5月9日(金) 金曜日は生協の配達日。 最初は9時10分から 30分ぐらいの間だったから、 朝一のカーブスに間に合っていたの。 その後1時間ほど遅くなって、 …
6月30日(日) ブランド牛を堪能した後は「本栖湖」へ。 本栖湖に近づく少し前に 富士山が見えた。 と同時にバスの中で沸き起こる大歓声! みんな待っていたもの…
6月29日(土) 旅行2日目です。 2日目は雲はあるものの 青空も覗き、今日こそは富士山をと言う みんなの思いを乗せて バスは9時にホテルを後にしました。 …
6月28日(金) 今回のホテルは 石和温泉 ホテル「花いさわ」 山梨県 富士山石和温泉郷 ホテル花いさわ|湯量たっぷり、笑みたっぷり。思い出紡ぐ憩いの宿お湯…
6月27日(木) どこに行っても雨が付いてくる 旅行1日目の最後は「ハーブ庭園」 1日目はここが一番良かった。 花はもちろん綺麗だったけど、 園内を案内して…
6月26日(水) 山中湖の次に寄った 「忍野八海」も雨だった。 小雨なので雨だけならまだよかったが、 この日は気温が低くて、 半袖の上に 七分袖のカーディガ…
6月25日(火) 6月21日・22日の旅の様子を。 21日の朝は5時に起きて 6時半に家を出た。 駅に一番近い駐車場は 車が1台止めてあるだけで、 余裕で止…
6月24日(月) 6月21日から1泊2日の お土産付きバスツアーに参加しました。 佐藤錦さくらんぼ狩り食べ放題と 世界遺産「富士山」5つの絶景・美景巡り 出…
6月23日(日) 雨の降る中予約本の順番が来たので 図書館に行った来ました。 人見知りで要領の悪い日和は、 仕事場でも怒られてばかり。 社長から気晴らしに …
6月21日(金) 刺し始めたクロスステッチは、 毎日刺せないし、刺しても1時間未満 亀よりものろいけど、 少しづつ少しづつ進んでいますよ。 今はここまで刺せて…
6月20日(木) 昨日夫は なすとトウモロコシと一緒に 帰ってきました。 家庭菜園をしている同僚さんから 頂いてきたそうです。 立派な茄子に ちょっと虫が…
6月19日(水) 今日は晴れて 最高気温が35度予報の田舎市です。 天気予報では 「洗濯をしまくってください」と言った。 それならと シーツもすべてはがして洗…
6月18日(火) 昨夜からずーと雨。 今日は時折強く降ると言う。 6月なんだからシトシト雨で良いよ。 どこかで被害が出ないといいのだけど。 ブログを書こうと…
6月17日(月) 昨日は1日中バタバタしていて 今日は朝から体がだる重です。 昨日の父の日に 夫は娘達からプレゼントを頂き 喜んでいました。 長女からは生…
6月15日(土) 窓から入る風は湿気を帯びているけど、 それでも何とか涼しいから エアコンはいらない。 今は寝る時だけ2時間ほどタイマーにして 点けてます。…
6月14日(金) 今日も全国的に暑いね~~ 梅雨入り前に夏が来ちゃって、 どうなっちゃうのでしょう? 半年ほど前から朝晩血圧を測っているけど、 最近は朝…
6月13日(木) 我が家から歩いて5分ぐらいの所にある じぃちゃんの畑。 今は娘夫婦が管理しているけど、 5・6年前に果樹を何種類も植えたの。 収穫ができるま…
6月12日(水) 蒸し暑いから夜は窓を開けて寝ているけど、 カエルの大合唱がうるさくて熟睡できず 朝から眠いσ(^0^)です。 ******** 白髪…
6月11日(火) 数日前の事 娘が草?をチョキチョキしていた。 切ったものを天日干しにして お茶にするんだって‥(  ̄O ̄)ホー 名前は?と聞いたら「イタド…
6月10日(月) 昨日の日曜日に娘夫婦も誘って、 トゥルーハートカフェで ランチを頂いてきました。 (画像はお借りしました) 娘夫婦は本日のランチのから揚…
6月9日(日) 梅仕事の第2弾は梅干しです。 娘の指導の下、 昨年から始めた梅干し作りも今年は2年目。 5キロの梅のへた取り、頑張ったよー 昨年は 何も考え…
6月8日(土) 窓から入る風は 午前と午後ではがらりと変わり、 爽やかさが無くなり蒸し暑さになる。 体がしんどいよーー ******** 生協から届いた無…
6月7日(金) 肩の状態が80%ぐらい回復してきたが、 残り20%が なかなかなのだろうなーと思う。 随分前に刺し始めたクロスステッチを 引っ張り出して 少し…
6月6日(木) これ、 料理と言えるのだろうか? どんどん手抜きになる私の料理。 なす、ピーマン、シメジ、たまねぎを切り、 水を少し入れたフライパンに入れ、 …
6月5日(水) 娘が一目ぼれして買って来た ギンバイカが咲いてきました。 花を見て梅のようだと思ったら 漢字で書くと銀梅花だった。 白くて可愛らしい花だけど…
6月4日(火) 6月は梅雨のイメージだけど、 今年の梅雨入りは遅いようで 窓から入る風が心地よい。 雲はあるものの晴れて気持ちがいいし、 洗濯物もよく乾く…
6月3日(月) 我が家は元々二世帯住宅で、 義両親が1階で私達は2階で 生活していました。 4年前に義父も他界し、 今は夫と二人暮らしですが、 長い間2階で…
6月2日(日) 昨日、出かけた帰りに ケーキを買ってきた夫。 私はブルーベリーの方だって α~ (ー.ー") ンーー シャトレーゼのケーキは スポンジがざら…
6月1日(土) 5月に読んだ本は7冊でした。 5月の読書メーター読んだ本の数:7読んだページ数:2171ナイス数:0星影さやかに読了日:05月01日 著者:…
「ブログリーダー」を活用して、ichiさんをフォローしませんか?
