やっと桜の季節が終わりそう。 春はなんだか苦手です。 きれいに咲いた桜を見ると 「春」という季節に押しつぶされて殺されそうになる。 あまりに苦しいもんで、いっそ死んでしまおうかと思う。 新緑の季節は好き。 青々とした葉桜、街路樹の脇に密集する草たち、 いつの間にかぽこぽこ咲いているツツジの群れ。 ゆっくり呼吸ができるような、そんな感覚。 昔から「変化」が苦手だもので 春という季節は、どうしても、どうしようもない。 いい加減「これはもうしょうがないんだよ」って 受け入れたり、諦めたりできればいいのに まだうまく出来やしない。 子供みたいなことを、この歳..
タイトルの頭に連番を振りはじめたのは何でだったろう。 たぶん「なんか良くない?」くらいに思ったんだろうなあ。 色々と思うことや考えてることは、確かにしっかりあるのだけど うまく言語化ができない。 早朝の薄雲みたいに、頭の片隅に、自分の背後に、斜め上くらいに ずうーっと居る。在る。 時間が経てば、薄雲の中身も分からなくなってしまうから 代わり映えのない生活を過ごしている、 と、思っちゃう。 ポケモンスリープを始めました。 むしタイプとどくタイプしか集まりません。
平成が終わって令和がもう5年も経った。 後期高齢真っ只中の家族でさえも、スマホを持つようになった。 メインの連絡・交流ツールがSNSになっていって 流行り病もまん延した。 生きています。 誕生日を迎えるたび「生き延びてしまった」と思っていたけど ながい自粛期間を過ごすうちに 「生き延びなきゃいけない」と思うようになった。 生き延びなきゃいけない。でも、どうやって? 昔から似たようなことを言っていた気もする。 だけど中身がまるで違う。 今日明日のことに加えて、確実に続いていくこれからのこと。 果てしないもののこと。 だだっ広い荒野に取り残されたみたい..
「なんかだめだ」と、しばらく前に言った。 やっぱりだめだ。 考えてることもやってることも昔と同じ、繰り返し。2周目だ。 だからって、本当に、どうしようもない。 どうしようもないんだ。 どうしようもないから、ちょっと困った。困ってる。 いや、みんな困ってんだ。こんな状況だし。 自分自身が一番調子の悪かった頃と同じような状況である。 このままだと、その頃と同じような結果になりかねないなと考えてる。 じゃあ同じ結果にならないために、何ができる?何をすればいい? 今のうちに取るべき行動は何だと思う? 問う。考えろ。考えろ自分。誤ってはいけない選択は何だと思う? 昔と今回..
031:しっかりしろ自分,思ったことを気ままに書きます。
030:年の瀬。,思ったことを気ままに書きます。
029:移行思案中,思ったことを気ままに書きます。
028:薬剤師さんは大概人当たりが良い,思ったことを気ままに書きます。
027:備えたとしても憂いはある,思ったことを気ままに書きます。
026:雨がだめだった頃の話,思ったことを気ままに書きます。
025:甘え≒わがまま,思ったことを気ままに書きます。
024:心身共に健康な,思ったことを気ままに書きます。
023:面白そうなのに,思ったことを気ままに書きます。
022:ヘルプマークをもらった話,思ったことを気ままに書きます。
021:停電の夜はやけに静か,思ったことを気ままに書きます。
020:また病気のことで色々書く,思ったことを気ままに書きます。
019:病気のことちょっとだけ,思ったことを気ままに書きます。
018:夏が来て僕等,思ったことを気ままに書きます。
017:色んなことがありました,思ったことを気ままに書きます。
016:にせんじゅうななねん,思ったことを気ままに書きます。
「ブログリーダー」を活用して、佐伯さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。