ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本州縦断 9日目
予定日を2日過ぎて、ついに富士山登山です。 前日は雨で一日を車内で過ごしたので、体力も万全。 ただ閉山の前日なので、2泊の予定が1泊になってしまいました。 ガラガラだった第2駐車場から第1駐車場へ移動すると、 かなり車が埋まっていました。
2018/11/30 06:09
本州縦断 7~8日目
すっかり更新が遅れたけど、本州縦断7日目は富士急ハイランドです。 天気予報では、富士山登山中に雨に当たるので遊園地に変更しました。 独立峰で逃げ場がないので無理は禁物なので。。。
2018/11/28 17:15
ボートカバーの加工
天井だけだった自作幌の後ろ部分を設置しました。 これでストーブの熱が逃げません。 今春から試しにボートのカバーをしてなかったけど、 …
2018/11/26 19:51
塩辛い鮭トバを鮭フレークにする
先日釣ったサケのうち、1匹を鮭トバにしました。 まだソフト鮭トバのうちに食べてみたら、結構塩辛い(汗) 不味くはないけど体にもよくなさ…
2018/11/23 22:52
テレビ収納家具の製作
8月にハイエースをキャンピングカーに登録するために、家具の外枠だけ作っていたのを完成させます。 まずは引き出しの製作から。 浮造りでエイジング加工します。
2018/11/15 20:55
森のようちえん といとい
今月に入って2度目の森のようちえんです。 子どもたちは、種アートのクラフトがメイン。 僕は前回森の倒木が気になったので、倒すことにしました。 まずはツリークライミングで、太い木の枯れ枝を落とします。 マキタの14vの電気チェンソーを腰にぶら下げて。 初めて使うけど、小型なので全然気になりません。
2018/11/13 10:04
ミンコタ修理 Part2
取り寄せた新品アーマチュアを届くのに2週間かかりました。 早速部品交換してみると、まだアーマチュアとハウジングの磁石が干渉しています(汗) せっかく取り寄せたアーマチュアは問題なし。 よーく観察してみると磁石とハウジングの間に錆が発生しています!!
2018/11/10 08:16
鮭釣り in 苫小牧
毎年0〜1回くらいしかやらない鮭釣りですが、 2日前におーちゃんさんが釣ったのを知り行ってきました。 いつものパターンだと翌日に行くと大抵釣れないのですが、 鮭釣りはどうせ釣れないとわかってていくので、釣れなくても全然平気です(笑) 鮭がたくさん跳ねていたという2日後、べた凪の予報。 跳ねも見つけやすいはずなので、Yさんと息子の3人で出撃です。 朝6時過ぎに出航。 予報通りべた凪です。 ポイント…
2018/11/05 20:02
ミンコタ修理 Part1
一ヶ月の本州縦断旅行から帰ってきてボートで釣りに行ったら、 なぜかミンコタから異音が発生。 ペラの回転に伴ってコツコツ音がして使えません(汗) シャフトが曲がってハウジングと干渉している様子。 ぶつけた記憶が無いので、旅行中に起きた台風で何かが飛んできてぶつかったくらいしか 原因がわかりません。
2018/11/01 07:01
2018年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なっちゃんさんをフォローしませんか?