小型水槽やインテリア水槽をデザイン、発明、自作しています。メインサイト『加藤水槽』もよろしく!
『加藤水槽』http://www.katosuiso.com/のブログです。加藤水槽では主にデザインされた水槽、水槽用品を個人で製作したり発明したりしています。水槽の特許もあります。小型水槽が多いですが、インテリア性が高く、メンテナンス性もよく、生き物達が健康的に飼育できる水槽を目指しています。
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 26,128位 | 26,250位 | 26,256位 | 25,585位 | 26,315位 | 29,539位 | 29,600位 | 1,039,887サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 6/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
観賞魚ブログ | 155位 | 153位 | 149位 | 142位 | 152位 | 182位 | 182位 | 7,927サイト |
水草 | 11位 | 10位 | 9位 | 9位 | 11位 | 12位 | 12位 | 1,019サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 63,664位 | 62,715位 | 60,535位 | 59,101位 | 56,535位 | 58,860位 | 61,037位 | 1,039,887サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 6/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
観賞魚ブログ | 285位 | 286位 | 280位 | 275位 | 272位 | 295位 | 300位 | 7,927サイト |
水草 | 18位 | 18位 | 16位 | 16位 | 16位 | 18位 | 19位 | 1,019サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,887サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 6/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
観賞魚ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,927サイト |
水草 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,019サイト |
前回の記事でご紹介したベタ用のシステム、今回はその構造を少し解説します。あと、ぜひ作ってみたい人に向…
新作作りました! ぜひ動画見てみてください。
今回は無線防水ファンの作り方をザクっと説明します。何のことかわからない方は↑の動画を見てくださいね。 <…
前回の記事で植物用の無線防水ファンを作ったーと軽く触れました。実はこのファンを作るまでに紆余曲折してます。な…
AQUA-U WIDEを使用した熱帯植物飼育法!初級編と上級編
加藤水槽は植物が大好きでして、でも温室とかもないので、つい展示即売会とかで衝動買いしては、枯らして、を繰り返しちゃうタイプです。そんな加藤水槽でも熱帯植物を簡単に管理する方法ないかなーと思い、AQUA-U WIDEで管理してみる方法を2つ考えてみました! 【AQUA-U WIDEを使った植物育成 初級編】
今回はおばけ水槽の日常をちょっと解説しますね。 この水槽の肝であるPDLCフィルムに関しては前回説明していますがこんな感じ…
気が付いたらハロウィンシーズンでした。ご無沙汰しております。加藤水槽です。
3Dプリンターで作る超小型オーバーフロー水槽、作り方編です! なんとか2021年の内に。 3Dのデータ…
3Dプリンターで10cmオーバーフロー水槽作りました(3Dデータ無料配信中!)
3Dプリンターで10cmのオーバーフロー水槽作りました!結構かっこいいでしょ! とにかく細かい説明はコチラ…
お待たせいたしました。本日AQUA-U WIDEが発売されました! 公式ホームページは
テンセグリティ水槽台を…
エアリフト式加藤水槽type2!これもデータ無料配布中!,加藤水槽のブログ部分です。
今回は前回のエアリフト式加藤水槽の作り方編、後編で…
さて今回は、前回のエアリフト式加藤水槽の作り方編、前編です。 前回の記事で無料で3Dデータの配布し、…
エアリフト式の加藤水槽方式の3Dプリンタ用水槽デ…
ピコロカご存じでしょうか?GEX株式会社から発売された、小型底面フィルターです。
スミソニアンの蘭をプリントした,加藤水槽のブログ部分です。
3Dプリンターを買いました! 最近は1万円台でも3Dプリンター買えちゃうんですね。でも安すぎるのは、組み立て…
植物栽培用ケースこっそり作っています。 まだ完成は先なんですが、ちょっとだけどんなものか説明しますと…
ご無沙汰しております! 昨年は身辺でドタバタ色々あり、ブログ更新止まっておりましたが、加藤水槽ブログは続きます。 ひとまず本日は、お家をリニューアル中なのでその様子を。
「ブログリーダー」を活用して、katogetさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。