ラーメン(ヤサイ・ニンニク) 950円この日は社用で外出です。。。そうなると、ランチはラーメンチャンスです!ガッツリモードでニンニク補給をしたかったので、マイブームのラーメン豚山 神保町店ではなくて久しぶりに用心棒へ向かってみました。振り返って見ると約6年振りになりますね。行列の絶えないお店だったけど待ち客無しの後続もポツポツと外待ちが発生しませんでした。。。(どうしたんだろう・・)...
はりけんラーメン南店/あっさりつけ麺@茨城県つくば市(北中嶋)
あっさりつけ麺 900円2024.9月一杯ではりけんラーメン(はりけんさん)を支え、南店オープンから店長(兼専務)を勤めてきた坂本さんが独立することになり卒業しました・・・今までお疲れ様でした。お酒が苦手なのに何度か 飲みに行ったのはいい思い出になります(笑)10月1日から新体制でスタートしそれに合わせて、営業時間を見直し、夜営業をやめて朝ラーメン営業(8:00~10:30)がスタートしました。近いので土・日に行...
とんかつ檍 日本橋店/上ロースかつ定食@東京都千代田区(神田)
上ロースかつ定食 1600円他この日は所用で神田まで。。。ランチはマークしていた人気&行列店の「とんかつ檍 日本橋店」さんです。住所が日本橋室町なので日本橋店となっているけど、JR神田駅からでも近いです。 開店10分前(11時オープン)で2番目と並びが少ないと思ったけど、開店と同時に満席&外待ち発生の、やっぱり人気店ですね。この間の5分間が大きな分かれ道ですね(笑)...
海鮮丼(大盛) 2000円この日は豊洲市場から新鮮な魚介を仕入れて、刺身定食や海鮮丼のほかに焼魚・煮魚などを提供している「たいら食堂」でランチです。開店前から行列が出来たり、駐車場が空いていたり、波のあるお店でこの日は営業開始時間ちょっと過ぎの到着だったけど1番乗りでした!...
喜元門つくばサイエンス通り店/黒真空そば(大盛)@茨城県つくば市(上横場)
黒真空そば(大盛無料) 950円この日のランチは、相方が濃厚ラーメンモードだったのと、地域情報誌にあった「喜元門つくばサイエンス通り店」のサービスクーポン(麺大盛又はチャーシュー1枚)が10月一杯で切れてしまうので訪店と相成りました!...
小味噌山(ヤサイ・ニンニク少な目・カラメ) 1050円この日はガッツリなラーメンが食べたくなり、回転率が良い「ラーメン豚山 神保町店」でランチラーです。何時ものように、あわよくばと「ラーメン二郎 神田神保町店」を横目に見たけど相変わらずの行列です。。。...
中華料理 食香閣/チンジャオロースランチ@茨城県牛久市(ひたち野東)
チンジャオロースランチ 790円近所にコスパーが高い「中華料理 食香閣」が出来たと噂を聞きつけ、先日は「ラーメンセット」を頂きました。確かに噂どおり、コスパーが高くて、盛も良かったです!この日は早々と再訪してみました♪...
ラーメンショップ ひたち野うしく店/コテコテラーメン@茨城県牛久市(ひたち野西)
コテコテラーメン 790円この日の夜は、「椿系ラーショ ひたち野うしく店」で〆ラーです!〆ラーと云えば「山岡家 牛久店」や「佐貫大勝軒ゆう」が多いけど、この日は都内で飲んで来たので駅から近く、営業時間中ということでテクテクと歩いての訪店と相成りました。。。...
-楽しい仲間と昼飲み-この日は何時ものメンバーと毎月1回、定例会と称している「丸千葉」での昼飲みです。8月・9月は所用で欠席したので久しぶりって感じです!恒例となっている神社仏閣巡りはモチベーションが下がりつつあり中止にし、何時ものように0次会として北千住にある「大衆酒場 幸楽」で結構飲んできたのでエエ気分ですが♪...
-楽しい仲間と昼飲み(0次会)-この日は何時ものメンバーと毎月1回、定例会と称している昼飲みです。8月・9月は所用で欠席したので久しぶりって感じです!その前に恒例になりつつある神社仏閣巡りはモチベーションが下がりつつあり中止にし、何時ものように0次会です。1次会が何時もの南千住なので北千住で集合して昼から飲める店として、最近お気に入りの「かぶら屋 北千住店」へ向かむも、この日に限って14時オープンという...
