【業務連絡】***はぴママさん***ルドルフのDVD、中古ならAmazonから買えるみたいですよ!「すべての中古を表示」で24件出てきます。わたしも探してるDVDがなくてAmazonから中古で買うことがありますが新品同様のものもあり、(今のところ)問題はないです。動いてる姿めっちゃかわいいので、ぜひ見てほしいです!!==========なんてね、、もうクリスマスまで1カ月切ったんですね。今年もそろそろ飾り付けをしよう...
【業務連絡】***はぴママさん***ルドルフのDVD、中古ならAmazonから買えるみたいですよ!「すべての中古を表示」で24件出てきます。わたしも探してるDVDがなくてAmazonから中古で買うことがありますが新品同様のものもあり、(今のところ)問題はないです。動いてる姿めっちゃかわいいので、ぜひ見てほしいです!!==========なんてね、、もうクリスマスまで1カ月切ったんですね。今年もそろそろ飾り付けをしよう...
なんだか最近やけに暖かくて昨日はひさしぶりにエアコン(暖房)つけずに寝ました。でも明日あさっては極寒らしくもうなにがなんだか。さて、雪が降る前に軽井沢に行ってきました。冬は雪が降るからイヤとか夏は混んでるからイヤとか週末も混んでるからイヤとかなんだかんだ言ってなかなか行く機会がないのでド平日に行ってみたのですが連休前だったせいか、ビックリするほど人がたくさんいました。きなこ家付近から見る山々はこん...
寒いですねー(((゛◇゛)))きなこ地方、土曜の夜に雪降りましたよ。スタッドレスタイヤにも交換済みですよ。でも寒暖差がエグくて今朝なんて-2℃だったんですけど昼間は散歩してたら暑いくらい。松本は日差しが強いので太陽が出てきたら一気に気温が上がります。「1日のうちに四季がある」と言われるオークランドの出身(!)なので寒暖差があるのは慣れていますがさすがに20℃も違うと厳しいです。しかも、そこに至るまでが長い。今...
先日ネットを見ていたら「アフガンハウンドは頭が悪いのでアホガンハウンドと呼ばれている」というようなことが書いてある記事を見つけなんと失礼な!と憤慨した次第です。ハスキーもよくバカだバカだと言われますがそもそも犬の頭がいい悪いってどういうこと?たとえば「賢い犬種ランキング」で常に上位にランクインするゴールデン。もちろん個体差があるしわたしはモナカしか育てたことはないけどたしかにとても賢くて陽気で優し...
みなさま、コメントありがとうございます。マジで具合悪くなるほど心配だったので結果を聞いたら解放されてボーッとしてしまいました ( ▽ )o〇O実は今回これ以外にも血圧血糖値コレステロール値すべて高くて(!)そちらは内科で診てもらったところ治療の必要もなくまあボチボチ気をつけましょうねー、というアドバイスをもらい本気で食生活の改善をしようと思っているのですがしかしまさかの再検査でそれどころではなく美味し...
検査の結果出ましたー!!大丈夫だったー!! ヽ(^◇^*)/ はあああああああああああああよかった。引っかかっていたのは肺がん検診でわたしは甲状腺の乳頭がんというのがあるのでそこからの転移を心配していたのですが大丈夫でしたー!思えば熊本にいた時は肺がん検診でずっと「所見はありますが心配いりません」という結果が出ていて所見てなんやねん!とは思っていたのですがたぶん松本に来たらそれが引っかかって今回の精密検査...
三連休いかがでしたか?わたしはど真ん中の土曜日表参道におりました。暑くなることはわかっていたのですが松本を朝出発した時は6℃だったので寒いのは絶対に絶対にイヤなわたくしは荷物になること覚悟で厚手の上着を持っていて案の定ものすごく邪魔だったのですが( ´△`)まあ仕方ない。寒いよーもって来ればよかったよー・・・という後悔よりはずっとマシ(ということにしておく)あまりの暑さと人混みにすっかり疲れ一刻も早く帰...
みなさま、心強いコメントありがとうございます!ドキドキしながら病院に行ったのですがあっさりCTを撮られて結果は来週です。1週間モヤモヤするかなーと思ったのですが結果によっては忙しくなるかも・・・考えたら片付けておくことが山積みでなんだかモヤモヤしている暇がありません(笑)というわけで今のうちに宝くじが当たったらどうするかを考えておこうと思います。なぜならば当たる予定なので(*゜▽゜*)ずっと当たるはずだ...
シンバくんの肝臓薬を止めたらまた数値が上がってきて念のためもう1カ月様子を見ましょうということになり再度血液検査をしたらまた微増。でもねー即薬飲みましょう!・・・ていうほどではないんだよねー悩ましいねーということで年内にもう一度検査の予定。今通っている獣医さんはオークランドにいた懐かしの↓コリン先生と同じタイプでなるべく薬は使いたくないなーという人。わたしもいくら安全とはいえ飲まずに済むのならそれ...
うっかり忘れそうになっていたのであわてて買いました。スワロフスキーのクリスマスオーナメント。今年はコレです。なんか最近デザインがいまいちじゃない?似たような地味な感じが続いてるような気がする。あと箱も昔のほうがが映えてよかったです。緑のはあんまり好きじゃないわ。(・3・)たとえば2017年の星はこんな感じ。ねー!比べてみるとやっぱり昔のほうがゴージャスよねー!ニュージーランドでもグアムでも近所にショップ...
きなこ家の近辺には田んぼが多いのですが麦畑もけっこうあります。麦畑と言えば大学で専攻していたアルチュール・ランボーのSensation という詩に夏の青い夕暮れ 僕は小径を行こう麦の穂に刺され 草を踏みしめてPar les soirs bleus d'été, j'irai dans les sentiers,Picoté par les blés, fouler l'herbe menue :・・・という一節があってわたしはとにかくこの詩が大好きなので近所に麦畑があることを発見した時はおおっ!!!...
わが家のブルーレイレコーダー日本に帰ってきた時に購入したのでかれこれ5年ぐらい経つんですけども今日はじめて!!!今日はじめて知りました!!!こんなボタンがあることすら知らなかった。なにこの「ネット」って。このボタン押すとなんと!ネット経由でさまざまなアプリが使えてAmazonプライムビデオも見れるのです。知らなかったよー。アプリが入ってることも知らなかった。今までもテレビ画面で見てはいたのですがPCからキ...
三連休いかがお過ごしでしたか?きなこ家は相変わらず連休には無縁なのですが連休前の金曜の夜中にシンバが謎にウロウロしはじめやたら口元をペロペロしたり生あくびが多かったり座ったと思ったら立ち上がったりどうにも落ち着かなくてうーんこれはどこか調子が悪いんだろうなあと心配でした。夕ごはんもしっかり完食して寝るまではいたって普通に元気だったのに夜中の2時ごろからなんかおかしくなった。↑こんな「伸び」みたいな...
先日正体をつきとめたコセンダングサ ですけれども(その記事コチラ→ ☆)ラジオを聴いていたらたまたま↓この本を書いた「 雑草の生きかた研究家」の稲垣真衣さんというかたがコセンダングサについて話していました。で、あのトゲトゲなんですけども実はなかなか巧妙な仕掛けがあって茎から遠いトゲは長く茎に近いところのトゲは短いのだそうです。なぜならば茎から遠いところはトゲを長く伸ばしてヒトや動物にくっつき遠くまで運ん...
半年間しみじみ堪能した朝ドラ『らんまん』がついに終わってしまいなんだか淋しい10月のはじまりです。。。(´・ω・`)『らんまん』ぜんぜん期待してなかったのに名作だったー!!おかげで道端の草花にも興味持つようにもなったしわたしにとってはなかなかエポックメイキングな作品でした。新しく始まった「ブギウギ」も楽しみにしていたのですがオープニングの人形が怖すぎるので見続けられる自信がありません。面白そうなんだけ...
シンバ3歳のお誕生日ということで9月は健康診断月間でした。まずは血液検査。シンバは小さいころからあっちこっち弱かったのでいろんな血液検査をたくさんしてきたのですが1年ぐらい前にALT(GPT) とALPが高いことがわかりました。ちなみにその時の数値がコレ。10-125が標準のところなんと 370もあります。4月の検査では97だったので爆上がりです。とはいえ本犬はいたって元気だったのですがちょうどその頃空腹時にたびたび胆...
「涼しいってどんな感じだっけ?」( ・◇・)・・・と記憶がなくなるほど暑かったのにまさにお彼岸を境に突然涼しくなったのでいつでも時間を気にせず散歩ができてそれはそれは快適なのですが引き換えにアレの季節がやってきました。アレとは。。。まさに今そこら中でグングン育っている厄介な植物。散歩中いつの間にか服とか犬の毛とかにびっしりくっついてくるヤツです。『ひっつき虫』と呼ぶことが多いみたいですがわたしは東京出...
