岐阜大学応用生物科学部付属岐阜フィールド科学教育研究センターの職員が綴るブログです。
土は何から構成されているかご存知でしょうか。 今回は土の構成と土、水、植物の関係と前回記事にした 自動潅水機能付きプランター の仕組みを紹介します。 土を手に取ってみて、「この土は何から構成されているか」を考えたことはありますか。 土は土の元となる固形分の無機物、有機物...
自動潅水装置つきプランターをDIY|水やりいらずでほっといても作物を枯らさない
土と水の性質を利用した身近なものからDIYしましたのでご紹介します。 その仕組みは次回書きます。 参考にした元ネタはこちら。 Self Watering Mini Garden| instructables 1.材料 ホームセンターなどで売っている...
「ブログリーダー」を活用して、岐阜大学付属農場職員さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。