chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ポテトサラダと多様性

    めんどくさい話

  • 家庭菜園の様子

    最近の家庭菜園の様子を。 ※まるで前に書いたみたいな感じですけど書いてないです。 ミニトマトが獲れた ミニトマトが獲れつつあります。 日照不足か栄養不足か、まあどうせ土がだめになってるだけなんでしょうけど かなり小さい。 普通のトマトと違って小さくてもゴワゴワにならないのがミニトマトの良いところかも。 昨年はハダニで全滅だったので獲れるだけで十分です。 あと完熟をもいで食べられるのは家庭菜園ならではでしょう。 今年も奴が来た ハダニにやられたナスはさておき、バジルも元気がない。 っていうかなんか食われてる。 青虫か!?と思ったら、いました。 見えますかね? バッタ。 3匹いました。 どうしよう…

  • 在宅勤務の謎

    私は6月から会社に戻っているわけですが、 他の部署は在宅継続なり半分在宅だったりしています。 しかしこれがおかしい。 部署違くね? 在宅勤務になっているのは、 ・管理部門(総務と人事と庶務) ・ノートパソコンの人(うちの支店だと上長だけ) です。 ちなみに親会社の在宅勤務は ・技術部門 です。 逆なのよ。逆。 これどうなるかというと、 ・朝礼で全員(在宅の人も)の体調と出社人数確認して上長に報告するのは技術部門 ・精算伝票のチェック、代理捺印、親会社からの用事引き受けは技術部門 ・電話受付は技術部門 ・在留資格の更新など、紙ベースの作業で日本語に弱いスタッフを助けるのは技術部門 ・パソコン等、…

  • 2020.6反省

    6月の反省

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、芝浦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
芝浦さん
ブログタイトル
クズは定時で帰りたい
フォロー
クズは定時で帰りたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用