chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時々の山野草紹介 https://blog.goo.ne.jp/m-suzugatake

時々山野草の紹介をします。他に技術やIT、ビジネスの話もあります。気軽にお寄り下さい。

Suzu.A
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/10/19

arrow_drop_down
  • 500年後の皆様へ-339 コロナウィルス2023-31

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。テレビではあまり報道されていませんにほんブログ村へもどうぞ自治体によっては第9波に入ったと言っているところもあります。第8波でいうと昨年の11月中旬くらいの感染状況になっています。そして第8波のときは、それから一か月半でピークに達しました。また、第8波のときはそろそろ週間変化率は下がり始めていました。今回はまだ変化率は下がっていません。感染状況は長引くかもしれません。にほんブログ村へもどうぞ500年後の皆様へ-339コロナウィルス2023-31

  • 葉の模様もいろいろ

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。こう言う模様はホトトギスの特徴の一つですにほんブログ村へもどうぞヤマジノホトトギスに限らずホトトギスは葉に模様があります。模様がないもの、目立つもの目立たないもの、いろいろです。黒い模様ですが、こう言うのは黒の斑入りとでも言うのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ葉の模様もいろいろ

  • 盗人の証拠

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。右に咲いているのが花ですにほんブログ村へもどうぞとても小さくかわいい花ですが、名前がヌスビトハギ漢字なら盗人ハギ、ぬすっとなのです。ここに証拠が写っています。サヤの形が足だと言うのですが、両足のつま先なのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ盗人の証拠

  • カオジロって目の下は髭みたい

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。夏でも元気に活動していますにほんブログ村へもどうぞ正確にはカオジロガビチョウですが長いのでカオジロと呼んでいます。名前のカオジロ部分は毛が立っていると言うかノコギリ状です。より下の部分も毛羽立っていて髭みたいに見えます。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞカオジロって目の下は髭みたい

  • ミズヒキの花に規則性は?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。とても小さい花で少しの風でも揺れますにほんブログ村へもどうぞ極小さい花が咲くミズヒキは花の外側は赤、中は白という感じです。そして軸の片側だけに花がついているわけではありません。かといってネジハナみたいに一方向へ捻れて付いている感じてもありません。イチは適当と言う事でもないと思うのですが…。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞミズヒキの花に規則性は?

  • 蜜は何処?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。蜜があるのならどんな味なのでしょうかにほんブログ村へもどうぞヤマジノホトトギスに蝶が留まって蜜を吸っていると言う感じでした。蜜は柱の下側に溜まっているのでしょうか?それからミツバチはこう言う形の花は苦手なのでしょうか?今度ミツバチも来るのか確認してみたいと思います。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ蜜は何処?

  • オカトラノオ下から咲く

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。穂の真ん中が咲き先はツボミ、元は実になっていますにほんブログ村へもどうぞオカトラノオはどちらかというと大型、小さくても中型の花です。そして花は穂状になって咲くのですが、下側から順に咲いています。穂状の花ってみんな下側から咲くのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞオカトラノオ下から咲く

  • 500年後の皆様へ-338 コロナウィルス2023-30

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。今後は増加のレベルが問題になるでしょうにほんブログ村へもどうぞ感染者数は確実に増えています。現在の状態は定点観測からの推定になりますが、昨年の10月末頃の感染状況と同じくらいになっています。第8波が確実に増え始めた時期です。取りあえず出来る事は、不特定多数の人と出会う時はマスクぐらいはすると言う事でしょう。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ500年後の皆様へ-338コロナウィルス2023-30

  • オニドコロの実?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。こう言う形に名前はあるのでしょうか?にほんブログ村へもどうぞなかなか面白い形の果実です。オニドコロの様です。鬼と言うから食べられないと思うのですが、食べられるトコロは名前は違ってヤマノイモと言われています。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞオニドコロの実?

  • ヤマジノホトトギスは妖しい

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。日陰にあるとよけいに妖しくなりますにほんブログ村へもどうぞ「あやしい」という言葉は「怪しい」と「妖しい」の2つがあります。怪しいと言うと疑わしいとか気味が悪いなどの意味があり、妖しいと言うと神秘的とか魅惑的と言う意味があると言います。妖怪の妖しさはまたちょっと違う様な気がしますが…。この花の模様と色は十分に妖しそうです。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞヤマジノホトトギスは妖しい

  • 飛び降りる時に羽を広げない?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。よく見ると片側の羽を少し広げていますにほんブログ村へもどうぞ鳥にもよるのかもしれませんが、これくらいの高さなら羽を広げないで降りているように見えます。実際はスローモーションで見てみないと分からないですが、鳥は軽いのでこの高さならOKなのかもしれません。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ飛び降りる時に羽を広げない?