シンバの誕生日プレゼントオットからはこれポケモンです。ポケモンシリーズとピーナッツ(スヌーピー)そしてムーミンと仲間たちこの3つはコンプリートしそうな勢いで山ほど持っている甘やかされっぷり。そしてわたしはベッドを買ってあげました。というのもシンバが気に入っていたバナナ型のベッドが毎日ぐいぐい押し広げていたら洋梨型ぐらいに変形してしまったため。 (*´Д`*)夜はオットやわたしの足元だとか寝心地のいい犬用...
シンバくん昨日めでたく3歳になりました!なので昨日はドッグランでたくさん走りお風呂に入ってキレイになって美味しいもの食べてのフルコースで飼主疲労コンパイ ゙〓■●゙これ、インスタに上げた写真のオリジナルなんですがなぜこんなにキョドってる表情なのかというとうしろにある「3」のバルーンが怖いからです。 ( ´△`)本当はこの前にお座りしていただいてカッチョいい写真を撮りたかったのですがどうしてもどうがんばっても...
毎日まいにち暑いんですけどもご近所のみなさんから「お彼岸過ぎたらガクッと冷える」と脅され(笑)でもたしかに来週の天気予報見たら最低気温が15℃とかになっている (゜ロ゜ノ)ノああもうダメだわたしの夏は終わった。さようなら、夏。思い出をありがとう。コタツ出さなければ。。。どの季節が好きかにもよりますがわたしの場合、秋分の日から冬至までが1年でもっとも絶望的な季節です。なぜなら昼間の時間が毎日短くなっていく...
シンバくん、先日ドッグランに行った時のメンツがシェルティさんとボーダーコリーさんだけだったのでとても楽しそうに走っていました。体格(というか体重)的には同じような感じだし走るのも好きなのでちょうどいいみたい。ラブやレトだと体重が倍以上ちがうので勢いあまってぶつかると吹っ飛ばされてしまうのです。時速70キロで走ってる車が壁に激突するような感じなので危険。なのでそんな時はシンバもあんまり走らずすみっこぐ...
ついに恐れていたことが起きてしまいました。。。。 )゜0゜(なにかというと・・・・・家の中にKが入ってきた!!!ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ宅配のお兄さんが来たので「は~い!」と玄関に下りて行ったらなんとなく視界のすみっこでぴょん! と動くものが・・・ん?と思うのと靴の横にいるKを認識したのとドア開けるのがほぼ同時でお兄さんから荷物を受け取りながら気になってしかたない。いる!そこにいる!!まちがいなくそこ...
突然ですがみなさん目はよく見えてますか?わたしはもともと視力0.01の超近眼でメガネやコンタクトなしでは何も見えなかったのですがニュージーランドにいる間にレーシック手術を受けずっと1.5ぐらいで快適に見えてました。今考えたら英語もおぼつかないしどこでどうやってコンタクト買えるのかもわからないのによくぞそんな状態でワーホリ行ったなあ。若いってすばらしいなあ(笑)しかし年齢とともに文字が読みにくくなり( ´△`)...
みなさんの地域は台風だいじょうぶですか?きなこ地方はさほど雨も降らずさっき散歩してきましたが20℃しかなくてとても気持ちよかったです。明日からまた暑いらしいですが。しかし暑い暑いといいながらもどうやら稲刈りのシーズンになってきたようです。昨日はコンバインでガンガン刈り取っているのをシンバが動かずにずーっと見つめていて農家のかたに笑われてました(´艸`)あまりにも動かなくて邪魔になりそうだったのでなんと...
9月に入ったら突然カチッとスイッチが切り替わったようになんだか涼しくなってきました。それとともになぜかシンバがやたら活発でごはんもパクパク食べるようになってきました。さすが生き物は敏感だなあ。さて、ただいま松本では「セイジ・オザワ松本フェスティバル」という音楽のイベントが開催されています。公式サイトコチラ→ ozawa-festival.com以前は「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」と呼ばれていたもので小澤征爾...
9月です。暑い暑いと文句言いながらもいざ9月になってしまうと寂しい。日の出も遅くなってきたし今日なんて早朝の散歩は半袖だと肌寒いほどでした。悲しい・・・わたしは寒いのがとにかく苦手なので「春→初夏→夏→真夏→初秋→秋→春」というサイクルが理想的で10月の次は11月じゃなくて3月に来てほしいです。11月から2月まではアーカイブしたい。(´;ω;`)夏の間は暑くて昼間散歩にいけなかったので夕方オットを駅まで迎え...
8月も今日でおしまい。きなこ家の周りにある田んぼもあっという間に黄金色になり朝晩はひんやり涼しくああもう悲しい。夏が終わってしまう。猛暑はもちろんイヤですが朝起きてTシャツ1枚選べば終わるしなんというか何も考えなくていいところがやっぱり夏は本当にラク♪冬はこれ着てアレ着てその上にあれ重ねてダウン着て帽子かぶって手袋してちょっと散歩に行くだけでフル装備だし洗濯物も大量に発生するしでも干すの寒いし(((゛◇...
熊本ではオール電化でビルトイン式のコンロだったのですが今の家はガステーブルを自分で買うスタイル。こういうのは備え付けだと思っていたのでなにを買ったらいいのかオロオロしてしまいました。ちなみに海外ではほとんどビルトイン式か↓こういうタイプの独立式が備え付けでいずれにしても下がオーブンになってます。このオーブン大きくてめっちゃ便利なのでもし今後日本で自分の家を持つことがあったらこういうの欲しいなあと思...
1カ月ぶりぐらいでひさびさにドッグランに行ってきました。しかし大型犬エリアには他にけっこう犬がいたのでシンバはまったく走らず「すみっこぐらし」。なにしろデリケート男子なので「ぼくがドッグランで全速力で走れる条件」みたいなものがなかなか厳しいらしく(笑)この日はどうも気分がのらなかったみたいです。せっかく運動不足を解消してあげようと思ったのに残念。で、なぜしばらくドッグランに行けなかったかというとず...
長野県、なんと学校が始まってしまいました!早いなー!!! (*_*)こうして夏も終わるんだなあ。。。さて、わんたろうさん に撮影してもらった日の話です。撮影場所は 梓川ふるさと公園 という公園ではじめって行ったのですがめちゃくちゃ広いのに全然ひとがいないもったいないというか穴場というかすばらしいところでした。Webサイトこちら→☆ここをわんたろうさんと一緒に散歩しながら良さげなポイントで撮影、というスタイルだ...
ご無沙汰しております。みなさまお盆休みいかがでしたでしょうか?猛暑や台風の影響は大丈夫でしょうか?わたくしは例の帯状疱疹のために1カ月以上やまほど薬を飲んでいてそのおかげで後遺症もなく治ったんですけどもたぶんその薬たちがいろんな悪い菌を強力にブロックしてくれていたようでめでたく薬が終了した途端にふたたびダウン。 ゙〓■●゙喉がちぎれそうに痛くて水も飲めず声も出せず苦しくてひどい目に遭い喉の痛みが治まっ...
暑いですね~ ι(´Д`υ)この間「夜はエアコン消してる」とか言いましたがさすがにこの数日はつけっぱなしです。シンバ連れで昼間出かける時も帰宅した時とんでもない暑さになっているので留守中だれもいなくてもエアコンつけっぱなし。松本に来てからのきなこ家は森のような公園を抜けたところにある最寄駅までシンバと一緒にオットのお見送り(さんぽ1)いったん帰宅して朝ドラ見て洗濯掃除を終えたところでしっかりめのさんぽ2...
東京から友人が遊びに来てくれたのでお蕎麦を食べに行ってきました。熊本の時は遠くて誰も来てくれなかったけど( ´△`)松本はあずさでピュッと来てサッと帰れるので小旅行気分で遊びに来てくれてうれしい。今回も松本駅に10:30ごろ到着して16:30発のあずさで帰るという約6時間の滞在スケジュールでしたがとにかく暑い日だったので行ってみたかった犬連れOKの蕎麦カフェでランチしてあとは家でひたすらダラダラおしゃべりシンバ...
調子がいいですっ!! (*゜▽゜*)考えてみたら春ごろからずーっと調子悪かったのでひさびさです。なので忙しくしていたら1週間経ってしまった!!暑いですけどねー。とはいえ熊本の猛暑とは違うのでこちらのほうがだいぶ過ごしやすいです。熊本ではゴールデンウィーク頃から半年ぐらいずーっとエアコンつけっぱなしでしたが今のところ夜もエアコン消さなかったのはほんの数回。しかも冷房のまま寝たら寒かったので寝る時もちょっ...
