chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 不祥事が続く東千葉メディカルセンター

    治療中の難病の潰瘍性大腸炎は、ここ2ヶ月ずっと安定した状態(寛解期)が続いている。朝晩の投薬(注腸)もこの間中止したままで推移。かつては悩まされた下腹痛や...

  • 山王台の桜は来週が見ごろ

    早朝に喘息の発作があり体調は良くなかったが、ジャンパーを羽織り、ウォーキングシューズを履いたら、体がしゃきっとした。今日は山王台の周回路でウォーキング。喘...

  • さくだファミリー農園のいちご

    九十九里町作田の、『さくだファミリー農園』を訪ね、いちごを購入。孫たちがやって来たので、お土産に2パック渡したら大喜び。この農園のいちごはミツバチ交配で無...

  • 終盤にさしかかった朝ドラ『ブギウギ』

    今朝もしっかり朝食(和食)をとり、朝ドラ『ブギウギ』を見た。年末の紅白のステージ上での、新進歌手との競演シーンは見ごたえがあった。俳優の水谷豊と伊藤蘭の一...

  • 直木賞を受賞した「ともぐい」を読む

    今年1月に直木賞を受賞した『ともぐい』(河崎秋子著)を昨日から読み始めた。ストーリーの展開が劇的でとても面白い。読み出したらはまった。北海道の猟師・熊爪が...

  • NHKのど自慢 大分県臼杵市から放映

    NHKのど自慢がボクの生まれ故郷の臼杵市で行われた。元気で底抜けに明るい若者から年寄りまで、20組が自慢の喉を披露するのを楽しく視聴した。ご当地紹介コーナ...

  • 遺言書保管制度を利用

    4年前に書いた自筆の遺言書を持って、茂原市にある千葉法務局・茂原支局を訪問、「遺言書保管制度」の利用を申請、受理された。この制度は令和2年7月からスタート...

  • 東金ダムでリハビリ・ウォーク

    真綿を千切って空に浮かべたような白い雲。湖上を吹き渡るそよ風が心地よい。初春の陽気のなか、今日は東金ダムでリハビリ・ウォーク。相変わらず下肢脱力でスムース...

  • 褐色の土筆まとうは袴のみ

    もうボツボツかなと思いながら、裏の農道をウォーキング中に空き地に目をこらし、今年初のツクシ(土筆)を見つけた。季節は廻り春の出番だ。冷たい土中から出てきて...

  • テニスが出来た、泣いた。そして・・・

    体調が完全でないボクを気遣い、相手ペアは手加減をしてくれたが、ボクはテニスが出来た。相手と握手しながらボクは泣いた。・・そして目が覚めた。再びコートに立ち...

  • 海外旅行の締めは台湾へ

    友人で埼玉県在住のKさんから久しぶりのメールが届いた。5月に台湾に遊びに行くので、もしよかったら一緒にどうかとのこと。ボクは闘病中で体力もぐんと落ちている...

  • わてほんまに よう言わんわ +++ブギウギ

    加齢とともに涙もろくなり、朝ドラの「ブギウギ」を見るときは、Kleenex Tissuesが手放せない。今日の「買い物ブギー」のステージは圧巻だった。歌あ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しいちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しいちゃんさん
ブログタイトル
テニスのおじさま日記
フォロー
テニスのおじさま日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用