リバティでパッチワークを中心に手作り小物紹介・アート展覧会に出没・My旅行記と連動します
パッチワークと連動して、日々の生活の中で触れ合った人々、楽しい作品、楽しいイベントなど、みなさんの生活がより楽しくなりそうなことを、自分をスキルUPさせながら掲載していきたいです!(^^)!
前回の教室で、コラージュを最終決定して、、、BAGが完成しました 。こちらにつけるボタンは、、、この2点に決定!この表面の下のラインは、、、このテープをつけ、両端をボタンでしめています。入口もこのテープをつけました。 春になったら
26日はいとこのレッスンの日。リバティミニポーチ作成に向け、ベースがキルトまで完成してやってきました(^^♪ ピンクにこだわったピンクベースのキルトまで完成!もちろん従妹はすべて手縫いです。手縫いの利点は、縫い合わせ線がずれずにピ
本日宇治の読売さんからお電話いただきキルト時間春号をゲットしました(^^♪さっそくぺらぺらとめくっていると、「旅の時間」で京都のお店がいろいろ登場していました。宇治に住む私には、当然なじみのお店が多く、、、でも知らなかったこともいろいろ掲載
またまた久々作品です。Wファスナーポーチを作りました!(^^)!間隔あけて、何か月ぶりかで、何回も作ってますが、、、手順が覚えきれません(#^.^#)控えメモを取り出して、、、 始めます!(^^)! 二つ目のファスナーつけにたどり
しばらくリバティの生地で手つきの容量の多いペンケース製作をしてきましたが、、、今回は、ワイヤー入りペンケースを作ります。前回にティンパンアレイさんで求めた本当に小さな端切れ(p_-)お気に入りで何にするかな〜と思っていたのですが、そのうちい
レッドワーク風ミニミニタペ完成しました(^^♪城陽教室の方は、花や果物などいろいろなものをされてます。といっても完成作品見せてもらったのはまだ1点ですが(#^.^#)できればいろんな方の作品見てみたいものです。 赤でプリントされた
昨日はいとこのレッスンの日!(^^)!朝からちらほら雪も降り心配していましたが、昼前にはやんでいていつものようにさっそうとやってきました。私が見本などサーと完成させてしまったので(^^♪いとこも早く仕上げたくてワクワク!! 従妹は
カーブ縫いにかなりの時間をかけてしまいました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!この2点です!オレンジピールで花ができる感じですが、、、力不足で、、、一番外のラインがうまくまっすぐになりません(#^.^#)結局四隅の丸いラインはアップリケで収
1月末の城陽教室では、リバティのパターンあそびは少しお休みして、無地の生地のバッグにコラージュしてマイBAGを作る を始めました。 教室の時間内では、無地のバッグに、アメリカンな生地を貼り付け、、、 表面!裏面!まで基礎
新型紙で試作してみたリバティの筆箱が完成しましたヽ(^。^)ノA面!B面立ち上がりが少し鋭角になりましたが、思っていた形には出来上がっています。持ち手は、、、もう2�下につけるほうがよいみたいです(p_-)好みですが!従妹に聞いてみようと思
「ブログリーダー」を活用して、パディントンのamiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。