シンバくんもめでたく8カ月を迎えだいぶしっかりしてきたのですが相変わらず困っているのがごはんを食べないこととお留守番。結局この2つは最初からずーっとシンバの課題になっています。これを乗り越えた時真の王者となるのだ、シンバよ!p(´∇`)q まあ、ごはんを食べないことは困ってるけど犬種的にそんな傾向があるだろうなというのと本人がすこぶる元気なので心配はしていないのですが留守番はそろそろちゃんとしてもらわない...
1件〜100件
5月25日は『世界甲状腺デー』 だったそうですがわたしもいちおう(症状は出てないけど)甲状腺疾患があるので年に一度の定期検査に行ってきました。今回はCTも撮りましたが異常なし。また1年後です。ちなみにわたしは甲状腺がすごく大きくて正常の10倍ぐらい(!)あるのですが発覚したきっかけはグアムに住んでいた頃風邪をこじらせて病院に行ったら「甲状腺がすごく大きいね!検査してみましょう!」・・・と言われたことで...
先日レインコートのサイズ直しをしてもらったiris さん(https://www.iris-atelier.net/) にて同時にお願いしていたマナーパンツができあがりました。自分でも作ってみたけど(記事コチラ→ ☆)プロにちゃんと作ってもらいたかったので。で、サイズを測ったりしていて分かったのですがシンバが特別なのかサイトハウンドが体型的にそうなのかよくわかりませんけれどもシンバの「例のモノ」(///ω///) はかなり後方についているよう...
ひさびさに犬服を作りました。基本のデザインで2着。シンバがお泊りの間にちゃちゃっと作った。慣れてきたのでこのデザインならバイヤステープさえあれば1時間で作れるようになりました。ヾ(  ̄▽)ゞバイヤステープの在庫がそろそろなくなってきたのでまた作っておかなければ。グレーっぽく見えますが純白です。メンズの夏用涼感肌着で作りました。生地を買うより安かったので。1枚300円ぐらいです。LLサイズだと1着分の型紙...
シンバくんお泊りレッスン今回は初の 2連泊 に挑戦しました。結果から言うと成功したのですがシンバはやっぱりひとりぼっちが嫌みたいでスタッフのかたが一緒にいれば大丈夫だけどひとりになると床を掘り掘りしたりキィーッ!となったりしてたようです。なので持って行ったお気に入りのHot Dogベッドところどころ穴が開いて綿出てました。まあそろそろ夏物に買い替えようかなと思っていたのでこれを機に処分して新しいベッドを購入...
雨でも歩きたがったアヌくんのためにアメリカの会社にオーダーして作ったレインコート。(日本で作るとすごく高かったので笑)結局ほとんど着る機会のないまま畳んでしまってありました。シンバが1歳を過ぎてそろそろ着れるかなと試してみたけどブカブカで話にならん。┐( -
道の駅にスイカを買いに行ったついでに(熊本のスイカは今が旬!)鴨川河畔公園 というところに立ち寄ってみました。犬もOKな水辺の公園らしいので暑いこの季節にピッタリ!いいじゃないのいいじゃないの。写真の奥のほうでは家族連れが川遊びをしていてとても平和な公園です。駐車場も広大だしこれは夏場の散歩にいいんじゃないの?シンバは水好きだけど中に入るのは興味ないみたいですが川沿いは風が涼しくて気持ちいい。ゴール...
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?わたくしは顔の腫れがだいぶ引いてきましたが青あざ期を過ぎて今は顔半分が黄色いです。(*´Д`*)そして頬骨あたりにピンポン玉程度のゴリっとした痛いポイントがありうっかり顔をゴシゴシ拭いたりすると「うっ・・・」となります。さて先日ゾーイちゃんと『ひたすら走る会』を実施しました。約1分間、ただただひたすら走っている動画で犬の足音と鳥の声しか聞こえないので疲れたあなたの...
犬飼いあるあるだと思うんですけどちょっとした瞬間に犬の頭がゴーン!と当たってイタタタタ・・・ (>_...
普段なかなか見ることができないちょいワイルドなシンバくん。視線の先にはゾーイちゃんがいます。はるか彼方です。頭を低くして前傾姿勢。ピクリとも動きません。そこから一気にダッシュ!!(速すぎて見切れた笑)・・・という狩りモードは他の犬種と遊んでる時はあまり出ない(というか、そこまで本気出して走ってない)のでこんな一面があることは知りませんでした。いつまで観察していてもまったく飽きないなー。そして走りま...
シンバにサルーキのお友達ができました。しかも女子!そしてめっちゃ美人!!シンバより半年ぐらい若くてもうすぐ1歳になる超ヤングなのですが身体はシンバより大きいです。(´艸`)たまたまドッグランに行ったらお互い「あ!サルーキ!!!」と見つけて仲良くなれたらいいな~、としばらくお話していたのですが物おじせずフレンドリーなゾーイに比べてシンバはビビりまくり。出会った直後はこんな感じでした。でも少しずつ距離が...
異常に暑くなってきたのであわてて夏物を出したりホットカーペットやストーブを片付けたり冬用のラグを洗ったり大忙しです。でもコタツはもうちょっと出しておこうかな。去年も思ったけどシンバは暑くなるとやっぱりてきめんに元気になってきました(笑)冬の間は散歩に連れ出さない限り放っておいたら昼頃までゴロゴロしてるのに最近はもう7時ごろからやる気マンマンです。ただ、食欲は寒い時のほうがあるみたいで痛しかゆしとい...
シンバくん、本日お泊り練習中。今のところ特に必要はないのですが万が一の時に預かってもらえるところを確保しておきたくて半年ぐらい前から何度か練習しています。ケージではなく個室で自由にできる所で試したのですが本犬的にはどうも落ち着かなかったようでごはんも食べず。なので個室から出入り自由にしてもらい他の犬たちや人間と一緒に過ごせるようにしてもらったところ安心したみたいでパクパク食べるようになりました。こ...
こんにちは |^・ω・)/ ♪朝は0℃なのに昼間23℃とかもうワケがわからな過ぎてひたすら眠いです。いつも眠いけど。あまりの暑さにシンバもめずらしく口開いてます(笑)去年の今頃にくらべて格段に成長し運動量もかなり必要になってきたのでロング散歩だのドッグランだのに出かけまくりでなかなか家でゆっくりする時間がありません。夏はどうするんだろう。川でも行くか。さて先日のマナーベルト新しいタグがついてるの気づきました...
暖かくなって犬服が不要です。いいんですけどね。でもつまんない。(*´з`)もっともっと作りたいのに。というわけで湯水のようにあふれ出るムダな制作意欲の受け皿としてマナーベルトを作ってみることにしました。シンバは外トイレなので普段は必要ないんだけどもオムツかマナーベルト必須!という場所が調べてみるとけっこうあったりするので。いくつか持ってはいるのですがどうもサイズがぴったりしなくてハミ出てしまいマナーベル...
Amazon Photos が教えてくれた去年の今日撮ったシンバくん。そして今年のシンバくん。お耳めっちゃ伸びてます(´艸`)正確にはお耳の毛。体格はあんまり変わらなくて子犬時代に買った首輪もまだそのまま使えるのですがあっちこっちの毛が伸びてきてゴージャスになってきました。ところでシンバが通っているドッグスクールの先生の弟さんがカメラマンなので昨日撮影会に行ってきました。ちなみに去年の6月に撮ってもらった写真が...
