2023年10月
2023年の介護施設の現状特養の利用者さん達の状況看取り介護は当たり前に待機者は全体的には減少傾向介護職員の状況新卒の状況中途採用枠の状況特養の経営状況は赤字が大半それでも経営が続けられる理由介護職員の給与の状況介護職員の給与はアップしているアップはしているが現状変わらないのは何故か特養の利用者さん達の状況特養の状況はというと介護度4以上が大半年齢層は80後半が多くなった体格が大型化 身長160センチ位も珍しくなくなったまだコロナの影響は残るこのような感じになっています。特に体格の大型化は厳しく、女性の介護職員が多い介護施設には厳しくなってきています。介護ロボの活用の促進が急がれるでしょう。看..
21年目に突入した働く介護職員です。 とうとう、紹介会社の手が必要になってきました。結果、なにか色々な世界が混じった感じで、ウチらしさが消えてきたように感じます。 しかし、介護の人材紹介会社、正社員一人平均60万円って高い(ーー;) でも年収の3割が相場ってことは年収300万円代? それなら普通にHPから入社してきて欲しい、そう思う介護職員でした。 今日夜から更新再開します。
2023年10月
「ブログリーダー」を活用して、働く介護職員さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。