chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 北海道観光マスター

    北海道観光マスター検定というご当地検定をご存知ですか? 北海道の観光事業発展のために、北海道各地の観光ガイドや観光業従事者だけでなく、北海道民全体のホスピタリティの向上を目的に作られたこの検定。 第1回目は平成18年に行なわれ、以後、年に1回行なわれています。 受験者数は、初回こそ1000人を超えましたが、2回目以降昨年までは平均600人程の受験者がいます。 合格率も、初回こそ84%と高い数値を出しましたが…

  • 北海道観光振興機構

    「北海道観光振興機構」ってなんでしょう?? ホームページによれば、『北海道内における観光事業の健全な発展と振興を図り、国民一般の厚生、保険、文化生活の向上並びに経済の開発発展に資するとともに、国際親善に寄与することを目的とする。』となっています。 ちなみに、平成22年度はこんなことをやったそうです。(ホームページより引用) ・新規海外からの誘客(東アジアに重点) プロモーション事業 2010年…

  • 北海道観光バス

    北海道を旅する上で、強力なパートナーとなってくれるのが「バス」です。 都会とは違い、あれだけの広大な土地を鉄道網が網羅されているわけもなく、でも北海道には電車ではいけない観光地がヤマのようにあるのも事実。 そこで、見ず知らずの人と一緒に、はたまた仲間とともに貸切で、バスを利用しない手はないというわけです! 比較的安価に移動できるのもバスのメリット。 しかも自分が運転しないので、移動中は居眠…

  • 北海道観光名所

    北海道の観光名所と言われるところ。 指折り数えたら、数知れず・・・ 古今東西ゲームができるほど、次から次から挙げられるほどたくさんあります。 観光名所へ行く旅行も、もちろん楽しいですけど、自分の旅を「名所」に残すという考え方はどうでしょう? ⇒

  • 北海道観光地図

    北海道観光はドライブでこそだぁ〜!というアナタへ。

  • 北海道観光スポット

    北海道の観光スポットと聞いて、どこ(何)を思い浮かべますか?? 「自然系」なら●●湖とか、●●山とか、●●畑とか、●●岬かな?? 「アクティブ系」なら、旭山動物園とか、札幌時計台とか、●●公園とか?? 「グルメ派」なら、寿司とか、カニとか、ウニとか海の幸のイメージですよね。 なぁんて考えてると、北海道の観光スポットって無数に出てくる。 う〜ん、、、迷う。。。 どこ行こうかな・・・ ⇒

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、土讃子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
土讃子さん
ブログタイトル
北海道観光
フォロー
北海道観光

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用