インプラント治りましたー!!!!熊本の主治医が実はとても偉い先生だそうでその先生がたまたま長野県のとても偉い先生と仲良しで松本市内にある歯科医院を紹介してくださったのですが「めっちゃ偉い先生から電話がかかってきて『しっかり見てあげなさい!』と言われてビビりました~!!!」・・・と言われました。すごい。やっぱり世の中って偉いひとと知り合うのが一番の近道なんですなあ。で、ちょうど予約のキャンセルが出た...
なんか最近、病気ブログみたいですみません( ´△`)インプラント問題、熊本の歯医者さんから松本市内の歯科医院を紹介してもらえることになり次回そちらで診てもらうことにしました!!!紹介状を送ってくれるそうでそれが届いてからの治療なので少し先ですがとりあえず元主治医によるとそんな大変なことにはならないよー、とのことなのでちょっと安心しました。ところで数日前、朝の散歩をしていたら通りすがりのかたから声をかけ...
帯状疱疹もほとんど症状がなくなりあとは薬を飲み切るのみ、というところまで回復し何もかもうまくいくはずの7月ですが予想だにしなかったインプラント界隈がピンチです。今朝こちらの歯科医院で診てもらい取れた義歯をまたカポッとはめてもらえばOK!だと思っていたのに、はめたらすごーく痛い!!全然合ってない詰め物を入れられてるぐらい痛くて噛めません。取れるまではどれがインプラントだか忘れるほど違和感なかったのに。...
帯状疱疹だいぶよくなってきました!お医者さんに「一番痛かった時を10とすると今どのぐらい?」と聞かれたので感覚的には「2」ぐらいなんですけどもいやいや、ここはちょっと盛っといたほうがいいぞ・・・という謎の迷いが生じ「2。。。。。。。。。。てん5ぐらいです!」と言ってみました ヾ(´ε`*)ゝ なんかほら、わたし痛みに強いじゃないですか。だから「そんな痛くないんだったらもう薬は要らないね!」とか言われたら...
前回の記事にたくさんの反響をいただいてみなさんやっぱり気になりますよね、帯状疱疹。最近よくワクチンのCMなど見かけるけどわたしもまさか自分が罹るとは思わなかった。でも今回まっさきにオットにすすめましたよ、ワクチンを。なぜならこんなに痛いということはオットが罹ったら超うるさいし超めんどくさそうなので(笑)まあ何でもそうですけどワクチンで完全に予防できるものではないしいただいたコメントを読むと副反応もエ...
もうタイトルでネタバレ(笑)してるので結論から先に言いますが帯状疱疹になりましためっちゃ痛い (>_...
梅雨入りした途端にいかにも梅雨らしい天気が続いていてそこまで気温は高くないけどジメジメ。そんな気候が関係あるのかないのかわたしは先週末から喉と耳が痛くて耳が痛いなんてことは今まで経験したことがなかったのでなんだかちょっと恐ろしくなって耳鼻咽喉科に行ってきました。診断結果は「喉風邪」だそうで処方してもらった薬を飲み始めたところです。しかし耳が痛いって不快~。辛い~。梅雨時は体調崩しがちだそうなのでみ...
先日の記事(→☆)に書いた飛行犬の撮影会あの時の写真ができあがってUSBで送られてきました。見切れたりブレたりしていないきれいな写真だけで200枚以上さらにその中からカメラマン目線で厳選したおすすめ写真も50枚近くあってどれを見ても本当にすばらしい!!!インスタにも何枚か載せましたがさっそくご紹介します。飛んでるー飛んでるしすごい躍動感!スタジオで撮ってもらう写真もいいけどやっぱり犬は走ってる姿が楽し...
わたしをブルーにしていたあっちこっちの銀行問題解決のため今日は早朝からニュージーランドに電話しました。今回の件はわたしではなく契約者本人であるオットが直接電話する必要がありそれはしかたがないのですが電話できるのがニュージーランド時間で月曜から金曜日の8時から6時までつまり日本時間だと朝5時から午後3時までなのでサラリーマンのオットは朝電話するしかないじゃん!・・・ということで朝ごはん終わってから出...
6月に入って1週間たちましたがきなこ家まだコタツが出ております。熊本にいた頃はゴールデンウィークにはすっかり片付けていたのですがこちらは1日の中での気温差が大きいので昼間はエアコンつけてるんだけど朝晩はなんとなくまだコタツがないと心細いです。(点けてはいないんだけど)で、全員が寒がりのわが家としてはたぶん9月ごろにはまた出すんでしょうからもう出しっぱなしでもよくない?と思わなくもない(笑)という感...
わたくしをブルーにしていた各種問題が絡んだヒモがほぐれるように粛々と今週はひとつずつ解消に向かいはじめ天気もいいし気分も良くなってきましたよ (*゜▽゜*)まず車が修理から帰ってきましたー!そして銀行問題もおしなべて前進。よしよし。なので週末はちょっと気分転換に古着市をのぞいてきました。うちの歴代犬たちはなぜかみんなとてもお出かけ好きで散歩とかドッグランとかだけではなくてとにかく車に乗ってどこかに行くの...
台風ですね。。。みなさんの地域は大丈夫ですか?きなこ地方は今のところ台風というよりはただの大雨といった感じです。(昨日は強風でした!)午後からもっと降るみたいなので引きこもります。ただでさえこの数日気分が落ちているのにそのうえ雨ですよ。( ´△`)例のKショックと事故に加えてまたしてもブルーになることが起きましてそれは各種銀行手続きのあれこれです。とにかくわたしは印鑑を押すのが致命的にヘタでいつもにじん...
シンバくん、ただいまお泊りの練習中です。熊本にいた時に何度か挑戦して最初は泣き叫んだりドアをかじったりしていたのが少しずつ慣れてきてごはんもちゃんと食べるようになりようやくここなら大丈夫かなーと思い始めたところで引越してしまったので最初からやり直し。2月ごろからすこーしずつ最初はただ遊びに行くだけでそれから2時間の預かりを数回半日の預かりを数回クリアして場所にも人にもだいぶ慣れてきたので先週ははじ...
相次ぐK混入のニュースに自分でも驚くほど予想以上のダメージを受けています。。。サラダもカット野菜も買えないし葉物野菜をめくったらKがついてるなんてことがけっこうあると知ったのでスーパーの野菜コーナーも怖い。なすとかピーマンは大丈夫のはずだけど何個かまとめてビニールに入っているのはもしかしてそこに混入しているかも!・・・という恐怖があるのでキュウリやトマトみたいに1個ずつバラ売りしてるのしか買えない。...
そうなんですよ!みなさんもニュースでご存じだと思いますがサラダにKが混入していた事件。。゛(ノ>...
週末はちょっと東京まで行ってきました。もう10年以上続いている甲状腺の定期検査なのですがしばらく熊本の病院で診てもらっていたのでひさしぶりに表参道の病院にリターン。ニュージーランドから東京まで飛行機で11時間グアムからは飛行機で約4時間熊本からは飛行機で2時間、と「だるまさんが転んだ」みたいにじわりじわりと近づいてきてついに今回松本から電車で2時間半 という日帰り圏内に入ってきました。( v ̄▽ ̄) イエ...
熊本を離れて早や4カ月実はけっこう食のホームシックです。わたしは東京出身なので長野県のほうがずっとなじみのある味付けなのですがあの九州の「なんでも甘い味付け」はなにげに中毒性があってもはやあの味が忘れられないカラダになってしまいました(笑)ウエストとか資さんうどんが猛烈に食べたい!!そしてもうひとつ忘れられなくてついに取り寄せてしまったのが・・・南関あげ~!!! ヽ(^◇^*)/ これ本当にめっちゃ美味し...
うううう。。。。みなさんのコメント読んでいるだけで恐ろしくなってきました。わたしのK嫌いは都会育ちだからだと思ってたけど東京でもそんなにKがいるなんて!!よぴおさん、Kはグアムにも山ほどいましたよ!しかもすごく大きくて毒のあるやつが。ニュージーにもいたんだろうけど(Hはいない)16年間住んでて一度も見たことなかったです。ああ、ニュージーランドって本当に平和だったなあ・・・さて、Kのことばっかり考えてい...
ゴールデンウィークいかがでしたか?きなこ家は例年通り特にゴールデンではなくただの週末だったのですが天気が悪かったのでじっとしてました。このあたりはかなり雨が降ったので近くの田んぼにもたっぷりと水がたまりどこからかやってきたカモさんたちが優雅に泳いでいたりします。かわいい。そしてそれを静かに狙うシンバくん。(笑)さすが目のいいサイトハウンドだけあって散歩中にどこか1点をじぃーっと見つめて突然立ち止ま...