犬の「脚側歩行」は人間の左側に犬がいてターンする時は時計回り・・・というのが基本かと思いますがシンバはそれがわりと苦手。そもそも時計回りが苦手だしわたしの右側にいたほうが落ち着いて歩くことが多いです。(左側にいるとわたしから離れる方向にひっぱりがち)単に得意不得意の問題だと思っていたのですが先日レッスン中に先生がふと「シンバもしかして左利き!?」と気づいていろいろお話したところやっぱりどうも左利き...
暑いです。きなこ家はついに冷房はじめました。まだ3月ですのに。でもやっぱりわたしは暑いほうがいいみたいで気温が23℃超えるとグイグイ調子があがってきました。(*゜▽゜*)しかしあまりの暑さに犬服作りブログにUPするスピードが追いつかないうちに春物(というか夏物)になってしまいました。なので今回はちょっと飛ばして最新作↓これを使います。Awesome Storeの犬服。(サイトこちら→ ☆)ここの犬服、アメリカンな感じがす...
くまモン地方、急に暖かくというより暑くなってきまして今日はついに車のエアコンを冷房にしました!暑い!!!それで寒暖差アレルギーなのかPM2.5かそれとも黄砂か花粉症なのかよくわかりませんがここ数日ものすごい頭痛と倦怠感と熱っぽさが続いて何もできないほど体調が悪い。( ´△`)夕方お風呂で温まると調子よくなるので寒暖差アレルギーかもしれません。しかしそう考えてみると春先はいろんなものが飛んでますな。ところで今...
みなさまいかがお過ごしでしょうか。わたくしは金曜の夜に3回目のワクチン接種を受け週末は寝込む準備万端にしておりましたがなんともありませんでした~ \( 'ω')/2回目の時は熱こそ微熱程度だったけどものすごい倦怠感でまったく動けなかったので今回は副反応が出る前に全部やっておこうとまだ大丈夫、今のうちに!! ・・・とか言ってるうちにどんどん家事がはかどり気が付いたら副反応なんかまったく出ずにただテキパキ家事を...
これから3回目のワクチン接種に行ってきます。('◇')ゞ2回目までは自治体の集団接種でファイザーだったのですが3回目はあっという間に枠が埋まってしまったため熊本県の広域接種センターでモデルナを打ってもらいます。というわけで明日あさっては副反応を予想して万全の引きこもり体制をとっております。洗濯も夜のうちにする。(明日はどうせ黄砂も飛ぶらしいので)シンバはこういう時こそデイケアに預けたいのですが運転できな...
それでは犬コートを作ります。今回ベースにするのはアイスに買ったわが家では通称「馬の服」(笑)同じスタイルのものを持っていたのですがグアムに引越す時にグレイハウンド協会に寄付したので日本に帰国が決まってからEtsyで買いました。上からガバッとかぶせてヒモやベルトで止めるだけなので簡単。袖がないから激しい運動しても邪魔にならずたぶんこのスタイルがもっとも機能的なのでこれを参考にしたいと思います。ちなみにア...
犬服作りをはじめてみるといろんなソーイング小物が必要になりお店やネットであれこれ見ています。『お道具が必要な趣味』 って楽しい!(*゜▽゜*)基本的なものはだいたい揃ったところで最近これを買いました。バイアステープメーカー です。わたしの犬服はバイアステープ処理なので100均で買ったりしていたのですがもう少しいろんな色柄が欲しい。あとなにしろ雑なもので市販に多い12ミリとか18ミリ幅だと縫い目ズレたりしがち。...
先日、はじめてドッグカフェに行ってきました。テラス席ではなくて犬も一緒に店内に入れるカフェはさいわい熊本にも何軒かあるのですがなかでもとても人気のあるLANI GATE というハワイアンなカフェに行ってみました。入ってみたらいきなりかわいい!お店のWebサイトこちら→ http://lanigate.com/詳細はサイトに書いてあるのですが入店にはいくつか決まりがあって狂犬病や混合ワクチンの接種証明のほかオムツやマナーベルト等の...
みなさんに引かれそうなので(笑)小出しにしてますが犬服めっちゃ作ってます。_(^^;)ゞ4作目は激安店で300円で買った↓このスウェットを使いました。レディースのLサイズです。犬たちがカヌーに乗っているプリントがかわいくてこれをどうしても使いたかったので今回参考にするのは↓このスタイル。首だけ通してマジックテープで止めるタイプで重ね着するのにとても便利なのですが胸の深いサイトハウンドにはキツキツです。なの...
Amazon Photoさんによる今日の思い出今回はちょっと感慨深かったのでご紹介します。なんともう10年前!! Σ( ̄□ ̄|||)グアムに来てもうすぐ1年という頃ですね。モナカもアイスもまだまだ元気。イパオビーチでまったりしようと思ったんだけどグアムでピクニックは無理だと悟りました。(暑いのと虫)翌年も相変わらず仲良しです。このビーチでよく散歩したなあ。まだ誰もいない早朝に行くのが好きでした。今思うとよくこんな大型犬...
犬服ジャンジャン作ってます。(*゜▽゜*)リメイクしたかった↓コレは襟と裾を足して重ね着風にしてみました。このチェックのフリースも人間用ですがいちばん最初に犬服を作ってみようと思ってテキトーにハサミを入れてしまったら案の定まったくフィットせず ( ´△`)どうすればいいのかわからなくて放置してあったもの。役に立ったじゃん!作品(!)が増えてきたのであとでわかりやすいように番号をつけることにしました。これは3作...
三連休いかがお過ごしですか?きなこ家は相変わらずカレンダーに無縁の生活なので今日も単なる普通の日です。( ´△`)ですが先日はちょっと時間があったので鳥栖プレミアムアウトレット に行ってみました。公式サイトこちら→ https://www.premiumoutlets.co.jp/tosu/こちらは屋外なら犬OKでフードコートのテラス席も犬連れで利用できます。店舗内には入れないので買物する時はオットと交替で待機。この日はめちゃくちゃ寒かったので...
犬服作りが楽しくてたまりません (*゜▽゜*)2着目はあっという間に完成。写真だと同じように見えますが1着目はベージュのフリースで2着目はグレーで裏がフリースのジャージー生地。こちらも同じく首部分は袖を使ってます。型紙を修正したので仮縫いもせずに切って縫ったら完成。実はこの服はもともと自分で着ようと思って買ったのですがなぜか横方向にはほとんど伸縮性がなくキッツキツで着られなかったのです。なのでリメイクし...
犬服プロジェクトいよいよ完結、縫製編です。→ 型紙編→ 裁断編最初に申し上げますと天才かもしれない、わたし。 ヾ(  ̄▽)ゞていうかまあ、わたしにとって最難関は型紙を作るところだったのでパーツを縫い合わせるところまでくれば勝ったも同然。なので調子よくジャンジャン縫ってハイ出来上がりー!!! と着せてみたらここまで作ってから気が付いたのですがなにしろわたし色々アレだもんでどこをどう修正すればいいのかさっぱ...
近所の手芸店でフリースの半額セールをしていたので大量に買ってしまいました。もう後には引けません。犬服を作るしかありません。(追い込まれるとがんばるタイプ)ついでに手芸店の会員になってしまいました。手芸沼にハマりそうです。ところでこの数日間でわたしは「やっと」というか「ついに」というか「とうとう」というかとにかく気になっていたものをようやく購入したもののちょっと違うぞみたいなことが続出しています。た...
