ポッドキャスト『スナック開店休業』第14回 「お国自慢」公開されました、聴いてね~(*゜▽゜*)次回のお題「好きな調理法」(作るほう)締め切りは7/22でございます、お待ちしております。==============きなこ家は小さな庭があるのですがここを放置しておくと雑草が生い茂るのでラベンダーとローズマリーを植えています。なぜならば雑草が生える余地もないほどグングン育ち極寒も大雪もものともせずに春になったら...
シンバ3歳のお誕生日ということで9月は健康診断月間でした。まずは血液検査。シンバは小さいころからあっちこっち弱かったのでいろんな血液検査をたくさんしてきたのですが1年ぐらい前にALT(GPT) とALPが高いことがわかりました。ちなみにその時の数値がコレ。10-125が標準のところなんと 370もあります。4月の検査では97だったので爆上がりです。とはいえ本犬はいたって元気だったのですがちょうどその頃空腹時にたびたび胆...
「涼しいってどんな感じだっけ?」( ・◇・)・・・と記憶がなくなるほど暑かったのにまさにお彼岸を境に突然涼しくなったのでいつでも時間を気にせず散歩ができてそれはそれは快適なのですが引き換えにアレの季節がやってきました。アレとは。。。まさに今そこら中でグングン育っている厄介な植物。散歩中いつの間にか服とか犬の毛とかにびっしりくっついてくるヤツです。『ひっつき虫』と呼ぶことが多いみたいですがわたしは東京出...
シンバの誕生日プレゼントオットからはこれポケモンです。ポケモンシリーズとピーナッツ(スヌーピー)そしてムーミンと仲間たちこの3つはコンプリートしそうな勢いで山ほど持っている甘やかされっぷり。そしてわたしはベッドを買ってあげました。というのもシンバが気に入っていたバナナ型のベッドが毎日ぐいぐい押し広げていたら洋梨型ぐらいに変形してしまったため。 (*´Д`*)夜はオットやわたしの足元だとか寝心地のいい犬用...
シンバくん昨日めでたく3歳になりました!なので昨日はドッグランでたくさん走りお風呂に入ってキレイになって美味しいもの食べてのフルコースで飼主疲労コンパイ ゙〓■●゙これ、インスタに上げた写真のオリジナルなんですがなぜこんなにキョドってる表情なのかというとうしろにある「3」のバルーンが怖いからです。 ( ´△`)本当はこの前にお座りしていただいてカッチョいい写真を撮りたかったのですがどうしてもどうがんばっても...
毎日まいにち暑いんですけどもご近所のみなさんから「お彼岸過ぎたらガクッと冷える」と脅され(笑)でもたしかに来週の天気予報見たら最低気温が15℃とかになっている (゜ロ゜ノ)ノああもうダメだわたしの夏は終わった。さようなら、夏。思い出をありがとう。コタツ出さなければ。。。どの季節が好きかにもよりますがわたしの場合、秋分の日から冬至までが1年でもっとも絶望的な季節です。なぜなら昼間の時間が毎日短くなっていく...
シンバくん、先日ドッグランに行った時のメンツがシェルティさんとボーダーコリーさんだけだったのでとても楽しそうに走っていました。体格(というか体重)的には同じような感じだし走るのも好きなのでちょうどいいみたい。ラブやレトだと体重が倍以上ちがうので勢いあまってぶつかると吹っ飛ばされてしまうのです。時速70キロで走ってる車が壁に激突するような感じなので危険。なのでそんな時はシンバもあんまり走らずすみっこぐ...
ついに恐れていたことが起きてしまいました。。。。 )゜0゜(なにかというと・・・・・家の中にKが入ってきた!!!ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ宅配のお兄さんが来たので「は~い!」と玄関に下りて行ったらなんとなく視界のすみっこでぴょん! と動くものが・・・ん?と思うのと靴の横にいるKを認識したのとドア開けるのがほぼ同時でお兄さんから荷物を受け取りながら気になってしかたない。いる!そこにいる!!まちがいなくそこ...
突然ですがみなさん目はよく見えてますか?わたしはもともと視力0.01の超近眼でメガネやコンタクトなしでは何も見えなかったのですがニュージーランドにいる間にレーシック手術を受けずっと1.5ぐらいで快適に見えてました。今考えたら英語もおぼつかないしどこでどうやってコンタクト買えるのかもわからないのによくぞそんな状態でワーホリ行ったなあ。若いってすばらしいなあ(笑)しかし年齢とともに文字が読みにくくなり( ´△`)...
