事で地元ネタを書きます(笑) 先週、私の住んで…
生まれて初めて、手相を見てもらいました。 しかもネット鑑定で、両手の写真を送ってZoomでお話しするという形。 正直、「手相鑑定」と聞いて、私はもっと厳か…
つい最近、会社を35年勤め上げた同僚が辞表をだしました。 彼女はたぶん55歳くらい。 あと数年頑張れば定年だったのに。 なになに?やっぱそれまでシェリー…
会社のシェリーさまに、新しいご趣味が出来ました。 はい、みんな拍手(ええ?) それは、なんと・・・ 麻雀 同じ…
今思えば、私のこれまでの人生には、「こうなりたい」と思える憧れの人がいつもそばにいてくれた気がします。 学生の頃は部活の先輩や先生、社会人になってからは会社…
私たちの日常生活において何かを習慣化するには3週間かかると言われているらしいです。 言い換えたら、3週間あったら、何事も習慣化するらしい。 行動や習慣を繰…
本当は今日は、全く違うことを書くつもりだったんだけど、思いがけず嬉しい出来事があったので、急遽変更します。(ええ??笑) 昨日、会社のシェリーさまから、ボー…
ここ1週間、いろんな方とお話しする機会に恵まれました。 始める前は、 「私のブログを読んでくれている人ってどんな人なんだろう?」 「もし直接話せたら、ど…
会社に入ったときからずっと使ってきた電卓が、とうとう壊れてしまいました。 毎日のように叩き続けて、もう限界を超えていたんだろうなと思います。 実は今まで何…
iPhoneのスクリーンプロテクターを、「覗き見防止フィルム」にしてみた。 いや、別にさ、浮気してるとか、会社でエロ動画みるとか、そんなやましいことがあるわ…
私の旦那はお約束パターンを知らないって話です。 お悩み相談にしたほうがよかったかしら?(笑) ブログでトーク会をするって言う話をした時の事。 「何人の人…
私事ですが昨日は結婚生活27年目でした。 苦節27年・・・(爆) 結婚ってほんと、いろんなことがある。 特に国際結婚は。 出会った時から数えると、30年近…
私、最近ほんと図太くなって、滅多な事では緊張もしなくなったんだけど、それでもちょっとビビってることがあります。 それは・・・ さらっと言った「晴れ!ときど…
この世の中で、“好きなことを仕事にして、それで生計を立てている人”って、実際どれくらいいるんでしょうか? しかも、それを“天職”だと思えている人ってどのくら…
いろんなAI機能があるけど、私は結構前からChatGPT使っています。 安全性とか、個人情報ダダ洩れとか言われているけど、もういいや(笑) 多分私の情報…
人に興味を持つ“きっかけ”って、本当にそれぞれ違ってて、そこがまた面白いなぁと思った今日。 さっき、楽天ブログ時代からずっとつながっている方とZoomでおし…
昨日のブログで、オンラインで交流の場を作っていきたいって話をしました。 いきなり「やります~!、来てね♪」って言って誰も来なかったら寂しいしカッコ悪いから、…
実は密かにちょっとやってみたいと思っていることがあります。 なんだと思います?(はよ言えっ) それは、オンラインでの交流の場をつくることです。 ブログを…
完璧主義はダメ。努力なんていらない。風の時代はもっとゆるく生きないとダメ。Leahさんのように頭で考える左脳の人は、自分を変えないとこれから何やっても成功しな…
アメリカに長く住んでいても、いまだに「えっ⁉︎」と思ってしまうのが、アメリカ人のお金の使い方。 クレジットカードは何枚も持っていて、限度額ギリギリまで使って…
人は、たった一言で壊れ、そしてたった一言で変われることもある
人は、たった一言で壊れる。でも、たった一言で変われることもある。 去年、ある人から言われた言葉に、私はものすごく傷つきました。 「あなたが変わらないと、こ…
去年、ものすごく精神的に辛かった時、お守りとしてずっと握りしめていたモノがありました。 それは、マジックロック。 私はこれをPrayer stoneと…
私の16歳の息子、トーマスの部屋は結構散らかっています。 昔はもっと整理整頓する子だったのに?と思いつつ(笑) ちなみに車の中も、ゴミが溜まっている状態。…
今までは、どんな事があっても一日の狂いもなく来ていた生理。 ここでは、ボディメン(ボディーメンテナンスの略)とさせていただきますね(ええ??) 去年くらい…
母の日まで、あと1ヵ月ほど。 先週、日本の母と電話をしていたときのこと。 母がぽつりと、「もしまだ母の日のプレゼント決めてないんだったら、ひとつお願いがあ…
さて、突然ですが、またブログランキングに参加することにしました♪ なんか面倒でずっとランキング外れてたんだけど、最やっと体調も気分も上がってきたので、また参…
「ブログリーダー」を活用して、Leahさんをフォローしませんか?