珍来 ひたち野東店/カタヤキ焼ソバ他@茨城県牛久市(ひたち野東)
カタヤキ焼ソバ 890円他ランチに困った時は安定・安心の「珍来」~♪麺類の他に定食・一品料理・点心など豊富なメニューで困らなくても好きなお店ですけどね。...
ビッグシェフ亭 つくば店/熟成赤身牛ステーキ定食@茨城県つくば市(稲岡)
熟成赤身牛ステーキ定食(L) 1628円学園西大通りを牛久市からつくば市へ向かう途中、左手に「イオンモールつくば」の入口手前、右側にガソリンスタンド「エネオス」の先(横)に、「こだわりらーめん ゆきむら亭 稲岡店」→「麺福八」と変遷した場所にステーキ&ハンバーグの看板を掲げた「ビッグシェフ亭 つくば店」が2024年9月13(金)にオープンしたとたんに行列の人だかり。。。(平日は知らんけど)しかも、昼・夜と、皆...
新蕎麦天もり(大盛) 1450円この日は新蕎麦が始まったとの情報を聞きつけお気に入りの蕎麦店「手打そば 野麦」さんでランチです。...
特製醤油らぁ麺 2000円1泊2日の1人旅2日目の2軒目~三重県桑名市にある「らぁめん登里勝」で絶品な「はまぐり塩らぁめん」を食べて、ラーメン未食県の愛知県に向かいました。愛知県には何度か降り立っているけどラーメンは未食。。。直近では2022年3月に降り立って、夜は「飲み散ら」かして、翌朝は喫茶店で名物の「モーニング」を食べたり、昼は「ひつまぶし」を食べたりしてラーメンと縁が無かったんですよね~1泊2日の最終...
はまぐり塩らぁめん 1700円他1泊2日の1人旅2日目~何年か振りに連休を取得出来たので久しぶりに1泊2日で1人旅を決行です!今回の旅の目的は、「現存12天守」のうち国宝に指定されている5城の一つ「犬山城」観光です!これまで、松本城・彦根城・姫路城・松江城の4城は訪城済なので完全制覇のために計画した次第です。また、直接犬山城に向かうのには太平洋側の東名高速道からがベストだったけど、直接向かうより折角の機会なの...
犬山城→三光稲荷神社と観光してきて駐車場に戻る途中にあった「犬山神社」に立ち寄ってみました。三光稲荷神社よりストレートに「犬山神社」とあるし、造りも古そうなので格式がありそうなでの立ち寄った次第です。。。...
犬山城の麓に位置する「三光稲荷神社」。。。境内を通るとお城まで近道です!どうぜ通るなら参拝してきました~...
国宝5天守完全制覇!この日は何年か振りに連休を取得出来たので久しぶりに1泊2日で1人旅を決行です!今回の目的地である「犬山城」に向かうのには東名高速道からがベストだけど、直接向かうより折角の機会なのでラーメン未食県に寄ってからにしました。1軒目は石川県金沢市、金沢中央市場通り商店会の一角にある「亀次郎」でやや遅めの朝食として「皿カレーめん」を食べて、2軒目は、高山ラーメンを提供する「つづみそば」で遅めラ...
ワンタン麺(並) 1100円この日は、石川県金沢市の金沢中央市場通り商店会の一角にある「亀次郎」でやや遅めの朝食を済ませ、折角なので目的地へ向かう途中、高速道路を降りてラーメン未食県の岐阜(高山市)に立ち寄ることにしました。初岐阜は2022年2月に白川郷へ行った時で、その時はラーメンでは無く飛騨牛などを食べてしまったのでラーメンは未食になってしまったんですよね・・・ちょっと後悔。。。行程の関係で岐阜市内...
皿カレーめん 700円新車を購入してそろそろ1年・・・長距離ドライブしたのは2024年4月に山形県の「銀山温泉」へ行ったきりで総走行距離は3000kmも達していません。平日は電車通勤、休日の買い物は近場なので相方の車を利用なので乗る時間もないんですけどね。この日は何年か振りに連休を取得出来たので長距離ドライブもしたかったので久しぶりに1泊2日で1人旅を決行です!今回の目的地である「犬山城」へ直接向かうのには東名...
