chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本語でコミュニケーション http://fanta.at.webry.info/

日常的に外国人と日本語でコミュニケーションしている日本語教師の生活や思いを書いてます。

日本語教育に興味がある人、日本語教師の職業について知りたい人。アメリカ人、カナダ人、フランス人、中国人、韓国人、ネパール人などたくさんの外国人に日本語、漢字を教えています。そこで日常的に起こること、考えること感じること、そして日本語の魅力やおもしろさについても書いています。

kitty
フォロー
住所
西区
出身
久留米市
ブログ村参加

2012/08/26

arrow_drop_down
  • 蜘蛛の糸 芥川龍之介

    芥川龍之介「蜘蛛の糸」 お釈迦様が散歩中に蓮の池を覗くと地獄で蠢(うご)めいている悪人どもの中に犍陀多(カンダタ)を見つけた。数々の悪行をなしてきたこの男、ある時、蟻を踏み殺そうとしたが、「ま、一寸の虫にも五分の魂っていうわな、、、」と見逃してやったことがある。{%知ーらないwebry%} お釈迦さまはそのことを思い出し、一回だけはチャンスを与えてやるか、、、と極楽浄土から地獄へ一筋の蜘蛛の糸を垂らしてやる。 地獄の池でアップアップしていたカンダタが、ふと空を見上...

  • 「にほん語」を「日本語」で教えるって難しいんですか。NO.2

    日本人はだれでも「にほん語」が話せる。だから「にほん語を日本語で教える」って難しくないでしょう。とよく言われます。{%トホホwebry%}それならなぜ「日本語教師」になりたい、と思う人は、高い受講料(学校により様々ですが)を払って420時間のコースを修めるのでしょうか?{%がっかりwebry%}それは「どうやって教えていいかが、分からないから」に他なりません。{%ふつうの顔webry%}日本人のほとんどは、中学の時「英語を日本語で勉強した」経験を持っているでしょう。結果、「英語...

  • これでいいのか!日本語教師、、、。

    「靴下屋」でストッキングを買って、履いたらいつも1回で破れる。最初は3足組安売りだからか、と思って「一足かなり高め商品」を買って履いても、また1回で破れた。ある時、ドラッグストアで売っている「3足組ストッキング」を買って履いた。洗って又履いた。また、履いた。でもなかなか破れない、、、という経験をした。●何が言いたいのか、、、。つまり靴下なら靴下専門の店の靴下が一番いいとは限らない。{%知ーらないwebry%}、、、ということは{%笑いwebry%}私がいつも口癖のように言ってい...

  • それでいいのか「日本語教師」!

    以前、「英語を習いたい」と思って。宣教師の奥さんに「英会話」を教えてもらったことがあります。今思うと習い始める前と習い終わった(自然に止めたのですが)後、「どのくらい上手になったのか、自分でも分かりませんでした。

  • 日本語を教えるのって、、、難しいんですか?

    アメリカ人を見たら、…この人、英語を教えてくれんかいな?{%笑いwebry%}…って小さい頃よく思っていました。…ということは、その逆も然り、ってことですよね。アメリカ人じゃなくても、インド人、フランス人、モロッコ人、ロシア人、、、みんな私たち日本語ペラペラの日本人たちは「日本語を教えてくれるわけじゃぁないけど、強引に頼んだら?、、、きっと教えてくれる」と思っているんでしょうね。でも、これもずーっと昔に習った言葉なんですが、、、「言うは易し、行うは難し」。日本語を知らない外国人に一度教えて...

  • 「にほん語」ペラペラなのに「日本語」を教えられない???

    「日本語教師」になって、日本語学校のような「日本語教育機関」で働くためには高い学費を払って{%泣くwebry%}1.「日本語教師養成講座420時間」を修了しなければなりません。{%知ーらないwebry%}2.しかもそこを修了したからといって、全ての修了者が「日本語教育機関」で働けるわけではありません。{%プンプンwebry%}3.もし、4年制の大学を出ていなければ、毎年10月に行われる「日本語教育能力試験」(合格率19-20%の狭き門)に合格しなければ資格があると認められま...

  • 裸の王様!福岡でも発見!

    今日は大濠(福岡市)の花火大会、天神は浴衣祭りか!というほど、色とりどりの浴衣を着て、会場へ向かう男女であふれておりました。で、伝統の浴衣姿はいいのですが、着方が、、、。「つまらんことをいちいち取り上げるな」氏に言わせれば、また、「いらんことを!」なのですが、漢字に代表される「日本文化」をこよなく愛する者として、少しばかり言わせてください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kittyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kittyさん
ブログタイトル
日本語でコミュニケーション
フォロー
日本語でコミュニケーション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用