辛かった4月がようやく終わり5月がはじまりました!ヽ(^◇^*)/ 5月はスバらしい!青空!新緑!!そして誕生日!!!5月生まれなのでやっぱり1年の中で5月が一番好きです。5月って何回言うんだ(笑)そして4月の終わりごろのある日ご近所のみなさんが一斉に用水路の掃除をしてたまったゴミや木の葉や雑草を取り除きそこに勢いよく水が流れはじめてここ数日でいよいよ田んぼに水が入ってきました。そういえば大学の同級生とか...
シンバはアニコムという保険に入っていて検便を送るといろんな検査をしてくれて腸内細菌のバランスががどんな感じなのか検査する「腸内フローラ」測定サービスというのが毎年あります。今年で3回目だったのですが最初の年(シンバが生後半年弱ぐらい)は検査結果が 「少し気になる」 で再検査2回目の昨年は 「平均的」そして先日届いた今年の結果は・・・やったー!!!よかったよかった。たしかに1回目の時はまだ子犬だったこ...
4月は辛かった~!さいわい花粉症ではないので春は毎年大好きな季節なのですが今年は松本に引越してきて気候が違うのと例年に比べて寒暖差が激しいことなどもありとにかく毎日毎日頭が痛くてボーッとしてだるくて熱っぽくて何もできない日が続きました。なんだこりゃ! ( ̄□ ̄;)なので毎日の散歩は最低限しかできずそのかわり少し体調がいい日はシンバをあっちこっち連れて行ってお茶を濁す作戦。おかげでキレイな景色とお花をたく...
4月に入っていろいろ忙しいのに黄砂なのか花粉なのか気圧なのかそれとも単に年齢的なものなのかとにかくずーっとダル重で毎朝起きた時から頭が痛くてとにかく何もできない ゙〓■●゙・・・のにもかかわらずやることがたくさんあってヘロヘロでしたが今日になってようやく復活してきました。と思ったらすぐ週末でまた月曜には忙しくなるんだよねー。そうやってあっという間に4月は終わるんだよねー。ところで前回の記事に「新聞に...
松本に引越してきてあっという間に3カ月経ちました。早かったなー・・・という気もするけど春爛漫の今思い出すとあんなに寒かったのは遠い昔のようです。数か月後にまたこれが来るのか・・・さて松本に来て今までと違うなと感じることはたくさんあってなによりも言葉が100%わかる!数十年間英語と熊本弁を『たぶんこんな感じの意味だろうな~』と8割ぐらいの理解力で過ごしてきたので(笑)なんというか近眼のひとが初めてコンタ...
シンバの獣医さん選び今までがあまりにもよかったのでどうすればいいのか悩んでいましたがいかにも!といった大きな病院とか設備が整ったイマドキの病院にいくとなぜかものすごく緊張して泣き叫んでいたので徒歩圏内にあるコトー先生の診療所みたいな小さな獣医さんに行ってみたらぜんぜん気にしないでヒョイヒョイ入っていったので散歩がてら通ってみることにしました。2年ちょっと経ってようやくわかってきましたがたぶんシンバ...
日本一標高が高い「信州まつもと空港」をぐるっと囲むように広がっている広大な県立公園信州スカイパークに行ってきました。公式サイトこちら→☆めっちゃ広い。広さは約140ヘクタールだそうです。と言われてもよくわからないがとにかく見渡す限り公園で北アルプスの山々が間近に見えて広すぎて写真だとただの野原みたいに見えますがとてもきれいに整備されていてでも芝生に入るな!なんてケチ臭いことは言わず犬もヒトも歩き放題(...
車検問題が無事解決し仮ナンバーを市役所に返しに行ったら目の前にある松本城の桜がきれいだったので別の日にあらためてシンバを連れて出直してみました。外堀沿いを歩けるようになっていますが平日の午前中なのになかなかの人出。でも桜と北アルプスという絵みたいな景色が見えて家のそばでこんなにカンタンにCGみたいな(笑)景色が見えるなんてなんかもうビックリです。外側を車で通ったことは今まで何度もあるのですが松本城を...
わたしは明日の予定とかあれをああしてこうしてとかいろんな段取り的なことを考えながら寝るのですが(眠れなくなりそうですがものすごく眠くなる笑)この間は寝る前に「そういえばそろそろ車検だな~」・・・と思いながら眠りに落ちそうになっていやマジで!!! Σ(゚□゚;) と気づき一刻も早く日付を確認したいでも夜中だから今確認しても意味ないでも確認したい!!・・・とユラユラしながら深い眠りに落ちました。そして翌朝確...
軽井沢の旅もうひとつの目的は例のアレです。パン。以前ブログに書いたことがありますがニュージーランドにいた頃からオットが日本に出張するたびに新宿のSAWAMURAでパンを買ってきてもらい冷凍庫に大量に常備していたのですがいざ日本に帰ってきたら逆に行く機会がなくなってしまいSAWAMURAにはずっとご無沙汰。そろそろ食べたいなーということで軽井沢に行くなら買ってこよう!とお店に行ってきました。サイトこちら→ ☆平日だっ...
アウトレット好きのきなこ家先週はオットが平日休みが取れたので軽井沢プリンスショッピングプラザに行ってきました。公式サイトこちら→☆雪道と混雑を避けようとすると冬はもちろん、春夏秋の週末もダメだし行くならもう今しかないのです(笑)行ってみて驚いたんですがとにかくものすごく広い。鳥栖アウトレットに比べると店の数が数倍多いのはもちろんですがなんというか広場みたいなスペースが多いのでとても広々とした感じです...
ご無沙汰しております。いっきに暖かくなってきたので毎日ついつい遠くまで散歩に行きブログを書く体力がなくなってしまいました。( ´△`)今日は近所にこんなワイルドな小川も見つけた。さて熊本にいた頃は留守番がとても苦手だったシンバくんですが引越しに伴っていろんな人が出入りしたり荷物を運んだりということが続いたためどこかの部屋や車の中で待っててね!・・・ということが続きました。そしてシンバ自身も「これは仕方...
パン好きのきなこ家、週末は安曇野パン巡りをしてきました。車で30分ぐらいの範囲です。みんな住所が「安曇野市有明」なので固まってるのかなと思いましたが行ってみたらけっこう離れてました。まずは一番手前から「歓びのプレリュード」サイトこちら→ yorokobi-no-prelude.comいわゆる高級食パン店です。熊本では乃が美と嵜本をよく買っていて冷凍庫に常備していたのでひさびさの「それ系」食パン。今回は一番プレーンな「朝の...
前回の記事にコメントありがとうございます。やっぱり元気になりますよね!!!(*゜▽゜*)やっぱそうなんだ~。誰かちゃんと調べてほしい~。あと、そうかそうか匂いがちがうというのもたしかにあるでしょうね。生き物も植物もちがうもんね。しかしホント長野県て標高高いですよね。この間ネットで比較記事を読んだけど松本ですらスカイツリーぐらいの高さだと思ったらそりゃたしかにすごいな!!と実感しました。さて、そんな松本...
松本に来てからそろそろ2カ月になりますがシンバはすこぶる元気です。というかものすごく元気です。熊本にいた時から元気だったけどなんというか元気の質が違っていてこっちに来てからはグイグイ行く感じです。で、この感じアイスが日本に来た時と同じでグアムを出る前は散歩もままならずトイレに行く程度でけっこうフラついていたのに(と言ってもエレベーターに乗ったりけっこう遠い)熊本に着いてからしばらく住んでいた南阿蘇...
奈良井宿ではこのような古い町並みが1km ぐらい続いています。映画やドラマのセットみたいですが住民のみなさんが普通に暮らしている町でこういう古い家を守りながら暮らすのは大変なことでしょうけれどもそのおかげでこんな素敵な景観が保たれていると思うと感謝しかありません。ありがとうとざいます。この道は住民以外の車の乗り入れが禁止されているのでわたしたち観光客は駐車場に停めてから町歩きを楽しむことになります。...
先週末は中山道の宿場町奈良井宿 というところに行ってきました。(出かけてばっかり)公式サイトはこちら→ naraijuku.comここも、松本市内から車で1時間ほど。江戸時代にタイムスリップしたかのような古い町並みが人気の場所ですが今回の目的はその町並みよりも毎月末に開かれている\倉庫の日/ というアンティーク市。なんだか面白そうなことをやっているのでちょっと行ってみよう!ということでシンバも連れて行ってみました。...