犬服を作るにあたってこのたびミシン台を設置しました。今まではPCを置いているデスクを使ってたんですがPC片付ける→ミシン出す→ミシン片付ける、というのがもう本当に本当にめんどくさくて。(笑)ハサミとか針とか糸とかこまごました道具の出し入れもめんどくさいしかといって出しっぱなしにしておくのは危ないし。なので1日ガッツリ作業して終わりたいつまり1日ガッツリ時間のある日にミシンかけしたいしかし1日ガッツリ時間...
Wishという通販サイトでいろいろ買ってみたシンバ用の犬服(記事こちら → PART1 PART2)しばらく着てみると使い勝手がだんだんわかってきて今もっともヘビロテしているのは↓このタイプです。袖まわりが干渉しないから動きやすそうだしサイズもフィット感もぴったり。ボタンやヒモなどがないシンプルなデザインで着ていて違和感はまったくないみたいです。すばらしい!!!しかしもうちょっと厚手がいいなあとか抜け毛が目立たない...
そういえば一昨年(2020年)の健康診断で骨粗鬆症の傾向があるといわれ整形外科に行ったわたくしですが→その記事こちら ☆昨年2021年の結果はなんと!『対若年成人平均値』 (YAM) が85%に急上昇していました。2019年は80%、2020年は79%で精密検査になり整形外科で再検査したら60%という衝撃の数値だったのに。これはもう何をどう考えても犬の散歩効果 しか考えられません。(他に何もしていないので笑)あり...
犬連れお宿情報、ありがとうございました。「小笠原」、すごく気になっています。評判もいいし、行ってみたいんですよねー。でも近すぎてなかなか行く機会がない(笑)あと「狗の郷」はクチコミ評価もすごく高いので行ってみたいんですけどとにかく高い!!!熊本県民割を使っても2人で8万ぐらいするのですがこれだけクチコミの数が多いということはそれだけみんな泊まっているということでみんなお金持ちだなー。 (  ̄3 ̄)~♪ ...
ハウステンボスの続きです。まず入園料ですがドッグヴィラの宿泊料には犬の入園料のみ含まれています。人間は別途購入する必要あり。時間帯によっていろいろですがわが家の場合は3時のチェックインちょうどぐらいに到着したのでひと休みしてから散歩がてらフラフラ見に行ってアフター5パスポート を購入しました。午後5時以降の入場で、約50のアトラクションを何度でも楽しめます。大人1名4000円+1人は「おもいやり」割引で290...
お正月いかがでしたか?きなこ家近辺のみなさんはご実家に帰るかた、旅行に行くかたお孫さんたちが遊びに来るかたなどなどたいへん楽しそうなご様子でなによりでございます。わが家は普通の日常でしたがシンバのお預かり先がずっと休みでそろそろ飽きてきたみたいだったので昨日はドッグランに行ってきました。お正月からドッグランに行くなんて飼主の鑑だわ、わたし。(笑)今まで何度か行ってみましたがシンバはどうも小型犬のほ...
さっきものすごく「正座」してたので思わず年賀状を作りたくなってしまった。(笑)お正月いかがお過ごしですか?きなこ家は例年通り正月も週末も関係なく平常営業なので今朝も5時に起きてお弁当作りました。今のところお正月感ゼロです。あ、いちおう年末に玄関は飾りました。くまモン地方は極寒が予想されていましたが天気もよく意外に暖かくてホッと一息です。シンバは昨日の夜はじめて年越しそばを食べました。去年はまだ赤ち...
間に合ったー!!! (〃´o`)=3 ハウステンボスのレポです。急いで書きますっ!!まず、ハウステンボスの中で犬OKなのはドッグヴィラ というホテルです。公式サイトこちら→ https://www.huistenbosch.co.jp/hotels/fv/dog/以前は犬の大きさに制限があったらしいのですが今はどんな大きさでもどの犬種でもすべてOKだそうです。ホテルといっても2階建ての家みたいな感じなのでとても落ち着いた雰囲気でしかも1泊朝食付、犬の入園料...
みなさまクリスマスいかがお過ごしでしたか?くまモン地方は天気は良いのですが極寒。2週間先の予報見てもまだ寒いのでもうこのまま冬眠に入りたいです。( ((-。-) ))さて、この寒波がやってくる直前まだ暖かかった12月23日にシンバと初めての1泊旅行をしてきました。ちょっと海外へ。ではなく(あたりまえ)長崎のハウステンボスです。クリスマスのイルミネーションが有名だし犬連れで泊まれるヴィラがあるのでぜひとも行ってみた...
シンバサンタからメリークリスマス!寒波到来なのでお気を付けください。きなこ家は(今年こそ)水道管破裂しないようにがんばります。p(´∇`)qシンバと一緒にはじめて旅に出たので次回はそのお話です。年内に!!必ず!!!(笑)実際は帽子なんか絶対かぶってくれない(*´Д`*)人気ブログランキングにほんブログ村来週の今日はお正月なんて毎年信じられません...
大変たいへん (・Θ・;)早くしないとクリスマスが来ちゃうよ。クリスマスマーケットに行ってきました。2週間ぐらい前ですけど。今年はサクラマチクマモト前の花畑広場とJR熊本駅前の2か所で行われていて本当はオットが出張かつシンバがお泊り練習の日があったのでその夜に1人でササっとイルミを見に行くつもりだったのですがお泊り先の事情で延期になってしまったために昼間サクラマチのほうにちょっとだけ行ってきました。という...
ほらね、また1週間経っちゃったわ。こんなんじゃもう誰も心配してくれやしないわ。(´・ω・`)でももうひとつ言うとアレです。この1か月ぐらい、オットが超絶多忙で朝5時に出て帰宅が夜11時とかが続いているのでついでにわたしの睡眠時間が2時間とか3時間になりさすがにショートスリーパーのわたしも2度寝3度寝してひとり時差ボケ・・・ というのもあります。もう何曜日の何時だかわかんないうちにあっという間に来週クリス...
・・・・・・・壁]ω・*) チラッサボってしまいました・・・・いやあどうもどうもすみません。ヾ(´ε`*)ゝ コメントたくさんいただいてしまって感謝です。ブログを読みに来てくださっている方がこんなにいらっしゃるとは。ありがとうございますありがとうございます。シンバもわたしもすこぶる元気でドッグランに行ったり骨董市をのぞいたりプチ運動会に出てみたり阿蘇の犬フェスに行ったりクリスマスマーケットをフラついたり写真を...
怪しい通販サイト(笑) Wish での買物レビューです。計8枚買ったうち、今回は5~8枚目。(Part1はこちら→ ☆l)前回ちゃんと届きます!と書きましたがその後トラブル発生しました。その件も含めてレポします。まずは買った商品5枚目。スウェット生地です。サイズ感もちょうどいい…ような気がしますが、実は胸周りがけっこうパツパツ。ベルクロで調節できるようになっていますがぎりぎりって感じです。(笑)こうなってると見映...
Amazon Photoさん恒例の「○○年の今日」 写真今日の一枚はコレでした。あー、今日だったか!ちょうど1年前の今日、シンバに初めて会った時の写真です。めっちゃ困り顔(´艸`)去年の今頃はアイスに続いてアヌくんもいなくなってしまいポッカリどころかズドンと穴が開いたような喪失感とモナカ→アイス→アヌビスと続いたシニア犬の介護生活にちょっと疲れてしまい年齢的にもうこのまま犬ナシ人生の覚悟を決めようかな・・・という気...
週末は弾丸で東京に行ってきました。友人のフエルト作家森ちゃん の個展を見に。ブログでもう一回お知らせしようと思っていたのに自分が行くことで頭がいっぱいになってしまいすっかり忘れていました ヾ(´ε`*)ゝ ひさびさの東京は、やっぱりいいなー。モノレールから見たなんでもない景色だしこのぐらいのビル群は(がんばれば)熊本にもないこともないんだろうけどどこまでいっても果てしなくビルばかり!・・・というのがやっぱ...