5月9日(金) 金曜日は生協の配達日。 最初は9時10分から 30分ぐらいの間だったから、 朝一のカーブスに間に合っていたの。 その後1時間ほど遅くなって、 …
5月8日(木) 娘から 「少し早いけどいつもありがとう」と 蜂蜜のプレゼント。 岐阜県恵那市で 養蜂をしているお友達の蜂蜜です。 種類は6種類あって そのう…
5月7日(水) 朝ドラの「あんぱん」は 放送が決まったころから 楽しみで楽しみで・・・ 毎日朝と午後の2回見ております。 そして図書館で借りちゃった本は や…
5月6日(火) 昨日から 夫が借りてきた本を読んでいる。 「ひとり老後」の知恵袋(保坂隆) (  ̄O ̄)ホー なるほどねー って感じでさらりと読んでいる。 …
5月5日(月) 昨日久々に フラワーパークに行ってきました。 まだまだパンジーやビオラが綺麗でした。 写真ばかり取っていて ウォーキングが出来ないなー(…
5月4日(日) 昨日藤祭りに行ったときに、 買おうと思っていたものがあったの。 それらは5個づつ箱に入っていて、 ばら売りはしないとのことだった。 帰りに出店…
5月3日(土) お天気もいいから、 フラワーパークにでも行こうかなー と思っていたら、 娘が曼荼羅寺公園に行かないー と誘って来た。 藤祭りが今日まで開催され…
5月2日(金) 雨の日は静かなので 読書をするのに良いのです。 今日は昨日借りた 「コンビニ兄弟4」を読んでいます。 4月に読んだ本は11冊でした。 200…
5月1日(木) 今日から風薫る5月です。 木々の緑が綺麗で 少し開放的にもなる5月、 過ごしやすくて好きな季節です。 今日は図書館に行った来ました。 予約本…
4月30日(水) 毎日がほぼ変化なしのσ(^0^) つまらない人間だなーと思う人もいるかも。 それでも自分が満足していれば良いよね。 健康ならそれで良し! 案…
4月29日(火) 今朝はくしゃみが凄いことに! \(@O@)/エッ?もしかして風邪? 最近、寒暖差が大きくて 暑いのか寒いのか分らんしー などと思ってもみたが…
4月28日(月) 世の中GWなんですね。 年中休みの私と 日曜以外はシフトで週3働く夫には、 まったく関係のないことでございます。 図書館の予約本の順番が…
4月27日(日) 暖かくなって元気になったのは 庭の草 自由奔放伸び放題だよ。 そんなこんなで1時間ほど草取り。 市の大きなごみ袋にいっぱいになった。 倉庫の…
4月26日(土) 今日はいちご狩りに行ってきました。 夫が予約してくれたところは、 岐阜県本巣市の「つみつみファーム」 ここ(←クリックしてね) ずらーと並…
4月25日(金) 今日は朝からバタバタと忙しかった。 家を建てたのは38年ほど前で、 30年までは無料点検があったの。 今は定期点検に変わって、 前回から2年…
4月24日(木) お昼に購入した本が2冊届いた。 事の始まりは夫が図書館で借りた この本だった ↓ 「やなせたかしの本を借りてきたよ」と 見せてくれたの。…
4月23日(水) 今日は月一のコーラスの日で、 春の歌を歌ってきました。 「おぼろ月夜」「花」「花の街」 「いい日旅立ち」 「花の街」は今回初めて歌った、 …
4月22日(火) 日曜日に順番が回って来たから 借りてきたこの本だけど ↓ 臭うの 多分、柔軟剤の匂いだと思う。 香りが好きな人にとっては匂いだけど 私の場…
4月21日(月) まだ4月だと言うのにこの暑さ! 地球大丈夫かーーと心配になります。 これほど暑いのに 我が家の猫の額よりも狭い花壇では、 花が咲き誇ってい…
4月20日(日) 日曜日は朝が遅いから、 午前中はぐうたらしていることが多いけど、 今日は9時のオープンに合わせて スーパーに行ってきました。 5%オフだから…