  • ノギラン果実

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。そう言えば花の形はキンコウカに似ているような…にほんブログ村へもどうぞ花もなく実だけがアップになっていると何なのかがよく分かりませんが、ノギランの実です。ランの名がついていますがランの仲間ではなく、昔はユリ科、いまはキンコウカ科と言う仲間に入っています。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞノギラン果実

  • 垂れたシシウド?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。元気がないように見えますにほんブログ村へもどうぞ夏の山ではお馴染みのシシウドですが、この仲間も似たものが多くよく分かりません。どの仲間も強い陽ざしのなかで力強く空へ向かって咲いているのですが、これは少ししなだれていました。暑すぎたのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ垂れたシシウド?

  • クルマバハグマ?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。花が咲けばもう少し華やぐとは思いますにほんブログ村へもどうぞまだツボミですが、ハグマの感じがあります。葉が大きく車状なのでクルマバハグマなのかと思っていますが、咲いていればもっとはっきりしたと思います。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞクルマバハグマ?

  • 500年後の皆様へ-337 コロナウィルス2023-29

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。過去データと定点データには相関がありそうですにほんブログ村へもどうぞ今回も感染者数、変化率共に増えています。実際の感染者数との関係をデータ範囲の拡張で再度試してみました。公開されているデータが2023年の4月までしかないので実際の感染者数グラフは途中からゼロになっています。比較のために定点の感染者数を7倍にしてみました。感染者数が多い時はそれでも差があるので、前回の様に8倍でも良いかと思います。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ500年後の皆様へ-337コロナウィルス2023-29

  • エゾノギシギシ?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。外来種で侵入元は不明、最初北海道で発見と言いますにほんブログ村へもどうぞギシギシの類はあちこちで見かけますが、皆よく似ているのに加えて中間種もいろいろあると言います。なので見たものが何者なのかはなかなか分かりません。大きさはナガバノギシギシより少し小さいくらいで、果実の周辺に棘があって色が赤っぽいからエゾノギシギシかと思っています。ただ中間種の可能性もあるのではっきりしません。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞエゾノギシギシ?

  • 山の嫌われ者

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。オオハンゴンソウと言いますにほんブログ村へもどうぞ大型の綺麗な花ですが外来種でしかも特定外来生物に指定されているので駆除対象です。でもその関連法律によると勝手に運搬してはいけないと言う項目があるので勝手に駆除も出来ない事になるのでしょう。その割に減っていないので駆除もされていないようです。どの位危険なのかは試す事が出来ないので分かりません。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ山の嫌われ者

  • 後ろに見えるのは脚?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。他の鳥も飛ぶところを見たいと思いますが…にほんブログ村へもどうぞ写りは良くないですが、鳥が飛んで行くところです。後方に伸びているのは脚だと思うけれど広がって見えます。水かき?ならばサギの仲間でしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ後ろに見えるのは脚?

  • タニタデはいつも撮りにくい

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。花や実は小さいけど数多いのに茎は折れていませんにほんブログ村へもどうぞ花は小さく、果実も小さいイガイガの球形。タニタデはそんな花です。その特徴が撮るのを難しくします。小さい花と果実が葉から離れて中空に浮いているのでピントが合いません。たまにピントが合うと、ピント合わせのために拡大した画面から外れたりピントも狂います。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞタニタデはいつも撮りにくい

  • 大きな実がぶら下がっている

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。サワグルミの実は食べられないそうなのが残念ですにほんブログ村へもどうぞキササゲの果実も細長くぶら下がっていますが、このサワグルミの果実は大きく迫力があります。この袋の中に実が入っているのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ大きな実がぶら下がっている

  • ウドの花?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。どちらかと言うと地味な花ですにほんブログ村へもどうぞ葉と花の感じはウドです。この様に茂っても香りはするのでしょうか?確認するの忘れました。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞウドの花?

