12月上旬にハイキングに行ったのを最後に、リハビリ・ハイクを休んでいました。腱鞘炎になって1ヶ月、やっとリハビリを再開する気になり、久しぶりなので当然にいつもの奥高尾。 いつもは巻いてしまう堂所山で、写真とりましょうか?と珍しく声をかけられました。このベテランそうな方が、「この分岐を行くと北高尾山陵で八王子城址まで続いてる、高尾山から登るよりハードだけど。」と教えてくれました。...
歌うように弾く・・・歌う時と同じように深呼吸して息継ぎして歌うように歯切れ良く、歌うように流麗にでも、『歌う』って何? 歌う、という引き出しを持っていない、歌とは縁のない環境で過ごしてきたシニアにはお手上げです。昨年の夏にヴォイストレーニングの体験レッスンを受講してから、いつかはと思っていたのですが、腱鞘炎になってしまった気晴らしもあって、コロナ・マスクの自由化を待たずに暫く習ってみることにしまし...
以前から行ってみたかった白川郷に、お友達といってきました。10年に一度レベルの豪雪警報がでた翌週だったので、どうなることかと少々心配しました豪雪は折込み済みでプランニングされたツアーなので、催行中止はほとんどないらしい。...
3年半ぶりに、またやってしまいました、腱鞘炎。前回は左手の親指が最悪のバネ指になってしまい、中指や右親指も少し怪しく体調不良が重なったこともあり、復帰するのに5ヶ月近くかかったのでした。今回はスタンダード?に右手の親指付け根から手首にかけて。練習中には特に痛みを感じず、終わってから違和感を感じて、大したことないきと思ってもう一日練習してしまったら、練習後に明確な痛みがでてしまいました。このマヌケな油...
「ブログリーダー」を活用して、ハーフムーンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。