駒ケ根市の光前寺というお寺に早太郎 (はやたろう)という犬の伝説がある・・・ということを聞いていたので犬飼いとしてはご挨拶に行かねば!と思っていて先日ようやく行ってきました。早太郎さんにお会いするのでシンバもいちおうブラックフォーマル(笑)公式サイトはこちら→ www.kozenji.or.jp雪は残ってるけどこの日は10℃以上あって暖かかった。松本市内のきなこ家からは1時間弱ぐらいでした。日曜の朝だったので人も少なく...
電気代が高い!!・・・とあっちこっちで言っているのでどんなもんだろう?と思っていましたがきなこ家にもついに転居後はじめて電気代の通知が届きました。えっ!? Σ(・ω・ノ)ノこれなに?高いのどうなの???10万!とかいう記事を読んでいたので一見安いような気もするけど熊本では高くても2万円代だったのでなんか十分高いんですけど。ただ、熊本の家はオール電化で給湯も料理もすべて電気。しかし太陽光発電だったのでその分...
先日、雪が降る前のことですが松本城のそばにある四柱神社 (よはしらじんじゃ) に行ってまいりました。公式サイトはこちら→ ☆天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)高皇産霊神(たかみむすびのかみ)神皇産霊神(かみむすびのかみ)天照大神(あまてらすおおみかみ)という四柱(=神様)を祀ることに由来して「四柱神社」と呼ばれるのだそうですべての願い事が叶う最強のパワースポットとしても人気なのだそうです。・・・と...
金曜日の雪、マジですごかったです。といっても30センチぐらいなんですがわたし史上としては最高記録。土日は晴れて気温も上がったので凍ることもなく一気に溶けていったのですが雪かきしてもしてもあっという間にまた積もり汗だくになる体力と反比例の無力感そしていつまで降るのかという閉塞感にこんなのが毎日続く雪国のみなさんはいや~、本当に大変だ!と実感しました。ご近所の方々がやたらと「いつもはこんなに降らないから...
雪がすごいです。わたし史上いちばんの大雪です。今日は朝7時ごろからチラチラ降り始めたなー・・・と思ったらあっという間に積もりただいま午後3時ごろ現在窓から見える限りこのぐらい積もっています。どーすんのこれ?しかもぜんぜん止む気配がありません。あと、寒冷地あるあるらしいんですけどエアコンの室外機が凍ります!雪で、ではなく暖房運転すると冷たい風が出るので(冷房の時熱風が出てくるやつの逆)それが結露して...
熊本の家を引っ越してから1カ月が経とうとしています。先月の今頃はまだバタバタと荷造りしてたなんて信じられない!ずーっと前のことみたいな気がする!!そして引越しあるあるですけどすぐ使おうと思ってたものが見つからずどっかに入ってるはずなのにまた買うハメになったり「なんでこんなもの持ってきたんだろう?」と思うものを苦労して持ってきていたり何度やっても学習しないわたくし。しかし今回の経験からわたくしが身を...
・・・・・寒いですね・・・( ((-。-) ))昨日の朝はアラームが鳴ったついでに外の気温をチェックしたら-13.2℃と表示されていてビックリして一気に目が覚めました。さすがに寒冷地仕様らしく家の中は熊本よりむしろ暖かいんですけどもバスルームを恐る恐る覗いてみたら・・・凍っておる!! !! (゜ロ゜ノ)ノ凍結防止のためにバスタブのお湯を落とさず給湯機のスイッチを切って水を流しっぱなしにしていて寝る前に水分はふき取った...
最強寒波が来ているそうですがみなさまいかがお過ごしでしょうか?わたしはシンバと呑気に散歩に出かけお昼ごはん食べてコタツでウトウトしてふと外を見たらこんなことになっていました )゜0゜(散歩の時は晴れていて暖かくもちろん雪なんかまったくなかったので異世界に来てしまったのかと思った!しばらく理解できなくて呆然としてしまった(笑)そうだ!ワイパーを立てておかねば!・・・と気づいて慌ててやってみたけどしばら...
ご無沙汰しております。長野に引越してきてからあっという間に1週間経ちました。引越す前のほうがものすごく大変だったので(自業自得)こっちに来たらドッと疲れが出て、毎日眠くてたまりません。。。(*´0)ゞ~~♪シンバは予想に反してものすごく元気で到着日は雪だったのですがそんなのモノともせずにガンガン行ってびっくりしました。寒いの苦手だと思ってたのに。ただ、雪が降ったのはこの日だけで寒さは熊本とそんなに変わりま...
あけましておめでとうございます。良いことがたくさんある2023年になりますように。さて、引越しを控えて忙しかったりネットがつながらなくなることが予想されるので縁起がいいところで本日からつれモナのインスタを始めました。ブログが更新できないときはこちらに投稿できるかなと思います。がんばります。今年の抱負です。アカウントは https://www.instagram.com/tsuremona です。こちらのブログにも反映される設定にして...
年の瀬いかがお過ごしでしょうか?わたくしは毎日大量のゴミを捨てまくっています。SDGsに真っ向から対立しています。ごめんね、地球。グアムからはスーツケース数個と郵便で送れる範囲の荷物しか持って来ずそもそも冬服なんて1枚もなかったのに去年1回も着てない服を処分したら45リットルの袋に6個分もありました。いったいどういうことでしょう? ┐( -
10月に参加した撮影会の写真ができました!この時は「できあがりは12月」と言われてそんなに先か~と思っていたのですがあっという間でした。ていうかあと2週間で引越しなのにどうすんの?ていうかそんなに追い詰められているのにわたくし不覚にも転んで頭を打ってしまい人生初の頭部CTスキャンを受けて1日何もできず。結局なんでもなかったし近所に専門医がいてすぐ診てもらえたとかいろいろラッキーではあったのですが今後む...
みなさまご無沙汰しております。あっという間に12月も半分過ぎてしまいました。今年はわたくし、いつも以上に焦っています。なぜならばきなこ家、年明け早々に引越しが決まったので。( ´△`)イースターとかゴールデンウィークとかなぜかいつも大きなイベントの時に引越すわが家。今回は日本一の大イベント、年末年始をはさんでしかも年明けすぐの8日に出発することになりもういろんな手続きが大渋滞です。とりあえず引越しの日程...
今月のうちに今までの経緯をまとめておきます!長文だし面白くないとは思いますが万が一どなたかの参考になるかもしれないしなによりすぐ忘れるわたしの備忘録として。まず、シンバは以前から数か月に1度ぐらい空腹時に黄色い胆汁を吐くことがありましたがそもそも朝ごはんを食べないのでそりゃ空腹だろうと思ったし今までの犬たちにも似たようなことはあったのでそんなに心配はしていませんでした。めっちゃ元気だし。でも10月...
おひさしぶりです。すっかりPCから遠ざかってしまいました。なんか毎日とても体調が悪いです。・・・・と言っても健康診断の結果は良好だしどこか痛いとか気持ち悪いとかいうことではなくてただひたすらダルいし眠い。(´0`)そしてクシャミが止まらない。つまりたぶんアレルギー的なことだと思います。なので薬飲んでればそのうち治るかな~と思いつつ2週間ぐらい経ったけどイマイチだな。まあそのうち治るでしょう。シンバはすこぶ...
シンバの検査結果はまだ出ないのですがとりあえず深刻な病気ではないことがわかったのでちょっと遊びに行ってきました。宮崎まで。おー、この景色ひさしぶりーめっちゃテンション上がるー!!!オットが宮崎に用事があったので本当はついでに1泊したかったのですが犬連れで泊まれる宿が予想以上に少なくて断念。なので日帰りです。シンバは初ビーチ。意外に何の抵抗もないみたいでした。まあ濡れてないからだろうけど笑青島はじめ...
シンバの検査終わりました。結果は・・・門脈シャントではないということがわかりました。なので手術の必要もなし。とりあえずホッと一息です。シンバよくがんばりました!内視鏡検査の結果、胃腸に炎症がみられたので病理検査に出してその結果待ちですがまあいずれにしても深刻な問題は見つからず当面は胃腸にやさしい食事にすることで肝臓もケアできるでしょうとのことでした。あ~よかった! ヽ(^◇^*)/ 詳しくはまたあらためて...
シンバが無事に検査を終えるまでオロオロして何も手につかないので(わたしが笑)ブログを更新してみる。いつもの動物病院には走って入っていくしドッグランなどで他の犬に会っても平気だし超ビビりだったパピー時代にくらべるとだいぶ落ち着いてきたように見えたしお高い「ジルケーン」をずっと飲み続けているので【あす楽】【2個セット】【ジルケーン 225mg (30粒)×2個】【犬猫】Zylkene(ジルケーン) (C)価格:8350円(税別、送...