みなさんの地域は台風だいじょうぶですか?きなこ地方はさほど雨も降らずさっき散歩してきましたが20℃しかなくてとても気持ちよかったです。明日からまた暑いらしいですが。しかし暑い暑いといいながらもどうやら稲刈りのシーズンになってきたようです。昨日はコンバインでガンガン刈り取っているのをシンバが動かずにずーっと見つめていて農家のかたに笑われてました(´艸`)あまりにも動かなくて邪魔になりそうだったのでなんと...
9月に入ったら突然カチッとスイッチが切り替わったようになんだか涼しくなってきました。それとともになぜかシンバがやたら活発でごはんもパクパク食べるようになってきました。さすが生き物は敏感だなあ。さて、ただいま松本では「セイジ・オザワ松本フェスティバル」という音楽のイベントが開催されています。公式サイトコチラ→ ozawa-festival.com以前は「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」と呼ばれていたもので小澤征爾...
9月です。暑い暑いと文句言いながらもいざ9月になってしまうと寂しい。日の出も遅くなってきたし今日なんて早朝の散歩は半袖だと肌寒いほどでした。悲しい・・・わたしは寒いのがとにかく苦手なので「春→初夏→夏→真夏→初秋→秋→春」というサイクルが理想的で10月の次は11月じゃなくて3月に来てほしいです。11月から2月まではアーカイブしたい。(´;ω;`)夏の間は暑くて昼間散歩にいけなかったので夕方オットを駅まで迎え...
「ブログリーダー」を活用して、きなこさんをフォローしませんか?
ポッドキャスト『スナック開店休業』第14回 「お国自慢」公開されました、聴いてね~(*゜▽゜*)次回のお題「好きな調理法」(作るほう)締め切りは7/22でございます、お待ちしております。==============きなこ家は小さな庭があるのですがここを放置しておくと雑草が生い茂るのでラベンダーとローズマリーを植えています。なぜならば雑草が生える余地もないほどグングン育ち極寒も大雪もものともせずに春になったら...
ポッドキャスト 『スナック開店休業』次回のテーマは「好きな調理法」です。食べるほうじゃなくて作るほう。自分で調理する時に、どんな調理法が好きか教えてください!Xのアカウント(→https://x.com/kaitenkyuugyo)では投票もできます。またはこの記事のコメント欄でもけっこうです。どんな理由でその調理法が好きなのかもぜひ教えてください。ちなみにわたしは圧倒的に「揚げ」が好きです (*゜▽゜*)ワイルドだろ~?さて、まだ...
スナック開店休業13回め 「聞いてみたいことある?」公開中です~ 聞いてみてね(*゜▽゜*)Xはこちら→https://x.com/kaitenkyuugyo次回のトークテーマ は「 皆さんが住んでる街(国)のお国自慢」です締切は7月6日(日)!!===========松本に来てから半年に1回ぐらい軽井沢に遊びに行っているきなこ家。・・・と言うとイイ感じですがアウトレットで買い物するだけでしかもほぼナイキonlyです _(^^;)ゞ誕生月に割引があるので1月...
7月ですね!! 「星座×干支×血液型」の最強運勢占いランキング 2025年は 双子座×辰年×A型 が第1位で『ドラマティックな運命が待っています。ついに待ち望んでいた瞬間が、訪れようとしているのです。』・・・というのをお正月に書いたんですけど(その記事コチラ→ https://clubmonaka.com/blog-entry-4585.html)上半期を終えてなにひとつまったくドラマティックなことは起きておりません。きっと残り6カ月で待ち望んだ瞬間...
さてさて、京都で泊ったhotel anddoggy京都二条 のすぐそばにステキな商店街がありました。京都三条会商店街ここめっちゃ気に入った!アーケード商店街なので犬が入ってもいいのか心配でしたが全然オッケーと言われましたどころかむしろ犬フレンドリーな商店街で店内も犬OKの飲食店がいくつもある。(しかも大型犬もOK)フラッと立ち寄れるパン屋さんやスイーツのお店もあればやたらこじゃれたお店もあるいっぽうで昭和の雰囲気が...
