家の前にある中学校の八重桜が半分ぐらい散っています染井吉野はすっかり葉桜、初夏を感じます今日のおやつは桜餅さっき作って、今、桜葉の香りをお持ちに馴染ませて...
茨城県つくば市在住。お菓子作りをメインに日々の出来事等を綴っています。
食べることが大好き。美味しそうに食べてくれる人の笑顔を見るのがもっと好き。都内洋菓子店開催の教室にてフランス菓子とアメリカン・スィーツを中心に勉強。日々の『おやつ』から少しおすましな『DESSERT』までご紹介します。 また庭仕事やペットの柴犬のあれこれ話なども御覧ください。
今日は7月までいた日本語学校での同期メンバーでランチしながら近況報告会♪Nさんに教えてもらったタイ料理の復習を兼ねて作り、みんな(3人)に出しましたメニュ...
ここ数日、10月からの仕事のことで見学に行ったり、オンライン(←パソコン操作は堪忍してほしい!)で面談したり・・・普段無いことがあると、気持ちに余裕がなく...
昨日の備忘録です2か月前にお友達のNさんが参加なさっている二ノ宮交流センターの『世界の料理教室』に加えていただいたのですが、そのお教室の先生と生徒さんたち...
じゃーん♪ 今年も青森弘前市より嶽きみ様御一行のご到着です🌽秋田にお住いのIさんが送ってくださいました!ありがとうございます!この嶽きみさ...
明日は土曜日だから、週末気分の晩御飯を1日前倒しで作りました🍛そう、相変わらず関西カレーです今日のは大阪北区『梵平』さん提供のレシピ『白身...
スーパーにはプラムが並んでいます9月になったらプルーンも並ぶことでしょう今日のコーヒーのお伴はドライプルーンを赤ワインで煮込んでペーストを作り、生地に混ぜ...
先日の和菓子レッスンで作った甘いものが全て胃の中に消えていってしまいました和菓子はヘルシーだとよく言われますが、そういう安心させる言葉に惑わされてはいけま...
8月残り1/3!指折り数える夏の終わりに近づく日!相変わらず昼間は暑いし、夕暮れ時には雷雨が(例年よりずっと)多いですが、夜に聞こえてくるのは秋の虫の音で...
お友達Mさんと一緒に東小金井の先生のところへうかがいました「夏菓子はもう作ったので・・・まだ暑いけど蒸すお菓子ね」と、4つのメニューのうち3つまでが蒸すお...
昨日は久しぶりの不調、そして今日でお盆休み終了~(*´Д`)
今日で主人のお盆休みは終わりです私のカレーWEEKも一旦終わりです11日、12日、13日、14日、15日、そして今日18日、この1週間ほぼ毎日私の趣味に付...
昨日は久しぶりの不調、そして今日でお盆休み終了~(*´Д`)
今日で主人のお盆休みは終わりです私のカレーWEEKも一旦終わりです11日、12日、13日、14日、15日、そして今日18日、この1週間ほぼ毎日私の趣味に付...
昨日は久しぶりの不調、そして今日でお盆休み終了~(*´Д`)
今日で主人のお盆休みは終わりです私のカレーWEEKも一旦終わりです11日、12日、13日、14日、15日、そして今日18日、この1週間ほぼ毎日私の趣味に付...
天気予報通り、台風7号進行中お昼前から風が強くなり、雨も間欠的に降っています低気圧の日は気分も低くて、庭の木が揺れるのをボーっと見ていましたが、「このシリ...
ピカーン🌞と晴れて暑くなりました主人と近場ドライブに出掛けましたここは霞ケ浦の大山というところです水上ジェットを楽しむ人たちで賑わっていま...
先週、Mieさんに教えていただいたレモンケーキの復習をしてみましたこれは小金井の先生のお菓子で、通販サイトcottaさんでも紹介されたことがあります201...
お盆が始まります精霊馬を準備したり、迎え火を焚いたりするご家庭も多いでしょう大阪の実家に御先祖さまや父が戻って来ることでしょう犬好きの父は二代目をかまいに...
お盆前の庭掃除は終わった!と、思っていたら、なんとまだ1部が未だだ!と、今朝気が付きましたカーポートに這わせているツルバラのF.ジュランビルのシュートが1...
今日から1週間、主人は夏休みです(私はもう既にずっと夏休みです)特にどこへ行く予定もない(先月、先代に一泊でドライブに行きましたし、大阪へも帰っていました...
昨夜遅くからオリンピックの女子ブレイキンを見始めて、途中で眠くなったので録画しました今朝は早起きして庭掃除をしようと思っていましたが、起きられず10:00...
べロ~ンと半割バナナが乗っかっているバナナのお菓子キャロットケーキにはシナモン、りんごにはシナモンやクローブ苺には黒胡椒・・・と、素材と相性が良いスパイス...