中華そば 騰匠俐つくば店/濃厚淡麗中華そば(大盛)@茨城県つくば市(桜)
濃厚淡麗中華そば(大盛) 870円コチラのお店はオープン当初から気になっていたんだけど機会があればと放置していたところ、地域情報誌に餃子3個の無料クーポンがあったので後押しもあり「中華そば 騰匠俐つくば店」へ初ホーと相成りました。。。こちらは常総市に去年オープンしたばかりの「中華そば あたり」の2号店だそうです。早々と2号店とは凄いですね。。。...
「ブログリーダー」を活用して、ユー坊さんをフォローしませんか?
ラーメン(ヤサイ・ニンニク) 950円この日は社用で外出です。。。そうなると、ランチはラーメンチャンスです!ガッツリモードでニンニク補給をしたかったので、マイブームのラーメン豚山 神保町店ではなくて久しぶりに用心棒へ向かってみました。振り返って見ると約6年振りになりますね。行列の絶えないお店だったけど待ち客無しの後続もポツポツと外待ちが発生しませんでした。。。(どうしたんだろう・・)...
赤城豚ロースかつ定食(200g) 2350円この日は近くで所用があったので、ちょっとお高いけど、久しぶりにファミリー&カップルが多く訪れる人気店とんQ つくば本店へ行ってみることにしました!...
この日は所用で那須町へ。。。帰りは何処かで夕食をと矢板ICで高速道路を降りて下見を走りながらお店を物色。。。その途中で見つけたのが漫遊亭です。地元にもあって家族で良く行ったお店で好きだったんだけど閉店してしまったんですよね。。。懐かしさもあり入店した次第です!...
ワンタン麺(大盛) 1250円この日は所用で那須へ。。。那須塩原市でラーメン店と云えば、手打 焔が頭を過るけど相方も訪店済だったので未訪店へ。。。白河手打中華そば 緑川 とら食堂那須塩原分店を狙ったけどXで休みの告知が、なら、手打中華 とらや 分店へと行ってみると休業の貼り紙が・・・Xで告知してほしいですね。気分は白河ラーメンモード。。。アポの時間には間に合いそうなので、某サイトでは、2023年2月17日オー...
上かつ丼セット 1859円この日は、母の日ということで実家の母を連れて茨城県を中心に北関東地方に60店舗以上を展開しているばんどう太郎でお祝いランチです!天婦羅・お寿司・丼物・蕎麦・うどん・セットなどなど色々なメニューがあるので老若男女に支持されているお店でもありますね。母の日も影響しているのか家族連れでメチャ混んでいました。。。...
スタミナ冷やし(大盛) 1150円この日は、国営ひたち海浜公園へ行く途中に腹ごしらえで我流食堂総本店に立ち寄ってみました。茨城のご当地ラーメン、スタミナラーメンフリークとしては、県南唯一のスタミナラーメンがむしゃが店主の体調不良のため2024年6月末をもって閉店してしまったので気軽にスタミナラーメンが食べられるお店が無くなって非常に残念なんですよね~(※現在は元従業員がつくば市にスタミナラーメン神保とい...
シェフのハンバーグ 2079円この日はイオンモール土浦へ買い物に出かけました。つくば店の方が近いけど、飲食店はコチラの方がお気に入りなんですよね~買い物を済ませランチに良い時間になりました。何時もなら、天ぷら専門店 日本橋からり イオンモール土浦店へ即入店なんだけど、新しいハンバーグ専門店にく半 イオンモール土浦店を見つけました。しかも・・・...
小ラーメン(ニンニク少な目・ヤサイ) 1000円昨年の直系二郎訪店は1回だったけど、今年は早々と2回目になります。帰路途中にある松二に行ってみたいけど途中下車が面倒でね。コチラのラーメン二郎 柏店は、2022年12月9日をもって閉店したラーメン二郎 茨城守谷店が移転してきたお店です。複合施設内にあるお店なので駐車場は1044台分完備されていて駐車には困らず、施設内ということもあって雨・風・寒さ・暑さを凌げるので待...
なす味噌と焼魚の定食 1150円この日はちょっと足が遠のいていた全国300店舗以上を構える巨大定食チェーン店の「やよい軒」でランチです。単身者及びファミリー層などに支持されている定食専門店です。。。...
ラーメン 900円この日は地元の未訪店巡りの一環で2025年4月28日につくば市(上横場)に新規オープンした、中華そば すずきやでランチラーです。...
ロース・メンチカツ定食 979円他この日は実家へ行く途中に手頃な価格でトンカツをサクッと食べられる、かつや 茨城荒川沖店でランチです。白米が食べたくなると思い出すお店のひとつです。。。...