=== 長くなるので先に告知 ===ポッドキャスト「スナック開店休業」12回め「5億円当たったら何につかう?」 公開されました。聴き先(?)はXのアカウント(https://x.com/kaitenkyuugyo)からどうぞ♪次回のテーマ は「こんなことを話したい!聞いてみたい!」 実はわたしたち膨大な「テーマリスト」があるのですがみなさん本当はどんなことが聞きたいんだろう?と気になっているのでもっとこういう話がしたい! こういう...
・・・というわけできなこ家、京都に行ってきました。いえ、厳密に言えば大阪に行く用事があったので京都で1泊しましたそんなことどうでもいいけど笑旅の目的はシンバの幼なじみゾーイと再会することです。熊本と長野の中間地点ぐらいで会いたいね~と言っていたのですがシニア世代であるきなこ家のために大阪まで足を延ばしてくれたヤングなゾーイ家 (*゜▽゜*)ありがとうありがとう(泣)ということで京都に前泊して翌日大阪のド...
『非定型アジソン病』の治療をはじめたシンバ薬を飲みはじめた日から2週間以上経ちました。その結果すこぶる調子がいい °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°食欲はシンバ史上最高で毎回完食するのみならず夜食まで要求されるようになりました。今までは完食→少し残す→ほとんど食べずを数日ごとに繰り返していたのですが薬をはじめて以来2週間ずーっと完食!しかも 「ごはんだよー」と言うと自ら進んで食べにくる!!こんなことはじめてです。今までも...
===== 本文長いので先に告知 =====ポッドキャスト『スナック開店休業』次回のトークテーマ は「宝くじで5億円当たったら何に使う?」私はぜひアレを作りたいです!締め切りは6月5日です!このブログのコメント欄またはX(@kaitenkyuugyo)までお待ちしております。==============シンバのACTH刺激試験について獣医さんに説明を聞いてきました。実はこの試験、今回はじめてだと思っていたんですが過去記事を調べたら1歳の時に受...
本日わたくしめでたく誕生日を迎えましたおめでとう、わたし °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°30代ぐらいの頃は「誕生日なんて1つ年取るだけでめでたくもなんともないわ」なーんて思っていましたが今となってはなんと不遜な!と反省するばかりです。無事にひとつ年を重ねることがどれほど恵まれていてどれほどありがたいのか考えるべきなのであります。若いってホント傲慢だわ( ´△`)なので少なくともここ10年ぐらいは誕生日を迎えるたびに「ありが...
この間ちょっと書きましたが(記事コチラ→ ☆)シンバはコルチゾール(副腎皮質ホルモン)の分泌が少ないっぽいのでそのための検査を先週受けてきました。まずは尿検査をしてみて本格的な血液検査が必要かどうかのチェック。人間と同じく紙コップに採ってから試験管みたいな細長容器に移して提出という手順です。尿検査なんて簡単カンタン(^_^)v・・・と思っていたのですがなんとシンバは「紙コップに自分のオシッコが溜まる音」が...
シンバの膿皮症は一進一退ですごく悪化するわけではないけどキレイさっぱり治るわけでもなくまた抗生物質を飲んでいました。でもやっぱりごはんを食べなくなって(すごく元気だけど食べない)いよいよ体重が16キロを切りそうなのでいまいちパッとしないけど薬はストップしました。その代わりにシャンプー療法を開始。シャンプー療法といえば「マラセブ」ですがこちらは放置時間が5分でいいというので獣医さんにおすすめされました...
絶賛バースデー月間中のわたくし昨日はついに今月のメインイベントアレに行ってきましたよ!!!レ・ミゼラブル長野公演思い起こせばもはや13年も前ですよ2012年の年末にわたくしはグアムの映画館で「レ・ミゼラブル」を観た。なぜなら5ドルだったからですが(笑)ミュージカルにまったく興味のなかったわたしが2時間30分字幕なしで大大大感動したのでした。(その記事こちら→ 『レ・ミゼラブル感想文』)そこからほんの...
母のみなさん母の日いかがでしたか?わたくしは別に母ではないのですが今年は昼にマック、夜はピザを食べオットにゲーム用のギフトカードを買ってもらうという中学生男子みたいな母の日を過ごしました。な、なんかありがとう。 (・Θ・;)年寄りは豆腐と焼き魚食べてるイメージだったけど自分が年寄りになってみたらマックで「ポテトLにしてください!」とか言うのね(笑)もはやシン・年寄りだわね、わたしたち。ところでそんな母の...