これかわいくないですか~?(´艸`)オットがシンバのオモチャとして買ってきたハロウィーン仕様のスヌーピーですがあまりにもかわいいので観賞用に(笑)シンバにも100均でかぶりものを買ってみましたが本当はこんな風になるはずなんだけどもなぜか。。。。ヘンだ。頭の形がヘンだ。小型犬用なのにスッカスカ。脳みそスッカスカなのか?ところでシンバのこと。まとめて書こうと思っていたのですがすっごく長くなりそうなので今ま...
遊んでばっかりですっかりブログを放置してしまいました ヾ(´ε`*)ゝ 実はきなこ家はじまって以来のオットが長期休暇 なので毎日たのしくてしょうがない(笑)しかも日本で、ですよ。日本で美味しいもの食べてゴロゴロするなんて夢のようだわ。というわけであんなに暑かったのに朝はシンバが服着て散歩するほど寒くなってしまいました。で、他に何をしてたかというと福島の友人が新米を玄米で送ってくれたのでコイン精米機に初挑...
あっという間に10月に入り今年も残すところあと3か月です。!!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!早い!早すぎる!!ここまで来たらクリスマスまでもう一気に進みますよね、毎年。わかってるけど毎年焦る。さて先日オットが名古屋みやげに「ぴよりん」を買ってきてくれました。公式サイトこちら→ https://piyorin.com/「ぴよりん」といえば藤井聡太さんが対局中のおやつとして「ぴよりんアイス」を食べていたことがテレビなどで報じられていた...
ニュージーランドやグアムにいたころは誕生日になると本人が「みんなで食べてねー!」とドーナツやお菓子などを差し入れする・・・というのが習慣でわたしはこのスタイルが気に入ってました。誕生日に気づいてくれるとかくれないとかそういうめんどくさいこともなく「今日誕生日なの!!」と自分で言うところがカンタンでよかった。(´艸`)で、そのつもりで先日シンバがちょうど誕生日にデイケアだったのでクッキーを買って持っ...
シンバの保険会社のサイトでバースデーカードが作れたのでちょっとやってみました。かわいいかわいい。歴代犬のみなさんにはお誕生日においしいごはんを作ってあげたのですがシンバは普段のごはんすらロクにたべないのでいつもと違うごちそうでお腹こわすといけませんからトッピングをいつもはゆでた胸肉のところ鶏ひき肉にするというマイナーチェンジにとどめました。しかし予想に反してあっという間に完食!!去年1歳になった途...
シンバ、本日無事に2歳を迎えました。おめでとうおめでとう!見た目はだいぶ大人っぽくなってきました。中身は相変わらずですが(笑)でもそんな怖がりのシンバがここにいれば安心(*゜▽゜*)・・・と感じてくれているようなのでそれはホントによかったなと思います。明日からの1年がシンバにとって今よりもっともっと楽しくてしあわせな毎日でありますように。飼主としては全力を尽くす所存です。とにかく健康で。ごはんちゃんと食...
すっかり涼しくなったとか書いた途端に猛暑復活です。 ´´(;´ρ`A)・・・しばらく涼しかったから気を抜いていた。暑いじゃないか!というわけでまだ間に合いそうなので夏の終わりに似合うなーと思っている曲をご紹介。1曲目は嵐の IN THE SUMMER です。歌詞はほとんど英語です。わたしはCDを買うようなファンではなかったのですが活動休止前になんとなく買ったCDに収録されていて嵐の歌の中で1、2を争うほど好きになりました。(...
シンバくん無事に抜糸を終えました。キレイに治りそう(*゜▽゜*)あとは生えそろうのを待つだけです。ところでくまモン地方あの台風以降すっかり涼しくなって朝晩はちょっと肌寒いほどです。こんなにストン!と秋になるなんて初めてかもしれない。もちろん昼間はまだまだ暑いのですが真夏の蒸し暑さとは違ってカラッとしているしなにより空が高くて夏とはぜんぜん違います。そうそう、まさにこういう感じのことを英語でAutumn is jus...
台風、大丈夫でしたか?熊本は予報よりもだいぶ大丈夫で(日本語ヘタw)風はけっこう強かったけど雨はそうでもなくさいわい大きな被害はなかったようです。ただしきなこ家では・・・・・朝ドアを開けたらいきなりこんなことになっていてΣ(・ω・ノ)ノ!!!でした。といってもこれは木が倒れたわけではなく↓もともと枯れて棒みたいになっていたところに↓寄せ植えを乗せてさらに元々あったアイビーをちょっと移植したのでそれが支え...
また買ってしまいましたゼクシィ。しかも2冊 ヾ(´ε`*)ゝ ゼクシィめっちゃ買ってる(笑)1回買ってみて良い付録の時はあとから「追いゼクシィ」してます。今月号の付録いいですよー。300円でこのクオリティはすばらしい。はじめは恥ずかしくてAmazonで買っていたのですが最近はもう堂々と本屋さんで普通に買います。このおばちゃん付録目当てだな、ってバレバレだと思うし。熊本版は本誌が薄いので付録目当てでもあんまり罪悪...
とうとう9月になってしまいました。もはや年の瀬と言っても過言ではない。秋が終わって冬になるのはいつもよくわからないけど(笑)冬が終わるのも春が終わるのもうれしいのに夏が終わるのは何十回経験しても淋しいものです。そのうえきなこ家ではアヌくんが旅立ったのが9月2日なので余計にさみしい。いつもの通りAmazon Photoさんが「2020年の今日」という写真を表示してくれるけど8月の終わりに近づくにつれて見るのが辛...
ちょっと涼しくなったのでまたまた鳥栖のアウトレットに行ってきました。うちの歴代犬たちはなぜか車に乗って出かけるとなんとなく満足した気分になるみたいなので(笑)暑くてなかなか遊びに行けない今の時期や雨で散歩に行けない日が続いた時などはとても助かる。シンバも最初の頃は車が苦手でピーピー泣き叫んでいましたがすっかり好きになってくれてよかったです。曇っていて風も涼しくさわやかで散歩するにはちょうどいい気候...
「ブログリーダー」を活用して、きなこさんをフォローしませんか?
【業務連絡】***はぴママさん***ルドルフのDVD、中古ならAmazonから買えるみたいですよ!「すべての中古を表示」で24件出てきます。わたしも探してるDVDがなくてAmazonから中古で買うことがありますが新品同様のものもあり、(今のところ)問題はないです。動いてる姿めっちゃかわいいので、ぜひ見てほしいです!!==========なんてね、、もうクリスマスまで1カ月切ったんですね。今年もそろそろ飾り付けをしよう...
なんだか最近やけに暖かくて昨日はひさしぶりにエアコン(暖房)つけずに寝ました。でも明日あさっては極寒らしくもうなにがなんだか。さて、雪が降る前に軽井沢に行ってきました。冬は雪が降るからイヤとか夏は混んでるからイヤとか週末も混んでるからイヤとかなんだかんだ言ってなかなか行く機会がないのでド平日に行ってみたのですが連休前だったせいか、ビックリするほど人がたくさんいました。きなこ家付近から見る山々はこん...
寒いですねー(((゛◇゛)))きなこ地方、土曜の夜に雪降りましたよ。スタッドレスタイヤにも交換済みですよ。でも寒暖差がエグくて今朝なんて-2℃だったんですけど昼間は散歩してたら暑いくらい。松本は日差しが強いので太陽が出てきたら一気に気温が上がります。「1日のうちに四季がある」と言われるオークランドの出身(!)なので寒暖差があるのは慣れていますがさすがに20℃も違うと厳しいです。しかも、そこに至るまでが長い。今...
先日ネットを見ていたら「アフガンハウンドは頭が悪いのでアホガンハウンドと呼ばれている」というようなことが書いてある記事を見つけなんと失礼な!と憤慨した次第です。ハスキーもよくバカだバカだと言われますがそもそも犬の頭がいい悪いってどういうこと?たとえば「賢い犬種ランキング」で常に上位にランクインするゴールデン。もちろん個体差があるしわたしはモナカしか育てたことはないけどたしかにとても賢くて陽気で優し...
みなさま、コメントありがとうございます。マジで具合悪くなるほど心配だったので結果を聞いたら解放されてボーッとしてしまいました ( ▽ )o〇O実は今回これ以外にも血圧血糖値コレステロール値すべて高くて(!)そちらは内科で診てもらったところ治療の必要もなくまあボチボチ気をつけましょうねー、というアドバイスをもらい本気で食生活の改善をしようと思っているのですがしかしまさかの再検査でそれどころではなく美味し...
