chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
断捨離トレーナー丸山ゆり 引き算のファンタジィ断捨離 https://ameblo.jp/shinaburo/

関西で活動中!やましたひでこ公認断捨離トレーナー丸山ゆりです。あなたのごきげんをサポート

私は、断捨離トレーナーで整理収納アドバイザーでもあります。ただし、ただの整理収納アドバイザーではなく断捨離のプロです。もしあなたが、スッキリと暮らしたいとお考えなら、私に相談して下さい。家中にモノをギチギチに詰め込みたいなら、他の方に相談して下さい。

断捨離トレーナー丸山ゆり
フォロー
住所
西宮市
出身
西宮市
ブログ村参加

2012/09/27

arrow_drop_down
  • 断捨離を実践している人が、どんどん元気になってゆく訳がまた一つわかりました

    ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。  ふと気になる本があって、読み始めています。  「シンプル」な選択が自律神経を整える理由…

  • 続けることで手に入るもの

    ごきげんさまです。  やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。昨日は、「チーム兵庫」の動画撮影日でした。兵庫県在住の断捨離トレーナー3人で、昨年9月…

  • 断捨離トレーナーの衣替え ~少しずつ足し算~

     ごきげんさまです。 やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。先週は、第7期 よしながなおみトレーナーとランチをしました。タイ料理のランチビュッフェ…

  • 自分軸って、きっと高層ビルのようなものね

    ごきげんさまです。 やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。   断捨離を学んで、実践を始めた頃、私は間違って理解していたことが、今思うとたくさんあ…

  • 断捨離するようになってから、一番たくさん買っているモノ

    ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。断捨離する前は、ストレス解消に、買い物に走っていた時期がありました。結婚生活にも、人生にも…

  • これまで、いかに「思い込み」と「勝手な判断」を繰り返してきたんだろう

     ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。今日、お天気も良かったので、夏の間お世話になったリビングのエアコンのお手入れをしました。…

  • 「とりあえず取っておく」という行動の弊害の大きさ

      ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。「とりあえず、取っておこう」この行動を、これまでに、いったいどれくらいしてきたことでし…

  • 断捨離して、過去を引きずらなくなったかも

     ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。     一昨日、いきなり起こったアクシデント。  『やっぱり、アクシデントっていきなり…

  • 夏の終わりの断捨離 完結!

     ごきげんさまです。  やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。   「夏の終わりの断捨離」として、季節の変わり目のお洋服の断捨離をご紹介してきまし…

  • やっぱり、アクシデントっていきなり、突然起こるのね

    ごきげんさまです。 やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。   よくブログで書いていることで、確か、昨日も書いたんだけど……。  『断捨離をしてい…

  • 断捨離をしていると、リカバリー力が身につきます

     ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。  先日、冷蔵庫に入れていた、飲みかけのアイスコーヒーが入ったマグカップを取り出そうとし…

  • 今の時代、一瞬でお家の中がモノでいっぱいになります!

      ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。「あっちゃ~」今日、わが家の冷凍室を開けて、久しぶりにイラっとしました。その「イラっと…

  • 断捨離をするようになって、年に一度の健康診断を受ける気持ちが変わってきました

     ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。  今日は、年に一度の健康診断の日でした。元夫が会社員時代には、会社の健診、そして今では…

  • どうやらあの話に決着がついたようです

    ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。   先日、ご紹介しました娘の断捨離のお話。   『断捨離トレーナーの母を驚かせた、娘の断…

  • 断捨離しやすいもの、しにくいもの

    ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。明日、ようやくこちらのモノを粗大ゴミとして引き取ってもらうことが出来ます。   ここ数年、…

  • 笑顔が増えてゆく講演

      ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。   今日は、神戸新聞文化センター(KCC) 第34期 さわやか大学において、講演会、…

  • 夏の終わりの断捨離 その4 来シーズンに持ち越すモノの選び方

    ごきげんさまです。 やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。  夏物の断捨離をやっています。衣替えって、なかなか一気に終わらせることが出来ず、特に今…

  • 「決める」ことを先送りすると、お家は乱れます

    ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。忙しいというほどでなくても、やることが次々とやって来る時など、同時に中途半端で置かれたまま…

  • 断捨離すると、日々の色々な物事が少しずつ好転してゆくんです

    ごきげんさまです。 やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。今日も、こちらの街で、新しい断捨離講座がスタートしました。今回の受講生さんの中には、前回…

  • 断捨離講座に来た目的は、人生の宿題を終わらすため

     ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。快晴です。今日から、大阪のカルチャーセンターで、新しく半年間の講座がスタートしました。初…

  • 断捨離トレーナーの母を驚かせた、娘の断捨離品

      ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。   衣替えの時期ということで、ここのところ、娘も身の周りの断捨離をやっています。お洋…

  • 夏の終わりの断捨離 その3 ハンガーが足りない!

    ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。先日から、少しずつ夏物の断捨離を始めています。その様子は、こちらにも書いております。   …

  • 夏の終わりの断捨離 その2 衣替えって一気にできないけれど

    ごきげんさまです。 やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。先日、夏物の断捨離、まずはシューズクローゼットをやりました。今回、サンダルを一足断捨離す…

  • スケジュールを詰め込みすぎない日

    ごきげんさまです。 やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。三連休の中日。今日は、お仕事も一日お休みです。そして、お昼からは楽しみにしていたお約束が…

  • 全部の快適を選ぶって難しいかも

      ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。   断捨離をするようになると、細部までよく考えてモノを選ぶようになります。特に、食材…

  • 夏の終わりの断捨離 その1

      ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。長かった夏ももう終わり。そろそろ、夏物の断捨離が気になるところですね。ということで、ま…

  • 良いことも、悪いことも、近い環境には伝染しやすい

    ごきげんさまです。 やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。  断捨離のサポートやサービスを受けてくださる方で、その受講の理由を伺うと、「私が片づけ…

  • それでもやっぱり、「知らないおじさん」は発生する

    ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。 先日、お家の「パトロール」をやりました。  『断捨離、お家の中を意識して見て回るパトロー…

  • 暑すぎた夏にサヨナラ

     ごきげんさまです。 やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。今日は、3週間に一度のネイルの付け替え日でした。いつものように、専属ネイリストのこま爪…

  • 断捨離、お家の中を意識して見て回るパトロール

     ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。毎日、何度も開けている冷蔵庫だったり、いつも、見ているはずのシューズクローゼットだったり…

  • お家で過ごす、日常生活がイヤでつまらないと思っていました

    ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。9月22~25日までの断捨離トレーナー研修が終わり、いつもの日常が戻って来ています。初めて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、断捨離トレーナー丸山ゆりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
断捨離トレーナー丸山ゆりさん
ブログタイトル
断捨離トレーナー丸山ゆり 引き算のファンタジィ断捨離
フォロー
断捨離トレーナー丸山ゆり 引き算のファンタジィ断捨離

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用