つい1か月前は桜がいつ咲くのかいつ満開になるのか楽しみにしていたのにもはや桜の木なんてどこにあったの?っていうくらい緑一色です。田んぼにも水が入ってキレイ。でも水が入った途端にわたしの苦手なKの大合唱がはじまりました。最悪だ、いったいどこから来たんだ (Θ_Θ;)さて先日わたくしは恒例、半期に一度の甲状腺機能低下症の検査に行ってきたのですが数値があまり芳しくなかったので薬の量が増えることになりました。まあ...
5月です! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°わたくしが1年でいちばん好きな月それは新緑の季節、5月!先日ポッドキャストの「スナック開店休業」で夏派?冬派?というテーマでトークをした時に「ヒトは自分が生まれた季節が好きである説」というコメントをいただいてなるほど!と思ったんですがそういえばわたしは5月が大好きだからきっとヒトは自分の生まれた月も好きにちがいない!・・・と思ってね今朝オットに聞いてみたんですけども1月生まれ...
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?4月もいよいよ今日でおしまいですな。あ~4月はよく出かけた!冬場とは別人のように出かけた!ていうか、桜を追いかけて忙しかったです。でも4月は天気が今ひとつでぼんやり霞んでたりホコリっぽかったりおかげで調子が悪かったりしたので行ける時は100%出かけた感じ。わたしにしてはものすごく行動的な月でした。しかしなかなかUPが追い付かない写真たまってばかり。( ´△`)こちらは...
日本に戻ってきてかれこれ5年じゃなくて7年ななねん!?(゜ロ゜;)エェッ!?そんな経つ????最初は安いなーと思ってたんですよそりゃ海外で買う日本のモノは高いのでそれに比べるとなんでも安いうえに種類もたくさん食品は新鮮だしいちいち感動していました。しかし時は流れわたくしも日本の物価に順応してきた・・・だけでなくこの数年でさまざまな値段が格段に上がっていてさらにたぶん長野県のほうが熊本より高い。というわ...
ちょっと寒暖差ひどくないですか!?昨日の松本市内これですよ。ないわー ヽ( ´ー)ノ 朝はストーブたいてコタツにもぐってたのに昼間は汗だくですよ。どうすりゃいいんですか。さて昨日ひさしぶりにインスタの投稿をしたのですが今年に入ってたったの4回めしかもそのうち2回は新年のあいさつとポッドキャスト開始のお知らせ。冬の間いかに引きこもっていたのかを実感しました。そして桜が咲いたらとたんに忙しくなりカメラロール...
お花見しましたか~?きなこ家かいわいではちょうど週末が満開だったのですが日曜日は1日中雨で寒かったのでお花見できたのは土曜日のみ。しかも(というか、しかしというか)その土曜日がめちゃくちゃいい天気だったのでみんな今日しかない!と思ったらしく道路も大渋滞でした。そんな時には出かけないのがいつものきなこ家ですが毎回シンバの素敵な写真を撮ってくださるわんたろうさん の撮影会があったので混雑も渋滞もものとも...
このブログを読んでくださっているのは同世代のかたが多いようなので今日は骨粗鬆症のおはなしです。言いにくいです、こつそしょうしょう。3回言ってみて(´艸`)わたしは日本に帰ってきてから毎年自治体の健康診断を受けていて骨粗鬆症の検査もしているのですが毎回かならず微妙に数値が低い。今年も早々と受けてきたところこんな感じでした。黄色ライン。なんかいつも黄色です。( ´△`)ヨーグルトも納豆も毎日食べてるし豆乳も...
チェンバロの他にも還暦を機に始めたことが2つあってそのひとつは麻雀です!麻雀は覚えたいなーとは思っていたけどなんか難しそうなので敬遠していたのですがひと足早く誕生日を迎えた同級生のはるちゃんが最近『健康麻雀教室』に通い始めたそうでなぜならば老人ホームに入った時に麻雀できると楽しいらしいよ!・・・と言われそれは聞き捨てならない「老人ホームで楽しい」はキラーフレーズ!それはわたくしも習わねば!とはいえ...
以前ブログに書いたチェンバロ講習会(記事コチラ→ ☆)初回のレッスンに行ってきました!いよいよ生まれて初めて触ってきましたチェンバロなるものを。一緒にレッスンを受けるのは全部で15名ですが「聴講生」という見学するだけの方々も10名いました。なんだかみなさんわたしの予想をはるかに上回るマジ加減です。どうしよう、ちょっと弾いてみたかっただけなのに。。。)゜0゜( チェンバロとピアノは違うよ!と言われつつなんと...