5月9日(木) 今朝は寒かった。 寒がりの私でもこのところの気温で、 そろそろ片付けてもいいかと思った 毛糸のカーディガンが今朝は必要で、 片づけなくて良かっ…
5月8日(水) 5月になって1週間も過ぎた今、 カレンダーを捲ることを思い出し 5月にしました~ 娘作の今年のカレンダーは 12枚綴りのもので毎月捲らなくて…
5月7日(火) 雨が止み外に出たら 昨夜からの雨と風で みかんの花が散り 家の前の道路が凄いことになっていた。 竹ぼうきで大まかに掃き 細かい所は庭帚で掃いた…
5月6日(月) 4日の土曜日に138タワーパークの後、 開明まで足を延ばして「クローチェ」に ランチに行ってきました。 夫が一度行ってみたかったようですが、 …
5月5日(日) 昨日の事。 GWはどこも混むから 出かけないつもりでいたけど、 天気も良いし近場ならと出かけました。 行ったところは138タワーパーク。 9…
5月3日(金) 世の中GWだけど無縁の我が家。 いつもと代わらず過ごしています。 今日はお天気も良かったので、 毛布を洗濯。 (ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹…
5月2日(木) 30分ほど前から ウ~ウ~ カンカンと 消防車のサイレンが聞こえる。 隣町で火災が発生したとメールが届いた。 早く鎮火しますように。 ***…
5月1日(水) 5月の始まりは 今にも雨が降りそうな曇り空で、 ちょっと肌寒いです。 ******** 4月に読んだ本は8冊でした。 4月の読書メーター…
4月30日(火) 今日で4月が終わりだね。 1年もすでに3分の1が終わることになる。 早いわ~ 早すぎるわ~~ ******** 日曜日に遊びに来た孫が、 花…
4月29日(月) 少し前に読み終わった 古内一絵さんの 「マカン・マラン」シリーズ。 シャールさんが作るお茶やお夜食は、 体に優しいものばかりで 読んでいて心…
4月28日(日) 昨日庭の草を取っていたら、 可愛らしい花を見つけた。 ブロック塀の端から芽を出していた。 白くてとても可愛らしい。 (マザーリーフと一緒に…
4月27日(土) GWが始まりましたね。 お昼のニュースで 空港の様子が写っていたけど、 我が家は予定なしです。 もしかしたら孫がどこかで遊びに来る ぐらいで…
4月25日(木) 今日は1か月に1度の歌の会でした。 今月は 「みどりのそよ風」「おぼろ月夜」 「花」「いのちの歌」の4曲でした。 みどりのそよ風は春らしく…
4月24日(水) 先日電車で出かけたときの事。 結構歩いたし 帰りは最寄り駅まで 乗り換えなしで行きたいと、 電車を1本遅らせた。 席も確保できたし、 これで…
4月23日(火) 雨のやみ間に庭に出てみた。 東の庭の隅っこでアジュガが満開だ! 端っこ過ぎて気が付かないσ(^0^) 離れの軒下に増やしたくて、 挿し木…
4月22日(月) 20日の土曜日に電車で出かけました。 事の始まりはこれ ↓ 名古屋鉄道1日乗り放題と高速船に ランチが付いているの。 最寄駅から河和まで…
4月21日(日) 昨日の朝の事です。 出かける予定があったので、 駅まで車を走らせていたときの事。 交差点で信号が赤になったので止まった私。 青に変わり発進…
4月19日(金) 今週からカー〇スに 週2で行っても良いことになり、 今日はその2回目に行ってきました。 以前は週3~4回行っていたので、 週1では足が弱くな…
4月18日(木) 冷蔵庫の中も寂しくなってきたので スーパーに買い出しに行きました。 まずは野菜コーナーから。 トマト・レタス・キャベツ・・・ と籠に入れて行…
4月17日(水) 予約した本の順番がやっと回って来た。 原田ひ香さんの「喫茶おじさん」 後は初めて読む乾ルカさんの「向かい風で飛べ!」 ******** …