検査の結果出ましたー!!大丈夫だったー!! ヽ(^◇^*)/ はあああああああああああああよかった。引っかかっていたのは肺がん検診でわたしは甲状腺の乳頭がんというのがあるのでそこからの転移を心配していたのですが大丈夫でしたー!思えば熊本にいた時は肺がん検診でずっと「所見はありますが心配いりません」という結果が出ていて所見てなんやねん!とは思っていたのですがたぶん松本に来たらそれが引っかかって今回の精密検査...
三連休いかがでしたか?わたしはど真ん中の土曜日表参道におりました。暑くなることはわかっていたのですが松本を朝出発した時は6℃だったので寒いのは絶対に絶対にイヤなわたくしは荷物になること覚悟で厚手の上着を持っていて案の定ものすごく邪魔だったのですが( ´△`)まあ仕方ない。寒いよーもって来ればよかったよー・・・という後悔よりはずっとマシ(ということにしておく)あまりの暑さと人混みにすっかり疲れ一刻も早く帰...
みなさま、心強いコメントありがとうございます!ドキドキしながら病院に行ったのですがあっさりCTを撮られて結果は来週です。1週間モヤモヤするかなーと思ったのですが結果によっては忙しくなるかも・・・考えたら片付けておくことが山積みでなんだかモヤモヤしている暇がありません(笑)というわけで今のうちに宝くじが当たったらどうするかを考えておこうと思います。なぜならば当たる予定なので(*゜▽゜*)ずっと当たるはずだ...
シンバくんの肝臓薬を止めたらまた数値が上がってきて念のためもう1カ月様子を見ましょうということになり再度血液検査をしたらまた微増。でもねー即薬飲みましょう!・・・ていうほどではないんだよねー悩ましいねーということで年内にもう一度検査の予定。今通っている獣医さんはオークランドにいた懐かしの↓コリン先生と同じタイプでなるべく薬は使いたくないなーという人。わたしもいくら安全とはいえ飲まずに済むのならそれ...
うっかり忘れそうになっていたのであわてて買いました。スワロフスキーのクリスマスオーナメント。今年はコレです。なんか最近デザインがいまいちじゃない?似たような地味な感じが続いてるような気がする。あと箱も昔のほうがが映えてよかったです。緑のはあんまり好きじゃないわ。(・3・)たとえば2017年の星はこんな感じ。ねー!比べてみるとやっぱり昔のほうがゴージャスよねー!ニュージーランドでもグアムでも近所にショップ...
きなこ家の近辺には田んぼが多いのですが麦畑もけっこうあります。麦畑と言えば大学で専攻していたアルチュール・ランボーのSensation という詩に夏の青い夕暮れ 僕は小径を行こう麦の穂に刺され 草を踏みしめてPar les soirs bleus d'été, j'irai dans les sentiers,Picoté par les blés, fouler l'herbe menue :・・・という一節があってわたしはとにかくこの詩が大好きなので近所に麦畑があることを発見した時はおおっ!!!...
わが家のブルーレイレコーダー日本に帰ってきた時に購入したのでかれこれ5年ぐらい経つんですけども今日はじめて!!!今日はじめて知りました!!!こんなボタンがあることすら知らなかった。なにこの「ネット」って。このボタン押すとなんと!ネット経由でさまざまなアプリが使えてAmazonプライムビデオも見れるのです。知らなかったよー。アプリが入ってることも知らなかった。今までもテレビ画面で見てはいたのですがPCからキ...
三連休いかがお過ごしでしたか?きなこ家は相変わらず連休には無縁なのですが連休前の金曜の夜中にシンバが謎にウロウロしはじめやたら口元をペロペロしたり生あくびが多かったり座ったと思ったら立ち上がったりどうにも落ち着かなくてうーんこれはどこか調子が悪いんだろうなあと心配でした。夕ごはんもしっかり完食して寝るまではいたって普通に元気だったのに夜中の2時ごろからなんかおかしくなった。↑こんな「伸び」みたいな...
先日正体をつきとめたコセンダングサ ですけれども(その記事コチラ→ ☆)ラジオを聴いていたらたまたま↓この本を書いた「 雑草の生きかた研究家」の稲垣真衣さんというかたがコセンダングサについて話していました。で、あのトゲトゲなんですけども実はなかなか巧妙な仕掛けがあって茎から遠いトゲは長く茎に近いところのトゲは短いのだそうです。なぜならば茎から遠いところはトゲを長く伸ばしてヒトや動物にくっつき遠くまで運ん...
半年間しみじみ堪能した朝ドラ『らんまん』がついに終わってしまいなんだか淋しい10月のはじまりです。。。(´・ω・`)『らんまん』ぜんぜん期待してなかったのに名作だったー!!おかげで道端の草花にも興味持つようにもなったしわたしにとってはなかなかエポックメイキングな作品でした。新しく始まった「ブギウギ」も楽しみにしていたのですがオープニングの人形が怖すぎるので見続けられる自信がありません。面白そうなんだけ...
シンバ3歳のお誕生日ということで9月は健康診断月間でした。まずは血液検査。シンバは小さいころからあっちこっち弱かったのでいろんな血液検査をたくさんしてきたのですが1年ぐらい前にALT(GPT) とALPが高いことがわかりました。ちなみにその時の数値がコレ。10-125が標準のところなんと 370もあります。4月の検査では97だったので爆上がりです。とはいえ本犬はいたって元気だったのですがちょうどその頃空腹時にたびたび胆...
「涼しいってどんな感じだっけ?」( ・◇・)・・・と記憶がなくなるほど暑かったのにまさにお彼岸を境に突然涼しくなったのでいつでも時間を気にせず散歩ができてそれはそれは快適なのですが引き換えにアレの季節がやってきました。アレとは。。。まさに今そこら中でグングン育っている厄介な植物。散歩中いつの間にか服とか犬の毛とかにびっしりくっついてくるヤツです。『ひっつき虫』と呼ぶことが多いみたいですがわたしは東京出...
シンバの誕生日プレゼントオットからはこれポケモンです。ポケモンシリーズとピーナッツ(スヌーピー)そしてムーミンと仲間たちこの3つはコンプリートしそうな勢いで山ほど持っている甘やかされっぷり。そしてわたしはベッドを買ってあげました。というのもシンバが気に入っていたバナナ型のベッドが毎日ぐいぐい押し広げていたら洋梨型ぐらいに変形してしまったため。 (*´Д`*)夜はオットやわたしの足元だとか寝心地のいい犬用...
シンバくん昨日めでたく3歳になりました!なので昨日はドッグランでたくさん走りお風呂に入ってキレイになって美味しいもの食べてのフルコースで飼主疲労コンパイ ゙〓■●゙これ、インスタに上げた写真のオリジナルなんですがなぜこんなにキョドってる表情なのかというとうしろにある「3」のバルーンが怖いからです。 ( ´△`)本当はこの前にお座りしていただいてカッチョいい写真を撮りたかったのですがどうしてもどうがんばっても...
毎日まいにち暑いんですけどもご近所のみなさんから「お彼岸過ぎたらガクッと冷える」と脅され(笑)でもたしかに来週の天気予報見たら最低気温が15℃とかになっている (゜ロ゜ノ)ノああもうダメだわたしの夏は終わった。さようなら、夏。思い出をありがとう。コタツ出さなければ。。。どの季節が好きかにもよりますがわたしの場合、秋分の日から冬至までが1年でもっとも絶望的な季節です。なぜなら昼間の時間が毎日短くなっていく...
今月のうちに今までの経緯をまとめておきます!長文だし面白くないとは思いますが万が一どなたかの参考になるかもしれないしなによりすぐ忘れるわたしの備忘録として。まず、シンバは以前から数か月に1度ぐらい空腹時に黄色い胆汁を吐くことがありましたがそもそも朝ごはんを食べないのでそりゃ空腹だろうと思ったし今までの犬たちにも似たようなことはあったのでそんなに心配はしていませんでした。めっちゃ元気だし。でも10月...
おひさしぶりです。すっかりPCから遠ざかってしまいました。なんか毎日とても体調が悪いです。・・・・と言っても健康診断の結果は良好だしどこか痛いとか気持ち悪いとかいうことではなくてただひたすらダルいし眠い。(´0`)そしてクシャミが止まらない。つまりたぶんアレルギー的なことだと思います。なので薬飲んでればそのうち治るかな~と思いつつ2週間ぐらい経ったけどイマイチだな。まあそのうち治るでしょう。シンバはすこぶ...
シンバの検査結果はまだ出ないのですがとりあえず深刻な病気ではないことがわかったのでちょっと遊びに行ってきました。宮崎まで。おー、この景色ひさしぶりーめっちゃテンション上がるー!!!オットが宮崎に用事があったので本当はついでに1泊したかったのですが犬連れで泊まれる宿が予想以上に少なくて断念。なので日帰りです。シンバは初ビーチ。意外に何の抵抗もないみたいでした。まあ濡れてないからだろうけど笑青島はじめ...