Mie先生のレモンケーキ&キャロットケーキレッスン🥕
今日はMieさんの・・・いえ・・・Mie先生にレモンケーキとキャロットケーキを教えていただきました参加者はパンのP先生、Kさん、Hさん、そして私まずキャロ...
今日は立秋、来週はもうお盆です普段掃除が嫌いであまり真面目にしていないのですが、正月前とお盆前は少し真面目に掃除します主人は水回りを徹底的に(風呂のパネル...
酸味の効いたお菓子が食べたくなって「久しぶりにサワーチェリーパイ🍒を作ろう!」・・・と思ったところまでは、良い考えだと思いましたしかし、ア...
このお菓子はパンデピスです「私は有名なフランス、ディジョンのパン・デピスは好きではありません・・・」という説明がついている弓田先生のパンデピスのレシピで作...
香取薫さんのレシピ本からのお料理です東インドのベンガルの言葉で「ドイ」はヨーグルト皮を取り除いた鶏モモ肉を生姜苦とニンニク、ガラムマサラなどを加えたヨーグ...
カレーランチ@RAINBOW SPICEさん、のち指輪を買いに
毎日、毎日暑い毎日・・・朝のニュースで「今日の京都は40℃近くになるかもしれない」と!ここまで暑くなったら、蒸し蒸ししたものも吹っ飛ぶのではないかと思いま...
昨日のこと、富山在住、美味しいものアンテナ📶のSさんから非常に興味深いコーヒー豆をいただきましたいつもいただくばかりで、申し訳ないです・・...
「ブログリーダー」を活用して、SWEET KOOさんをフォローしませんか?
家の前にある中学校の八重桜が半分ぐらい散っています染井吉野はすっかり葉桜、初夏を感じます今日のおやつは桜餅さっき作って、今、桜葉の香りをお持ちに馴染ませて...
今日は仲良し3人組さんのChiさん、Kuさん、Kaさんが3か月ぶりに揃いましたChiさんにお目にかかるのは1月以来です2月に旅行先で風邪をひいて1か月以上...
昨日の晩は夕食後、テレビの前の椅子に座ったまま眠ってしまい、気がついたら夜中来週からゴールデンウィークだと思ったら、気が抜けたような感じで、眠くなってしま...
今日は午前と午後通しての仕事の日だから、昨夜早めに寝たら、案の定・・・朝5:00頃に目が覚めてしまいました二度寝したら頭痛の原因になるので、起き上がって「...
白胡麻、黒胡麻、金胡麻・・・いろいろありますが、今日は黒胡麻パンP先生に以前教えていただいた大好きなパンです気温が高くなってくると、発酵が弾むように進みま...
今年もモッコウバラが一斉に咲き始めましたもこもこモッコウバラ、優しい黄色の八重の花がブーケのようにひとかたまりになって咲きますこのモッコウバラは20年前に...
少し前になりますが・・・4月10日、「二代目空が1歳になりました」と、娘からメールが来ました母が空の誕生日に豆乳クリームのケーキとクッキーを買ってくれたそ...
昨日は2か月ぶりにNさんのタイ料理レッスン日でした先月3月は、みんな色々用事があって、お休みでしたが、今月はみんな元気に揃いました一昨日、NさんからLIN...
3月に遠くからIさんがお越しになった時、本を数冊お貸ししました「お返しくださるのはいつでもいいですよ」とお伝えしてありましたが、Iさんが送り返してください...
先週の水曜日から始まった某企業の日本語ONLINEレッスンが今日で終わりました5日間で32・5時間という長時間のものでしたが、受講者3名は素晴らしいメンバ...
夕べからの雨がやんで、いい天気になりました今日もあさ9:00からついさっきまで日本語のオンライン研修で、「週末どうしてた?」と話したら、3人のうちの一人は...
つい数日前に硬いガクを開かせて直径3cmほどの大きさだった花水木がわずか数日でガクをグーンと広げてハッキリ赤い色がわかるようになりました上の写真とは同じ木...
先週末で終わりだろうと思っていた桜ですが、少し肌寒い日が続いたおかげで1週間ほど花がもちましたでも明日からは雨が降ると聞いていたので、さすがにもう散ってし...
昨日に続き朝活♬ 今日はラスク作り昨夜寝る前に(6日にレッスンで作ってきた)バゲットをスライスして、一晩そのまま置いて水分を飛ばし、今朝、ラスクに仕上げま...
今日のおやつはシフォンケーキ先月、Mieさんが作ってくれたのですが、今日は突然「食べたい」と思ったので、自分で作りましたお菓子を作るのは久しぶりな感じがし...
昨日はお友達のHさんとMさんと一緒にBluemoonの先生のところでバゲットを教えていただきましたオーバーナイトで作るバゲットで、生地作りのポイント、ガス...
