毎日更新を目標に、スイーツの事、食べ歩き、ゴルフ、自転車、温泉、毎朝30分早起きをして書いてます。
1970年10月31日生まれの43歳。干支は戌年。福島県双葉町で生まれ18歳まで過ごす。血液型はA型なのですが、O型の母親に育てられた為、大体の人に「眞柄さんってO型でしょ」って言われます。
本日は母の日ギフトのお知らせです。「お母さんありがとう」のめっせをプリントしたサブレー...
この投稿をInstagramで見る 本日は母の日ギフトのお知らせです。 「お母さんありがとう」のめっせをプリントしたサブ…
本日は母の日ギフトのお知らせです。毎年ご好評を頂いております、プリザーブドフラワーとマ...
この投稿をInstagramで見る 本日は母の日ギフトのお知らせです。 毎年ご好評を頂いております、プリザーブドフラワー…
本日も緊急事態宣言の措置で17時閉店ではございますが、スタッフ一同感染対策を万全にして業務...
この投稿をInstagramで見る 本日も緊急事態宣言の措置で17時閉店ではございますが、スタッフ一同感染対策を万全にし…
本日も緊急事態宣言の措置で17時閉店ではございますが、スタッフ一同感染対策を万全にして業務...
この投稿をInstagramで見る 本日も緊急事態宣言の措置で17時閉店ではございますが、スタッフ一同感染対策を万全にし…
本日より5月6日まで、営業時間を短縮して17時閉店とさせていただきます。焼き立ての塩パ...
この投稿をInstagramで見る 本日より5月6日まで、営業時間を短縮して17時閉店とさせていただきます。 焼き立ての…
明日から5月6日まで、グランブルー内郷店とグランブルー小名浜店は17時で閉店させて頂きます...
この投稿をInstagramで見る 明日から5月6日まで、グランブルー内郷店とグランブルー小名浜店は17時で閉店させて頂…
グランブルー内郷店もコロナシールドの設置完了しました。素人仕事なのでクオリティが低いで...
この投稿をInstagramで見る グランブルー内郷店もコロナシールドの設置完了しました。 素人仕事なのでクオリティが低…
ホームセンターにビニールシートを買いに行って、早速レジとショーケースの上部に感染対策カーテ...
この投稿をInstagramで見る ホームセンターにビニールシートを買いに行って、早速レジとショーケースの上部に感染対策…
今年もプリザーブドフラワーが入荷しました。母の日用では有りますが、ちょっとしたプレゼン...
この投稿をInstagramで見る 今年もプリザーブドフラワーが入荷しました。 母の日用では有りますが、ちょっとしたプレ…
たまには寄って撮ってみる。いちごデコレーションケーキ。#いわき #ここりんくいわき...
この投稿をInstagramで見る たまには寄って撮ってみる。 いちごデコレーションケーキ。 #いわき #ここりんくいわ…
バターカステラは大きな木枠で焼いてからカットしてます。切り落としは低温のオーブンで焼い...
この投稿をInstagramで見る バターカステラは大きな木枠で焼いてからカットしてます。 切り落としは低温のオーブンで…
酒のいしかわの石川社長オススメの電解水(次亜鉛塩酸水)を導入しました。販売スタッフ&製...
この投稿をInstagramで見る 酒のいしかわの石川社長オススメの電解水(次亜鉛塩酸水)を導入しました。 販売スタッフ…
桜のマカロンが人気です。桜の花の塩漬けをバタークリームに入れて、薄くピンクのマカロンに...
この投稿をInstagramで見る 桜のマカロンが人気です。 桜の花の塩漬けをバタークリームに入れて、薄くピンクのマカロ…
お菓子の包装資材通販でお世話なってるHEADS(ヘッズ)が粋な件。届いた段ボールの中に...
この投稿をInstagramで見る お菓子の包装資材通販でお世話なってるHEADS(ヘッズ)が粋な件。 届いた段ボールの…
当店は洋菓子の専門店ですが5年前から、自家製のつぶ餡を炊いて、メレンゲ入りのドラ皮を焼いて...
この投稿をInstagramで見る 当店は洋菓子の専門店ですが5年前から、自家製のつぶ餡を炊いて、メレンゲ入りのドラ皮を…
最近人気の塩パンのサンド。シンプルなバターサンド生ハムとチーズのサンド自家製つ...
この投稿をInstagramで見る 最近人気の塩パンのサンド。 シンプルなバターサンド 生ハムとチーズのサンド 自家製つ…
大型のアニバーサリーケーキ(写真は8号24センチです)大きいケーキってなんか良いですよ...
この投稿をInstagramで見る 大型のアニバーサリーケーキ(写真は8号24センチです) 大きいケーキってなんか良いで…
「ブログリーダー」を活用して、MACHAHIRO88さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。