11月ですね!半袖だしクーラーつけてるけど。でもさすがのくまモン地方も来週の後半に突然寒くなるらしいのでいよいよコタツとホットカーペットの出番です。衣替えもせにゃなりません。めんどくさいなー。(*´з`)さて、ハロウィンいかがでしたか?きなこ家はまったく関係ないんですけど2年前のハロウィンはアイスがお空に旅立って首里城の火災があった日なので鮮明に覚えています。あのニュース映像を見ながらああ、今日のことは一...
シンバのお泊り練習への道@きずなの丘その1はドッグランでしたが一歩進んで短時間のお預かりにトライしました。11時ごろから13時ごろまでの約2時間何度かお会いしたことがあるとはいえ室内は初めて、しかも個室です。大丈夫かな~ (´・ω・`)もし無理ならすぐ帰れるようにわたしは近所で待機。・・・とはいえ阿蘇の山奥なのでランチでも食べてきま~す、とはいかず近場にある「白糸の滝」に行ってきました。全国にも知られた...
シンバが大好きだったデイケアがよんどころない事情で突然クローズしてしまったためこのところ右往左往です。(*´Д`*)なにしろ週3回も通っていたのでどうもいろいろバランスが狂ったらしく行かなくなってたったの1週間でクレートに入るとまためそめそ泣くようになってしまいました。せっかくメンタルも落ち着いてきて1時間程度なら留守番も大丈夫になったのにあっという間に逆戻りです。ああ、またイチからトレーニングやり直し...
Wishの続き、書こうと思いましたが今日はお知らせです。でもその前にひとつだけクレジットカード使ってますか?・・・というコメントをいただいたのでお答え。支払いはPaypalでしています。わたしの場合はクレカに紐づけているのでPaypal払いにするとクレカに請求がきます。(Paypalから)いちおうここでワンクッション置くことで万が一の不正請求とかも防げるかなと思って。クレカ情報もやたらと登録したくないし。他のブログとか...
怪しい通販サイト、Wishでの買物レポです。結論から言うと怪しくありません。ちゃんとした商品がちゃんと届きます。ただ注意すべき点がいくつかあってまず同じ商品でもサイズや色によって値段が違う。たとえばサムネイルで¥300 と表示されていても他の色は¥1000だったりサイズが大きいと¥2000だったりします。同じ商品がいろんな販売者から出品されていてサイズや色によってそれぞれ値段も違うので慎重に選んでいるとけっ...
週明けから寒くなりますよー!と天気予報のひとが言ってたけども毎日あまりにも暑かったのでどうしても信用できなかったのですがちゃんと寒くなりました。シンバの寝起きがてきめんに悪くなった(笑)真夏は朝起きた瞬間から元気でピョンピョンしてたくせにちょと寒くなったらコレよ。(*´з`)しかしまあその気持ちはわかる。いつまでも布団でゴネゴネしていることにシアワセを感じる季節となりました。ここ半年ぐらい24時間つけっ...
朝から阿蘇にある「きずなの丘」に行ってきました。昼間はまだまだ暑いけど夏とちがって湿度が低くて気持ちいい。そして景色がすばらしい。こちらは犬猫介護ケアホーム、いわゆる老犬ホームなどや保護犬・保護猫の預かりや譲渡会などさまざまな活動をされているのですがペットホテルやドッグラン、一時預かりなどもあります。以前見学に行ってお話をうかがいましたが1頭ずつ個別のお部屋で1日3回も散歩に連れて行ってくれて夜間...
シンバは1歳になったと同時に脱皮でもしたかのような進化を遂げた感じで今までと違うなと思うことがいろいろあります。先日知り合ったサルーキの飼い主さんも1歳になった途端にごはんを食べはじめた!と言っていてそんなことあったらいいなーと思っていたらまさに誕生日の翌日から\( 'ω')/NEWシンバ参上\( 'ω')/みたいになったのでビックリしました。そういう犬種なのかしら。ごはんを食べるようになった以外にたとえば見知ら...
きなこ家は仕事柄とても不規則だったので犬のみなさんにもあえて「規則正しくない生活」をしてもらうように心がけていて起床や食事、散歩などの時間は毎日わざとバラバラにしていたのですがシンバはどうも規則正しい生活のほうがよさそうなのでこちらの予定に関係なく時間を決めることにしました。まあわたしたちも今では判で押したような隠居生活なので(笑)わざわざ規則正しくない生活をしてもらう必要もないですし。そのせいか...
くまモン地方、最近ものすごく天気がよくてかれこれ1か月近く雨が降っていません。気温は高いけど湿度が低いし朝晩は肌寒いくらいなので過ごしやすい。今週は4時起床の日があったので早起きついでに江津湖まで散歩に行ってきました。あまりの暑さにしばらくご無沙汰でしたが朝早かったしスカッと晴れて気持ちいい。今までは暑かったので短いコースをチョロッと歩くだけでしたがこの機会に1周してみたいと思います。いろんなコー...
シンバの検査結果が良好だったのでずっと気になっていたCBDオイルを始めてみました。CBDとはヘンプから抽出されるカンナビノイドの一種で・・・なーんて ヾ(´ε`*)ゝ わたしのような者が説明しようとしてもコピペの寄せ集めしかできないので興味のあるかたはぜひググってみてください。もしくは上記「CBDオイル」という単語にリンクを貼ってありますのでクリックすると別窓で開きます。リンク先は↓この商品をサンプルとして送って...
長きにわたって続いているシンバくんのさまざまな検査このほど血液検査の最終結果がでました。といっても食が細いこと以外これといって具合が悪いこともないのですが研究熱心な獣医さんゆえちょっと気になることがあるから検査させてください!・・・と言われていたもの。ステロイドをしばらく飲んでいたのでそれがすっかり消えてから検査しましょうということで今の時期になりました。で、結果ですが結論から言うとまったく問題な...
ついに本格的にPCが壊れました。。。( ´△`)ぜんぜん起動しなくなった。怪しかったので回収できるファイルは全部USBに落としておいたしそもそもたいして大事な情報は入っていないのでサクッと買い替えればいいだけなんですけど今回はChromebookにしようかギリギリまで悩んでいる間に壊れてしまったのであわてて↓安い中古PCを買いました。ええっ?こんなに速かったっけ???・・・と驚くほど爆速です。今まであっちこっち遅くて重...
シンバくん、お誕生日なので新しい首輪を作ってもらいました。ちょっとお兄ちゃんぽい。どうせすぐ大きくなるからと思ってとり急ぎ楽天でイタグレ用のハーフチョークを買ったのですが思いのほか大きくならなかった(笑)でもこの首輪、しっかりしてていいですよ。半年ぐらい使ってるしシンバがグイグイ引っ張ることもあるけどとても丈夫だし抜けたことはない。あと、Dカン(リードをつける金具)が小さくて軽いのでつけっぱなしでも...
シンバくん本日めでたく1歳になりました! (*゜▽゜*)1歳のお誕生日は特別うれしいですね。特にシンバはいろいろあるので早いな~という気持ち以上にはあ~やっと1歳になった~ ε-(´∀`*)という気持ちがけっこう強いです。よくぞご無事に1歳まで育ってくれた。シンバをうちに迎えることに決めた大きなきっかけのひとつが「アイスと誕生日が同じ」ということだったんですけどそれをちょっと忘れていたらさっきAmazonフォトさんがリマ...