大阪での帰省中は完全に冬に戻ったような気候でしたが、昨日はすっきり晴れました買い物がてら花見を楽しみ、うちに帰って数時間後、嵐のような花粉症の症状が始まり...
大阪へ帰省する前は異常なほど暖かくて、桜が一気に蕾を膨らませ、白いコブシの花が満開でしたでも菜種梅雨と言われる雨と、花冷えと呼ばれる寒さで、桜は昨年のよう...
春休みで大阪に帰省していました今日の夕方に戻って来ました大阪の住民はエキスポにわく様子もなく、本当にできるのかしら?という感想です開幕まで2週間もありませ...
今日は久しぶりにHさんが新車のワゴンにのってレッスンに🚙しばらく前からリクエストをいただいていたお菓子のアンガディーネとチーズ系のお菓子で...
日々育っていく雑草たちを見逃すわけにいかないので、まず体慣らしに犬走の抜きやすいところから始めました1時間コースで終了、少し満足(*^^)vでも、タンポポ...
今朝、大阪の娘から「チビが・・・」という連絡がありましたチビというのは母の愛犬(ミニチュアダックス16歳)、母によると昨夜11:00過ぎにトイレをさせた時...
今日土曜日から3連休ゴールデンウィークの始まりです我が家は混んでいるところへ出かけるのが好きではないので、お家時間を楽しむことにしています(娘はカレンダー...
今日はHさんと一緒に『人参とノワゼットのケーキ』と『紅茶のパウンドケーキ』を作りました『人参とノワゼット(ヘーゼルナッツ)のケーキ』はバターもサラダ油も入...
メレンゲとホイップした生クリームと苺で作る「イートン・メス」というお菓子がありますイギリスのイートン校の由来する名前のお菓子ですサックサクの軽いメレンゲが...
昨日の夕方ぐらいから降り始めた雨、今日も1日霧のような雨が降ったりやんだり薄暗くて、気温も低くて、朝の仕事から帰ってきた後、なんとなく調子が悪くなっていく...
今日、この4月から非常勤講師をしている学校の入学式に出ました私が担当している中級のクラスでも数名が新しく来た学生がいますし、私自身が新入生ネパール、ミャン...
今から10年以上も前に、あるランゲージスクールで務めていた時、ある集中講座を数人で担当することになり、「KOOさん、新しく入られた○○先生です。日本語を教...
今日のおやつは『タルトシトロン』パートシュクレにレモンカードを流して、ムラング・イタリエンヌをのせたレモンの定番タルトメレンゲに粉糖を振って「さあ、仕上げ...
今日、義父の13回忌に行きました場所が滋賀なので、日帰りがきついため、また大阪の実家での母と娘の様子も気になったので、木曜に出かけ、今日帰ってきました大阪...
家の前の手代木中学にある八重桜が満開ですここの八重桜は2色あって、淡い桃色と濃いめの桃色どちらの色もきれいですが、八重桜関しては濃い方が好きですそろそろ、...
今年もカーポート横のモッコウバラが咲き始めました以前は滝のように長い長い枝に伸ばして、まるで黄色いカーテンのように咲かせていましたその時期にはカーポートを...
今日は朝からピカーン✨な青空玄関横に植えてある主人の花水木が空に向かって「咲くぞー!」と言わんばかりに開いています目が痛くなるほどの天気で、とっても気持ち...
私は小麦粉とバターと砂糖とバターの信奉者ですが、数年前にイルプルのお友達が小麦粉アレルギーになり、大変そうでした酷い時は、小麦粉の計量だけで、その反応が出...
周期的にやって来る「アメリカンなケーキが食べたい(重曹苦手だけど・・・)」な気分ここ1週間ほど、そんな周期にいるようですこれはバナナとクルミのパウンドケー...
美味しいリンゴ🍎を届けてくださる木村農産さんとのコラボ商品開発のために青森へ出張なさっていたMieさんから嬉しい写メが届きましたすばらしく...
美味しいリンゴ🍎を届けてくださる木村農産さんとのコラボ商品開発のために青森へ出張なさっていたMieさんから嬉しい写メが届きましたすばらしく...
公園の地面にはたくさんの桜の花びら散っても、なお桜色バラや木蓮、チューリップなどの花びらは、散ってしまったらすぐに悲しい様子になるというのに、桜の花は散っ...
昨日の嵐のような天気で、桜がどれほど散ってしまっただろうか・・・と、近くの手代木中学校の周りを散歩がてら花見に出かけました昨日の天気は一体何だったんだろう...
一昨日のボウル1つで材料を加えながらビーターを回して作った「クランベリーとピーナッツバターのパウンドケーキ」に続き、今日も同じ工程で作った「レモンとカルダ...