シンバの検査終わりました。結果は・・・門脈シャントではないということがわかりました。なので手術の必要もなし。とりあえずホッと一息です。シンバよくがんばりました!内視鏡検査の結果、胃腸に炎症がみられたので病理検査に出してその結果待ちですがまあいずれにしても深刻な問題は見つからず当面は胃腸にやさしい食事にすることで肝臓もケアできるでしょうとのことでした。あ~よかった! ヽ(^◇^*)/ 詳しくはまたあらためて...
シンバが無事に検査を終えるまでオロオロして何も手につかないので(わたしが笑)ブログを更新してみる。いつもの動物病院には走って入っていくしドッグランなどで他の犬に会っても平気だし超ビビりだったパピー時代にくらべるとだいぶ落ち着いてきたように見えたしお高い「ジルケーン」をずっと飲み続けているので【あす楽】【2個セット】【ジルケーン 225mg (30粒)×2個】【犬猫】Zylkene(ジルケーン) (C)価格:8350円(税別、送...
これかわいくないですか~?(´艸`)オットがシンバのオモチャとして買ってきたハロウィーン仕様のスヌーピーですがあまりにもかわいいので観賞用に(笑)シンバにも100均でかぶりものを買ってみましたが本当はこんな風になるはずなんだけどもなぜか。。。。ヘンだ。頭の形がヘンだ。小型犬用なのにスッカスカ。脳みそスッカスカなのか?ところでシンバのこと。まとめて書こうと思っていたのですがすっごく長くなりそうなので今ま...
遊んでばっかりですっかりブログを放置してしまいました ヾ(´ε`*)ゝ 実はきなこ家はじまって以来のオットが長期休暇 なので毎日たのしくてしょうがない(笑)しかも日本で、ですよ。日本で美味しいもの食べてゴロゴロするなんて夢のようだわ。というわけであんなに暑かったのに朝はシンバが服着て散歩するほど寒くなってしまいました。で、他に何をしてたかというと福島の友人が新米を玄米で送ってくれたのでコイン精米機に初挑...
あっという間に10月に入り今年も残すところあと3か月です。!!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!早い!早すぎる!!ここまで来たらクリスマスまでもう一気に進みますよね、毎年。わかってるけど毎年焦る。さて先日オットが名古屋みやげに「ぴよりん」を買ってきてくれました。公式サイトこちら→ https://piyorin.com/「ぴよりん」といえば藤井聡太さんが対局中のおやつとして「ぴよりんアイス」を食べていたことがテレビなどで報じられていた...
ニュージーランドやグアムにいたころは誕生日になると本人が「みんなで食べてねー!」とドーナツやお菓子などを差し入れする・・・というのが習慣でわたしはこのスタイルが気に入ってました。誕生日に気づいてくれるとかくれないとかそういうめんどくさいこともなく「今日誕生日なの!!」と自分で言うところがカンタンでよかった。(´艸`)で、そのつもりで先日シンバがちょうど誕生日にデイケアだったのでクッキーを買って持っ...
シンバの保険会社のサイトでバースデーカードが作れたのでちょっとやってみました。かわいいかわいい。歴代犬のみなさんにはお誕生日においしいごはんを作ってあげたのですがシンバは普段のごはんすらロクにたべないのでいつもと違うごちそうでお腹こわすといけませんからトッピングをいつもはゆでた胸肉のところ鶏ひき肉にするというマイナーチェンジにとどめました。しかし予想に反してあっという間に完食!!去年1歳になった途...
シンバ、本日無事に2歳を迎えました。おめでとうおめでとう!見た目はだいぶ大人っぽくなってきました。中身は相変わらずですが(笑)でもそんな怖がりのシンバがここにいれば安心(*゜▽゜*)・・・と感じてくれているようなのでそれはホントによかったなと思います。明日からの1年がシンバにとって今よりもっともっと楽しくてしあわせな毎日でありますように。飼主としては全力を尽くす所存です。とにかく健康で。ごはんちゃんと食...
すっかり涼しくなったとか書いた途端に猛暑復活です。 ´´(;´ρ`A)・・・しばらく涼しかったから気を抜いていた。暑いじゃないか!というわけでまだ間に合いそうなので夏の終わりに似合うなーと思っている曲をご紹介。1曲目は嵐の IN THE SUMMER です。歌詞はほとんど英語です。わたしはCDを買うようなファンではなかったのですが活動休止前になんとなく買ったCDに収録されていて嵐の歌の中で1、2を争うほど好きになりました。(...
シンバくん無事に抜糸を終えました。キレイに治りそう(*゜▽゜*)あとは生えそろうのを待つだけです。ところでくまモン地方あの台風以降すっかり涼しくなって朝晩はちょっと肌寒いほどです。こんなにストン!と秋になるなんて初めてかもしれない。もちろん昼間はまだまだ暑いのですが真夏の蒸し暑さとは違ってカラッとしているしなにより空が高くて夏とはぜんぜん違います。そうそう、まさにこういう感じのことを英語でAutumn is jus...
台風、大丈夫でしたか?熊本は予報よりもだいぶ大丈夫で(日本語ヘタw)風はけっこう強かったけど雨はそうでもなくさいわい大きな被害はなかったようです。ただしきなこ家では・・・・・朝ドアを開けたらいきなりこんなことになっていてΣ(・ω・ノ)ノ!!!でした。といってもこれは木が倒れたわけではなく↓もともと枯れて棒みたいになっていたところに↓寄せ植えを乗せてさらに元々あったアイビーをちょっと移植したのでそれが支え...
また買ってしまいましたゼクシィ。しかも2冊 ヾ(´ε`*)ゝ ゼクシィめっちゃ買ってる(笑)1回買ってみて良い付録の時はあとから「追いゼクシィ」してます。今月号の付録いいですよー。300円でこのクオリティはすばらしい。はじめは恥ずかしくてAmazonで買っていたのですが最近はもう堂々と本屋さんで普通に買います。このおばちゃん付録目当てだな、ってバレバレだと思うし。熊本版は本誌が薄いので付録目当てでもあんまり罪悪...
とうとう9月になってしまいました。もはや年の瀬と言っても過言ではない。秋が終わって冬になるのはいつもよくわからないけど(笑)冬が終わるのも春が終わるのもうれしいのに夏が終わるのは何十回経験しても淋しいものです。そのうえきなこ家ではアヌくんが旅立ったのが9月2日なので余計にさみしい。いつもの通りAmazon Photoさんが「2020年の今日」という写真を表示してくれるけど8月の終わりに近づくにつれて見るのが辛...
ちょっと涼しくなったのでまたまた鳥栖のアウトレットに行ってきました。うちの歴代犬たちはなぜか車に乗って出かけるとなんとなく満足した気分になるみたいなので(笑)暑くてなかなか遊びに行けない今の時期や雨で散歩に行けない日が続いた時などはとても助かる。シンバも最初の頃は車が苦手でピーピー泣き叫んでいましたがすっかり好きになってくれてよかったです。曇っていて風も涼しくさわやかで散歩するにはちょうどいい気候...
車戻ってきました!!! ヽ(^◇^*)/ ↓ これが↓ こうなった素晴らしいスバらしい!!!ソニー損保さんも修理工場さんもスバらしい。洗車までしてくださってピッカピカです。ソニー損保さんとにかく仕事がめっちゃ早いのでとてもとても頼りになりました。ありがとう。ついでにタイヤも替えたのでどこもかしこもピカピカです (*゜▽゜*)事故に遭ったのは不運だったけど双方ケガもなく車も大事に至らずこんなにキレイにしてもらったので...
みなさまお盆休みいかがでしたか?わたしは「お盆休み」がいつなのかいまだによくわからないのですが昨日はまだ道路が空いていたのでへえまだお盆休みなんだ!と思いました。ニュースでも昨日までみたいなこと言ってたし。きなこ家はこのお盆休みにいろいろありましてまずエアコンがこうなった。怖っ!!! Σ(・ω・ノ)ノ狂気を感じるわ。水がポタポタ垂れる音が気になるのでヒモをつけてみました。こうするとヒモを伝って流れるの...
8月もあっという間に10日が過ぎ夏休みも後半戦ですね!!・・・という言葉を聞いても満面の笑みで「そうですね!」と言えるのがオトナの特権。( ̄▽ ̄) 子供のころは夏休みが後半とか聞いただけで絶望的な気持ちになったものです。宿題もぜんぜん終わってないしね。というわけで今日は夏休み特別企画蜂に関する英語を調べてみよう!!・・・の巻です。実はきなこ家の庭に時々ハチが飛来してきて見逃したり戦ったりしているのです...