前回と同じ4時30分ライドスタート、でしたが・・・玄関を出てすぐに気持ちが萎える、何だこの湿度は(-_-;)体感的に不快指数100%、まるでサウナ部屋にいるみ…
主に自転車(ロードバイク)ネタ・映画ネタのブログです。
シクロクロスでフラットペダルの9速という超低スペックで無謀にも山岳(主に愛知県北部〜岐阜県)とか走ってます、最近はレースにも・・・ お気に入りの場所:かさはら潮見の森・雨沢峠・三国山など。
2025年6月
前回と同じ4時30分ライドスタート、でしたが・・・玄関を出てすぐに気持ちが萎える、何だこの湿度は(-_-;)体感的に不快指数100%、まるでサウナ部屋にいるみ…
3時起床、朝食を急いで摂りライドの準備を始めました。今日は最高気温37℃予報、ロングライドはとてもじゃないがムリ。まさかの近距離で早朝ライド、例年なら8~9月…
夏用ジャージを新調しました、初ブランドのモーゼン。通販での購入で、てっきり海外かと思ったら広島発のウェアブランド。レビューでの評価も高いし国内開発、生産はチャ…
心拍センサー、COOSPOのHW706・・・壊れました。先月末から調子が悪くて満充電にしても、すぐに無反応になる。買ってからちょうど2年経過、こんなものなんで…
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、kojiTさんをフォローしませんか?
前回と同じ4時30分ライドスタート、でしたが・・・玄関を出てすぐに気持ちが萎える、何だこの湿度は(-_-;)体感的に不快指数100%、まるでサウナ部屋にいるみ…
3時起床、朝食を急いで摂りライドの準備を始めました。今日は最高気温37℃予報、ロングライドはとてもじゃないがムリ。まさかの近距離で早朝ライド、例年なら8~9月…
夏用ジャージを新調しました、初ブランドのモーゼン。通販での購入で、てっきり海外かと思ったら広島発のウェアブランド。レビューでの評価も高いし国内開発、生産はチャ…
心拍センサー、COOSPOのHW706・・・壊れました。先月末から調子が悪くて満充電にしても、すぐに無反応になる。買ってからちょうど2年経過、こんなものなんで…
夕方から雨予報、日中も降水確率が20~30%という休日の朝。仕方ないので近距離ライド、第2のホームコース小幡緑地公園へ。ある意味、近所でもライド出来るコースが…
今日は休日でしたが午前中は雨が残っていたので自宅待機。ロングライドはムリだけど5/22はサイクリングの日だそうで・・・日本サイクリング協会が1964年に財団法…
先日のグランフォンド東濃から帰宅後、どうも顔がヒリヒリする・・・日焼けしていました、走行中(これ焼けたかも)と思っていましたが。5月はサイクリング日和なんて悠…
第13回グランフォンド東濃に参加してきました。コロナ禍明けから2年、雨予報で連続DNSでしたがやっと晴れました。最後に参加した10回大会から3年目、当然グラン…
暦通りなら今日はGWではなく平日の木曜日、ライド計画を熟考。なるべく市街地は避けたい、運転慣れしていないドライバー多そうだし。連休中のライドは基本的に長距離を…
花々が一斉に咲き始める4月、私のライドで一番忙しい時期。桜は見られましたが他の花々は見ていない、間に合うだろうか。中でも大好きなネモフィラだけは見ておかないと…
昨日の話、朝5時に起床してSLR02をクルマに積んで出発。東名阪・名二環が集中工事で通行止めや通行規制あり。なので数年ぶりに伊勢湾岸自動車道へ入り西へ向かいま…
花粉症になった覚えがないのに、一ヶ月近く鼻詰まりが続く。一番困るのは就寝、鼻で呼吸出来ないので口の中が乾ききってしまう。薬を飲むと緩和されるのですが、時々咳も…
盛大に勘違いしていた五条川の岩倉桜まつり、再訪してきました。前回のライド時は終わってもなく始まってもいなかったという・・・(^_^;)ちょうど満開になった頃の…
花粉症になった事はありませんが、鼻詰まりと咳が止まりません。風邪っぽいかと言えば熱があるわけでもない、なかなか治らない。今月はほとんどライドしていない、桜は開…
もう飽きてきたので、行くつもりはなかったのですが・・・お店から招待券もらいました、お店も出展しているようなので。とりあえず顔出しを兼ねて15日の夜勤前に少しだ…
ツール・ド・エコパ、リザルトが出たので確認してみました。良かった・・・何とかクラス最下位だけは免れたようです(^_^;)やはり6周していましたね、何で自動ラッ…