  • 500年後の皆様へ-336 コロナウィルス2023-28

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。どこまで増えるのかは分かりませんにほんブログ村へもどうぞ前回から比べると変化率は増加しています。今回は定点観測に、それ以前の全体値を追加してみました。全区間ではありませんが傾向は分かると思います。それから推定出来る実際の感染者数は定点観測値の約8倍、定点観測に来る人が減っている事を考えると実際の感染者数は約10倍と言うところでしょうか。先週の実際感染者数は35万人という事になります。1日平均で5万人、ピーク値は10万人と言ったところくらいです。第8波で言えば昨年の11月下旬頃の感じだと思います。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ500年後の皆様へ-336コロナウィルス2023-28

  • ホツツジ?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。ホは穂だと言いますがまだ穂に見えませんにほんブログ村へもどうぞツツジの花には見えませんが穂状に咲く花になるのでホツツジ。メシベの先が中途半端に曲がってます。もっと丸まっていればミヤマホツツジ。さてどちらでしょう?萼の感じからはホツツジですが…。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞホツツジ?

  • カニコウモリは暗い所に…

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。ISO800にしたのですが、それでも暗い感じですにほんブログ村へもどうぞカメラもオートで撮ればある程度人間の目のように明るさに応じて絞りも変わるのですが、明るさの変化がある場所では思うような明るさに写りません。なので多くはマニュアルで撮ります。ただマニュアルで撮ると陽当たりがめまぐるしく変わる時は明るさが上手く出ません。これも暗い所のカニコウモリになってしまいました。画像処理すればもっと明るくはなります。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞカニコウモリは暗い所に…

  • はぐれ雲は…

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。ただ流れているだけか?新しい雲も作っているのか?にほんブログ村へもどうぞはぐれ雲と言う気象用語があるかどうかは分かりませんが小さい雲だけがぽつんと幾つか見えていたので、はぐれてきた感じがあります。こう言う小さい雲はどこで出来たのでしょう?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞはぐれ雲は…

  • クサアジサイは少し地味

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。海外の人には珍しいアジサイかもしれませんにほんブログ村へもどうぞ葉がヤマアジサイより細長く、花は白く少しまばらな感じです。このクサアジサイは他のアジサイと違って低木ではなく、草本です。花が少ないので少し地味ですが、日本固有種だと言います。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞクサアジサイは少し地味

  • 羽がない?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。羽が見えないと違った生き物の感じがしますにほんブログ村へもどうぞ花を撮っているとかなりの確率で昆虫も一緒に写り込みます。これはハナアブの仲間だと思いますが、花を求めて一直線。ぶつかりそうでよく見ると羽がない!羽ばたきが速くて写らなかった様です。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ羽がない?

  • ガンクビソウ?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。開かないキクと言う感じですにほんブログ村へもどうぞ咲きそうで咲かない、そんな風に見える花です。ガンクビは雁首と書き、直接的にはキセルの先に似ているからだと言います。その雁首は雁の首に似ているから。間接的には雁の首に似た花と言う事になります。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞガンクビソウ?

  • 500年後の皆様へ-335 コロナウィルス2023-27

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。実際の感染者数はもっと多いと思うのですが…にほんブログ村へもどうぞ第8波ほど急峻ではありませんが、感染者数は確実に増えています。急峻でないと言いましたが、8波のときに比べて数が正確ではありません。定点観測なので確実に実際のものより少なくなっています。それを考慮すると実態はどの位なのでしょう?今度それも検討したいと思います。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ500年後の皆様へ-335コロナウィルス2023-27

  • ヤマトキホコリ

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。ホコリとははびこると言う意味だと言いますにほんブログ村へもどうぞトキホコリと言う平地に見られる植物があります。葉が湾曲しているのが特徴です。それと同じ様に葉が湾曲しているものが山で見られます。こちらの方はヤマトキホコリ。トキホコリより少し大きい感じです。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞヤマトキホコリ

  • リンドウなのに白

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。目立たない色なので普通に歩くと見逃すかもですにほんブログ村へもどうぞ葉がリンドウに似たこれはツルリンドウ。花の色が白っぽく先は薄いピンクの感じもします。普通は白から薄紫と言う感じです。シロバナツルリンドウと言う別の名前がついているようです。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞリンドウなのに白

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Suzu.Aさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Suzu.Aさん
ブログタイトル
時々の山野草紹介
フォロー
時々の山野草紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用