特上虎徹そば(醤油・細麺) 1450円すっかりご無沙汰になっている麺や 虎徹さん。。。2024年は2回しか訪店できませんでした。。。2024年末に飲んだ時に年明けにスープと醤油のカエシを変更するので来て下さいと言われたまま数か月が過ぎてしまいました。。。...
もり中華 1000円この日は休日出勤。。。9時を過ぎた時間帯でラーメン店が営業しているのは、ちえちゃんラーメンか、二代目谷瀬家しか選択肢はありません。朝っぱらから家系気分ではなかったので約4年半振りにちえちゃんラーメンに訪店です。コチラのお店は、ちゃん系ラーメンの元祖的なお店で有名です。金・土・祝前日は24時間営業で朝9時にも関わらず店内は満席に近いです。なんとなく朝帰りという方もチラホラ。。。...
※カスタマイズ毎に随時リニューアル2023年11月26日(日)大安吉日の13時新型カローラクロスが納車です。【18年お世話になったホンダ エリシオンVX】さよなら!ありがとう!エリシオン!この日は18年近く乗ったホンダ エリシオンVX(2006.5.25登録)からトヨタ改良型 カローラクロス(2023.11.22登録)に買い替え、納車日です。エリシオンは単身赴任先だった福岡や札幌に持って行き九州内・北海道内、プライベートでは青森・盛岡...
目玉焼きハンバーグ弁当 670円最近、休日のランチがパターン化して、この日も何処へと協議になったが行きたいところが無く、偶には弁当を買って家で食べようか!?ということになり、近場で人気のあるホットランチへ伺うも臨時休業。。。Orzスーパーの格安弁当やコンビニには食指が向かず、ほっかほっか亭 牛久中央店へ迂回した次第です。ほっともっとは福岡へ単身赴任した時に大変お世話になったけど、ほっかほっか亭は超久し...
お世話になった先輩の送別会この日は大変お世話になった先輩の2回目の卒業ということで懐かしい神田で送別会です!神田で美味しいお好み焼きと聞けば殆どの方がでくのぼうと応える人気店です。3月は予定が合わず、4月の土曜日に昼飲みで開催となりました。。。...
キャベツもやしラーメン(大盛) 1330円行列が絶えない神田らーめん わいず。。。この日は所用先に向かう途中にシャッターチャンス到来です♪言わずと知れた、亜流ながら濃厚な豚骨醤油を提供するお店で超人気店です。昔は〆で良く利用していたけど最近は神田で飲む機会が少なくなったので訪店頻度が減りました。。。...
ロース焼肉定食(大盛) 1150円この日はつくばで仕事。。。ランチはご飯物が食べたくてつくば市の外れにある栗原食堂さんへ行ってみました。大通りから一本路地に入った細い路地の住宅街の中にお店はあり、昭和の匂いがプンプン漂う大衆食堂です。...
ハーフネギチャーシューメン 940円他2025年初ラーショです!この日は朝10時から営業しているコチラで早めのランチで訪店です!...
ラーメン半チャーハンセット 1190円この日は所用で那須へ。。。急遽アポ時間が早まり東北自動車道下り上河SAで昼食を済ませることにしました。。。...
特製醤油 1350円他この日は久しぶりに途中下車してマークしていた葛飾区金町にある「ramen club トトノエ」へ初ホーです。某サイトで高評価の「麺処 ほん田」出身ということも期待を込めての訪店と相成りました。。。...
カツカレー 1100円この日は以前から気になっていた竜ケ崎市にある「龍ケ崎どらいぶいん」へ初ホーです。何となく食堂系のカレーライスが食べたくなり訪店と相成りました。。。それより、駐車場が広くて吃驚です!...
濃厚つけ麺 1000円飲んだ〆に訪店~♪定番の「山岡家」でも良かったんだけど、最近頻度が多かったので「佐貫大勝軒ゆう」へ。。。近場で夜遅くまで営業しているのは2軒しかありませんからね。。。...
-楽しい仲間と昼飲み-この日は何時ものメンバーと毎月1回、定例会と称している「丸千葉」での昼飲みです。恒例となっている神社仏閣巡りとの0次会は無かったので1次会からのスタートです♪...
味噌ネギバターラーメン 830円毎度~飲んだ〆に「山岡家 牛久店」です!...
特製しじみ昆布水つけ麺(大盛) 1650円この日は前回食べた「特製醤油蕎麦」の印象が良かったので「つけ麺」狙いで「中華蕎麦 仁香」へ再訪です!...