↓↓↓悧人さんからいただいたコメント↓↓↓水を飲まない件ですが、ルーツが砂漠の犬なのであまり飲まないように出来ているらしいです。そして唾液も少ない。結果、歯石が出来やすいため歯磨きと咬むおやつは欠かさずでした。更にうちの子は膀胱結石になってしまい、もっと水分を摂らせるようにとの指導が…ただの水を飲むはずもなく、それからは鶏肉やレバーを炊いてスープを作って日に何度か飲ませておりました…。( ゚д゚)ハッ!めちゃめち...
シンバのドッグフードチャレンジ(笑)、今回は「オリジン」に挑戦です。Butchと並んで食いつきの良さが評判ですよね。あとオリジンは1日当たりの給餌量が少ないらしいので以前から気になってました。どうせ食べないかもしれないんだしまずは50グラム袋で十分かな?とも思ったのですが【賞味期限2021年10月21日 メール便 送料100円】 オリジン オリジナル ドッグフード サンプル 50g×5袋セット価格:500円(税別、送料別)(2021/9/13...
シンバくんのごはん問題わたくしとうとう禁断の・・・Butchに手を出してしまいましたっ!!!Butchってやたら広告に出てきません?特にわたしなんてフード探しまくってるからほぼ100%の広告がドッグフード。(笑)そのなかでも気にはなっていたんですよ、Butchは。なぜならばニュージーランド産なので。Butchはニュージーではスーパーで普通に買えるもので冷蔵エリアにはButchほか似たような形状のフード、プラ容器に入ったガチ...
PCの調子がよくありません。そろそろ買い替えようかなあ。PCって昔は一世一代の買物(!)みたいな感じでしたけど最近はもはや家電という感覚なので高価で高スペックな機種を買うよりは安価なものを2~3年で買い替えていくほうが良いのでは?・・・と思うようになってきたので前回は楽天で中古のPCを初めて買ってみたのですがわたし程度の者はこれで十分だということがわかりました。今回もそうしようかな?と思いつつChromebookも...
あっという間に9月も2週め。シンバの「食べたいもの探し」の旅はまだまだ続いています。(*´Д`*)手作りごはん沼からは抜けましたがドッグフード沼にハマってしまいました。家中にサンプルがあふれています。しかしどれひとつとしてヒットがありません。かなりいろいろ試したのでそのうちまとめて「シンバの辛口レビュー」でも書きます(笑)レバー茹でてあげても興味なし。でも馬スジを煮たら爆食。でもなんとなくわかってきたことが...
Amazon Photoさんリコメンドによる2014年の今日撮った写真。グアムです。こんなのがリビングから見えたなんて他人のエピソードとして聞いたらめっちゃうらやましい。(笑)でもホントきれいですよね。グアムの夕焼けは毎日本当にきれいでした。こんなきれいな景色のところでこんなにかわいい2頭と暮らしてたなんてなんだか自分のことはまったく思えません。このころはまさか7年後に日本に住んでいることもまして東京ではなく熊本にい...
・・・また付録バッグを買ってしまった。。。でもこれ超かわいいし超使える予感ですよ。長財布とスマホとエコバッグが余裕で入るサイズ。ちょっとスーパーに行くにもこれが入らないとね。バッグはリバーシブルで、裏はポーチと同じです。中にポケットあり。COOKPAD Plusの付録です。中身も役に立つしこれはおすすめ。そしてまたしてもゼクシィを買ってしまいました。スヌーピーのマルチケースがついてたので。ヾ(´ε`*)ゝ ナイロン...
ここ数日シンバがどうも落ち着かなくてなんだか変だなーと思っていたらやたらお尻を気にするようになってきたのでこれはもしや?とキュッと絞ってみたらやっぱり肛門腺がちょっと詰まってたみたいでした。翌日デイケアに行ったのでついでにお願いしたら「けっこう溜まってました!」と言われおかげでスッキリ元気になりました。子犬なのにそんなことあるんですか!?と聞いてみたら、けっこう詰まりやすい子もいるらしいです。ごは...
『蜂窩織炎』によるシンバのステロイド投薬がようやく完了して2週間ぐらい経ちました。(その記事こちら→ ☆)症状自体はすぐに収まったのですがステロイドを急にやめるわけにはいかないのですこーしずつ減らしていった結果2か月ぐらいかかった。で、今は完全に薬抜き(笑)できてそれはとてもいいのですがやっぱりステロイドを止めたらてきめんにごはんを食べなくなりました。( ´△`)あんなにモリモリ食べていたのに。やっとムチムチ...
きなこ地方、ようやく大雨は止んだのですがそして週明けには台風が接近するかもしれずもうなんていうかすべてがジメジメしています。野菜はいつも道の駅的なところで買うのですが先日行ったらスッカスカでした。長雨の影響でだいぶ傷んで出荷できないらしい。特に葉物野菜はほとんどなかった。そりゃこれだけ雨が続けばね。そりゃ生産者さん大変だわ。せめて台風の被害はありませんように。天候に影響を受けるのは犬も同じだそうで...
雨が止みません (*´Д`*)降り始めたのが11日の水曜日で今週末まで続くらしいです。みなさんの地域はいかがでしょうか。どうぞくれぐれもお気を付けください。ところでエアコンは案の定業者さんの到着前に水漏れが止まりそれから1滴も落ちてこないのですが(あるある)まあそんなこともあるだろうと動画を撮っておきあちこち見てもらっても特に原因がわからず。可能性のひとつとしてはもともとドレンホースが若干詰まり気味になってい...
くまモン地方、水曜日からずーっと雨です。それどころか来週の金曜日までずーっと雨の予報です。これはもう家でゴロゴロするしかないわねなんて思っていたらなんかポタポタ音がするなあと思ったんですが外はすごい豪雨だったので気にしてなかった。やけに音が近いなと思ったら家の中だった。(笑)でもわたしは知っているここから水漏れする時は外のドレンホースが詰まっているのだ。グアムの時とことん思い知った。しかし知っている...
サイトハウンド一族の中でたぶん一番有名なのはボルゾイさんではないかと思います。ちょっと犬に興味のあるひとならば名前ぐらいはたいてい聞いたことがある、ボルゾイ。で、その「ロングヘアバージョン」がアフガンハウンド・・・と思ってるかたも多いみたいですが全然ちがいます。(笑)でもなんとなくこの2種類はペアで覚えがちでわりと犬が好きならたいていのひとは知っている。Katrin B.によるPixabayからの画像もうちょっとサ...
Amazon Photoさんが教えてくれた2014年の今日撮った写真。もう7年も前なのか。なんだかいろいろあったなあ。わたしも年を取ったなあ。感慨深いです。。。さて猛暑続きのくまモン地方食の細いシンバが夏バテしないように栄養価の高い朝食用ハンバーグを作ってみました。材料はこんな感じ。これらを卵と牛ひき肉と柔らかく煮込んだ馬スジ肉に混ぜてハンバーグのようにして焼くだけ。もともとはSilk Ball といってアメリカのブリーダ...
サルーキが子犬の頃は額あたりに小さな白い星のような模様があって神様がキスをする目印になっているが成長するにしたがってその星は消えてしまう・・・・というなかなかロマンチックなお話をどこかで見たような気がするのでずーっと探しているのですが見つかりません。知ってる方がいたら教えてください。なんでそんな話を覚えているかというとシンバはその星がないなあと思ったので。 (´艸`)たしかシンバがうちに来る前にそん...
