refillmaniaのブログ、リスタートします。 「リフィルのお...
「バイブルサイズの小宇宙」 バイブルサイズシステム手帳のリフィルを自作しています。
四半世紀を超えてバイブルサイズのシステム手帳を愛用しています。市販のリフィルに飽きたらず、ジャストフィットするオリジナルリフィルを自作しています。時代はアナログからデジタルに移り、より試行錯誤しやすい環境が手に入り、ストレスフリーのリフィル生活を今もばく進中! 「YouTube de カバー曲」コレクションをためてます。
refillmaniaのブログ、リスタートします。 「リフィルのお...
「こだわりのナンバー」コレクション その10/ (GSTの場合)
修理のため久々に 訪れたディーラーでGET! 3月に登場した「新型カングー」...
今年早々、長年愛用してきた「からだスキャン」が機能不安定になったので、後継機...
【リフィル作成をバックアップするアイテム類】■ 製本作業の七つ道具 ■ 穴あ...
【年末恒例行事諸々】▶生態観察図鑑の製本準備 ここ数年は用紙を奮発して...
【リフィルの滞空時間】リフィルのバインダー内での滞在時間は、数日から2年以...
【リフィルは “ジグソウパズル”感覚!】ピースが収まるべき箇所にピッタリ...
“生態観察図鑑 (デイリーコントロールリフィル)” をタテ軸に、日々の...
来年の予定を記入する必要が出たため、少し早いが、“yearly-calend...
ナガサワ文具センター三宮本店手帳祭り~夏の総決算~「あなたの知らないシス...
システム手帳をつけることとは予定スケジュールを確認しながら“事なき” を願い...
今年もいよいよ後半戦まずは7月の準備は万端頼れる7月分リフィルセットがこ...
2年振りの“ぶらりはな巡り” 途中見か...
「こだわりのナンバー」コレクション その9/ (近藤義歯研究所の場合)
「その8」は2017年4月だったので、実に5年振りとなる。数字は電話番号と判...
“ナンバープレート de 九九”という酔狂を始めたのは確か2010年だっ...
なぜこれ程の時間、せっせと続けられているのか?今日をしっかりと見張り、昨日へ...
“33年”とひと言で云ってしまえば、それまでだが1988.1.1〜2021...
恒例の年末行事の一つ。毎年これを仕上げることでひと区切りがつけられた思い...
この一週間は、年越しの準備作業に没頭。月替わりの定例作業に加えて、年サイ...
【工夫のアイデア・TV-Checkの場合】スタートは1988年、まだ全てが...
【リフィルの“仕組みと仕掛け”に工夫を凝らす】 日々のLOGを単な...
【目的の一枚にアクセスするためのコツとワザ】バインダー内のリフィル配置で“...
レシピBOOKを見ながら調理することが面倒に感じるようになったので、簡単な走...
【メイン手帳のリフィル・フォーメーション】“起床”から“就寝”まで生活の全て...
“生態観察図鑑”と名付けた“デイリーコントロール・リフィル”は1...
「日本手帖の会」恒例の『手帳100冊!書き比べ総選挙!!』の季節がやってき...
ココログトップの “ピックアップ” でご紹介いただきました。
「ココログピックアップ」に掲載いただき、ありがとうございましたとても名誉...
なんっちゃって(^_^;すこし血迷ったかも? ...
ココログのピックアップコーナー掲載用の画像提供を依頼されたのですが、メール...
*再燃したプラモデルコレクション!? 極まった往生際の悪さ! 学...
*“こだわりのナンバープレート” コレクション▼『富士セービング』の...
*街で見かけた気になるクルマ *娘の成長記録 東京ディズ...
システム手帳の“システム”その11/ ライフLOGはアナログRDB・その4
アナログRDBの “連携と検索”、デジ・アナとの棲み分け事情【TV番組や映画視...
システム手帳の“システム”その10/ ライフLOGはアナログRDB・その3
「生態観察図鑑」という“プラットホーム”に一日の作業LOGとローケーショ...
システム手帳の“システム”その9/ ライフLOGはアナログRDB・その2
【生態観察図鑑】の場合「DAIRY CONTROL」は、一日の“TO D...
システム手帳の“システム”その8/ ライフLOGはアナログRDB・その1
デイリーコントロールという「生態観察図鑑」は日々の出来事をトレースする“...
...
“年末の手帳のお悩み”解消と“自作で好き勝手ができること”の魅力に惚れ込み、...
あえて“年末に”としたのは、このところ時間はたっぷりなので、日頃の不便を解消...
年末に新作リフィル●その2「block monthly wide」
「block monthly」のブロックだけを切り離して、見開きで4ヶ月...
「生態観察図鑑」の1日のLOGというピンポイントな視野を補完する、フラ...
いよいよ年末が近付き月替わりの定例作業も、今年はこれが最後となる。1...
普段携行してるメインのバインダー金具は11ミリ、リフィルは約50枚くらい収納で...
栄養成分項目を単純化して分かりやすくしたつもりが、早とちりで勘違いだったことに...
いよいよこの週末「日本手帖の会・手帳総選挙@神戸」開催です!
10日(土)11日(日)「日本手帖の会・第9回手帳100冊!書き比べ手帳総選...
“心身の栄養バランス” を保ちつつ生活全般をコントロールし、安定した定点...
“人生の長さや短さ”を考えるようになり、これまでの道のりをかいつまんで...