濃厚豚ラーメン(脂なし・ニンニク) 950円この日のランチは相方から二郎系が食べたいということでマークしていた「活龍系」の二郎インスパイア「活郎」へ初ホーです!場所は、「活龍系」が共存するテナントの一角にあって、向かって左側に昔良く食べにきた「活龍本店」と右側に「甲殻堂」に挟まれたお店です。流石に、た「活龍本店」は開店前に長蛇の列。。。「甲殻堂」もそれなりの列だったけど、「活郎」を数名と寂しいね。...
コルマカレー 1000円この日は、前職場の後輩達が1年振りに「常磐会」と謳って柏西口にある「庄や 柏西口店」で12時から昼飲みを開催してくれて、二次会は東口にある生ホッピーを提供している「大衆酒場 かね子」で満喫し、お開きで柏駅に向かう途中に誰かが「〆ラーか?」と一言。。。「ラーメン」がいつの間にか「カレー」に代わっていて、名店「ボンベイ 西口店」へ訪店です。柏ボンベイは2008年にオーナーが亡くなって閉...
わんたん麺 1350円この日は所用先である吉祥寺でランチラーです!「孤独のグルメ」で放映された老舗の喫茶店「食事とお酒 カヤシマ」に行くも、長蛇の列で断念。。。代替えとして候補にしていた「春木屋 吉祥寺店」へ移動してきたわけです。。。「春木屋」と云えば、荻窪に本店を置き、昭和24年の創業でラーメン界を牽引してきたお店ですね。...
ラーメン&ミニ丼 980円この日はご飯物がイイねと、「お食事処 花むろ」でランチです!オカズにチープさはあるけれど、早くて・安くて、何よりご飯が美味しいお店なんですよね~...
スタミナ冷やし(ダブル) 1130円2024.3.28店主のX(旧Twitter)により、店主の体調不良のため継続困難のため2024年6月末をもって閉店のお知らせが。。。コチラは、茨城県南で唯一直系の茨城のご当地ラーメン「スタミナラーメン及びスタミナ冷やし」を提供するお店です。閉店前に1度はとタイミングを見計らっていたところ、この日はつくばで所用がありチャンス到来で突撃です。15分前に到着して待ち客10名程度と何時もの並びだ...
つけ蕎麦塩(大盛) 1100円ゴールデンウィーク最終日・・・この日は「麺や 虎徹」さんでランチラーと決めていました(笑)最近は訪店頻度が少なくなってきて年に2回くらいしかこれらません。。。Orz...
ざんぎ定食 1000円この日は近所に居ぬきで飲み屋がオープン。。。覗いてみると、土・日はランチ営業をしているということで後日伺ってみました。このお店は日本一の水揚げを誇る釧路を中心に道東の魅力あふれる鮮魚とおでんを提供しているそうです。...
背脂煮干しらぁ麺 1000円この日のランチは近場で相方が好きなラーメン店「らぁ麺処 蓮の華」へ訪店です。...
【笠間友部店限定】 焼肉冷し麺(300g) 950円この日は「笠間の陶炎祭」へ行く途中にマークしていた「ラーメン 富次郎 笠間友部店」へランチで訪店です。この機会を狙っていたと言っても過言ではありません前々からマークしていたので良い機会に恵まれました(笑)...
濃厚つけめん(360g) 980円この日は7年半振りに「神保町 可以」でランチラーです。...
とん汁定食(ヒレカツ) 836円この日のランチは米と味噌汁の気分だったので、手頃な価格でトンカツをサクッと食べられる「かつや」さんです!米と味噌汁を連想すると小生はココなんです(笑)...
小ラーメン(ヤサイ・ニンニク少な目) 850円この日は久しぶりに「麺屋こころ 御茶ノ水店」へ行こうとランチで出かけたら、手前にある「ラーメン豚山 神保町店」が待ち無しの空席有で引き込まれてしまいました。元々、ガッツリなラーメンが食べたかったので無問題ですが(笑)...
-楽しい仲間と昼飲み-この日は何時ものメンバーと毎月1回、定例会と称している「丸千葉」での昼飲みです。メンバー1人が仙台へ異動になって7人から6人になりました。この日は恒例となっている神社仏閣巡りと0次会は中止し、1次会からのスタートです♪...
塩ラーメン 690円毎度~飲んだ〆に「山岡家 牛久店」です!...