しつこいようですが暑いですね。あまりに暑いので家でじぃーっとオリンピック見てたらあっという間に1日終わります。すばらしいステイホームです。でも犬にとって貴重な1日をこんな風につぶしてしまうのは気の毒なので涼しそうな阿蘇に行ってみたのですがやっぱり暑かった・・・ ´´(;´ρ`A)どこに行っても暑いもんは暑いんだな。きなこ家のなんちゃってガーデンもあまりの暑さにすぐヘロヘロになってしまうので朝と夕方に水撒きを...
暑いですぅ~´´(;´ρ`A)暑くて何もする気がしない。でも私にとっては寒いより(ちょっと)マシです。寒いとなんというか人間性がダメになる。暑いのはなんだかんだ文句言いながらも楽しい。エアコンさえあればね。いやマジで夏場のエアコン故障は命にかかわりますよね。しかも壊れたからってすぐ買ってきて付け替えるわけにいかないし。それを考えるともう恐ろしくてヒヤヒヤします。クーラーだけに。なんつって。 ヾ(´ε`*)ゝ と...
うおー、やっぱりみなさん早起きなんですね。まあ仕方ないか、夏の間だけだし。・・・なーんて熊本はなぜかこのところ曇りで朝晩涼しいので4時起きを免れていますが天気よくなったら早起きします。がんばります。さてシンバは例の蜂窩織炎の治療のためまだステロイドを飲んでいるのですがすこーしずつ減っている薬の量に比例して食欲もすこーしずつ減ってきました。(*´Д`*)薬止めたらまた食べなくなるかなあ。。。ウン〇のほうは...
暑い!!ていうか熱い!!! 犬のみなさんは夏の間いったいいつ散歩してるんでしょうか?わたしは去年の夏もその前の夏も介護生活で閉じこもりっきりだったので日本の夏の散歩事情については初めてです。なかなかいいシェイプになってきました東京に比べると九州は日の出も日没も遅いので今までは7時ごろから朝の散歩に行っていたのですが最近はその時間だともう汗だくです。(・Θ・;)しかしきなこ家の朝は時間がギチギチでその前に...
水戸の梅の認知度が予想以上に高くて(失礼)たいへんうれしゅうございます。でもやっぱり売り場が減ってるんですね。いまどきはどこに行っても名前だけ違う似たようなお菓子ばっかりなので水戸の梅にはぜひともがんばっていただきたい。わたくしも微力ながらネットで買うざます。さておたくのペットさんたちはどんなふうにごはん食べてますか?うちの歴代犬のみなさんはいたって普通に食べたり(モナカ&社長)食べなかったり(ア...
今日はちょっと皆様に質問があるのですが水戸の梅ってご存知?その名の通り水戸の銘菓で茨城のお土産と言えば水戸の梅。中身はこんな感じです。まったく映えません(笑)紫蘇の葉っぱに白あんと求肥が包まれていてまあそれだけといえばそれだけなんですけど甘酸っぱくて美味しいのー。(* ̄m ̄)わたしは小さい頃からなぜかこれが大好きな渋いコドモだったのですが先日オットが仕事で茨城に行ったのでお土産なにがいい?と聞かれて食い...
シンバくん、まもなく10カ月を迎えます。ひぃ~~~~、早いですね~。。。゛(ノ>...
またしても豪雨です。大きな被害が出ませんように。みなさまどうぞお気をつけください。きなこ家周辺は「大雨」程度でしたが昨日の夜から雷がひっきりなしにバリバリ鳴ってちょっと恐ろしかったんですけどもどうやらシンバは気にならないようでよかった。うちがお願いしている不動産屋さんはヨーキーを飼っているんですけども雷はもちろん、大雨や強風の音も恐怖なのでかわいそうに大パニックになってしまうと言ってました。なので...
シンバは週2回のトレーニングを受けていて最近は先生が他の犬たちと一緒にドッグランに連れて行ってくれたりします。わたしは同行しないのですがどんな様子なのかビデオを送ってくれる。わたしが一緒にいる時やいつも行ってる動物病院の保育園では人見知りもだいぶ改善されてきて若い犬らしく活発に遊んだりしているんだけどあんまり知らない犬たちの中ではまだまだ引っ込み思案なようで昨日なんてこんなのが送られてきてシンバど...
サイトハウンドはシンバで3代目ですがみんなベッドからニョロっとはみ出がちです。モナカや社長ははみ出なかったので首が長いゆえなのかもしれません。首の長さをわかっていないのかな。アイスの場合は逆パターンもあり。もはや首どうこうのレベルではない(笑)アヌくんははみ出ながらもそこはかとなく優雅な雰囲気。シンバはまだ小さいのでサイズ的にはみ出るわけないのですがそもそもスタートがおかしい。そんなとこで寝るとはみ...
前回のレジかごバッグの件ですがきのう早速使おうとしたんですけども肝心のレジかごとサイズが合いませんでした! )゜0゜( なんていうんですか?レジかごに入れた後↓こういう風に周りをかぶせられると思っていたのに微妙にサイズが小さくてかぶせられずカゴの内側で広げる感じ。わたしの使い方が悪いのかなと思ったけどレビューサイトなど見ても同じことが書いてあったのでこれはそういう風に作られてるみたいです。うーん、なんか...
付録ばっかり買ってエコバッグが増えすぎたのでもうやめようと決意してガマンしてたんですけどさっきスーパーの雑誌売り場で見つけてしまいました。。。レジかごバッグと保冷ペットボトルホルダー。なにを隠そうわたしはレジかごからエコバッグに入れ替えることが絶望的に苦手です。(*´Д`*)スーツケースに荷物詰めるのもダメ。どっちもオットがいれば隙間なくピシーッと詰めてくれるのですがひとりだともうカオスです、カオス。レ...
みなさん、犬の鑑札ってどうしてますか?シンバは家の中で首輪ナシなので万が一のためにチョーカー型の迷子札を作ってもらいました。万が一(の中の万が一)、金具などが外れると困るので(笑)頭からかぶるタイプのパラコード製です。で、ここに鑑札と注射済票を一緒につけたかった。日によって首輪やハーネスは違うのを使うのでいちいち付け替えるのは面倒だし頻繁にしていると外れやすくなりそうなのでチョーカーに付けておいたほ...
シンバの「できもの」、ほぼ治りました (*゜▽゜*)どうやら若年性蜂窩織炎 (じゃくねんせいほうかしきえん)だったみたいです。鬼滅の刃に出てきそうな字面(笑)生後4~5カ月ぐらいまでの子犬に見られる症状で細菌に感染することによって皮膚が化膿して炎症を起こしてしまいます。診断を確定するには組織を採取して生体検査しなければなりませんが麻酔が必要なため、今回は「おそらくそうだろう」という仮定の下に1週間ステロイドを...
「ついに!」ということが最近わりと続いていてそのひとつがこれです。家と車のカギを100均で売ってる↓こういうのにつけた。携帯ストラップ 極太バンジー カラビナタイプ ブラック [落下防止 盗難防止 紛失防止 携帯電話 スマートフォン カギ 定期入れ パスケース 工具 コイルストラップ] 藤井電業 MDK-B-BK [送料無料]価格:798円(税別、送料別)(2021/6/21時点)こういうのつけたら絶対便利なのはわかってた。ずーっと前からわか...