ライフスタイルの変化にともなって生態観察図鑑の基本フォーマットを見直すことに。...
システム手帳の“システム”その3/ リフィルの役割と役どころ
“バイブルサイズの小宇宙”を航行するための“羅針盤”と“航海日誌”今...
「生態観察図鑑」で、一日の“見張りと見守り”をするためには一日一枚毎日必...
システム手帳の自由度とちょうど良いサイズ感に惚れて32年。あとどのくらい続けら...
【with コロナの健康管理】にもなっていた「生態観察図鑑」生活!
日々の「生態観察図鑑」のリフィルログがwith コロナの健康管理対策にも...
四月開園予定だった町田薬師池公園の「西園ウェルカムゲート」が遅ればせのオープ...
このところ「Amazonプライムビデオ」による映画三昧の日々を過ごしている。こ...
着陸降下中のP-1 久しぶりに桜散策とセットで、...
これだけの“銀色”を揃えて一体どうする?の自問。裏付けをとりたくなり、洗い出...
プラモデル用の塗料が増え続け、特にシルバー系の種類が多く混乱状態を解決...
24時間軸にグラデーションでカラフルにして、昨年10月のver.28.3から2...
ぴったりくる“年齢早見表”を探して、彷徨える年末の繰り返しにピリオドを打ち、...
誕生祝いを兼ねた夜話会を、開いていただきました! 今後のスケジュール確...
アナログ手帳で考えられるダメージシーン。水害(トイレに水没、ポケットがず...
リフィルに記録するために配置されたゲージのスタイルを眺めていると“3”に...
昨年末から今年にかけて観たい映画が目白押しになってきたので、このところ遠ざ...
いままでただ何となく見聞きしたことを、しっかりと受け止めるための装置がなかっ...
年越しのメインとなる生態観察図鑑の製本完成 今年の台風発生数は去年と同じ...
今日と明日の狭間で“書いて忘れ、書いて覚える”を実践するためには、それなりの...
今日と明日の狭間で“書いて忘れ、書いて覚える”を実践するためには、それなりの...
今日と明日の狭間で“書いて忘れ、書いて覚える”を実践するためには、それなり...
今年も残りわずかとなりリフィル更新作業が迫ってきた。恒例の年末行事ではあるのだ...
ビブリオバトルに向けて“refill matrix”をリニューアル!
ビブリオバトル参戦資料として、“refill matrix”を見直し。 ...
翌日全面運休の影響で、前日の新幹線はまれに見る大混乱!自由席に乗り切れない乗...
第8回 手帳100冊!書き比べ総選挙!!もいよいよ第3ステージ・神戸がこの週末に...
見直しの報告が “小口” TABに集中してしまい、下側のTABを見落としていた...
月替わりのリフィル差し替え作業のついでにインデックスTABの見直し実行。 ...
yearly-calendar 2020 完成 横浜会場でおすそわけします。
2013年以来、改良を重ねて来年で7年。手放せない定番リフィルとして、一年を...
*デジタル連携の現状と課題突然のひらめきやアイデア、気になるコトバや表現をど...
半年で変わったこと、変わらないこと■「生態観察図鑑 ver.28.2」仮保存 ...
アタマの中でたい焼きとセットになってしまった“立ち食いそば”行脚がスタート。...
単なるダイエットの“カロリーコントロール”ならもっと簡単な方法でもできる。単...
4月5日の「ぶらり春旅2019 その3 仙川界隈」で偶然出会った「たい焼き平太...
途切れることなく続く “この瞬間の一瞬後はすべて過去” を定点観測する。 ...
たい焼き攻略#14 「...
あじさい巡りplus 2019/その6 「横浜イングリッシュ・ガーデン」
たい焼き攻略#09 「木村屋・横浜二俣川」...
たい焼き攻略#08 「橘屋・高幡不動」 ...
「ブログリーダー」を活用して、のしけのあさんをフォローしませんか?
refillmaniaのブログ、リスタートします。 「リフィルのお...
修理のため久々に 訪れたディーラーでGET! 3月に登場した「新型カングー」...
今年早々、長年愛用してきた「からだスキャン」が機能不安定になったので、後継機...
【リフィル作成をバックアップするアイテム類】■ 製本作業の七つ道具 ■ 穴あ...
【年末恒例行事諸々】▶生態観察図鑑の製本準備 ここ数年は用紙を奮発して...
【リフィルの滞空時間】リフィルのバインダー内での滞在時間は、数日から2年以...
【リフィルは “ジグソウパズル”感覚!】ピースが収まるべき箇所にピッタリ...
“生態観察図鑑 (デイリーコントロールリフィル)” をタテ軸に、日々の...
来年の予定を記入する必要が出たため、少し早いが、“yearly-calend...
ナガサワ文具センター三宮本店手帳祭り~夏の総決算~「あなたの知らないシス...
システム手帳をつけることとは予定スケジュールを確認しながら“事なき” を願い...
今年もいよいよ後半戦まずは7月の準備は万端頼れる7月分リフィルセットがこ...
2年振りの“ぶらりはな巡り” 途中見か...
「その8」は2017年4月だったので、実に5年振りとなる。数字は電話番号と判...
“ナンバープレート de 九九”という酔狂を始めたのは確か2010年だっ...
なぜこれ程の時間、せっせと続けられているのか?今日をしっかりと見張り、昨日へ...
“33年”とひと言で云ってしまえば、それまでだが1988.1.1〜2021...