この秋はかなり不安な天気が続き、例年にましてハープの弦に悪影響が。低音域のガット弦がバチッと一本切れた上に、高音域で3本が半ギレ状になっています。練習中に突然に半音近く音程が下がり、切れるか~と恐る恐る調弦して弾いていたら、切れずに安定してしまいました。うち2本は2ヶ月以上もこの状態です。さて、フィガロの結婚の最後はケルビーノのアリア、『恋とはどんなものかしら』。...
9月半ばくらいに股関節を痛めて、ハイキングに行かれない日々が続いています。山ではなく、ウォーキングと相性が悪かったようです。ただ歩くだけでもコンクリートの道は関節にひびきすぎたらしい。廃棄寸前のスニーカーも良くなかったかも…秋晴れもむなしく、旅行やキャンプにいく機会もなく、ゴロゴロしているうちにフレイル(シニアの抑うつ状態)っぽくなってきて、BMIが17を切りそうに・・・。...
この9月は天候が荒れましたが私も体調を崩し、お散歩あるきもハープも長期休みしてしまいました▼コロナ波も落ちてきたのでハープレッスンはオフラインに戻りましたが、課題はフィガロを続けることに。『The Entertaining Harp 』には、フィガロの結婚から3曲掲載れています。フィガロの2曲めのアリアは、
「ブログリーダー」を活用して、ハーフムーンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。