シンバくんの「できもの」ですが抗生物質を1週間飲んでも変化はなく先生がふたたび顕微鏡で調べて(笑)思い当たった症状があったらしくステロイドと併用になりました。なぜステロイドを飲むのか、飲むとどうなるのか抗生物質と併用する理由などなどまたしても詳しく教えてくれたのでよーくわかった。これで1週間後によくなっていればたぶんその症状でしょうということではっきりわかったらブログで報告します。とにかくどっちにしろ...
きなこ家はそんなに規則正しい生活ではないのにシンバはわりと時間に細かいタイプのようで朝9時ごろになるとウロウロしはじめます。というのもシンバをデイケアに預ける時はだいたいそのぐらいの時間に出かけるからなのですが週に2回程度、しかも曜日が決まっているわけではないのに9時ごろになると「行くよね?行くんだよね!?」と目をキラキラさせながらあの手この手で訴えてきます。なのにいつまでたってもわたしが出かける様...
ようやく食べるようになっておなかの調子もよくなってきたシンバくんですが今度は何やら怪しげなしこり(風のできもの)が見つかりました。デイケアの迎えに行った時に動物看護師さんから「できものがあるから診てもらいませんか?」と言われてはじめて気がついたんですけどもアゴと首あたりの2か所にかさぶたみたいなかたまりができてました。うーん、毎日なで回してるのにそんなわかりやすいところをなんで見逃すかな、わたし。...
わが家の冷蔵庫に今たくさん詰まっているものそれは・・・・ハニーローザです。ハニーローザの季節キター!!!すももの一種なんですけどすももより甘くて糖度14%ぐらい。しかも6月上旬の10日間ぐらいしか収穫できないという貴重なフルーツです。その貴重なハニーローザが近所のスーパーで買えるこの時期きなこ家はハニーローザを買いまくるのです。ひとパック500~600円ぐらいで毎朝ひとパック食べてしまうのでまあ贅沢といえ...
結論から言いますと昨日突然シンバくんが2週間ぶりに食べ始めました。 (*゜▽゜*)理由はまったくわかりませんがとにかくスイッチが入ったみたいなので安心しました。そりゃ体質もあるだろうけども子犬が2週間もほとんど食べないなんていくら元気で異常がなくても心配すぎる。ぜんぜん食欲がないわけではなくて1日にカップ1杯分ぐらいのカリカリフードとゆでた鶏むね肉半分ぐらいを気が向いた時につまむ程度でした。トリーツとしてあ...
シンバくんの検査結果ですがとりあえず懸念された病気については陰性でひとまずリストからは外れました。懸念された病気その1はジアルジア という寄生虫なのですが顕微鏡でしか見えない小さな原虫なので通常の検便では見つからないのだそうです。これに感染すると食欲不振や下痢・軟便が続くなどまさにシンバと似たような症状が出るらしいのでまずはこれが疑われたのですが、陰性でした。もうひとつは 膵外分泌不全 という病気で...
シンバはすこぶる元気なのですが先週ほとんどごはんを食べずお腹の調子もイマイチなので動物病院で検査してもらいました。これだけ動いたらさぞやお腹が空くだろう!・・・というほどものすごく元気なんですけど1日でカップ1杯ぐらいしかごはんを食べずならば!とお肉を焼いてあげてもまあ食べるには食べるけどそんなに食いつくわけでもなく最後2~3切れ残してもういらないよー、って感じでどれは食べてどれは食べないとかこれを...
シンバくんもめでたく8カ月を迎えだいぶしっかりしてきたのですが相変わらず困っているのがごはんを食べないこととお留守番。結局この2つは最初からずーっとシンバの課題になっています。これを乗り越えた時真の王者となるのだ、シンバよ!p(´∇`)q まあ、ごはんを食べないことは困ってるけど犬種的にそんな傾向があるだろうなというのと本人がすこぶる元気なので心配はしていないのですが留守番はそろそろちゃんとしてもらわない...
みなさま、たくさんのおめでとうコメントどうもありがとうございます。なにしろリアル友だちが数少ないものでこんな風に誕生日を祝っていただけるとうれしい。(またひとつ年を取るんだから)誕生日なんてちっともめでたくないわっ!!( ̄‥ ̄)=3 ・・・なーんて言っていた若き日の自分を思い出すとなんと傲慢だったのだろうと恥ずかしい限りです。ところでいただいたコメントを拝見するとみなさんいろんなことを始めていてなんだか...
「ブログリーダー」を活用して、きなこさんをフォローしませんか?
シンバくんもめでたく8カ月を迎えだいぶしっかりしてきたのですが相変わらず困っているのがごはんを食べないこととお留守番。結局この2つは最初からずーっとシンバの課題になっています。これを乗り越えた時真の王者となるのだ、シンバよ!p(´∇`)q まあ、ごはんを食べないことは困ってるけど犬種的にそんな傾向があるだろうなというのと本人がすこぶる元気なので心配はしていないのですが留守番はそろそろちゃんとしてもらわない...
みなさま、たくさんのおめでとうコメントどうもありがとうございます。なにしろリアル友だちが数少ないものでこんな風に誕生日を祝っていただけるとうれしい。(またひとつ年を取るんだから)誕生日なんてちっともめでたくないわっ!!( ̄‥ ̄)=3 ・・・なーんて言っていた若き日の自分を思い出すとなんと傲慢だったのだろうと恥ずかしい限りです。ところでいただいたコメントを拝見するとみなさんいろんなことを始めていてなんだか...
わたくし本日めでたく誕生日をむかえました。例の血液腫瘍内科の恐ろしい検査とか親知らず抜かなきゃならなかもというX線検査とか甲状腺がらみの血液や超音波の検査とか懸念されていたあらゆる検査が誕生日を前にひととおり全部クリアになったので次の健康診断まではとりあえず健康でなにより。このところ毎年書いてるけど無事に誕生日を迎えることができてたいへんありがたいです。それに加えて今年はこんなに楽しい人生にわたし...
シンバの散歩コースにお年寄りのデイケア施設があって歩道に面してガラス張りの建物です。さっきその前を歩いていたらシンバが突然立ち止まってガラスのほうをジーッと見ていたので視線を追っていったらおばあちゃんがニコニコしながら手を振ってくれました。あらま!と思ってわたしも思わず手を振っていたら他の利用者のかたとかスタッフのかたが中からワラワラ集まってきて若いおねえさんスタッフが代表でなんていう種類なのかと...
きなこ家の犬としてはシンバが5代目になるのですがなぜか共通点も多くてたとえば「朝が弱い」というのはモナカからシンバまで全員同じ。お腹空いたとか散歩に連れて行けなどど朝から催促されたことは一度もないし休みの日なんか9時でも10時でも飼主が起きない限り延々と寝ています。これは非常に助かる。(*゜▽゜*)あと日本に帰ってきてからの習慣としては5時に起きてお弁当作り→朝ごはん(人間の)→オット出勤→犬の朝ごはん・・・...
どんな犬にもあるのかサイトハウンドだけなのかよくわからないのですがアイスくんのおしりにはくるくるがありました。シッポのちょっと下あたり左右対称で両側にくるくる。人間でいう「つむじ」なのかな?社長やモナカやアヌくんにもあったのかもしれないけどみんな毛が長くてわかりませんでした。しかしシンバにはある。明確にある。くるくるのうえにファッサーなので後ろから見るとかなり目立つらしくいろんなひとに「くるくるし...
みなさん、ゴールデンウィークどうでしたか?きなこ家は通常営業だったのですが連休中はトレーニングも動物病院のお預かりも休みでひたすらわたしと2人で過ごしていたのでどうもシンバのストレスが溜まったらしく後半やたら荒ぶっていました。庭に出しても散歩に連れて行っても「ちがうんだよっ!!」という顔で見てくる。(笑)なので昨日は満を持して動物病院に連れて行ったら車を降りるなり猛ダッシュで駆け込んでいきました。そ...