有給まで取って準備していたのに、当日出発しようとしたら大粒の雨クルマだと渋滞するのでロードバイクで行くつもりでした。雨はすぐに上がったようですが心折れたので自…
予告通り、綾鷹号にもTPUチューブを導入しました。見た目には何も変わっていません、多少の軽量化ぐらいかな(^_^;)お店に在庫がなかったので久々にセトシナへ出…
昨日は走れなかったので、今日は早起きしてロングライドのはずが。朝方降った雨で路面はウェット、これはやらかしてしまった(・_・;)とりあえず乾くまで自宅待機して…
今月に入ってからのライド・・・0回ですが生きてます(T T)仕事だったり雪が積もったりで全く走れておりません。先月は14℃もあった日があったのに、2月でこれほ…
2日連続ライド、今日はSLR02 DISCで内津峠まで。水分橋のアンダーパス、どういう形で繋がるのだろう。一応橋の下を通れそうな感じに見えますが、先が確認でき…
夜勤明け、薄曇りの空ですが降水はなさそうな予報。走れる時は少しでも走っておきたい、13時よりライドへ。先日途中から走った五条川、今日は新川との分岐点から。五条…
朝4時起床、今日はロングライドしてみようかと。明日から梅雨が始まりそうなので、しばらく乗れないだろう。禁断症状にならないよう充分走っておきたいところです。5時…
クリート脱着がおかしくなった件、早期解決しなくては。これではロングライドも困難、おまけに原因不明という・・・とりあえず新旧のシューズを履き比べて何かわかる事が…
それは先月のライドで起きた、突然の事で理解できなかった。左クリートが外れなくなり、信号で足が着けない事態に(゚ロ゚; )とにかく外せないとヤバい、思いっきり力…
左膝・・・なかなか治りません、再発してしまったようです。仕事も休憩以外はほとんど歩きっ放しなので、悪化の一途。何が原因なのか突然治ったりするので、ホントに困っ…
前回のライドで破断してしまったボルト、外せませんでした。頭の部分が取れてしまうと回せないので当たり前なのですが。諦めて同じパーツを買う前に、お店へ向かい相談し…
10時よりライドスタート、今日は美濃加茂方面へ向かいました。いつものルートで中濃大橋を渡り木曽川右岸を東進して行きます。リバーポートパーク美濃加茂は満車状態、…
今年の3月から、住んでいるマンションの組長になっています。基本的に回覧板回すぐらいですが、時々募金の集金とかあって大変。休日だからといってライドばかりしていら…
夜勤明け、あのガチャシリーズがコンプ出来ていない。すっかり時間が経ってしまいました、あと3つ残っています。寒気が近づいていて不安定な天気、曇空で強風吹き荒れて…
グランフォンド東濃2024、残念ですがDNSいたしました(T T)前日の予報を何度も見返したり、ギリギリまで悩みました。14時辺りには岐阜県に到達しそう、山は…
所用を済ませて12時よりライドスタート、暑い日になりそう。職場の異動でバタバタして、うっかりエントリーを忘れました。そう毎年参戦していたツール・ド・エコパ、残…
夜勤明けライド、と言うか散歩ライドスタート(^_^;)世間はGWですが、私には全く関係ありません。暦通りに連休したのって、いつが最後だっただろうか・・・ガチャ…
さて2日連続ライド、思いっきり寝過ごして12時スタート。今日は藤を鑑賞したいので、まずは庄内川沿いを南下。いつも通り新前田橋から29号線ですが、学戸東の信号を…
すっかり恒例となった夜勤明けライド、13時よりスタート。今回も特に目的がないので名古屋市内をブラブラする事に。ライドというか散歩ですね、ゆっくり走るだけですの…
ペダリング時の違和感が気になり左クリート位置を変更しました。後方へ3mmほど下げています、どうも前寄りで踏んでいる感がある。母趾球と言っても大きさも曖昧、親指…
勤務時間の都合上、週末2連続ライドが定番になりそう。というわけで夜勤明けなので、軽く散策してきました。特に目的地はありません、市内をテキトーに走るだけ。昼頃ま…
今日は休日、天気も良さそうなので10時よりライドへ。この時期は恒例行事になっている場所へ行かなくては・・・という事で、いつものルートで西へ向かって走ります。下…
5連続夜勤が終わりました・・・時間帯に体が馴染めない。週ごとに勤務時間が変わるのだけは、何とかしてほしい。今日は夜勤明け、週一しか乗れないのは我慢できない。の…
一週間ぶりの更新、色々とご報告しなくてはなりません。今月より職場を異動する事になりました、勤務地は名古屋市内。今まで春日井市だったので通勤は楽になりましたが、…