暑いですね~ ι(´Д`υ)先週末は信州スカイパークで犬welcome なマルシェが開催されシンバと一緒に行ってきたんですけどもこの日は曇っていたこともあって長袖でちょうどいいくらいの涼しさでした。なので犬にとってはパーフェクトな天候。キッチンカーもたくさん出ていたし犬グッズやおやつのお店撮影ブースなどもあっていつも撮影してもらっているわんたろうさんもブースを出していたので記念に撮ってもらいました。次回はハロウ...
最近ハマってる「焼きポンデリング」。今まではグリルでカリっと温めてたんですがSNSで話題になってるのを見てトライしてみたらマジで美味しい o(゜▽゜)oグリルで温めるより格段に食感がよくなって外カリッ!中モチッ!の度合いがUP♪ぜひやってみてください。おすすめです。ところでドーナツといえば松本においしいドーナツ屋さんがあると聞いたので↑ 先日行ってみました。これ豆腐ドーナツなんですがポンデリングと同じくらいモ...
モナカが2001年生まれなので犬飼い歴もそろそろ四半世紀なのですが松本に引越してきてから今まで経験したことのない散歩トラブルに見舞われるようになってちょっと困ってます。近所にチワワを飼ってるおばちゃん(といってもわたしよりたぶん若いw)がいるのですがそのチワワがなぜだか知らないけどシンバにものすごくグイグイ来る。最初に会った時は「あらまあ、こんにちは」ぐらいの感じでしたがあまりにも距離感バグってグ...
心機一転、コメントのお返事もちゃんとしようと思って久しぶりに書いてみたんですけどもあ~、ダメだダメだこのスタイルではダメだった( ´△`)なんかムダにコメント数ばっかり増やしてすみません。次回からま前みたいにまとめてお返事します。TRACK Coffeeに行った時 (記事コチラ→☆)ついでに穂高を散策してきた話を書こうとしてすっかりタイミングを逸してしまったので今日はその話。TRACK Coffeeの前に駐車場はないので車で行く...
バースデー月間のめでたい5月も残念ながら今日でおしまいなのでバケットリストを書いてみようと思います。とはいえ外国に住んでみたいとかコピーライターになりたいとか犬と暮らしたいとかやってみたかったことはわりとやってきた人生なので実はあまりやり残したことがない。40過ぎまでバリバリの文系だった「後天的理系好き」ゆえNASAに入りたいとか新薬の開発をしたいとかロボットの研究をしたいとか生まれ変わらなきゃならない...
みなさま、たくさんのおめでとうコメント本当にありがとうございました(*゜▽゜*)「還暦のくせにこんなバカできなこさんサイテー」とかいうコメントがなかったのでとてもうれしかったです。思っても書かなかっただけかもしれないけど。同年代、同級生のかたが多かったのもうれしかったです。ならば話が早い。ブログはちょっと時代遅れな今日このごろですがわたしはやっぱりこのスタイルが好きなのでこれからも細々と続けてまいりま...
にわかには信じがたいのですが本日わたくしは還暦を迎えました(・Θ・;)1年ぐらい前からオットがやたらと赤いちゃんちゃんこを買ってあげると煽ってきたので(笑)代わりに何かカッチョイイものないかな~と探していてドラゴン柄の赤いスカジャンを買ってもらいました。わたしは今までブログの中で年齢をハッキリ書いたことがなかったし公私ともに年齢をうやむやにしてきましたが(でもみなさんも察しはついていたと思いますがw)そ...
シンバに続いてわたしも甲状腺の定期検査に行ってきました。わたしのほうは順調に数値が上がり基準値の範囲内で安定してきたので次回の検査は半年後でOK。100㎍×1日2錠飲んでるシンバがあんまり効果出なくて薬の量を増やしたのにシンバの体重の何倍もあるわたしが1日たったの25㎍1錠でこんなに効果が出るのはいったいどういう仕組みなんでしょうか。不思議だわあ。 ヽ( ´ー)ノ さてご近所の農家のみなさんはゴールデンウィーク...