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?わが家はカレンダーとは無縁どころかよそ様が大型連休の時こそ忙しいので今日もただの月曜日です。(*´Д`*)ご近所はみんなお出かけしたようでいつもに増してシーンとしています。お隣さんは家族そろって天草まで釣りに行くと言って出かけました。いいなー、釣り日和だよ。しないけど、釣り。さてきなこ家は連休直前ようやく外壁塗装工事が終わり1か月ぶりに足場が解体されて庭が戻ってき...
陰陽五行説 ってご存知ですか?東洋医学の基礎的な考え方でなんやかんやいろいろあってすべてのものは「木・火・土・金・水」の5つに分けられるみたいなやつです。なんか聞いたことあるよねー。占いとかにもあるよねー。そんでこういうふうに影響しあっているそうです。いらすとや さんからお借りしました。ホントに何でもあるな!金はMONEYでもGOLDでもなくMETALです。だから金属のイラストなのね。で、そういうのが犬の体質にも...
先日 たぴ さんから友人に言われて初めて気づいたのですが、何となく犬って好き、くらいの一般人にとっては、シンバ君(系のサルーキ)のお顔はミニチュア・ダックスフンドに見えるらしいです。・・・というコメントをいただいたのですがこれホント、まさにその通り!!!最近はさすがに言われなくなりましたがシンバがもっと小さい頃は散歩してるといろんなひとに「ダックスが入ってるの?」 とよーく聞かれました。特にミニチュア...
Amazon Photoさんがまた「過去の『今日』はこんな写真撮ったよ」というのを教えてくれたのでちょっと見てみました。これ毎日やってくれるんだけど犬たちの写真に決まってるので切なくなるから見ないんですけど今日はなんかいっぱいあったから意を決して(!)見てみました。2013年の4月23日です。グアムにて夕方の散歩。すごく夕焼けがきれいだったので。この時間はよくアウトリガーの練習をやっていてこれがまた絵になってほんと...
なんとなんと!先日お知らせした第17回ベラドンナアート展 にてなんとなんとなんと!!!アイスくんの羊毛アートが見事大賞 に選ばれました。大賞ですよグランプリですよすごくないですか!!!↓こちら 森ちゃん mecall先生のインスタ この投稿をInstagramで見る 森 美意子 miiko mori(@mecall.miikomori)がシェアした投稿 ベラドンナアート展の公式サイト(受賞者発表)はコチラ→ ☆すごいすごい!森ちゃん、...
この間シンバと動物病院に行った時(病気ではなく日中のお預かり)待合室がけっこう混んでいたのですがドアを開けて入った途端飼主さんたちから一斉に「かわいい~!」 という声があがってちょっと照れたきなこさん。実はシンバ、散歩中などいろんなひとからかわいい!!! と声をかけられることが多いのです。いやかわいいですよそりゃかわいいですよ飼主としては。でもポメラニアンやゴールデンみたいな一般的な「かわいさ」とは...
今日はみなさんにお知らせです。来週4月18日から23日まで(月曜休館)上野の東京都美術館にてアイスくんが展示されます!!!これは友人の羊毛アーティスト mecallさんがアイスをモチーフに作ってくださった作品。(mecallさんのサイトはこちら→ https://www.mecall.net/)実は昨年展示される予定だったのですがコロナの影響で1年延期になりました。そのおかげ(?)で数か月間作品をわが家でお預かりすることができアイスくんはち...
きなこ家は塗装のため鉄骨で囲まれているのですがこれが思いのほか不便です。出たり入ったり通ったりの際に必ずどこかぶつける(わたしもシンバも笑)特に夜は危ないのでわかりやすいようにライトをつけました。シンバの後ろに見える三角形のあたりあのへんが鉄骨の支えなのですが走ってきてガーン!とぶつかりそうなので。まあこのへんは作業で使うわけではないので「ここに鉄骨があるよ!」とわかるようにライトをつけたりホース...
きなこ家ただいま絶賛外壁の塗装中です。(大家さんが)元はと言えば2階の出窓の上にハトのご夫婦が住み着いたことがきっかけでよほど居心地がいいのかトゲトゲのハト除けを置いてもらっても強引に戻ってきていつのまにか6羽ぐらいの大家族に!Σ(・ω・ノ)ノ家も傷むし衛生上もよくないのでもう一度駆除してもらうことにしたのですが「だったらいっそ塗装しなおしちゃおう!」・・・と大家さんが決断した次第です。(ハトの旧家wは網で...
まずはとり急ぎ鹿角についてのコメントありがとうございました。硬すぎてもいけないとは知らなかった!モアナママさんの獣医さんの「ハサミで切れないものはあげてはダメ」というのはすごくわかりやすいです。なるほどねー。しかもまだ子犬ですしね。シンバがやたら庭の木を齧っているので鹿角あげたら喜ぶかなと思ったんですけど(絶対喜ぶでしょうけど笑)他のもの探してみます。ポチる前に聞いてみてよかった~♪さすが安定のつ...
ユニクロでのビンテージデザインのスヌーピーTシャツが売り出されると知りさっそくオトナ買いしてきました。( ̄m ̄* )♪ウィメン(最近レディースとは言わないのか!?)は前後で裾の長さが違ってたりサイドにスリットが入っていてかわいいんだけどいかんせん薄ピンクとか薄グリーンみたいなパステルカラーしかなくて似合わない(*´з`)メンズのほうがパキッとした色合いでデザインもはっきりしてて断然好みでした。ジェンダーがどう...
トレーニングの先生を変えてめきめき成果が出始めています。散歩もケンカしながら体力勝負だったのが楽々スイスイできるようになってきて(というか、できる確率が高くなってきて)すごく楽しい!!! (*゜▽゜*)散歩がラクだと運動量が増えるので疲れて寝るしお腹も空くし、自然といいサイクルになってきます。いっぽうグイグイ引っ張ったり他の犬にガウガウ吠えたりすると散歩が憂鬱でとっとと帰りたくなる(飼い主が)。そうなる...
100均のスノコで作ったシンバくんのフードスタンド。小さいうちは低く大きくなったら高くできる2段式です。ずっと低いほうで食べていたのですが食べにくそうになってきたので先週から高いほうに変えました。!!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!大きくなっとる!!!毎日見てるとそんなに感じないけど体格がしっかりしてお兄ちゃんになってますね!ごはん食べないー!なんて苦労しながらもちゃんと育っているんだなあ。感激ひとしお。ところで先日...
主婦の皆様。一緒につぶやきましょう( ´艸`)ムププ
専業主婦も兼業主婦も新米主婦もベテラン主婦も ちょつと聞いてもらいたい独り言を トラバしてみませんか?
主婦って何かと忙しいけど 毎日の楽しい うれしい出来事が きっとたくさんあるよね(^▽^)**
愛犬のブログを書いている方なら、どなたでも気軽にTBしちゃってください!食事、シャンプー、散歩……etcジャンルは問いませんので、じゃんじゃんTBして、犬ブログの輪を広げましょう!
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
犬と暮らす毎日に、励まされたり、なぐさめられたり。ワンちゃんと暮らす人たち、ワンちゃん談義をしましょう。美しくいるための秘訣も紹介しあいましょう。
50代を舐めんじゃない。元気一杯の大人50代の考えや思い、毎日の暮らしをお願いします。
テレビ番組(TV番組)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。