シンバがチラージン(甲状腺機能低下症の薬)を飲みはじめて1カ月以上経過したのでどんな感じなのか血液検査をしてもらいました。犬の場合、体重1キロにつき10㎍×1日2回・・・というのがチラージン投与の基準値だそうなのでシンバだと160㎍×2回、という計算になるのですがまずは少なめから始めてみましょう、ということで100㎍×2回、で続けてきました。ちなみに人間(=わたし)の場合は1日あたり25㎍×1回なのでこんなに飲ま...
シンバと一緒に安曇野の TRACK Coffee に行ってきました。お店のインスタにたくさん写真が出ていますがとにかくわたしがめちゃくちゃ好きなタイプのお店で(笑)行ってみたいなーとずーっと思っていました。インスタこちら→ https://www.instagram.com/track_coffee_azumino/でも月に数日しかOPENしておらずしかも犬連れだと暑くても寒くてもNGだし(そもそも冬場はお休みしている)週末は混雑しているだろうしなかなかハードルが...
ゴールデンウィークいかがでしたか?わたくしはどこにも出かけない予定でしたがいつも素敵な写真を撮ってくださる わんたろうさん(インスタこちら→ https://www.instagram.com/wantaro_photo/) が撮影会を開いてくださったので信州スカイパークまで行ってきました。菜の花が一面に咲いていてとてもキレイなのですがわたしが撮るとまったく伝わらない( ´△`)シンバぐらいのサイズ以上だと全身入れると遠景になっちゃうしアップに...
5月です!1年でいちばん好きな月そしていちばん好きな季節それが5月そして初夏!なぜなら誕生月なので!!ひゃっほう!! ヽ(^◇^*)/ ・・・なんですけど雨です。そして寒い。↑これは今朝の散歩中ですがこの時よりさらに気温が下がって今9℃。雨も降ってるし。でもまあ最近いきなり暑かったのでこのぐらいのほうがちょっと落ち着きます。しかし週末はまた暑くなるみたいで寒暖差エグすぎる。(´;ェ;`)さて新緑のこの時期は雑草の美...
暑いですねー ´´(;´ρ`A)ちなみに今日の松本市こんな予報です。寒暖差がひどい!「1日の中に四季がある」・・・と言われるニュージーランドに住んでいたので気温差があるのは慣れていたんですけどもさすがに20℃も違うのはひどすぎる。( ´△`)ていうか朝起きた時は7℃だったので実際は予報より寒かったんですけども朝はコタツ、今はクーラーて感じです。ストーブも梅雨時までは出しとけ、と言われるしもうどうすればいいのやら┐(...
来月の誕生日を前に通知が届いたので運転免許証の更新に行ってきました。昨年の夏、右折禁止の違反をしてしまったので(その記事コチラ→ ☆l)残念ながらゴールド免許への道は絶たれ更新は警察署ではなく免許センターまで行かねばなりません。その免許センターというのはなんと松本市内にはなく塩尻市まで行く必要がある。しかも朝8時半から9時半の間か午後1時から2時の間。講習1時間だし時間が読めないので朝シンバを預けて午...
松本市美術館 に行ってみました!松本駅や松本城からもブラブラ歩いて行ける距離ですがなんとなく今まで行ったことがなかった。車ではよく通る道なのでいつもチラ見していたのですがわざわざ立ち寄ってみようという気もなかった。なぜならば松本市美術館といえば草間彌生さんで有名でありわたしはちょっと苦手なので_(^^;)ゞなので行ったことがなかったのですがいざ行ってみたらポップでちょっとかわいい(笑)そしてエントランス...
楽しみにしていた桜ですがあっという間に咲いて散ってしまいました。儚いわぁ ( ´△`)そしてそのわずかな桜の時期にいろんなかたが撮影会をしてくださったのであっちこっちで撮っていただいたりわたしもがんばって撮ったりしてシンバくんモデル活動大忙し(笑)そのうちひとつ、以前も撮影していただいた(記事コチラ→ ☆)わんたろうさん の撮影会が長野県護國神社で行われました。いつも横を車で通ってはいたのですが中に入ったの...
いよいよ咲いてきましたよ~今週末に満開かな?桜って今か今かと待ってる時は楽しいけど咲き始めたらあっという間に満開になってしまうのでなんだか淋しい。。。この間オットとなにげなく「来年も桜見れるかな~」なんて話していたのですがいやいやホントにね、来年もぜひ見たいものです。シンバも今年4歳になるし家族全員あと10回は桜を見ようと決意したていうかそれが目標。がんばろう!p(´∇`)q さてシンバが甲状腺の薬を飲...